文章でのバトル描写でさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:51:57

    戦闘コマンドログみたいなやつはごくたまに見かけるけど、やったらやっぱり手抜きだと思われちゃう?
    自分が書こうとしてるやつは、大会みたいな正式なルールの元でやる決闘式で周りを浮遊する妖精みたいなやつに現状のダメージとか実況解説させようと思うんだけどダメかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:52:23

    例文貼ってくれや

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:53:41

    実況役は入れとかないとわけわからんくなるからそれだけはいれなさいよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:57:43

    文章での剣戟系の戦闘描写は装甲悪鬼村正か刃鳴散らすを目指したくなる問題。

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:57:52

    例文:

    Aの剣がBに直撃した。
    解説妖精は瞬時に判定を告知する。

    解説妖精『A選手の一撃がBに命中!! 判定は122ダメージ!! 解析の結果、現在のA選手のHPは548!! B選手のHPは431!! ややA選手が優勢か!?』

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:58:39

    実況いらなくね?
    戦闘描写者なんてこんなんでいいんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:59:57

    >>5

    別にそうしたけりゃそうしてもいいけど

    少なくとも俺は面白く感じない

    ゲームかよ?って萎えてしまう

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 11:59:58

    あ、ちなみに数値は最大1000とかの基準を決めてて決闘用にどの程度のダメージを受けたか判定してる感じね。ステータスの絶対値で強さが決められてるわけじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:00:15

    >>5

    冗談抜きでキンキン言ってる方がマシだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:00:19

    よほど凝った技(関節技や固有必殺技)出ない限りは読者の読解力を信じて簡素な地の文でええよ。
    迫力出したいなら少し擬音つかうとか

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:01:02

    戦闘描写は時間軸を複数欲しくなる時ある。
    型月作品の「──だが、ここに例外が存在する」みたいに、前の道理や正道を後ろから否定する系の別軸をぶっ刺すやつ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:03:23

    バトルがメインじゃないのならこれでいいと思うけど
    バトル物でやるならこれはちょっと淡白すぎてアカンと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:04:47

    >>12

    バトルメインじゃないファンタジー物で大会に出ることになった時に使用するか迷ってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:07:36

    >>5

    突いたのか、袈裟に切り落としたのか、どんな速度でどんな技なのかの情報がないのはちょっと……。


    AとBが突っ立って雑な棒振り剣術してても描写が成立しちゃうので。

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:12:07

    >>5

    ダメージを数値で表すとチープな気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:13:17

    >>13

    作品がゲーム世界ならいいけどファンタジーだとちょっと…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:16:25

    きのこは、けれんみたっぷりの文章は上手いけど、DDDを読むと戦闘の詳細書き出すとスピード感がなくなるしなぁ
    応酬も書いたほうが臨場感は出るけど、それが必ずしも良い方向に働くとは限らない

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:18:45

    解説いれるなら解説役のキャラ立てがほしいな。
    ワールドトリガーのランク戦とかフェアリーテイルの大魔闘演武みたいに現役の戦闘員や現役を退いたお偉いさんを解説役に呼ぶと面白い、区切りごとに別の人を用意するならベスト。これができれば後に絡むキャラの先出し、既に役目を終えたキャラの再活用、解説内容の説得力の補強、キャラクターによって変わる解説のメリハリができて面白いよ。

    問題はこのやり方は世界観がしっかり構築されていてキャラクターが豊富な作品以外では難しいということだ。いきなり大量に新キャラ出てきたら読者が理解できないしね。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:19:29

    冗談抜きで忍殺参考にしてる
    あんな状況がパッと頭に浮かぶ戦闘シーンラノベだとそうそう見ない

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:19:38

    キンキンキンはもうスピード感の権化だから、極めれば行くところまで行きそうで好き。

    まぁ、正直なところスピード感はどうやってもアニメには勝てないので、囲碁将棋レベルまで理詰めでもいいとは思う。

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:21:19

    >>18

    文章なら地の文という便利なものがあってな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:23:11

    >>5

    個人的には目が滑る…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:31:16

    取り敢えず1発ネタでも戦闘で具体的な数字を出すのは後々自分の首を締めることに繋がるかもしれないから個人的にはオススメしない

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:40:51

    解説役いる?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:42:06

    やっぱり数値に表すとチープになりますね。でも実況解説自体はあったほうがいい感じですか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:42:48

    ルールのもとでやるなら結界の中である程度のダメージを食らうと魔術式が勝敗を勝手に決めるとか、あとは腕輪とか首輪が壊れたら負けにするとかかな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:44:13

    漫画と小説じゃ勝手が違うかもしれんがタフのプロレス編とか割と参考になるんだよな構成が
    主人公側のセコンドと相手側のセコンドが交互に技について解説挟んで実況が全体の流れを管理する
    主人公と相手は技についての解説せずに話せるのが良い

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:54:48

    ステータスがある世界でもダメージを数値化はほとんどやらないからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:55:10

    >>21

    人は地の文よりセリフを優先する傾向があるんだ

    特にWeb小説においては頼りすぎてはいけないぞそれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:57:33

    試合開始前、クールタイム、試合終了後に表示するならアリだと思う。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:17:30

    >>6

    キンをパンにして読み直したらエッチだった。

    戦闘描写とオセッセ描写って使う筋肉が同じだよね。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:21:26

    >>29

    はえー。先鋭化してんなぁ

    ってか、それなら一人称の地の文にするとかじゃアカンの?

    スレイヤーズみたいなレジェンドもあるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:39:33

    >>32

    それは普通にありだけど、その場合完全にその時の主役に視点が固定される。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 16:42:59

    ・具体的なキャラの挙動は地の文で説明
    ・戦ってる人物の思考が分かるのは現視点のキャラのみにする
    ・「誰が何を狙って動いてる」「今のところどっちが優勢」「あれは〜の能力と言われてる」といった俯瞰や推測は解説役にさせる
    ・戦闘組、観戦組にも把握しようのないメタ視点や隠された情報は地の文で強調(ナレーション)

    何ダメージ与えたとかは強いて言うなら地の文の方が良さそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:09:31

    >>1

    川上氏の都市シリーズは実況的な描写に加えて、色々な戦闘描写されていて参考になると思うよ。地の文にTRPGの技能判定風味なのが挟まったり、システムメッセージ風だったり。

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:37:13

    リビルドワールドのビルの側面を駆け下りながら戦うやつは面白かったな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:39:51

    戦闘描写に関してはダンまちがトップクラスだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:01:23

    >>5

    酷評されてるけどコンセプトは良いと思う

    『解説妖精は瞬時に判定を告知する。』って当然の如くいきなり独自のシステムが出て来るのは結構ツボ

    ただセリフはやっぱり見にくいから改行とか字下げとかルールを決めて見やすくするといいんじゃないか?


    >>35

    なんとなくソウ楽都市OSAKAっぽいなとは思った

    技能(テック)って技術系統があって格ゲーみたいな動きするやつ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 01:04:22

    こういうとき実況役がいるとありがたいぜ
    お前たちにも教えてやろう、主人公が使った技の秘密を…とかスムーズに解説に移れる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています