- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:02:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:02:52
そうだね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:07:22
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:08:59
歌自体はかっこいいんだよ、加賀美らしい熱さとやさしさに溢れていて
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:15:21
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:15:39
人間体は出てるよついでに登場したのもその回の1話手前から出てる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:15:52
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:27:37
喪服の女の一人だから一応上位クラスのワームではあるんだけど、扱い的には単発怪人と変わらんやつにすごい雑に殺されたからそらネタにもされる
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:54:32
あーこれなのかぁ…って見てたけど吹っ飛んで爆発して「え…?」ってなって時間逆行して割って入ったお陰で「あっ今ので死ぬのを無かった事にしたのか(得心)」だった
面白いよりむしろ困惑だった - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:56:28
早送り気味に爆死したのも悪いと思うのよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:07
本人が歌ってる曲の出だし早々にウワァァァしてるから余計に面白いんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:14
カッシスのコピー技だったりコーカサスのハイパーキックやカブトのライダーキック+パンチホッパーのライダーパンチを受けても死ななかったあたりキャマラスがカブト世界最強の攻撃力を持ってた可能性あるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:23
確かこの歌ここで初めて流れたんだよね?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:28
歌詞が明らか天堂っていうかカブトの歌なんだけど加賀美が歌ってるのもね…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:37
一応ウカワームの御付きだからそこらのワームとは一線を画すんだろうけどそれでも幹部ですらない奴にやられるのはね……
後々超重要な存在である設定が盛られるからなおさら - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:03:19
自己レスだけど逆行中音声も逆再生されて「「!あああああわう」ってなってるって渋百科にあってようやく笑った
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:05:20
劇場版でもカブトのハイパークロックアップの力を見せるために殺されてて笑う
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:07:13
何がネタにされるのは仕方ないだよ
こういうネタ厨の言い訳本当に嫌い 純粋にカブトの話したい時も邪魔するしウザい
別に見てた時は普通に真剣に見てたからネタにする奴がいて本気で腹立った
ネタでしか話見れないならもう見るなよって思ったわ - 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:15:39
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:18:31
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:20:20
映画でもハイパーの前に死んだけどあっちのが敵の執念と強さ感じてマシだったな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:29
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:53
なんか1.5倍速くらいになってなかった?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:35:41
18じゃないけどここは普通にショックだったシーンだなぁ
ガタックってそもそも他のゼクターより強くて、天道じゃなく加賀美が選ばれたんだ!ってわくわくしてたから
今改めて見たらストーリーとかちゃんと理解して違う印象があるんだろうけどあっさり死んだのは本当に宇宙猫だった
主題歌はあんまり耳に入ってこなかったからネタになってるの見て初めて知った
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:36
ガタックが実際の戦績の割に活躍してない扱い悪いって言われがちなの、ここでザコキャラみたいな死に方したのは間違いなくあると思う
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:41
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:21:29
ディケイドとかも何故か後半はこそ泥の奴が流れてたし、昔は割とそういう所有る…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:22:28
ガタックの歌兼後半の挿入歌なのよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:45:17
他作品ネタはどうかと思うけどなんかキボウノハナー感。
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:46:34
なんだかんだカブトの次には活躍してるからな、ジオウでもキックホッパー倒してるし。
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:47:05
「時間戻る説明のために死ぬ必要なくない?」って当時よく言われていた気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:49:54
劇場版でも色々似たようなことしてたしね。
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:53:24
序盤のカブトって555剣響鬼で情緒が右往左往したライダーオタたちが「こういうのでいいんだよ」と頷く安住の地だったんだ
でも本編がだんだんおかしい方向に向かってしまって、ウンメイノーのあたりでは「ネタとして昇華」することで安寧を保っていたんだ - 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:54:17
いうてこの頃はまだ…いやどうだ?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:57:05
純粋にダメージ過多の変身解除とかビリビリからの爆散とかじゃなくて敵怪人みたいな爆発してるのがシュールで笑える
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:19:13
この前のトルーパーの一斉掃射食らって弱ってたと一応の擁護しておく