- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:04:13
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:39:04
ダイソーの千円のやつ
体感だが1万未満のやつはどれも大差ない - 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:43:31
スレ画はワイヤレスだけど、その予算なら有線の方が良さげ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:11:33
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:12:13
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:13:03
6600円だけどケーズデンキあたり行けばもう少し安くなると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:14:07
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:18:04
その金額ならAnkerのp30iかねえ
まあ自分ならもうちょい上乗せしてp40iにするだろうけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:28
何を重視するの?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:22:12
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:27:25
とりあえずワイヤレスイヤホンは聞いたことのないメーカーのやつはやめとけ
特に令和最新版とかふざけたこと書いたあるやつは技適すらとってない可能性がある - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:22
とにかく耳につけて痛くないかを重視しろ
痛くなって買い替えてまた痛くなって元のに戻したら痛くなくてを繰り返してる - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:40:02
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:41:05
高くない?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:41:22
インイヤー型カナル型オープンイヤー型のどれがいい?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:42:28
その値段帯だと特にだがよく分からないメーカーのはやめとけ
無難にAnkerかSONYから決めよう - 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:44:19
動画を観なが聞くのなら無線より有線の方が遅延が無くていい
そうでないならよっぽど音楽がわかる人以外は音質の違いなんてわからないから無線の安い方がいい - 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:45:49
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:47:03
AirPods𝐏𝐫𝐨
音質だけならもっと安くて良いのがあると思うけど、iPhone使ってるなら利便性高すぎてQoL上がりまくる - 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:48:47
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:50:33
10,000円以下、完全ワイヤレス、ノイズキャンセリング付きで選んだらこれになった
遅延は動画も見ないしゲームもしないので分からない
使い勝手の面で多少難はあるがまあ許容でしょうといった感じだ
QCY MeloBuds Pro Wireless Earbuds, 46dB Hybrid ANC, Hi-Res & LDACGet QCY MeloBuds Pro ANC Wireless Earbuds with 46dB noise cancelling, 34H playtime, Hi-Res Audio, and LDAC. In black, white, gold. Free shipping!www.qcy.com - 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:15
Soundcore Liberty Neo
Amazonのセールで買った
ずっと使ってるけど不便に感じたことないわ
https://www.ankerjapan.com/products/a3926?variant=40073538404513
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:42
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:01:42
ほぉQCYか、ここの空気伝導イヤホン使ってるわ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:27
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:50:05
ファミマのワイヤレス
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:40
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:00:59
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:02:29
予算書いてあったわwww
AirPodsの前は楽天で買った4000円のイヤホン使ってたけど、今みると売り切れてるんよなぁ
taotronicsってブランドのやつ
音質は値段相応だけど、3〜4年くらい使えたからコスパは良かった
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:02:43
SonyのLinkBuds S
ボイスドラマとかASMR聴く分には何も不満ないんだけど、なんかソシャゲのSEが一部再生されない(音が小さい?)のでそこだけ不満 - 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:07:32Amazon.co.jp: Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Lite ハイブリッドANC搭載 40dBまでアクティブノイズキャンセル 38時間音楽再生 カスタムEQモード Google Fast Pair対応 急速充電 USB Type-C 小型軽量 ブAmazon.co.jp: Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Lite ハイブリッドANC搭載 40dBまでアクティブノイズキャンセル 38時間音楽再生 カスタムEQモード Google Fast Pair対応 急速充電 USB Type-C 小型軽量 ブラック : 家電&カメラamzn.asia
Xiaomiの Redmi buds 6 Liteってやつよかったよ
第一世代airpods proと併用してるんだが、そこまで落差を感じないくらいにはいい
2500円だから落としても壊しても惜しくないから今はもっぱらこっち使ってる
アクティブノイキャンもそこそこ効くし、いい時代だわ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:25:48
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:33:20
すまぬ
コレオンラインストア限定の廉価特別版だわ
わざわざストアに登録するの面倒だろうし候補に入ってたら外してくれ
自分が使ってるコレに似たやつは1万超え、ケーズデンキで8000円だったのを思い出した
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:40
victorのHA-A20Tのホワイト 犬のロゴと形状がコロンとしていてかわいい、音質には詳しくないので見た目重視で
予算を見るならHA-A6Tもどうだろ - 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:02:15
ふるさと納税使えば実質2000円以下
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:18:02
Nothingのこれ使ってるけど耳の形が合わないのか、すぐ外れてしまうんだ。。
Sony、Galaxy、AVIOTも使ったことあるけどコスパ重視ならAVIOTがおすすめかなぁ。5000円オーバーしてしまうが、、
Nothing Ear (a) ワイヤレスイヤホンすべての瞬間のために、Ear (a)は音楽を愛する皆さんのために作られました。 Ear (a)はNothingの特徴的なスタイルで透明性を進化させつつ、新鮮なバブルデザインによって、新たな方向性を象徴的に打ち出しています。ポケットにすっぽり入る新たな相棒です。jp.nothing.tech - 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:31:38
Bluetoothイヤホンだけど、コードあるやつ使ってる
ワイヤレスだと落としそうだし、コードあるなら使わない時は首かけて置いたらいいし楽 - 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:34:09
イヤーカフ型のってどうなん?使ってる人の感想ききたい
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:46:34
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:48:54
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:53:41
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:54:49
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:56:06
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:07:46
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:12:31
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:54
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:30:34
自分は音質を気にしないから分からないけどnoteとかレビューを見る限り低音はアプリで調整した方がいいらしい
2,3万ぐらいのイヤーカフ型ならまた違うと思う
圧迫感がなく眼鏡とマスクをしていても耳周りが楽で一日中つけていられるのがメリットなので音質にこだわるならやっぱり密閉型強いよ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:01:58
フィギュアスケートニキネキ!?すげえ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:09:33
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:10:18
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:44
これ使っている
それなりの音質、値段なにより最大連続使用時間が20時間が良い
ATH-CKS660XBT|イヤホン:ワイヤレスイヤホン|オーディオテクニカ株式会社オーディオテクニカ
アカウント
検索
カートATH-CKS660XBTの商品ページです。ワイヤレスイヤホン,最大20時間、聴く・見る・遊ぶ。メタルボディで強靭な重低音。www.audio-technica.co.jp - 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:38:43
Appleの有線使ってる
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:42:45
遠心力かかると割ときつそうやな…
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:02:53
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:07:26