- 1◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 01:48:22
望月高く煌々と。月影落つは武蔵野か。
びょうびょうと響き渡る己が声。応ふ一門、人目無し。
遠くに見ゆる連山は秩父の山々、我が故郷。
飛竜、笠取、甲武信に国師岳。金峰に小川、横尾なり。
我らが一門人目無し。遠吠え一つ山彦か。
栄華誇るも今昔。移ろう人の世の常ぞ。
文明開化の石火矢に、斃れ族滅無常なり。人の祀りも今昔ぞ。
せめての報いに征露かな。狐狸に紛れて死出の旅。
零れ落ち征く一門は、今は皇軍軍属ぞ。
狐狸に習いて化け行くは、白し軍服兵卒ぞ。
鉄砲受けども足止めず。目指すはみしるし敵将ぞ。
白し軍服朱に染めて、我ら皇軍神の子ぞ。
斃れ見上げる鈍の空。こぼれ落ちるは涙かな。
見上げる顔の面影は、かつての幼子、益荒男か。
死に征く友の涙かな。人の腕に抱かれ眠らん。
人の祀りも今昔。移ろう人の世の常ぞ。
我らが一門人目無し。遠吠え一つ山彦か。
望月見上げ、びょうびょうと。
かつての栄華を夢に眠らん。 - 2◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 01:48:40
鬱蒼と生い茂る木々と、間を縫い行く月明かり。
ここは学園の近くに有る、小さな森が隣接した道。人通りも少ない上に昼間でも薄暗い。
この様な場所は見回らねばなるない。そう思い、毎晩ここを巡回する。
……怖くなどは、無い。怖くなどは。
また、あいつが私の後を尾けている。この道を巡回するときは、いつもあいつが尾けてくる。
そいつは大きな白い犬。どこかの飼い犬だろうか? それとも飼われていたのか、首輪をしている。
それはくすんだ金属板と紐で作られた、首輪と言うには随分と粗末なもの。
そいつはただ尾けてくる。一定の距離を保って尾けてくる。
私が立ち止まれば止まり、近づけば離れる。付かず離れず尾けてくる。
不思議と、そいつに尾けられている時は恐怖を感じない。
何故だかわからないが。
そしてその道を抜けると、そいつは煙のように消えてしまう。
まるで、私がその道を抜けるまで守るかのように。
その道を抜け、しばらくすると決まって何かが聞こえる。
それはまるで、狼の遠吠え。
物悲しい、月夜に響く遠吠え。 - 3◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 01:48:51
以上
恐怖心を抱きながら巡回するマメちんはかわいい、はっきりわかんだね - 4◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 01:49:01
- 5◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 01:49:11
- 6◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 01:49:26
参考3:日露戦争に参加した日本の神々、妖怪
一説には同盟国の観戦武官、集団幻覚など有るがロシア兵による目撃談も有り
その他、出征する兵士を乗せた汽車が鹿島神宮前で不可解な停車をし、これにより兵士の士気が向上した逸話もある
日露戦争で日本軍と共に戦った人ならざるモノたち | 戦国ヒストリー 日本が初めて西欧列強と本格的な近代戦を繰り広げた日露戦争。アメリカ合衆国の斡旋でポーツマス条約を締結して終戦になりましたが、どうもこの戦いで日本軍には人ならざるモノが混じって戦っていたようなのです。sengoku-his.com - 7◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 01:49:36
参考4:明治日本軍の認識票(ドッグタグ)
— 2025年05月11日
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:06:51
もしかしてと思ったがやはり送り狼とかあっち系の怪異から着想得てたのね…隙を見て襲いかかるタイプもいるとはいえマメちんを尾ける白犬しかりむしろ旅人を守るタイプもいるのに今やろくでもない奴を指す言葉としてしか使われないなんてお犬様と狼様は人間訴えていいと思うの
そういえば日露とカミといえばバルチック艦隊と戦う前に東郷が沖ノ島(宗像大社の宮の一つがある)を拝んだと聞くが神仏怪異の入り混じる近代ってのはロマンがあるねぇ…… - 9◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 02:15:18
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:41:24
古風な読み物で良い
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:45:13
まぁあの世界神やら怪異やらがてんこ盛りですからな…
オバケ苦手なのに巡回頑張るマメちんは偉いですし、交わらないとはいえ「アレ」みたくいつ爆発するか分からないとかではないし…セーフかな…たぶん…
文明が発達し、神が暴かれ、その存在を零落させてしまう…けれどそこにはまだ、彼らは在るんだなと思わせてくれるようなよいSSでありました
…やっぱ「アレ」やべーって! - 12◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 11:01:50
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:38:33
ヤバそうなやつが多そうだもんな、あの世界
- 14◆l7elE92Qk0.U25/05/11(日) 21:36:10
あの世界、基本やさしい世界なんだけど時々ポップする悪人とか怪異の殺意が高い気がする