【if・閲覧注意】モンシア中尉 脱走3

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:55:47
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:06:19

    立て乙です。1200レス行くのか……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:08:16

    ここまで勢いのある続きスレはA.Wスレ以降久々に見る気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:08:36

    モンシア起点の話題で1200レス
    果たしてこれはモンシア的に誇るべきか否か

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:09:42

    >>4

    ある意味キャラが立ってると言えなくもないから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:14:18

    立て乙です。
    制作から34年も経過してモンシアのやばいところが、ここまで浮き彫りになるとはなあ。
    時代が違えば価値観も変わるけど、それでもNGなのがモンシアクオリティ。

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:15:33

    >>5

    そのキャラの立ち方が嫌な方向性の極点に届こうとしている類なんですが、それは・・・。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:15:59

    むしろ今までノータッチだった事にびっくりだよ
    モンシアのやらかしってここまで酷かったのが改めて周知されたのと
    タイムリーな事にジークアクスという初代から分岐のIF世界(っぽい)物が正に今放送されてるから
    0083で分岐したIF世界だったら?みたいな考察になってきてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:17:37

    1stのifは多いけど0083のifは余りない(あってもネタスレ)から新鮮。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:18:15

    200ならモンシアは今度こそ逮捕&銃殺刑。
    でしょうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:18:25

    キース「ようコウ。体調はどうだ?」
    コウ「キース!久しぶりだな!元気してるよ。そっちはどうだ?」
    キース「精神科医の先生のカウンセリングとモーラのおかげで頻度は減ったよ。…………その分、一旦症状が出るとより重くなるけど」
    コウ「そうか……ごめんな。俺がコアファイターの着艦を失敗したせいで」
    キース「お前が謝る事じゃ無いさ!悪いのは…………なあコウ。お前、身体は……」
    コウ「日常生活は支障ないんだけど、やっぱりまだダメみたいでさ。軍人への復帰は絶望的だって」
    キース「そっか…………俺たち、人生変わっちまったな」
    コウ「そうだな」

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:27:13

    確実に将来伸びたであろう若手の優秀パイロット2名が、心身に深い傷を負い除隊。
    GP計画そのものの破綻(デンドロビウムとサイサリスのデータ収集が可能なのが救い)。
    アナハイムの若手ホープの技術者が胃潰瘍で倒れ、極度の男嫌いを患う。
    やはりアナハイムからすれば優秀で真面目な整備士が、極度のストレスから錯乱。
    連邦宇宙軍最新の強襲揚陸艦が、信じがたい稚拙な動機に基づくインシデントでドック送り。
    試作1号機を含む最新モビルスーツ複数もお釈迦。
    監督責任からシナプス艦長降格、バニング大尉除隊の末に仏門へ、残る第四小隊ベテランも閑職へ。
    今回と同様のインシデントが埋まってないか、調査と議会対策に奔走するワイアットとゴップ。

    こ こ ま で や か ら し て モ ン シ ア 脱 走
    し か も 概 ね 原 作 通 り の ム ー ヴ と い う 救 い の 無 さ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:27:35

    >>11

    どっちもお労しいし、『自分がやりたい事』が出来ないのはつらいけど、落命の危険性がまずない生活を送れている事だけが救いのように思えてしまう。

    けど、なんかモンシアさんがやらかしそうで怖えなぁ・・・。マジで二人の護衛をしている方々って、その手の分野の中でも腕利きが宛がわれてそう。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:28:07

    モンシアって何したの

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:33:02

    >>14

    ガンダム試作1号機のシートを賭けて「ジオン残党の影あり」の偽報告を出してコウと一騎打ち→それがバレてコウ共々アルビオン発進時に独居房へ→一騎打ちに負けたのに未だにコウを認めておらず、それどころかニナに迫っても躱され、モーラ達整備班とも喧嘩する仲→腹いせに哨戒任務から戻ってきたコウの着艦を誘導灯を消す悪戯を仕掛けて無事着艦できるか同僚達と賭をやり、原作では何とか着艦したけど、本スレシリーズでは着艦に失敗して艦内に風穴開けるわコウ含む四人の関係者を死傷させた。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:33:09

    >>12

    コウ以外のアルビオンの乗組員も二人事故の巻き添え食らってる(最低でも一人は死んでる)

    ってのもあるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:33:36

    >>16

    二人→三人

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:34:38

    >>15

    なんでクズなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:35:00

    >>14

    ガンダム試作1号機のテストパイロットの立場が新人というのが気に食わないだけで、

    強襲揚陸艦アルビオンに着艦しようとした、その新人パイロットが操るコアファイター。

    その着艦誘導装置をダウンさせ、現実なら大事故必至な犯罪に手を染めました。


    原作では主人公のウラキがコアファイターを巧みに操り、何とか無事に着艦しましたが、

    こっちでは…というか普通に考えれば起きうる事故。着艦事故でアルビオンと搭載モビルスーツが大破。

    死傷者4名を筆頭に人的被害も大きく、当然憲兵隊にモンシアは逮捕されたんですが。


    逃げました、脱走しました、恐らくジャミトフなどの手引で。

    着艦支援装置の妨害、軍の脱走。両方ともモンシアはガンダム原作でやってるんです。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:36:34

    >>15

    なおこれらのモンシアの悪行に関して原作からの改悪は一切無いというね…

    違うのはコウが悪条件で着艦成功したか失敗したかの一点だけで世界が大きく分岐してしまった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:37:57

    >>16>>17

    アルビオンという最新鋭艦に選ばれるだけに、彼らも優秀な人員だったことが伺えますしね。

    そら調査を行ったワイアット提督とゴップ大将が、頼むからジオンのスパイであってくれと言うはずです。

    ただでさえ実戦経験者、あるいは正規の訓練を修了した兵員が足りてない時に…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:40:27

    >>6

    前スレでは

    昭和でもアウト、着艦支援システムへの細工とかただのテロリスト

    ブライトさんならMSを回さないどころかぶん殴ったあと、閉じ込めている

    と、散々な評価があったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:41:01

    偉い人「まさかジオン残党のスパイではないだろうな?」
       ↓
    だんだん真相がわかりかけてくる
       ↓
    偉い人「たのむううううううスパイであってくれええええええ!!」

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:41:04

    コレのせいで純連邦軍人の何割かは素行不良やかつての戦争犯罪が掘り起こされてリストラか懲役刑を食らい、逆にジオン残党でも品行方正で規律正しければ内部の綱紀粛正を行うエリート部隊『ティターンズ』に入隊可能というトンデモぶりに発展してる
    ちなみに綱紀粛正とは言うが別に暴力だけではなくご近所の清掃活動やデブリ掃除など地球・宇宙・コロニー関係なく美化活動を行っている模様。服は毎日自分で洗濯している徹底ぶり

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:43:15

    >>23

    その果てに一部のお偉いさんが「反連邦組織のスパイだった。本物は彼らに拉致されていて最近救助された」というシナリオを作るために『本物モンシア』を用立ててモンシアの脱走後に宛がおうとしたのがあの脱走劇の真相の一つ。ようはもう疲れていたのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:00

    >>24

    ガトーが今日の味噌汁の具は何だろうなとか思いながら仕事したり、カミーユに朝の挨拶をしたり

    ジェリドがほうき片手に美化活動まじめにやってたりと

    めちゃくちゃマトモな組織になってて動揺すらしている

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:01

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:47:35

    一年戦争で大量に流入した腕前だけのカス軍人が叩き出された結果、元ジオンの手も借りないといけないくらいの人手不足に悩まされる連邦軍
    特に軍組織の綱紀粛正を担うクリーンなイメージの部隊を前面に出していく必要があったので、ティターンズには良識派の軍人が集められることに……

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:48:25

    >>27

    なんならシーマはエフェメラ中佐の身分で後ろ楯のある状態で脱走野郎共を狩る立場になれてると言う穏やかさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:48:29

    >>22

    高速鉄道の路線に置き石して、故意に脱線事故を起こさせるようなもんですからね。

    まだ士官候補生の段階でホワイトベース艦長を立派に務め、

    締めるところはちゃんと締めるブライトさんなら、こんなやつに機体を渡しませんよ。


    同じ正規の軍人でパイロットのスレッガーさんが見たら?

    多分ブライトさんより苛烈な対応になるでしょうね、味方殺しと一緒に出撃は出来ないって。

    …モンシア、よく一年戦争中に後ろから撃たれなかったね。いやマジで。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:49:06

    モンシアは味方謀殺だから銃殺刑で誰も文句出ないだろうけど
    上官のバニングとシナプスは難しい所
    バニングは責任取って除隊、シナプスは降格の上僻地に左遷で一生冷や飯食いぐらいか?
    私闘をもみ消したのはアカンし管理責任もあるがやらかした本人がアレ過ぎるんで……

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:49:21
  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:51:32

    >>23

    スパイによる破壊工作大成功

    の方が万人に受け入れやすい理由による惨劇なのがほんとモンシアお前な……ってなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:51:45

    最初のスレ主、あまりの反響にもっとやばいネタいろいろあるのにスレ立てていいものか困惑
    「いや、みんなわかってたんじゃないのか!?」と思っている

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:52:06

    その一方で今後の火種になりかねないのがペズンの教導団
    厳しい選抜をくぐり抜けた精鋭中の精鋭であることは間違いないのだが、地球至上主義に賛意を示すタカ派将校が多数を占めてしまっていて
    人材不足のあまり元ジオン軍人にも要職を与えている現在の連邦軍には不満を募らせているはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:54:15

    そういやモンシア、スレの中で、取調中に出されたチキンカツ丼を「臆病者・卑怯者」という意図に捉えて(実際は不明)キレて暴れたり、元ジオンの連邦軍人に悪態付いた挙げ句銃を奪って発砲してなかったっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:54:22

    >>31

    軍法会議の結果は大佐から中尉に降格、1年間刑務所で過ごした後に、

    偽名でなら軍ないし軍の外でも職務に就くことを許される。そんな内容でしたね。

    45歳で大佐、最新鋭艦の艦長だったことを思えば、概ね必要十分な刑罰かと。


    >>35

    それこそワイアットが英国紳士ならではの迂遠で強烈な罵倒を叩きつけそうな。

    教え導く立場ではなく、それこそ義務教育からやり直してはどうかね?遅くとも遅すぎることはないよ?とか。

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:55:22

    一時期あったガトーやデラーズ叩き&アルビオンの人々叩きは元々が逆張りムーブだってのもあって
    叩き内容もアンチ視点の箇条書きマジックな面も多くそれだけに論争もレスバも起きたわけだけど
    モンシアの場合はアンチでもなんでもなく
    アニメで描写された内容、起きた事実や演出として表現されてる事をそのまんま受け取った結果という

    強いて挙げればOVA版では後半はイビリシーンはなかったしデンドロ強奪のときノリノリで協力してたので印象は若干ましになってたってくらいだけど、このお題そうなる前の時期だから最早どーしよーもない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:56:47

    アクシズ「現地のジオン残党と同調しようと思ったら、なんか自然解散して帰化する所か連邦に入って内部改革に参加してるけど何があったの?」

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:58:51

    >>37

    刑務所は流石に重すぎるわ

    実際に命令下したならともかく純粋にキチが起こした事件で実刑は無いだろ

    それまでの管理が甘かったって部分はあるが実刑はいくら何でも無い

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:59:41

    >>34

    分かってたけど1スレ目冒頭の会話劇って形で起こり得た別な未来を具体的に形にして出された結果

    改めてヤバさを実感した感じ

    頭でわかってるのと実感があるかどうかの差

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:00:06

    ティターンズに集められているであろう良識派軍人の中にはユウ・カジマ、マスター・P・レイヤー、ユーグ・クーロ等の外伝主人公がいそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:00:07

    >>39

    「連邦の腐敗が当の連邦自身がドン引きするレベルで酷くて猫の手も借りたい状況になってて、我々が猫の手に」

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:01:00

    >>37

    NDの方々「人手不足で宇宙人連中も雇用しないといけないのは仕方ないと認めよう、だがジオンは駄目だ!1週間戦争の毒ガスやコロニー落としを忘れたのかね?痛い目を見るのは我々軍人でなく無辜の市民だぞ!」

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:01:51

    >>43

    そういえばGatoってスペイン語で雄猫の意味でしたね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:03:48

    警察でパトカーでカーチェイスしてた部下2人を極悪犯のアジトへの踏み込みがあるから
    そっち優先でとりあえずは軽い処罰で済ませたら片方がブレーキに細工して大惨事発生
    こう考えると上司はきっつい減給処分か停職あたりで「自主的に」退職させるあたりが妥当な気がするな
    日本の法律では実刑には問えないが宇宙世紀がどうなってるのかは知らん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:04:07

    >>40

    艦長は艦の責任全てを負う、非常に重い立場の人間でしてね。

    ましてシナプス艦長はウラキとモンシアの私闘を半ばもみ消した、第四小隊の低いモラルにも目を瞑っていた。

    その結果としてこれだけの大事故ですから、ぶっちゃけ不名誉除隊でも不思議じゃないんですよ。


    >>44

    同じ連邦軍の人間でもモンシアみたいなのがいるんですよ。

    ジオンが嫌いなのも警戒するのも理解できますが、一応は能力と人格審査を通っており、

    なおかつ首輪を握れているなら、使わない手はありません。今回は本当に酷すぎました。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:08:52

    そういやシナプスってモンシア達とどれぐらい面識有ったんだろう
    バニングは一年戦争時の上官だったがほぼ初対面なら配下になってすぐの人間の責任取らされるのは流石に可哀想

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:09:15

    >>40

    核弾頭盗まれて追跡任務中にやらかされたからな…

    人員不足で1話でごろつき呼びするほどイラついていた連中だけど

    実力だけはあるから我慢してたらやらかしやがったという

    任務失敗の責任と管理責任を負わされなきゃならんのだ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:11:29

    >>40>>48

    品行方正な軍人で直前までそんなことをするはずがないと信じられるならともかく

    配属されて初日に私事でモビルスーツ持ち出して子供じみた決闘をし始める

    なんて許してる時点でアウト

    すぐに本部に報告して代わりのパイロットを呼ぶべきだった

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:13:04

    …34年前のアニメキャラを再検証しようと思ったら、軍法のお勉強になるとか予想できませんでした。

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:13:06

    >>49訂正

    ごろつき呼びは小説版の話です申し訳ありませんでした


    >>48

    トリントンで合流した感じだから、おそらく初対面

    バニングもしばらく第四小隊の面々とは顔合わせ出来てなかった模様

    (バニングは教官としてコウやキースを当初率いてた)

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:13:47

    >>50

    それが許される状況でしたかね……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:15:18

    2号機の奪取が最優先なのは確かだから代わりの人員呼んでもそれまでは使わざる得ないのは事実なのがね
    つーか、あんなの野放しにしてた連邦人事部が悪い

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:15:19

    >>53

    正直急ぎも急ぎな状況だったのでどうしようも無かったと思う。トリントン基地自体も司令官が死亡してしまったのもあって再建を急がなければならなかったので。それもあってある程度温情があった可能性はある

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:17:00

    逆になんでトリントン基地から出発しなきゃいけないのか?
    普通だったらトリントン基地に残って警備し続けるべきなんじゃないのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:17:07

    >>50

    トリントン襲撃されて多数の死傷者だして、まともな人員が居ないから仕方ない所はある

    しかも相手がソロモンの悪夢というスーパーエース相手だからベテランの実力者を手放せなかった

    という事情はあるんですよね

    実際パイロットの個人技量と運だけは非常に優れてると言わざるを得ないですし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:18:06

    補充人員の素行が悪いから核弾頭の追跡やめます補充人員くれ!

    あほか!何とかしろ!

    で終わるわなそりゃ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:18:08

    核弾頭付きのガンダム奪われて急いで取り返そうとしていたらまさか味方にツァーリ・ボンバ級の核地雷が埋まっていたとは思いませなんだなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:18:53

    >>56

    破壊するだけならともかく可能なら奪われた2号機を取り戻したいから専属スタッフの乗ってるアルビオンをそのまま向かわせたっぽい

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:19:11

    >>56

    まず試作2号機を運用する戦艦とその相方である1号機がアルビオンにあったこと、その追撃任務の経験者がトリントン基地の人間だったこと、さらに言えば奪われた上に奪還に失敗したという汚点があったのでどうしても自分たちでやらなければ行けなかったというのはある

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:20:02

    >>60

    ジャブロー上層部はどうでもいいから早くぶっ壊せとシナプスに言っていたぞ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:21:06

    過去スレであったけど何がタチ悪いかて、陣営問わず着艦時にこの事件で味方が誘導灯に細工している可能性があるからパイロット及び管制官、整備士のトリプルチェックが義務になること

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:21:24

    >>56

    アルビオンという機動力のある艦があったからですね

    あと、相手側のデラーズと地上ジオンの手筈とかが良すぎて他が追いつけて無い

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:22:17

    最低限パイロットたちには見張りの歩哨をつけるべきだったな
    決闘には全員関与しているわけだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:23:46

    戦略核兵器とセットのガンダム2号機を奪われ、早急に奪還ないし破壊が要求される状況で、
    ここまで莫迦なことをしでかすとは思わなかった…というのもあるよね。
    まさか位置年戦争の最前線で地獄を見続け、それでも生還し続けたベテランがさ。

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:26:29

    >>58

    そのやり取りが残っているのであれば実刑には至らないと思うよ

    問題なのは上層部に伝えもしないで自分たちで握り潰してしまった場合

    その場合は100%実刑確定

    情状酌量の余地はない

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:09

    「私はね多少のバカと言ったんだ。ありゃパーフェクトじゃないか」

    このスレ見てて課長バカ一代のこのセリフを思い出した
    シナプスさんもバニングさんもモンシアがここまでバカするとは思ってなかったろうに

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:34:07

    多数の犠牲者を出した襲撃翌日で
    みんな忙しく再編作業をやっている中
    お遊びで出撃したなんて
    むしろ緊急時に連れて行くのは危険だということがわかりきっているだろうに

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:31

    ガトーは憲兵ティターンズで何年か先の今日を良くするために、今この瞬間も地道にやるのが性に合っているだろうし
    ジェリドも彼はめぐり合わせがもう少し良ければと思える程度には擁護できるから
    憲兵ティターンズで真面目にやってる姿もありなのだが

    モンシアはやってることがただのテロリスト、破壊工作どころかスパイだった方がマシ
    実態は新人いびりで誘導灯を消すと言う理由が悪けりゃ、行動はもっと悪いから
    最初の一歩からこいつ無理ってなる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:44:07

    >>23

    どんな気持ちやったんやろな

    モンシアがジオンのスパイである証拠を集めようとすればするほど潔白(スパイでは無いという意味でありコイツのしでかした事が無罪という事では断じて無い)が証明されるの

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:44:21

    公式が原作OVA以外で着艦妨害行為をカットしてる段階で、制作側もあれはアカンと思ったんだろうね。
    0083はそれなりにミリタリーに詳しいスタッフが多かったらしいし。

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:46:30

    状況を考えたらシナプスは良くて降格、悪けりゃ自主除隊ぐらいだろうな
    実刑は出来る材料が無さすぎる
    軍人で実刑は自分から明確に命令するか手を下さない状況ではまず無理
    管理不足で下りるわけがない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:51:43

    >>71

    過去スレでワイアット提督がストレスの余りに味覚障害を患い、紅茶の代わりに喫煙を始めるレベル。

    古狸のゴップ大将が「頼むからジオンのスパイと言ってくれ、収集がつかない!」と叫ぶレベル。

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:53:43

    >>73

    その前の決闘を見逃しているのが一番痛い

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:14

    予測できるかで言ったら不可能だよね
    問題行動があったとしても一年戦争からのベテランの尉官ともあろうものが私怨で
    あそこまでやらかすのを予見しろは流石に無理なので弁護材料にはなるだろう

    尉官ってガンダムではパイロットとかが多くて階級低く見えるけど実際にはそんなことなくて十分責任ある立場のはずだし……

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:03:30

    >>76

    自分勝手に機体持ち出して決闘するのもかなり問題があるぞ

    予測できるできない以前にそんなことをしでかすようだったら

    厳罰に処すか監視をつけるべきだっただろう

    独房一週間で済むなんて軽すぎる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:04:05

    >>76

    その考えだと小さな違反は見逃すということで甘すぎると思うぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:05:34

    >>75

    見逃しというとアレだが

    なんだかんだ上司(バニング)を叱責、当事者二人を営倉入りさせてるから

    一応の処分は下してはいる

    甘い裁定なのは確かだが、戦力不足で追撃してることを考えるとやむなしの部分も大きい

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:15:45

    なんか検事と弁護士の法廷対決みたいになってきたな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:00

    シナプス艦長やバニング大尉ならともかく、モンシアには誰も弁護人はつかないだろうけどね。
    本当にスターダスト・メモリーではなくヒューマンダスト・メモリーである。
    ジオンをディスるのではなくモンシアがって意味で。

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:21:25

    決闘がいいか悪いかで言ったら明確に悪いんだけどぶっちゃけ軍内でなくはないレベルだろうしそんなに厳しい処分にならんでも不思議じゃないとは思う
    本当になんもかんも想定外すぎることやりやがったモンシアのバカが悪い

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:21:28

    弁護人ついても通り一遍の台詞適当に並べて終わり!俺知らん!だろうな
    弁護できる要素がマジで無いもん……

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:22:38

    普通に決闘で故障して2機とも使えなくなったらやばいから
    マジで甘すぎるの一言で済む範囲じゃないぞ
    少なくともそんなことをしでかしているようだったら
    一応上に報告しないのはやばいぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:27:05

    ゴップ「えっ!? スパイじゃないの!?」
    ワイアット「えっ!? スパイじゃないの!?」
    監査員「えっ!? スパイじゃないの!?」
    他の軍上層部「えっ!? スパイじゃないの!?」

    ガトー「えっ!? うち以外が送り込んだスパイじゃないの!?」
    オービル「えっ!? 自分以外にも潜入したスパイじゃないんですか!?」

    ニナ「えっ!? 他社のスパイじゃないんですか!?」
    アナハイム「えっ!? うちの技術盗もうとしたスパイじゃないんですか!?」

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:28:32

    >>85

    違うのだ…全部違うのだ。

    アナハイムのライバル企業とかジオンのスパイだったら、寧ろ余程スッキリ解決できたでしょうよ。

    実態は宇宙世紀のメーデー案件だったなんてね。

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:29:15

    >>84

    どう報告するんだよ…

    作戦任務中にベテランパイロットがガンダム預かったパイロットに喧嘩売って決闘騒ぎしましたどうしましょう?

    って言われたら上からするとお前(シナプス)がどうにかしろ、以外の言葉でねえよ

    作戦任務中にすぐに対応可能な代わりのエースやベテラン派遣できる余裕も時間も無いし

    シナプスの立場だとやりようがない

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:20

    >>87

    つか状況見ると露骨に上が厳しい裁定下せない足元見た悪さやってんな…

    今なら排除や降格とか厳しい沙汰出せないだろうからやるかっていう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:46

    >>87

    どうにかしろと言われても何でもとりあえず報告はしておくべきだったんだよ

    無理だと言ってるのにどうにかしろと言われたらそいつの責任にもなるから

    まあさすがに独房出た直後にこんな事を起こすなんてそう分かるはずないけどな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:37:57

    因みに過去スレではオービルからこの事件の緊急連絡を受けたオサリバン常務は、泡吹いて卒倒しちまいましたよ…
    社運もかかってる大型プロジェクトが、こんな莫迦な原因で台無しになったんで。

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:39:49

    結論から言えば決闘騒ぎの時点で追撃任務の脚が一時止まってもキッチリ処分すべきだったってなるんだろうけど
    それはそれで結局シナプス艦長更迭なり何なりされそうで貧乏くじすぎる…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:43:45

    とりあえず脱走したモンシアの行動範囲を限定するのに、何が必要なのかを考えてみたけど…
    口座凍結及びモンシアの所持していた現金、換金しやすい高額な私物などを全て差し押さえ。
    無論、自動車などを所有していた場合は没収。金と移動手段を徹底して奪うことかなあ。
    ただ脱走を手引した連中が資金、最悪の場合モビルスーツを与えていたらご破算だけど。

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:44:09

    >>91

    シナプス艦長、貧乏くじしかないガラガラ回されてね?

    本編だと極刑だから、1年懲役後に中尉へ降格して偽名で復職が生きてるからめちゃくちゃマシという

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:46:15

    >>93

    そもそもガチのノンポリ軍人のシナプスがこんな派閥色の強い計画の実質現場責任者にされてる時点で不運である

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:48:30

    行動の改悪一切なしで、ちょっとでも結果がズレていたらが始まりだけど、発生したバタフライエフェクトが嵐を呼ぶどころか方々に色々な影響を及ぼしていて怖いわ。

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:30

    >>93

    本編でも本気でリタイアしていればと思うよ

    こんなごろつき相手に下手に正義感出さずにやめていれば極刑まではいかなかっただろうに…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:11:04

    憲兵ティターンズ宿舎
    ガトー「ここでの生活唯一の不満は、献立表に書かれている情報が明らかに少ないことだな」
    ジェリド「味噌汁の具が書いてない事よりも、スープって何だよスープって」
    カクリコン「味ぐらいは書いておいて欲しいよ」

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:19:14

    コウが生きてるの知ったら、ガトーは恥を承知で見舞いに行きそうだな……

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:28:53

    そういやオービルはスパイ発覚する前だからガトーがどうやって潜入したのかも不明のままなのか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:45:04

    シャア「戦争犯罪は何もしていないしララァのことだって未成年の誘拐ではなく娼館で未成年労働をさせられていた孤児を引き取ったときに手切れ金を渡しただけだ!出してくれ!!」
    キシリアの暗殺は目撃者がいないのでバレてない、ガルマの方は未必の故意が成立するか微妙

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:46:30

    >>90

    残り少ない髪の毛が全部無くなってそうだな常務…


    そもそもまだアナハイムに席あるか?

    引責辞任とかしてない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:48:12

    >>100

    >娼館で未成年労働をさせられていた孤児を引き取った

    なんで然るべき司法・行政機関に任せずに"自分で"引き取ったの?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:50:14

    >>102

    自分の部下として軍に参加させてるからさすがに現地に駐留してたジオン軍経由で手続きはしてると思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:53:39

    >>101

    どうやらジオン残党との関わりがあの段階でバレてたらしいしUCEだと逮捕状が出てたからこの世界だと普通に逮捕されそうな気がする

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:24

    >>101


    常務どころかアナハイム側には基本的に過失ない(オービルの件くらい)のでせいぜい役席追われるくらいじゃない?


    現実でなら共同開発してる先で爆破死亡事故あったくらいの話になる?

    プロジェクト責任者にどんな責任を負わされるんだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:54

    真面目な話、この世界はシャアはティターンズに参加してるんじゃなかろうか。
    結構クリーンな組織だし。問題は身分だが

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:00:41

    >>68

    さすがにバニングは止めるよう言うべきだっただろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:01:36

    >>106

    クワトロ「キミはシャア・アズナブルという人物を知っているかね?(側溝のドブをスコップで攫いながら)」

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:17:15

    てか連邦宇宙軍の戦力は本来より充実してるのよね
    本来の星の屑作戦が人の屑事変の性で中止になったから当時のエリート連邦兵が丸々生き残ってるのは大きい
    まぁモンシア事変で内部検査した結果で戦艦もMSもあるけど人がガクッと減った結果に…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:30:33

    >>106

    困ったことに前例がある(サイドストーリーオブガンダムΖではセイラさんが人質になっているためティターンズのクワトロ大尉が出てくる)から想像できるっちゃぁできるのが……

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:31:36

    >>109

    人がガクッと減ったから、言うこと聞いてくれるガトーとかシーマじゃなくてエフェメラ中佐が

    連邦でけっこう働いてくれるようになったからジオン残党問題が後々ずっと苛みの種にはならないっちゃならないが

    直近ではワイアットやゴップなんかの将軍クラスや議会重鎮の過労は避けられんのがね……


    そういやデラーズなにやってんだろ、もう残党集めて決起する意味や理由はガトーやエフェメラが連邦でちゃんと扱われてるから

    決起する必要がほんとになくなった

    旧ジオン軍人相手に、職の斡旋や衣食住の援助をする互助会とかデラーズなら好んでやりそうだが

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:36:31

    >>111

    デラーズ「連邦軍がこちらが事を起こす前に大ダメージを受けて内部崩壊と再編をし、地球・宇宙を問わず降伏したジオン残党の多くが連邦に好待遇ないし通常待遇で雇われて働くようになったので、行き場の無いジオン残党やそれに参加した元連邦兵(リッパーみたいに派閥争いなどで居場所をなくしたタイプ)などの職場の斡旋や衣食住を用意する仲介組織になった件…………」

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:54

    ほんの僅かな羽の動きが違っただけどこの始末☆
    まぁまさかこんな大事になるなんって思わなかったな……色々な意味で

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:43:07

    戦友会と互助会を合わせた様な退役軍人達の支援団体となったデラーズ・フリートがその実態と違って艦隊(フリート)を名乗るのはたとえ行き場所を無くしハラを空かせても軍人としての矜持を忘れずにいようという心構えの表れなのかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:43:31

    失脚と言えばコーウェン中将の失脚も前倒しで、まあ予備役編入かなあ。
    1号機に関してはモンシアが馬鹿すぎましたで情状酌量の余地もないではないが、
    2号機強奪は弁護できないし、何よりGP計画が崩壊したアナハイムから絶縁されてそう。
    …後はこの人も「え、ジオンのスパイじゃないの?」の一人だと思う。

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:15

    >>113正しくバタフライエフェクト...

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:58

    そういえばこの時空だと奪った2号機どうなったんだっけ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:59:55

    >>117

    1号機があんなことになったので、システムエラーや設計上の欠陥を疑われ、実戦投入中止になりました。

    結果として星の屑作戦も中止。トータルでは人死は相当減少してます。トータルでは。

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:03:35

    >>118デラーズ紛争で出るはずだった戦死者の遺族や恩給を支給しなきゃいけない財務省はにっこりだからヨシ!(連邦軍からは目をそらしつつ)

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:05:22

    >>117

    1号機が整備不良の可能性も湧いて出たせいで、まさかコイツもでは?的な空気になって使用を見送りになってたはず

    実際モンシアやらかしの前にコウの起死回生の一撃で2号機シールド破損で撤退した実績もあるし

    欠陥機の可能性がある為封印も納得

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:06:38

    退役兵支援及び慈善団体デラーズ・フリート
    この世界ならガトーが給料の何パーセントか毎月大手を振って寄付できて、会報を宿舎で読めるんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:07:58

    事故原因判明した時のデラーズフリート関係者どんな顔していたのかな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:11:51

    デラーズ・フリート会報
    毎月デラーズ氏と誰かが対談するコーナーあるけれども
    今月の対談相手は議員のゴップ元大将とで、少しニュースになったとか

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:19:39

    >>122

    我々とは別のスパイが盛大にやった、もしくは本当に欠陥機だった

    普通に考えたらこのどっちかだもんなぁ……概念の外からの一撃に近いよこの真実は

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:00

    デラーズもモンシアやNDの所業を見て、いくら敵軍相手でも戦略核兵器で殺戮は…とか考え直し、
    何かだんだんと人間が丸くなっていくのかも知れないなあ。
    後、モンシアを見つけるのが意外なことにアナハイムだったら面白いかもしれない。

    電子産業の大手だから、恐らくID認証を含む防犯システムも手広く扱ってそうだからさ。
    うちのプロジェクトを台無しにした阿呆はこっちで見つけると、
    後頭部の髪の毛まで失ったオサリバン常務が文字通り顔真っ赤で、システム稼働させてそう。

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:23:26

    コロニー落下が無ければ奪われた2号機はともかく1号機と3号機はそのまま進めそうな気がする
    責任者が変わるとかはあるだろうけどプロジェクト中止にする方がもったいないし

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:27:41

    >>125

    シャア「クワトロ・バジーナの身分が乗っ取れなくなった……ちゃんと故人として扱われてしまっている」

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:38:46

    >>127

    アナハイム・「エレクトロニクス」だから、この手のシステムを本気でやらせたら間違いなく強いしね。

    さて気になるモンシアの動向、という可能性ですが…


    1.外部勢力の幇助で月などに潜伏し、他の不名誉除隊者と一緒に海賊めいた愚連隊を作ってる

    2.まだ地球圏に残っており、ほとぼりが冷めるのを待っている(冷めることはない)

    3.何食わぬ顔でNDに合流しようとして、幾ら何でもないわとMPに突き出された


    この3つかな…他の可能性はどうだろう。

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:41:34

    オサリバン「モンシアのボケがやらかしたせいで、連邦軍はおろかMSにも関われなくなった」
    オサリバン「こんなことになった原因、モンシアを見つけ出す。奴も腹は減るし酒や女を我慢できるものか。必ず、どこかで、金を得るための仕事をモンシア以外の名前で行う」
    オサリバン「そのとき、1年戦争のせいで亡くなった人間の身分を乗っ取るだろう。そこを見つけてやる」
    オサリバン「役所の戸籍に必ずモンシアは足跡を残す!!だから私が戸籍システムを作り直してやる!!」

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:41:34

    dice1d3=2 (2)

    1.外部勢力の幇助で月などに潜伏し、他の不名誉除隊者と一緒に海賊めいた愚連隊を作ってる

    2.まだ地球圏に残っており、ほとぼりが冷めるのを待っている(冷めることはない)

    3.何食わぬ顔でNDに合流しようとして、幾ら何でもないわとMPに突き出された

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:30

    >>129>>130

    常務GJ!

    ワイアット提督、ついに見つかりましたよ。モンシアが!

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:47:45

    そこから居場所に検討をつけ、付近にシーマ様艦隊が派遣されるんだな。
    そして前スレのサンダース派遣に繋がっていくと。

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:59:34

    >>132

    おおよその活動地域把握 オサリバンの作った1年戦争の戦後型戸籍システムによるトレース

    逃げ道の封鎖 リリー・マルレーン艦隊が付近に展開、むろんワイアット提督も直轄部隊を率いてやってきてる

    より正確な場所の常時把握 サンダースによる潜入任務


    とりあえずサンダースのストレス解放のために、大一番は憲兵ティターンズより先に彼にやらせてくれ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:21

    戦後放出された作業用MSを戦闘用に改造したり戦場に放棄されてたMSを修理して使っててそんじょそこらの連邦軍の拠点より戦力が充実してるモンシア含む脱走兵部隊
    戦後3〜4年しか経ってない上に綱紀粛正の諸々のせいでハード面の更新がほとんど進んでないから戦力的には拮抗してる模様

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:21:06

    >>134

    地上に拠点を構えているなら、モビルスーツ部隊を突入する前にやりようは幾らでも。

    それこそ砲兵隊と爆撃隊で耕しても良いし、アナハイムにシステムクラッキングを頼んでも良い。

    本当、変なところで妙に高い能力を発揮するな。モンシアは…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:25:20

    モンシアさえ渡せば他の奴らの罪はある程度減刑すると言わればどうなるんだろう

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:27:41

    >>106

    一度捕まったっぽいし、一種の司法取引で無罪と引き換えに所属してるとか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:28:37

    >>136

    モンシアと大して変わらないかもっと酷い罪状の奴も結構いそうだからそれは無理じゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:35:51

    >>136>>138

    ここで手段を選ばず(民間人巻き添えはNGだけど)、あらゆる火力を集中して殲滅以外に選択肢は…

    それこそ修復なったアルビオンと、観艦式デビューを逃したバーミンガムのメガ粒子砲が火を噴くかな?

    どっちもモンシア被害者の会の艦ではある。

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:37:37

    >>138

    たぶんアリス・ミラー少佐が直談判して、こいつらと取引するなと上に掛け合うし

    なんならワイアットとゴップは取引なんてしたくないだろ、最初から

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:40:04

    エフェメラ中佐も、こういう手合の話を聞いちゃいけない。もうたたっ斬るしかないのさと、腹を据えてそう。
    大一番のサンダース大尉には…ジムカスタムとか、割と良い目の期待を準備したいですね。

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:42:12

    >>141

    可能ならゼフィランサスっぽい機体で捕まえたいね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:45:32

    >>142

    ガーベラはシーマもといエフェメラが使うし……ステイメンとか良くね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:46:54

    あれほど憧れたガンダムタイプがお前のためにやってきたんだぞ
    喜べよ、モンシア

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:47:22

    >>142

    ウラキの無念を晴らすって意味でもそれは良いですね。

    アナハイムには間違っても頼めないので、連邦軍工廠で1号機を修理できれば良いんですが。

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:48:07

    再製造されたデータ収集用のゼフィランサスはどう?予備パーツはあるだろうからそれを組んで

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:48:10

    >>142

    一年戦争の頃から乗ってる陸戦型ガンダムでも良いかも

    モンシアもガンダムヘッドのジムを準備したり、脱走兵たちもガンダム風の見た目に改造したザク(にせガンダム、パーフェクト・ガンダム)なんかを乗り回してそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:49:07

    >>147

    仮にモンシアがジム・カスタムクラスの何かを持ってたら、陸ガンだとどうなんですかね…

    あれもハイエンド機体ではあるんですけど。

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:52:15

    >>148

    そもそも整備用のパーツが尽きてそうなのが

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:52:25

    陸戦型ガンダム風となると中身BDベースの近代化改修機とか?
    0083ならジーラインとかでも十分通用するはずだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:52:51

    戦地で16際の女の子とイチャイチャしてたのバレて捕まったけれども、戦犯と比べたら罪状ショボいから地域清掃1ヶ月したら、とっととサイド3に帰りなさいされたってマジですか?アズナブルさん
    シャア「マジだよ。同時期のアルビオン事件と比べたら、女と遊びたい気持ちは分かるが16はやめろよと憲兵しているティターンズに半笑いで言われたよ」

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:53:40

    カタナだとジークアクスに似てる軍人のリストラ問題が描かれてたな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:58:16

    >>151

    シャア「私が軍の少佐(当時)だったから問題視されただけで、年齢的には大学生(20)とJK(16)のカップルだからな。悪質性はないと判断してもらえたよ…」

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:02:31

    シーマ様のガーベラ(改修に次ぐ改修で原型残っていないが、名前と魂に何の変わりはない)と、
    サンダースのゼフィランサス(こちらも改修に次ぐ改修なれどry)が引導を渡すのか・・・

    駄々をこねたらサイサリス(改修に次ぐry)の搭載する戦略兵器で拠点ごと
    降伏したら?   モンシア君、君にとある機体を渡すからここに着艦したまえ
    渡されるコアファイターⅡ(当時のまま) 用意されたアルビオンの着艦デッキを模した着陸地点(なお誘導装置はない)
    デブリ漂う暗礁地帯で命を懸けた意趣返しが始まる・・・(なお成功したら着陸地点ごと爆破される模様)

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:12:50

    >>154

    その場で銃殺刑が一番確実だと思いますよ?

    なまじ腕は良いので下手に機体を渡すと、どんなことをするのか予想が付きません。

    本当、モンシアのムーヴが予想を超えてきたので怖くなってきた…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:01:24

    >>155

    やった理由が自分は出来るからって事で実際にやらせて成功しちゃったら

    「だからウラキがド下手だっただけなんだよ!」

    って事になっちゃうから本当に面倒くさい事になるな

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:05:20

    >>156

    後はその偽装基地ごと爆破予定でも、本当に腕だけは良いので爆破前に脱出してしまうとか、

    ないとは言い切れないのが…普通やらないを簡単に超えてくるんで。

    さて、モンシアと取り巻きの処刑方法。


    1.オーソドックスに歩兵部隊を突入させ射殺

    2.ドーザー付き61式戦車の群れで地面に漉き込む

    3.バーミンガムに乗り組んだワイアット提督による艦砲射撃

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:08:56

    >>157

    dice1d3=2 (2)

    1.オーソドックスに歩兵部隊を突入させ射殺

    2.ドーザー付き61式戦車の群れで地面に漉き込む

    3.バーミンガムに乗り組んだワイアット提督による艦砲射撃

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:11:09

    やはりモンシアであるという一点で常人なら死 ぬ方法でも確殺ではないか・・・アストラギウス銀河にでも引き取ってもらいたい

    次回!モンシア死す!モンシア大地に帰る! にデュエルスタンバイ!

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:14:11

    >>159

    大地「やめてえぇぇぇぇ」

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:21:20

    それまで旧式の棺桶と莫迦にしていた戦車に追い回されるモンシアの顔は見ものだったぜ!(存在しない記憶)

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:24:20

    遺体がグシャグシャ過ぎて本人の特定ができないからしれっと生き残りそう…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:37:50

    こち亀の大原部長オチのガチなやつか…

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:39:14

    モビルスーツ乗ってるならともかく、生身でMBTから逃げるのは無理っすね…
    ま、最悪DNA鑑定とか車載カメラ映像で照合できますし。
    この一連のモンシア脱走事件、後々なんて名前で呼ばれるんだろう。

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:17:27

    >>164

    人の屑事変

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:18:27

    >>164

    ストレートに”モンシア事案”では

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:34:26

    「あのモンシアって元パイロット、ついにお陀仏になったらしいよ」
    「軍法会議中に脱走とか聞いてマジかと思ったけど、完全に軍を怒らせたんだろうなあ」
    「同じような不良兵で賊を作っていたところに、ティターンズと正規軍総出でフルボッコだって」
    「ワイアット大将、記者会見でも相当ブチ切れてたしな…」
    「噂なんだけどね。最後投降しても認められず、MS降りたタイミングで戦車隊にグシャって」
    「くわばらくわばら、まあ俺達は真面目に仕事するとしますかね」

    「あいつ死んだってさ、コウ」
    「そう…」
    「こうなるとあっけないし何も感じないよな」
    「とりあえず安心して眠れるようになっただけ、マシと思おうよ」

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:37:49

    >>164

    公称が>>166で、ネット掲示板なんかの仮称が>>165だろう。

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:41:06

    公式には個人名出さずにもっと堅い名前になるんじゃない?
    アルビオン事件とか0083事件とか

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:47:15

    無難そうなのはアルビオン脱走兵事件とか?
    脱走兵の段階で無難ではないけど。

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:50:43

    内部では名前出すのも嫌って話になって元中尉事件とか元第四小隊事件とか言われてそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:56:59

    >>171

    ありとあらゆる中尉とか第四小隊が嫌がりそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:57:03

    長きに渡る一連の事件もようやく終幕を迎えるのか

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:14:01

    ゴップ「記者会見で机を真顔でぶっ叩いている君は、理解できても怖かった」
    ワイアット「その直前に、モンシア逮捕しか見ていない連中を。アリス・ミラー少佐の報告書をもう一度叩きつけて、潜入中のサンダース大尉を救出した後は全員処さねばならぬと怒鳴り散らした後だったからな」
    ゴップ「ミラー少佐の直談判だけですんで欲しかった」
    ワイアット「私もだよ。お陰で、君に氏名リストを渡す必要性に迫られた」
    ゴップ「モンシアしかみていなかった奴らリスト……潜在的なモンシアだと?」
    ワイアット「私はそう思っている。思い出すと今でも切れそうだ。猿芝居のつもりだったのに」
    ゴップ「過度な謙遜は、かえって嫌味だよ……怒りを溜めているならはっきり言うべきだ。私も、このリストを提供してくれた事の礼はこの場でしっかり頭を下げさせてもらう。何らかの対価も、必ず何かする」

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:18:30

    ガトー ワイアット指揮下の船にいた。コウ・ウラキのことを思って涙したことで評判が上昇
    シャア MSで土木工事の仕事してるときに、モンシア事件で大捕物があると聞いて。皆で休憩所のテレビを見てた

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:19:06

    ようやく処刑されたか

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:19:57

    >>176

    わからん、ゴキブリのようにしぶとく生き残ってるかもしれん

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:20:58

    >>177

    ホラー映画のラストシーンじゃないんだから…

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:22:13

    結論から言うとモンシアは

    dice1d2=1 (1)

    1.流石に死んだよ

    2.しぶとく生き残ってる

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:22:44

    マジであの世行きしたか

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:22:45

    大丈夫?、コロニーの裏はモンシアの卵とかない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:23:04

    >>172

    日本の病院が4と9を欠番としているみたいに

    連邦軍では第4の呼称が欠番になりかねない勢い

    なんなら中尉の呼称も、上級少尉(書類上は中尉)とかの文化が生まれかねない

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:27:26

    >>182

    罪深いな

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:35:03

    >>174

    サンダース大尉の潜入捜査で、モンシアの同類かもっと酷いのが大量に引っかかりましたからね…

    これでワイアット提督も、ゆっくり紅茶を楽しむ余裕を取り戻せるかな?


    原作モンシアのエミュレートとダイスが合わさって、本当にすごい事件でしたね。

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:35:52

    油断して風紀が緩くなっていくと第2第3のモンシアが生まれるかもしれない
    ↓第2のモンシア

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:36:20

    ↓第3のモンシア

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:37:39

    ここまでやって死なないならもう何やっても死なないからな
    死んでくれて良かった

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:40:07

    これ作中時間でどれくらい掛かったんだろうか?大体Z時代付近位か?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:41:14

    >>182

    トリントン基地運動会における順位の表

    1位

    2位

    3位

    3位の次

    5位

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:47:51

    >>182

    流石にそれはないと思うが……新しい階級作るとか手間がかかりすぎる。

    トリントン基地はまあ、その、当事者ですし無理もない。

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:49:49

    >>188

    重大事件ゆえに調査と軍法会議自体が長引いてるし、脱走幇助した連中の逮捕もあったし、

    モンシアを見つけるのにもそれなりに時間がかかってるんで…正史Z頃かもしれないね。

    ただ割と宇宙が平和で連邦軍も正史より縮小気味なので、カミーユの両親はオーバーワークでないかも。

    それで家庭崩壊を回避できるかは微妙だけど。

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:50:55
  • 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:53:25

    >>192

    立て乙

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:36

    >>191

    0083から0087か……よく4年も生きていられたな

    MS史がどうなるかさっぱりだもんな…シロッコどうしよう

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:52

    >>179

    今回ばかりは安堵するダイス

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:04

    立て乙です。
    これだけしぶといとは思わなかったよ…そら原作でしぶとく生き続けるはずですわ。
    これでモンシアの被害者たちも少しは心が軽くなったかなあ。

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:01:50

    加速

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:05:19

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:06:05

    ksk

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:06:17

    200ならバーミンガム操舵手のうっかりで元ジオン公国軍人相互扶助協会会長になったデラーズが死にかけて続く

    原因はdice1d3=2 (2)

    1過労

    2精神を病んでたけど人員不足過ぎて降ろせず

    3随伴艦に気を取られすぎててシャトルとコースが交差してるのに気づかなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています