で、最近自分が生まれる前の作品ばかりを漁ってるのが俺

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:18:12

    悪名高き尾崎健太郎よ

    昔の作品のが粗はあるけど熱もあるんじゃないのかと思うのが俺なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:18:46

    なにみたんすか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:20:41

    80~90年代のOVA作品は麻薬ですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:21:11

    >>2

    傷だらけの天使…

    ブレードランナー…

    ゼイラム…

    白と黒…

    白い巨塔…

    殺人狂時代…


    パッと思いつくのはこんな感じっスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:23:31

    >>3

    ジェノサイバーは劇薬でしたね…


    劇場アニメだけどエックスも面白かったのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:25:22

    お言葉ですが熱の有る名作以外残らなかっただけですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:27:18

    猿の惑星も好きなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:28:13

    >>6

    海渡れる洋画理論みたいでやんした

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:29:13

    >>6

    でもねオレ昔の時代のが知名度なくても面白い作品が埋もれてると思うんだよね

    社会全体が伸び盛りだったから色々試行錯誤されてるのん


    まっ、クソ作品も多いからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:00:48

    今太陽を盗んだ男を見てるけど面白いのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:05:25

    >>9

    円高の頃に建てられたマンションのほうが安全みたいな話に似てるよねパパ

    金のあった時代のほうがいい作品が多いんだ 景気の良さが深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:55:34

    >>11

    ウム、娯楽なんて金のある時代のが栄えて当たり前なんだァ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:18

    これから新幹線爆破を見ます

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:13:16

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています