【ここだけ】リコたちの敗北動画が出回って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:19:17

    拡散されまくって大炎上した世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:22:09

    ネットミームになるサンゴ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:24:42

    >>2

    ありそうで草

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:34:38

    セットで人気になるサンゴファン

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:41:10

    死体蹴りはともかくリコロイがやってるのネガキャンにしか見えないから

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:42:21

    エクプロ側が想定外というか、今後の計画に支障出るレベルでネットリンチされてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:26

    死体蹴りは死体蹴りで炎上しそうではある、というかこれが称賛され始めたらもうポケモンバトルは終わりだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:50:48

    多分最初に掲示板で拡散されてだと死ぬほど荒れる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:00:25

    炎上の定番といえば特定と晒し
    「なんだこいつら、親の顔が見たい」からの「この顔」でルッカさんやアレックスさんも標的になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:01:03

    >>2

    ストロングスフィアの是非は置いといて、このセリフ自体はなかなか鋭いというか嫌らしいところ突いてるなって思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:06:06

    まあリコ達の所業って肉フェスの前でパフォーマンスするヴィーガンだもんな
    それ目当てで集まってる人達からしたら何で来てんだ状態だし
    エクプロファンの前でネガキャンやっても誰も味方してくれんだろ
    今回はウルトが仲間になってくれたのが救いだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:12:47

    >>10

    観客からしたらほんそれ状態なのがまた……

    スフィアに負けない!→ボロ負けじゃねーかという

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:21:42

    流石にそれをアニポケでして欲しくはないかな
    何か最近のアニポケは現実のヤクザがそのままアニメで好き勝手してるように見えて気分は良くないし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:03:03

    アニメはやらないでしょ、尺取るし主題からズレるし
    だからこういうスレで話すんだよ
    ということで、リコロイ擁護の投稿をするけど冷笑されて泣いちゃうニャビ子ちゃんを提唱します

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:05:06

    まさにこういう議論が行われるんだ
    ポケモンを道具にする悪い大人が絶えない醜い世界なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:05:10

    当のサンゴも負けそうになると文句言うからネット映えする嫌味語録を量産してそう
    下手すると世相を切るストリーマになるかも?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:07:30

    どうかなあスピネルはやりそうなんだよなアイツ普通に性格悪いし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:10:27

    うんまあはい…スピネルだしな
    やるかやらないかで聞かれたらやるかな、負の信頼ならあるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:44:53

    個人的にはネットの悪意にドン引きするスピネルが見たい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:51

    するかなあ?スピネルだし自分の都合が良いと笑ってるだけじゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:41:33

    >>20

    「自分ならば悪意をコントロールできる」と奢った結果、自分が扇動してきたネットの悪意によって足元をすくわれる展開はありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:53:40

    むしろ拡散する事でスフィアの宣伝にもなるしやるかどうかで考えたらやると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:11

    >>19

    この程度でドン引きするやつが悪の親玉やれるわけねーだろ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:24

    次回かその次あたりでこのスレタイをアニポケが回収してたら流石に笑うしかねーわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:36

    これを拡散したら墓穴を掘るやろ
    リコロイウルトが炎上したとしても中には何の脈絡もなく製品を壊す訳はないということに気づいてエクシード社や製品に対しても疑問を持たれるようになる
    デモンストレーションで新商品が壊される意味が分からないし
    そうしたらエクプロにとっても不都合

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:33:18

    そこは>>9みたいな流れにするんだろ多分

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:40:43

    サンゴの囲いに燃やされるのは確定
    あと即オチ2コマみたいなネタにされそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:42:22

    >>25

    世論はエクシード社に好意的な状態だろ

    そのイベントに乗り込んで新商品けなしたり壊したりする連中

    普通にKY荒らしだと思われるだけだよ

    疑問持つのはごく少数のリコ達の知り合いくらいなもんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:49:38

    >>28

    いくら信頼を獲得してる企業でも事件が起こったら懐疑的な目で見られるやろ

    リアルで考えて見てほしい

    大企業の新商品のデモンストレーションの場で製品が壊れる事件があったら客が批判されるのは勿論、客の動機についても考察されて陰謀論的な考えも出回る

    ライボルの名前を出したら「ライボル?あの環境破壊をした集団?そのせいで各地で異常現象が起きてるらしいけど?そういえば異常現象とストロングスフィアの効果が似てない?」っていう連想までされるリスクもある

    たとえ完全被害を被った立場だったとしても企業にとってプラスにはならない

    事件が起きた企業だと思われるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:47

    バトルについてはリコたちに責任押し付ける釈明するけど敗北動画拡散はノータッチじゃね
    勝手に自滅してくれれば御の字

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:22:35

    >>23

    いるかもしれない!

    予想以上の勢いと範囲で燃えるネットを見て「人間の悪意は想像以上ですね……」って呆れた顔するスピネルが!

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:25:06

    >>17

    この一言に納得しか出来ないのがスピネルというキャラに対する答えだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:25:13

    >>23

    犯罪者の思考が一般人と同じなんて保証はないしそれはそうなのである

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:08:06

    >>29

    残念だけどこれアニメなんでリアルの事情をアニメ制作スタッフが盛り込まないならリコロイ炎上させ放題なんで…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:18:07

    >>2

    もうツイッタでレスバ用素材にされたぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:43:40

    エクスプローラーズが半ばアイドル状態で壇上にいたのを見るに、はっきりいってそっちに注目してるやつなんてごくごく一部だっただろう
    オオタニサンがゲストのパンピーと一打席勝負してたとしてパンピーにフォーカス合わせてる大谷ファンがそういるかって話

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:19:53

    というかストロングスフィアのデメリット隠して製品化したとてポケモンに悪影響が出てきたとあれば今までの信用ガタ落ちして会社に支障が出ないか?
    それを追求するときに今回の動画が出回ってて逆に証拠になるのかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:36:04

    >>37

    スピネルは会社もエクプロもどうでもいいんだと思う

    自分の計画の為に利用してるだけで最終的には用済みにしそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:58:27

    目的のためにラクリウムの影響調べたい、データ取りたい、世界中にラクリウム散布したい、なら後先考えずにとにかくスフィア売りまくって後はトンズラこけばいい
    世間が異常に気づいた時にはもう遅い的な展開になるんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:48

    >>35

    マジ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:24:56

    >>39

    最終的にスピネルの末路はどうなるかは分からん

    でも会社とエクプロの後始末はアメジオ親子がさせられるのはほぼ確定だろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:38:16

    今回の事は視聴者は勿論真実がひっくり返った後に世間も「言った事は間違って無かった」と思うだろうが個人的には『自分の正義の為ならこういう事しちゃう子達なんだ』と思ったな…ストロングスフィアに対しての言動は間違ってなくても、あの状況でとった行動は人として間違ってるよ。アニメキャラに対して今後とか言うのもヤボだけど、今後自分の正義が間違ってた時もその行動とるんでしょ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:41:31

    そりゃあれくらいの年頃の子供で、あれだけ危険性を知ってるならそういうこともするだろうよ

    今後あれはよくなかったと反省すりゃええねん

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:43:00

    そういう事言うのが野暮なのはアニメキャラだからじゃなくて対象がまだ子供(しかも止めてくれる大人がいない)だからや

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:47:32

    まあフリードいれば止めてただろうな
    腹の中は煮えてても表向きは大人の対応してただろうし
    その点リコロイは世間知らずの子供だから仕方ない
    特にロイはライボルなの全然隠さないから時世が読めない&世渡りが下手すぎる
    自分たちの置かれてる状況分かってる利口さがあればあんな行動しないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:48:44

    >>43

    そう、凄い子供ならではの行動だなと思った。ウルトの行動も子供ならではで子供の世界の「かっこいい」だなと思ったんだよね。観客側にブーイングだけではなく真面目に説教してくれるキャラがいたら良かったんだけど…

    子供向けアニメだから「子供ならではの行動」と「子供ならではの間違い」をもうちょっとしっかり描写して欲しかったというか。リアルの子供にあれが正しい行動みたいに見えてないかなという要らぬ心配

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:50:13

    その描写はあの孤立無援展開だけでも十分だと思うがな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:53:51

    リコ達はあの青臭いまま最後まで行きそうだけどな
    愚直な子供の純粋さにポケモンや大人が絆されるのは定番の展開だ
    その分物分かりの良さや世渡りは味方の大人が担当するんじゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:54:56

    あまり拡散されると、オニゴーリとキョジオーンの異様な消耗や体が崩れていく様子も見えちゃうんじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:56:31

    >>48

    そのへんの物わかりとかはほんへ終わってから描かれない未来で学んでいきそうなところはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:05

    スピネル「暴走の危険性?大丈夫ですよ。研究して暴走が出ないようにきちんと量を調整してあります。今の反動はメガシンカと同じなので問題はありませんよ」

    その記者会見の動画を見るリコロイドット
    リコ「そんな…」
    ロイ「ふざけるな…」
    ドット「こっちには決定的な証拠もない…せめて「世界一強くて有名なポケモントレーナー」がラクリウムは危険だと言ったら世論は変わるのかもしれないけど」

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:00:19

    >>51

    現状そのくらいの一発逆転が無いと、

    大量の被害が出てからしか世論変わらなそうだからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:13

    リコロイは良くも悪くも後先考えない勢いがあるからね
    今のメンバー内ならドットがその辺担当してたけどいなかったのが痛い
    仮にアニメで炎上描写あったら一番頭抱えてそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:10:55

    自分達を知ってもらってライボルの名誉回復とか言う前に自分達の話を聞いてもらえなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:11:27

    リコは普段なら多少は考えられるんだけど火が付くと一番猪突猛進やねんな
    ロイはいつも我が強い

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:51

    マジで『子供たちだけの旅』なんだよな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:39

    「ライジングボルテッカーズの敗北wwww」みたいなタイトルで

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:41

    >>51

    逆転の鍵を握るのはサトシ達とニャース?


    世界中で有名で影響力もあるチャンピオンのサトシやアイリス

    ラクリウムの危険を訴えるテラパゴスの言葉を翻訳できるニャース

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:55:21

    >>57

    今回のバトルがネットで広まる→セキエイ学園の生徒が見て「ライジングボルテッカーズじゃん!」となる

    のコンボで露見しかねないのがひどい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:12:32

    >>59

    今回でライボルの名誉回復どころかもっと下がりそうな悪手だったな

    ライボルの名誉回復とラクリウム拡散阻止と片方でも大変なのに両方一気は無理すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:17:13

    セキエイ学園の場合はむしろ「リコ先輩があんなに怒って難癖つけるなんて...アレには何があるというの...?」みたいなことになる生徒がまあまあいそうなんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:21:42

    >>61

    リコがカミングアウトした後の描写なかったからどうだろ?

    アンは大丈夫だろうけど他の連中からは既に幻滅されてる可能性も高い

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:23:02

    それは流石に掌返しが過ぎる&残ったアンの扱いがとんでもないことになってそうだからなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:31:32

    スレタイ無視になってしまうが、あの世界の顔バレしてそうでしてないんだよな。記憶喪失回でのリコの鬼ごっこはナンジャモとぐるみんのライブ配信でかなりの人数観てたはずなのにパフュートン回のユノとか最近出たニャビ子も「ニャオハ大好きっ子」のリコの顔知らなかったし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:41:10

    >>64

    顔は隠してたからセーフ理論じゃないかと思ってる

    鬼ごっこ中はリコたちを見つけた人しか顔見てないし、最後のインタビューも顔隠してたからバレてない

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:15:03

    >>54

    ニャビ子と和解して「相手の気持ちを受け止めてぶつかり合えばわかってもらえる!」からの今回の観客大ブーイングだよ

    アニポケスタッフは趣味がいい(褒めてない)

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:34:41

    >>55>>56

    作品違うけど図書館戦争の一巻思い出したわ

    好きな本を取り締まる大人の集会に爆竹投げ込んだ子供たちと、今回のリコロイが被って見えた

    その場のルールや空気無視して突っ込んでいくだけの子供の戦い方じゃ絶対勝てないんだよな

    あっちは大人が手を貸してくれたけど、今のリコたちには大人の味方いないのが痛い

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:20:41

    >>66

    今のアニポケスタッフは露悪的な作品しか作れないのかね……

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:30:46

    >>66

    まあ今回は受け止めてないからな

    指名されたとはいえ突然乗り込んで一方的にこれは悪いもの!って押し付けただけだからそりゃなんだこいつにもなる

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:57:48

    とにかくやり方がまずかったに尽きる
    舞台に上げられてあんなことしてれば周りは反感持つ
    会場入った時点で目立たないようにしとくか、指名されたら緊張して無理!とか言ってごまかせばよかった
    それができないから主人公なんだけどさあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:22:40

    子供だから感情に任せてあの行動になるのはわかるけど、子供の中でもあの行動は悪い子の行動じゃない?
    それを今回指摘する人がおらず自分達が悪いやり方をしたという自覚も感じられず「ウルトの行動かっこいい!」で終わってしまったのがちょっと不安というか残念
    後々反省したり大人にやり方を叱られる描写あれば良いけど今のところ無さそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:23:05

    まあこの反省を活かして今後はもうちょい上手くやればいいのです
    まだ子供だし取り返しつかないことになってないからね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:12:36

    しかしここは敗北動画が拡散されまくってる世界線……
    どこへ行くにも後ろ指刺されて石を投げられる可能性もあるのだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:45:16

    死体蹴りは悪役プロレスラーみたいなものだろうか?
    『悪役プロレスラーVS悪質クレーマー』

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:47:38

    >>74

    全員悪の抗争じゃねえか

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:14

    >>74

    勝手に戦えの極地だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:00:46

    エクシード社って本拠地はパルデアだったよな?
    わざわざジョウトでテストプレイしてるのなんか意図ありそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:02:28

    ちょっと今のずっとつらい展開は苦手なじぶんにとっては胃もたれ気味

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:42:44

    実際話数で観ると展開がずっと暗いかと言われるとまだ始まったばかりだしそうでも無いんだけど、第一部が終わってから第二部がスタートするまでの放送休止期間が効いてる気がする

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:47:49

    >>79

    これなんよな

    話数的には大したことないから多分一気見してる人だとそんなでもないんだけど、作中経過時間もリアル経過時間もかなり長いからリアタイ勢にはストレス溜まる展開

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:48:12

    >>80

    リアタイ視聴者+作中キャラであるリコ達

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:52:44

    >>81

    視聴者に感情移入させるスタイル

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:48:06

    前回の、ラフレシアがあっさり受け入れられすぎとか言われてたけど
    今シリアス真っ只中なんだから避けられて終わることの方が胸潰されるよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:54:03

    1対2でも真正面から文句言ってくれるニャビ子はまだいい方だったんだなって
    見ろよ最新話でブーイングしてくる観客
    気持ちを受け止めることもぶつかることもさせてくれねえ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:40:26

    >>78

    分かる、やり過ぎはよくないって典型的なやつよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:10:40

    >>72

    今回のやり方は不味かったってリコ達が思ってないとまた同じ事やるだけだ

    次回冒頭でドットからダメ出しされて反省してればいいんだけどね

    今のやり方だとリコ達だけでなくライボルの評価も下がるだけだからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:28:04

    今回のやり方がよくないって言えるのは視聴者が神視点から後出しでなんとでもやり方思いつくからだよね
    ああすればよかったのに、こうすればよかったのにって

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:50

    10歳そこらの子供に大人の立ち回り求めるのも酷なんだよな
    自分の振る舞いで周りからどう見られるかなんて学んでないだろうし
    リコロイの度胸あって突っ走れるいいところが見事に悪く作用してたのがなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:59:43

    >>87

    具体的なやり方は兎も角視聴中に「その行動はマズイだろ」と思わない方がヤバイよ。子供ならまだしも

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:21:24

    ある程度年齢いってたらベストな方法はその場で思いつかないけど、同時にあの場で悪い方法は避ける事も思いつかないと…神視点とかでは無く年齢だと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:53:10

    >>9

    何も知らずに出勤したら校長や理事長から呼び出し食らって「動画に写っているこの子、ルッカ先生のお子さんという噂があって……」「教師の子供がこれでは困りますよ。どんな教育なさってるんですか?」とか言われるルッカさんかわいそ……

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:44:13

    ルッカさんならとりあえず謝るだろうけど「普段は良い子なんです」とか「何か理由があるはずです」とか言っても「普段とか理由とかは関係ない。やった事が問題」と言われたらそれまでだよね
    裏でいじめを受けてた真面目な生徒が全校集会でいじめっ子に殴りかかったらアウトだし、後からいじめが発覚したところで「辛かったんだね」と同情はされても「じゃあ全校集会で暴れてもしょうが無いね」とはならないし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:51:41

    >>89

    子供だろどっちも

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:08:32

    >>93

    リコロイではなく視聴者の話では?

    指名されてステージ上がってネガキャンはまずいよねって話

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:34:10

    >>68

    元々は子供向けでストレートな勧善懲悪で良かったのが、大友増えてそっちもある程度楽しめるようにしないといけないから大変なのかなって

    順風満帆過ぎても文句出そう

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:19:38

    >>95

    割とワンピースが今まで朝にやってたのと

    ドラゴンボールもシリアスな話混ぜ込んでる時期があったのと

    鬼滅とか呪術がウケてるのも大きいんじゃないかな


    逆にサトシからずっと見てる人が雰囲気が急変して追っつけない感じが出てると思う

    勿論それが悪いわけではなく

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:25:20

    >>95

    イマドキは普通に子供が配信で深夜アニメ観てるしな…

    大人の思う『子供向け』はもう古くてウケにくいんじゃない?すぐ飽きられそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:30:58

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:32:03

    リコロイの行動に問題があったとして、じゃあサンゴの死体蹴りとそれに喜ぶ連中はいいのかよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:42:44

    >>99

    そこは別やな

    リコ達のやり方はよくなかった事と死体蹴りが悪い事は両立する


    歓声は...そういうプロレスだと思ってた可能性があるから何とも言えない

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:46:56

    >>100

    それに推しの対応がちょっと過激でも相手が悪質クレーマーなら応援してもおかしくないしなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:54:28

    まあまともな感性してるなら死体蹴りの方にドン引きしてるだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:56:13

    実際、異常な推し活してしまう感性の人は
    そういうのも死んでるから死体蹴りに今更引かんよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:56:17

    リコ達のはまあ子供だからで済ませられるけどサンゴのは大企業の幹部が子供を一方的に嬲ってる図だからなあ

    プロレス認識がなく、儲でもない人からの心証は終わってそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:58:29

    >>101

    相手を悪人と認定したらそいつになにしてもいいって考え?

    やっぱ終わってんだろあそこに集まってた観客

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:59:26

    まあ少なくともあのサンゴ推しおぢは終わってる
    他は知らん

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:00:52

    >>99

    スフィア楽しみー!で来てるのが大半なのに、急にネガキャン始めるガキがいたら死体蹴りされてもざまあかほらきた展開だろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:02:36

    >>107

    子供相手だったら「確かに良くないことしたがそこまでするか...?」ってなると思うけどなあ


    そういう演出だと思ってたり、エクプロ盲信してたら別だが

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:03:29

    >>107

    そう思うのは推しが絶対正しい!とか思ってない儲だけだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:05:57

    >>107

    自分が不快に思ったら子供だろうと何してもいいと思ってるあの観客達と同じ思考な頭エクプロなのかな?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:08:01

    あの死体蹴りでマスカーニャかアチゲータが死んでたら炎上してたのはサンゴの方だよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:08:22

    そもそも、態々指名したのは当のサンゴ本人であるという事情まで加味する必要があると思う

    あとはまあ、現実に置き換えて考えてみなよ
    現実で言うなら「大企業の役員が、新商品発表の時知り合いの子供がいたから、ちょうどいいやと呼んでみたらなんかネガキャン始めたのでぶん殴って蹴って全身血まみれなってもまだ暴行してる状況」やぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:11:47

    >>112

    個人的にはどっちもどっちだな。大人側もやりすぎだけど子供だって何しても許される訳では無いし、営業妨害なら尚更

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:14:26

    自分から打ち合わせもなく呼び出したという事情、それからそこらへんの子供と大企業の幹部という立場まで加味すると個人的にはリコロイとオニサンで3:7くらいの非かなあって思ってる。

    一旦裏に隠されたあれそれは置いとくとすればの話ね。

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:15:02

    >>10

    でも後々負けてソレこそ文句言うサンゴは見てみたい

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:15:47

    >>115

    なんなら今まで(アカデミーでのロイ戦とか)も言ってたから実は「どの口で言うねん」なセリフ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:17:00

    自爆直前にシャッター閉めて「イベントここまででーす!」してたから指名〜死体蹴りまで込み込みのシナリオと思われてる可能性はある

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:18:02

    >>117

    観客に関してはこれなんだよな

    リコ達についても口では非難しつつも内心「迫真の演技だなー」くらいにしか思ってなさそう。それこそヒーローショーの悪役的な...

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:19:29

    仕込みですって言えば納得する流れではあるよね。あのサンゴファンのおじさんも『芸風』って言ってたし新しい芸風の披露も兼ねてましたとか

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:24:58

    サンゴちゃんがリコロイ見つけちゃったのがお互いよくなかったな
    ボッコの時はリコたちも飛び出さなかったから、指名なければ情報収集だけで済んだのに

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:26:13

    >>120

    見つけたのはまあいいとして、結果論で言うなら煽るように笑って見るくらいで済ませるべきだったところはある


    その場では荒れるとしたらリコ達なんだけど、後々痛い目を見るのはサンゴというかエクプロ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:31:38

    リコロイに気づいたのはオニキスだけど
    2人をわざわざ指名したのは、ストロングスフィアの力を見せつけてやるぜー!みたいな感じなのかなと思ったり
    オーバキルは駄目だけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:35:19

    これで次の放送がエクプロの謝罪動画で始まったら笑う

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:37:17

    >>123

    エクプロの謝罪動画+ドットの3人への説教から始まる次回はちょっと見てみたいかも

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:39:33

    ストロングスフィアの評価と被害が今後どうなるかわからんがライボルが『犯罪者』ではなく『迷惑集団』だったり
    今回のが仕込みにも見える事を考えればライボルの名誉を取り戻しても一般人には「へーそうなんだー」くらいの対岸の火事というか内輪揉めにしか見えない気もするんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:39:49

    >>92

    事情聞きたくてリコに連絡しても「次は話聞いてもらえるように頑張るね!お母さんも気をつけて!」で終わりかねない今のリコ

    職場にどう釈明すればいいんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:59:53

    >>125

    現実的に考えればそんなもんだよね

    一話でフリードが「悪名高いエクスプローラーズ」とは言ってたけど、リコはそんな集団がいることも知らなかった

    偶々スピネルがエクシード社の名前やメディアを使って情報操作してるから話題になってるだけで、一般人からしてみれば自分達に破壊なければエクプロやライボルが何してようとどっちか悪で正義とかどうでもいいと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:20

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:34:23

    >>126

    鬼電か居場所聞いて無理やり連れ戻すくらいしか無いだろうな。炎上したから学校にも戻れとも言えないしライボルだって明かしてもいるし…

    セキエイの生徒達からしたらリコ先輩個人は信じたいけど、やっぱり迷惑集団の一員なのかなと思う生徒もいそう

    ロイも映ってたし、個人では大人しいけど悪い人達とつるんでると流されるとか

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:01:53

    >>121

    >>122

    リコロイ見つけた時点でオニキスの中では厄介な敵の排除>>>>>>>スフィアの宣伝になってた説

    サンゴは鬱分晴らしか?

    イベント会場だからヤバく見えるけど、今までのアウトローなやり方思い出せば死体蹴りなんて今更だし

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:05:32

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:43

    まあ実際一時は自分を超え、明確に個を認識して敵として認めた相手で、かつての主君を特殊な形とは言え下したトレーナーだし、とどめとばかりに自分達の計画をおじゃんにできるポケモンを連れてる奴とか本格的になんかされる前に排除したいわな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:41

    >>130

    オニキスは警備員をしおづけにしたこともあったしな

    今回はリコロイに直接攻撃しなかっただけマシだった

    多分観客は普通にショーだと思ってたんだろうな

    最初にお友達って紹介されてたしさ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:18:36

    スレ画のやり取りも不仲営業だと思ってそうだよね
    リコ達はラクリウムの危険性知ってるから必死に呼びかけるけど、観客はそんなこと知らないから見せ物にしかなってない

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:31:51

    >>127

    『本人たちの世界では大きな事ですが、大きな世界から見れば気にもされないちっぽけな事なのです』『現実とはそんなものです』という展開はリコロイ全体を考えるとありそう。

    ルシアスの話もリコロイにとってルシアスは英雄でもルシアス本人は世界的な英雄ではないし

    情報社会で自分を見て、早々に将来に絶望してる子供からしたら『案外他人は気にしていない』って大きいかも

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:53

    (ボッコちゃんのモニター実演の後にオニサンと仕込みのトレーナーがプロレスしながら実際のバトルか〜)
    (うおっ自爆した……サンゴちゃんキレ芸もできんのか……)
    (あのおっさんうるせえな……)
    ってなってた観客いそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:53:11

    >>135

    そういう落とし所というか、結末もいいよね

    自分にとっての大事なものを取り戻して、その先を生きていくって感じのやつ

    実際は六英雄大暴走とかあるだろうから大事件起きるし、ライボルの名前もまだまだ世間に広まりそうたけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:51:13

    >>136

    多分大多数の観客はこうだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:42:35

    ひいては大多数の一般人もこれくらいのスタンスだろうなって思う
    ライボル、エクプロどっちも知らないところにクムリ山の時間がドーンときてスピネルの工作ありきでエクプロ寄りになったけど、一年だった今はライボルに対しても心象悪いよりの無関心程度
    ライボルの真実を取り戻すとは言うけど、世間の認識変えるのはそれこそ子供の手に余る

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:03:32

    以前会いに行った各地のジムリーダーやトレーナー達に会いに行って力を貸してもらうとか話を聞いてもらうだけでも多少は意味がありそうなんだけどもそこまで頭が回ってなさそうなんだよな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:15:22

    とりまストロングスフィアの現物手に入れてどこかの機関で調べて貰う
    そして有害性が分かったらパルデアリーグから発表が1番早いだろうな
    スフィアはその内市販されるとして研究してくれる味方がいないので詰んでる

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:23:42

    そこにフリードの後輩社員がおるじゃろ?
    現状パルデアに行く手段ないけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:34:20

    >>129

    いくらネットでもジョウト→パルデアよりカントーに噂回る方が早そうだし根深いよな

    カントージョウトは地続きで人の往来も多いだろうしルッカさん周辺まで話が届く頃にはもう手の施しようがなくなってそう

    スレタイ通りに大炎上してるならセキエイ学園には戻せないと思う。寮生活で大人の目が届かない時に何されるかわからんし、教師やってるルッカさんなら尚更気にすると思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:45:16

    問題はルッカさんが戻ってこいと言っても今のリコは聞く耳持たない(それどころじゃない)、居場所突き止めて直接来てもポケモンいるから止められない、仮に連れ帰れても即脱走、なんならエクシード社に凸くらいはしそうなところ
    初期に家に帰った時、母がいないことに拗ねてるor不満げだったから今回の件でなおさら拗れてしまうかもしれん

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:52:51

    >>142

    後輩と面識あるライボルメンバーいないんだよな

    フリード戻って来たら頼れそうなんだが

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:01:43

    フリードはエクシード社出禁になっててもおかしくない感じじゃね
    前社長のコネがあるとはいえエクシード社のボタンだか何だか壊してたし

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:58:47

    後輩がクビになるか退社して独自にラクリウム調べる科学者になってる可能性に賭けろ
    スッピーならフリードと親交あった社員を切っててもおかしくない
    暫定ラスボスを信じろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:21:17

    私人逮捕やってる迷惑系配信.者に絡まれる回があるって信じてるよ
    あまりのしつこさに怒ったり掴まれた手を振り払ったら途端に暴力!みたいに言われるんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:35:43

    ニャビ子ちゃんも現代の問題を落とし込んだキャラだったしね。推し活マウント、ネットでの虚言、フェイク情報を発信する側騙される側、ニュースの鵜呑み
    こんな事していませんか?と伝えるようなキャラなら出てきそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:54:36

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:47

    すまん150は送るスレ間違えたので消した

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:48:16

    >>149

    こいつと和解する回今回のあとの方が話として綺麗&ストレスヘイト調整としてよかったと思うんだけどなぁ。

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:26:56

    小さい成功で自信をつけたところにデカい失敗をするといい出汁が取れる

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:35

    致命的なでかい失敗があった(しかも本人大して悪くない)の後にこんなことされてもな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:34:32

    大勢の前で晒し上げ、ブーイング、死体蹴りされた挙句に敗走と散々なのに心折れないだけ強いと思う
    このままの展開だと流石に辛すぎるし次回は息抜き回挟んでくれるのはありがたい

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:51:45

    >>8

    最初はとにかく叩かれるけど、そのうちリコの美少女ぶりやマスカーニャとの組み合わせに着目されそう

    AVやグラドル使ったエロコラやマスカーニャと絡んでるポケ×トレーナーのネタが出回って大変なことになる

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:54:03

    >>155

    踏んだり蹴ったりばっかりだからいい加減リコロイも視聴者もストレス溜まるねんな


    ちょっと前回抜けたと思ったらこれだし、前回が意見別れてる理由の半分くらいこれだと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:35:11

    一歩進んで二歩下がるみたいな感じだもんな
    小さなプラスはあるんだけどそれを覆すマイナスが襲ってくる
    結果的にマイナス味が残ってスッキリしない

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:04:44

    大きなプラスはそれ以上のマイナスになって戻って来るしな
    愉悦したい奴とかにはいいのかもしれんが、そういう特殊例でもなきゃそればっか続くとシンプルにおもんねえ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:08:41

    主人公だって正義の味方とか言ってない限り間違えるし悪いこともするんだけどな。
    悪役も便宜上『悪』と呼ぶが主人公と敵対している『敵』なだけで主人公が正義ではないなら悪もいない
    今回やロイの飛行船不法侵入、リコのバトルで手を抜く回、レックウザに言うことを聞いてもらえると思っていた回みたいに『主人公が正しい行動をとるわけでは無い』って重要な回だよね。
    しかも今までの回みたいに嗜めてくれる大人はいないわけだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:12:19

    >>160

    それは間違いない

    間違いないからこそ順番とか好悪の割合とかもうちょっとなんとかならなかったかなあって感じる

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:28:22

    >>161

    まあ今後の流れは来週のモトトカゲ回も含めてどうなるかわからんしニャビ子、ウルトという理解者が増えてモリーとも再会出来たからじゃあどこまで理解者増えてからなら今回の話をやれるんだという思いもある。

    今章でライボルの復活とストロングスフィアの疑惑、アメジオ側の事もあるしオニキス、サンゴの考えも描きたいなら今後の重要回は割と詰まってるし適当な場所は現時点ではなんとも言えん。早くても遅くても「暗い展開が続きすぎ」か「やっと明るくなったのに」になりそうだ…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:55:35

    >>62

    触れちゃいけないもの扱いされてそう

    アン始め1〜2話で出てきた比較的親しい生徒は信じてくれてるけど、学園全体の割合としてはそうでない生徒&教員の方が多いだろうなってのがなんとも……

    全体の雰囲気としては大人しい顔して休学中は迷惑集団のメンバーやってたヤバい女子生徒になってそう

    こっそりラッタやポッポを殺してた的な

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:40:02

    >>160

    前は船の年長者やカブさんみたいな大人がそこを指摘して導いてくれたんだよね

    大人がしっかり指導者してたから主人公たちの未熟とか良くない点もヘイトとして残らなかった

    今は子供だけで考えて実行するしかないから悪いところがその前にになってて不満に繋がってると思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:01:55

    >>97

    今時というか昔から

    大人が観ても面白い子供向けアニメと大人が子供に観てもらいたい子供向けアニメと実際に子供間で流行る作品って違ってて

    それがネットの普及やらなんやらで可視化されたような気がする

    それでも創造伝ワタルみたいに明るく楽しくそれでいてシナリオや設定がよく練られた子供向けアニメが子供にウケてること考えると子供向けアニメの需要が子供達から完全になくなったわけではないと思うんだけど(そもそも一言に子供と言ってもそれぞれ好みがあるわけだし)

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:05:33

    >>165

    それな、十人十色って言うんだしそもそもアニポケなんて本来は小学生低学年向けくらいなんだから深夜アニメを見てる子ばかりじゃないよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:10:10

    今回のやり方は悪手だったって反省してくれてたらいいんだけどな
    僕達は悪くないのに!って繰り返しそうで怖い
    間違ってないけどやり方に問題あるって理解してくれないとループだからね
    エクプロやラクリウムと絡むと楽しい回にならないのが辛い
    これがもし半年や1年続くならしんどいな

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:03:23

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:08:16

    正義感に溢れてやり方があれでもとにかく突っ込むのは主人公のムーブだからしょうがないというか、主人公が主人公たる所以よな
    静観するようだったら主人公としてのパワーが足りないしそういう落ち着いたキャラはサブに回す
    そういう意味ではサトシに似てる
    このままだったらあれやけど、情熱をそのままにここから改善すれば問題はない
    まあでも大人含めラクリウムの功罪について第三者の目線から俯瞰して見てるキャラは大人組含め居ない気がする
    ライボル、アメジオ隊全員否定的でルシアス派やし

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:49:28

    今のままだとそうなりそうなのがね
    脱出後のやり取り見ててもあれよくなかったかもという振り返りがないから同じことやりそうで

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:13:34

    >>166

    本来はというがサトシしかデータがないのがな…リコロイははっきりと「大人も楽しめる様に」と言われているからサトシシリーズより対象年齢は上がってるんじゃないか?シリアスな今がよく子供向きじゃないと言われてるけど、最初の数話はちゃおで短期連載されてたしその時点で小学校中〜高学年向けなんだよね。

    この時期ってサトシシリーズの時はアニポケを卒業する人が多かったし、主人公交代で対象年齢を変える手法は珍しくない。プリキュアも『子供向け』だけどシリーズによって対象年齢違うし

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:29:17

    サトシ時代は男児向け、リコロイはちゃおで連載したことも考えると女子を取り込みたかったんだろうけどどっちつかずになってる感じある
    メインで狙ってる年齢は小学生高学年〜中高生あたり?
    大人も楽しめるようにって言うならガッツリ深夜アニメ並みのシナリオ見たいとも思うんだよな
    原作からかけ離れるから無理なのはわかるけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:59:33

    >>169

    ラクリウム、有害性ばっかり言われてるけどラクアのポケモンには適応か無毒っぽいし使い方次第な気もする

    ギベオン様の強硬策やスピネルの悪用がNOなのは大前提だけど、とりあえず危険だからで封印してそのままじゃ進歩ねえだろってのはそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:07:27

    ヤベーやつがヤベー事やって発展してきたのが科学だからな…保守派じゃできないことではあるよね。
    ラクリウム自体はジガルデの判断で駄目でも、ストロングスフィアの効能は凄いし、デメリットもあるけど偉大な発明ではあるから復活の研究する人は遠い未来にも出てきそうだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:56:47

    危険なものを実用可能なものにしていくのが科学ではあるが、その実験の過程でポケモンを被験体にするのは倫理期な観点から厳しいんじゃないか
    せいぜい人間の寿命をのばすくらいで

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:06:20

    >>175

    ポケモンでの実験はスマホロトム用ロトムやらポリゴンやらも関係してくるから、ストロングスフィアのデメリットと他の道具の違いと同様あの世界の基準とは?の範囲になるんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:16:43

    >>173

    ストーリー的に明確に悪にする以上はそんなことする余地もない真相があるんだろうなとは思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:33:47

    ジガルデさんもうちょい詳しく!!ルシアスさんも「もっと話し合うべきだった」とギベオン様の件で結論付いてたなら「人間に扱えるものじゃない」「消滅させてくれ」「宇宙から来た」以外にも何か…!スピネルさんの遮りに素直に黙らなくて良いから!
    研究者がそんなふわっふわな説得で納得するわけないから…ギベオン様は「裏切られた」が深くて根っこと情と止める理由があったからで裏切ってはないと知ったから『ルシアスの友ギベオン』として止まったけど多分ラクリウムの研究者としては納得してないから…アメジオが言うからそこまで本気ならやってみなさいみたいなスタンスになってたけど…
    納得したのは『祖父』『友』『相棒』と言う立場だからで『研究者』は説得出来てない気がする

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:38:15

    >>173

    ラクアの環境で描かれてたのって触れなければ恩恵があるけど近付くほど命が急成長したり滅びるみたいな状態に見えたな…

    手を出さなければ存在しててもよかった 人が持ち出そうとしなければラクアは平和なままでいられたみたいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:42:45

    ラクリウム問題はルシアスとギベオンが始めた物語
    ボルテッカーズの冒険もフリードが始めた物語
    今当事者不在のまま(フリードは行方不明なだけ)物語が進んでるのがシュール

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:38:55

    子孫や後進に使命や意志が受け継がれていると思えばセーフセーフ
    流行りの継承概念ですよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:53:51

    >>175

    現実に即して考えれば、市販のきずぐすり、インドメタシンとかのアイテムもポケモン相手に治験やテストはしてると思う

    メガ進化やダイマックスも研究の結果扱えるようになったものだし、ポケモンを被検体にできないってことはないと思うな

    描写できるかは別だけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:17:34

    楽して強くなって勝つのがダメならふしぎなアメや栄養ドリンク系はどうなるんだろうか。アニポケで描写された事は確かないけど…

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:54:07

    >>183

    少なくともその辺りを使ってラクリウムと同様の症状が出たなら問題視されるだろうけど出てないからなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:47:03

    世界的に売られてるし安全性の保証はされてるだろうけど、いい顔しない人も多そう
    「わざマシンや薬品に頼るなんてポケモンがかわいそう!トレーナー失格!」的な主張してる人いそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:32:48

    次回見る限りストロングスフィアの市販は始まってるみたいだな
    これから問題起こってきてやっと動くんだろ
    今の所はパゴゴがいないと完治出来ないから次回のマッギョどうなるんだろ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:38:44

    >>186

    何回も使っているであろうオニゴーリとキョジオーンに目立った変化は見られなかったし、使う回数によって蓄積されるかもしれんが今すぐどうにかはならないんじゃない?

    スピネルが何考えてバラまいてるのかわからないから1回でも使ったポケモンに何かある可能性もあるけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:42:24

    >>186

    すぐには悪影響が出なくても毒素が蓄積されていくんじゃね?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:12:18

    ストロングスフィアが1回使用タイプか何度も使えるのかでまた話変わりそう
    使い切りで1個1万とかなら子供はそんな買えないだろうけどさ
    安価で何度も使えるなら大分ヤバいことになりそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:19:04

    >>189

    出る煙の量からして1~3回程度だとは思うけど、スピネルがそれを使ってどうしたいのかが全くわからないんだよね。金儲けにしては今のエクシード社でも十分な気がするんだけど…そもそも何してるかわからんが。

    1回でも取り込んだら時間経過で抜けても何かに反応して暴れ出すとか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:24:53

    1話のケッキングはパゴゴ無しでも元に戻ったんよね
    吸い込んじゃった量で変わるのかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:30:14

    >>191

    現状ラクリウムサインもどうして起こるか謎だからな…

    ハガネールの時は周囲に施設なんて無かったし、研究で野生のポケモンに使用して観察せず放置するのも、様々な地方で行う理由も不明だし。

    ラクリウムサインとストロングスフィアは同じラクリウムだけど加工してある分パゴゴが吸収できるのか、どこまで自然に抜けるのかもわからない

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:35:52

    これは完全に電波なんだけど、ラクリウムって最初から世界中に存在してたりする?
    大元的なラクアで色々あったから各地に分布してた微量のラクリウムが活性化してたりする?

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:53:00

    うっわぁ、アニポケの次回予告で色んな意味でヤバい野生のトレーナーがストロングスフィア持ってる
    やっぱりラクリウムの煙とか各地方に撒き散らせたいんじゃないか?世界中を汚染したいのかも

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:47:26

    最初のストロングスフィアの使い手がマッギョコスプレの不審者なのはギャグなのか?それともラクリウムを吸って脳がおかしくなったのか??

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:54:11

    >>191

    微量なら体の免疫機能とかでなんとかなるんじゃないかな

    酒で酔っ払ってもそのうちアルコールは分解されて戻るみたいに

    大量に摂取したり、スフィア多用してるとやばそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:38:26

    >>195

    ラクリウムを100年キメてたギベオン様も正気は保ってたから素だと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:22

    今回の動画で顔バレして、グルーシャ戦や他のダーティ戦法が知られて卑怯、最低って叩かれてほしい

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:17

    >>198

    アニポケ世界、この程度で卑怯とか最低とか言ってたらトレーナーとして生きていけない世界なんだよなあ...

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:27:32

    200ならストロングスフィアによってアニポケ世界が世紀末になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています