自分と世間とでイメージが乖離してる生徒教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:12:49

    俺はカヨコ。チェリノココナイブキと同じ枠に入れちゃってる……。

    妹が小学生の頃と同じ感じの服装してたから、そのせいで初見の反応「あ〜マセたガキンチョもおるんやな〜」だった。便利屋最年少何ならムツキよりも年下だと思ってたんだ。そしたら最年長でびっくりした。未だに18だと信じられん。
    湿度高いと評判をよく見るしコハルな本が多いし、何ならドレスはアコに負けないくらいバカみたいな格好だけど……こう、ちゃんとご飯食べなさいあったかい服着なさいとしか感じない。

    みんな何を見てカヨコはエッチだと判断してるの……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:14:26

    メモロビ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:15:14

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:15:48

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:19:09

    18歳なのに小柄で身体が薄いところもエロい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:21:50

    >>2

    改めて見てきたけど「いい子だね〜カヨコね〜」とは感じたけどエッチには感じなかったぞ。お前には何が見えて俺には何が見えていないんだ……


    >>3

    声はまあ分からんでもないか……でも自分の中のイメージが強すぎて引っ張られる……人間は見た目で判断するってことなのか……


    >>4

    >>5

    癖は否定せんがへし折れそうで怖ない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:22:52

    俺は折れそうなくらいガリガリな方が興奮するタイプだからそこは癖の違いやな
    まあ他の要素が好きなカヨコ推しもいるだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:24:40

    あんなぁ…ドレスカヨコのメモロビーとか叡智だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:24:50

    声と切れ目の目付き、しっとりした髪質、黒と白のコントラストと喧嘩しないビジュアル
    雨の中で落ち着く雰囲気でこれらをメモロビでわっ! と浴びせられてから癖に加わった

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:26:18

    >>6

    壊れてしまいそうだからこそ優しくしたいんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:29:16

    >>7

    ちなみに似た方向性(?)のカズサはエッチに感じる時があるんだけど太ももの太さが圧倒的に違うから、やっぱり俺は細すぎるのがダメなんやろうな……


    いやカズサとカヨコは同じ方向性か……?分からんくなってきた


    >>8

    そいえばドレスカヨコ持ってるけどメモロビまだ見てないんだ。はな見てくるかぁ


    >>9

    シチュエーションとビジュアルの暴力……!それで落ちる経験は分からんでもない。なるほどな……


    >>10

    桜に攫われそうってよりは霧雨に溶けて無くなりそうな感じだよね。優しくしてあげてね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:32:21

    なんでこいつらナチュラルに合流する流れ作ってんの?付き合ってんの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:33:38

    >>12

    カヨコは便利屋の保護者枠。先生はカヨコを含めた便利屋の保護者枠

    保護者同士だからね、仕方ないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:36:00

    >>13

    保護者会にしてはなったりしてませんかこの会話?なんだその含み笑いは。井戸端じゃなくて路地裏で会話してる……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:39:40

    >>14

    『大人の男女』という枠組として見ると良い雰囲気じゃないか……

    18歳だしな

    生徒だから先生はそういう目で見ないが

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:39:51

    な?カヨコっていいだろ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:40:59

    >>15

    確かに、こうやって見ると他の生徒より「大人」な感じはする……子供だと感じてた雰囲気は薄れた。


    >>16

    あんたの嫁さんかい?いい子だね。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:41:18

    スレタイ的にカヨコ以外の話もしていいんだよね?

    ロリコン故に幼女に欲情することへの罪悪感が薄れてるのもあって個人的に過酷する時の罪悪感が一番大きい生徒はチセだわ
    「そういう」子を騙してる感がキツくて…ウッ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:41:58

    既視感(某シスフの暗黒卿)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:43:10

    >>18

    ああ構わないよ。ところで最後の「ウッ」は何ですかねぇ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:43:33

    >>20

    きっと罪悪感で胸を抑えてる時の呻きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:44:08

    多分刺された

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:45:52

    マコト
    基本的にイブキとかイロハのおかげでギリギリ許されてるロケット団だと思ってるけどちょいちょい悪役扱いされるとキレるやつがいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:48:58

    カスミ
    自分は恐ろしい子(だからこそ好き)と思ってるが
    世間では舐められてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:49:11

    >>23

    まあエデン編でアリウスと繋がってた事関連では悪者だし、ヒナへのいびりも悪者のそれよな

    爆破で落とされてるとは言えイロハやイブキ達を巻き込んでるのもアレなんだけどな

    めっちゃ軽くあしらわれるし、雷帝関係でガチになる所とかで何だこのおもしれー奴……と自分は思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:50:33

    >>23

    エデン条約編の時は「このボケがッッ」と叫んだ民だ。キレる気持ちも分からんでもない。でも本編の活躍もかっこいいところはたくさんあるし顔がいいし何よりアホ……愉快な性格してるから好きな生徒だよ。早くお迎えして絆ストーリー読みたい……

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:52:02

    多分マコトは世間がこうってより人によってだいぶ解釈違いそうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:52:10

    コタマ
    何故かコタマに感情移入してしまう
    メモロビとかでも自分が先生に話しかけてる気分になってた
    他の生徒にはこんな現象起きないのに…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:53:47

    キキョウ
    カズサのライバル枠とか湿度枠に入れられがちだけどあまりそういうようには見えないんだよね

    人との距離感や接し方をうまく掴めてないというか不器用な子だな……って印象を受けた、一番近い雰囲気はスズミから感じている

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:54:10

    >>26

    いや多分キレる理由が逆なんだ

    エデン編などの瑕疵を突っついて悪者ではあったな、と言うと擁護でキレるんだと思う>>23の書き方を見るに

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:54:14

    >>24

    あにまんだと親の顔よりちいかわカスミ見れるからね、ヒナぶつければ何とかなりそう感は確かに否めない。実際俺もそうだった。

    でもイチカとのイベントで改めて「こいつはどうしようもないテロリスト」何だと理解してそっから一気に好きになったよ。その後の絆ストーリーでも先生を脅しにかかってきて最高だった。いいよな、カスミ……

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:58:21

    >>30

    すまん的外れなことを言ってしまった……

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:06:24

    >>28

    先生としてコタマの話を聞くんじゃなくてコタマ側として話しかけているように感じたってのは新しいね、俺は一度も同じような体験をしたことがないけど、何か28さんとコタマとに共通点があったのか……?一心同体みたいで羨ましいな。


    あと少しでも理解したくてメモロビ見てきたんだけどコタマのこの時の目良くない?環境音に耳を澄ませて目の前にいる先生は見えてないけど、耳をすませた先にある風景の中に先生がいる気がして

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:06:36

    >>23

    公式の扱いを見るにロケット団ポジションにしたい意思は伝わるんだが悪事が陰湿すぎるし風紀委員会が被害を受けているシーンを描写しすぎだしエデン条約編っていうシリアスな場でやらかした前科があるから笑えないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:09:35

    >>29

    百花繚乱編一生シリアスしてたもんな……反吐キャット呼ばわりされてるけど実際はそうじゃないんやろな〜とは何となくイメージつくんだけど……


    ああ、そう言えばキキョウさんお迎えしてそのままだったわ。ちょっくら読んでくる。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:11:06

    ファーストコンタクト真面目だぁ……何がどうなって反吐キャット呼ばわりされたんだ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:12:43

    >>36

    反吐が出るのセリフ自体は本人が言う

    同じ猫科で先生に距離を詰める勢のカズサと競合で盛り上がった感じ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:15:27

    >>37

    本編のどっかしらで言ってたよね。何の絡みもないはずなのに盛り上がるのは二次創作特有の面白さだよね。


    絆1話、まあまあ事務的で真面目やな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:16:44

    あ!顔赤らめた!かわいい!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:21:23

    え?初っ端からこんなデレるんですか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:23:09

    …?……??

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:26:26

    >>41

    百花繚乱紛争調停委員会作戦参謀の名は伊達じゃないって事だ

    あとカズサとどうして競合相手にさせられてたか、その理由が分かっただろ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:27:02

    >>40

    デレているっぽい部分と、借りは返さなきゃっていう真面目さが混ざった感じで良いんだよねここ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:29:25

    絆2話、ええ……距離の詰め方えぐない……?って思ったけど、真っ先にこの発言が出てきたことに、別作品だけどポケモンSVのペパーを感じた。
    何と言うか、何もしてないけどもたれかかっていいことを知らないと言うか、貸し借りじゃないと人間関係を構築するのが難しいと言うか……。

    ヒカリの「何もしてないけど褒めて〜」って言うことが難しい子って確かにいるよな。キキョウはそのタイプだと感じた

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:30:58

    義理堅いからこそ、受けた恩は返さなきゃいけない=自分からアプローチする場合は恩着せがましくなってしまうという宿痾を背負っている感があるのよなキキョウ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:31:18

    こう言う騙くらかし方も寄り添うことなのか……

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:32:55

    >>46

    相手に合わせる事もまた思いやりだからな……

    だから先生にズブズブ沼っていく事になる。恩とか利用とかの関係とか言っておきながら先生の本心が損得勘定抜きなの分かっちゃうからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:34:05

    >>47

    それによる被害者ダース単位やろ……時期に被害者の会がシャーレに訴訟起こすでほんま……

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:34:41

    打ち間違いもいい意味で気が抜けてきた証拠かな?微笑ましい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:39:07

    >>49

    体調悪かったからかい!!勘違いしたわ!!

    やっぱペパーだよこの子!!人間関係ぶきっちょちゃんだよ!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:39:52

    >>50

    まあぶきっちょじゃないと百花繚乱編も割と穏当に済んでただろうし……

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:42:37

    >>51

    それはそう……ああ二次創作の反吐キャットのイメージがどんどん崩れてく。

    俺ポケモンの二次創作で死ぬほど見た存在しない記憶があるもん、みんなに弱った自分を見せたくなくて熱出てるのに何も言わないペパー君の。そう言うタイプの子か〜……確かにぶきっちょだぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:44:37

    >>45

    この慟哭がまさにそんな感じだぁ……返さなくていいんだって……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:53:28

    メモロビ及び絆ストーリー読了。不器用な彼女なりの甘え方を先生に教わっていく感じでとても良かった。先生なんていくらでもこき使っていいですからね、緑茶なんてなんぼでも淹れますよ。

    そっと笑うところが可愛くて好きです。


    >>29の言うとおり、湿度とはまた違う感じがした。しっとりはしてないんだ、そっと距離感を測りながら温もりに手を伸ばすような……

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:59:09

    スズミが近しい雰囲気とのことだけど、確かにどちらも孤高な感じがする。けどどちらも騒がしい後輩がいるんだよね。
    せいぜいユカリとレイサに振り回されて学ぶといい、きっと2人にとって刺激になるよ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:59:44

    キキョウの絆、良いでしょ
    自分で自分に言い訳しないと動けなかったような感じの子が少しずつ変わっていくのとっても良い…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:02:57

    >>24

    出会ったらふん縛るのが安定すぎてね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:10:30

    その…ヒヨリは別にユメ先輩には似てないと思ってて……

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:10:32

    >>56

    イメージ崩れた……少なくとも俺の中で湿度が消えた。程よい距離感を構築していきそう、今はその前段階で、ズブズブにはならないんじゃないかな。前よりもっといい意味で利用することを覚えてくれたから。


    >>57

    カスミを理解するためには心理学の本じゃなくて特別収容プロトコルが必要……

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:11:32

    >>58

    それ言ってんの一部のおじさんだけだよ、あんたは正しいよ。安心して

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています