- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:33:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:35:33
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:42:26
マッシュの嫁とか美人秘書は出てこなかったな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:51:58
アムロとかいう天パ何なの
元々民間人で正規パイロットですらないのにシャアと渡り合うとかさすがに盛り過ぎだろ - 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:52:03
設定資料にあったMSVのガンキャノンⅡって軽キャノンに似てる気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:56
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:31:58
なんかこのアニメムサ苦しくない?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:33:53
プラモが……すげえ組み立てやすい……
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:35:31
全体的にロボというより鎧って雰囲気だよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:36:29
中盤までNT要素ほぼ無くてただ強いパイロットだったアムロ君が終盤いきなりNT要素盛り盛りになったの上からのテコ入れを感じて草
相当視聴率悪かったんだろうな - 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:38:32
このガンダム連邦視点で話が進むから
連邦はNTをほぼ何もわかってなかったことが分かって感慨深い
スペースノイドに産まれやすいから仕方ないのかもしれないが - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:45:25
でもアムロくんアースノイドなんだよなあ…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:55:26
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:58:33
グフとか旧ザク、ドップとか設定でしかなかった奴をガンガン登場させてるの好き
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:06:47
魔女のゲルググに施されたマグネットコーティングが5年前にガンダムに施されるの無法過ぎない?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:09:39
ゲルググがジムとか言われてて
あれはゲルググじゃないのってなったな - 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:17:10
せっかく連邦側主役なのに何でシイコさん出さないの?
まだ未熟なアムロくんを導く先輩パイロットみたいな感じで出せただろ - 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:18:33
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:27:04
今の作画のシイコさん見たいなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:51
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:45:54
ホワイトベースは囮部隊だからシイコさんが合流しないのかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:50:35
そういう目で見てはいけないとはわかってるんだが正直いうとこのミハルって子えっちだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:52:09
見たところアムロは正史のシイコのマヴ説は外れ他感じかな
自信満々に語ってたからすっげぇ恥ずかしい - 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:54:04
連邦WB隊は子供ばっかだしそれなのに終盤までは生き残るの確定してる訳だしジオンWB隊より推せないかもと思ってたんすよ…実際天パ無双したし…連邦WBもいいですよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:54:13
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:58:05
ビームライフル強くない……?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:01:45
シャアの妹=セイラの考察してた人いたけど何処から出た考察なんだろ
メタ的に見れば連邦所属とシャアと同じ髪色の女性キャラで当てはまるし絶対出すだろとは思うがもっと根拠欲しい - 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:05:50
一年戦争時の地上が描かれるのって新鮮だな
(たぶんこの世界だとBeginning を長く放送してたとしても、シャアにあわせて宇宙の描写がメインだったと予想) - 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:19:10
ガンダム奪取→ゲルググの量産ができない世界だからってジオン製の色んな機体ポンポン出てきすぎだろ
昔の子供向けロボットアニメの悪の組織かよ - 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:07:28
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:10:06
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:11:58
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:13:39
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:18:18
戦時中と戦後じゃハードル違うから仕方ないね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:20:11
そっか5年前か
だから全体的にみんな若々し・・・シャリア老けてるなぁ - 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:08:14
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:56:23
春は終わるものだからね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:14:15
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:53:06
当時の裏話によるとゲルググのデザインが当時大不評だったそうだ
なんでもデザインと陣営の結びつきが滅茶苦茶になって子供に分かりにくかったんだと
その後陣営ごとにデザインやカラーを統一させる方針に結び付いたから
ジオン系MSは全部モノアイ、連邦系はガンダムヘッドかゴーグルアイに統一されるんじゃないかな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:54:36
>>38ジオニック「由緒正しきゲルググです。あんな連邦かぶれとは違います」
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:28:45
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:23:21
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:43:55
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:46:49
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:03:31
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:54:44
5年先倒しってお前……
万博の展示物にするレベルの未完成未来技術だぞ……
すげえなモスク・ハン
そこまで凄い技術の研究してたのか……舐めてたわ…… - 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:32
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:10:44
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:28:14
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:32:05
初手でサイド1,2,4滅ぼしてコロニー落としたあげくお代わりでレビル艦隊とサイド5撃滅させて一月経たずに人類総人口半減させたジオンは戦争に負けたら悪の国家認定間違いなしだよ!
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:32:21
アムロがぶっ殺して回るのは少し辛いけど
なんか戦後落ちぶれて死ぬよりも
戦争で英雄として死ぬ方が良いんじゃないかって気もする - 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:33:15
なんか少佐の代わりに乗ったアムロくん動きおかしくね?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:34:51
WBってこっちでのソドンなのか?
なんか雰囲気悪いな - 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:37:06
- 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:45:35
- 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:47:12
でもガンダムの二十分の一とお安いよ?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:48:36
パオロ・カシアスっておじいちゃんかっこよかったのに退場したんだけど…
新艦長若くないか 大丈夫? - 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:02:19
ジークアクスだと登場時点で即死だったしそれと比べればできることやりきって長生きしたよ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:07:43
隠してもわかるぞアムロくん、キラキラ枠だろ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:08:49
ブライトくんあの老け顔で初登場したとき19っていうね
アムロビンタした時も真正面からアムロを見つめることが出来ずに体をひねって後ろ向いていたし若いよ - 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:09:22
ララアとキラキラしたら死んだ……
と思ったら最後にまたキラキラしてた……
キラキラってあんな走馬灯みたいにもなるんだ…… - 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:30:32
なんなの……?ガンダムのマスプロダクトモデルはこうなる遺伝子でもあるの……?
- 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:40:21
でも、アムロは帰る場所あるしこの後、マチュと会ったりするんだろ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:44:29
- 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:46:07
どの世界でも居なくなるんか!大佐!!
- 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:54:13
- 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:01:21
- 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:12:21
ヒルダ姐さん生き残ったのは同じく隻眼で一人生き残ったマッシュのパロディってのは有名な話だけど今作はマッシュ含めて全滅してるからその部分はびっくりした
というか没デザインの設定のみ存在したゲルググとギャンを種自由で使って三人組の登場機としても扱ったのにこっちじゃドムで終わりなんだな……いや初代もドムで終わったんだけど
- 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:24:03
- 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:30:57
- 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:36:45
- 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:39:35
- 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:41:48
前スレの>>131を参考にすると令和に連続4クールアニメを作るためにスタッフをかき集めて「機動戦士ガンダム」を作った結果大人気を博しこっちのガンダムの外伝小説ゲーム漫画OVA企画が立ち上がってきたことになります(更に続編としてZ以降の宇宙世紀ものが生えてきます)
- 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:43:49
こちらの世界でも死ぬほどSEEDが頑張ったと思われます(VガンダムをのぞいたGWXはあったとする)
- 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:47:00
- 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:19:09
- 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:30:51
- 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:51:12
後年発表された「バンディエラ」ではテム・レイは連邦軍に監視された状況下のマダラボケのようなものでありアムロと出会った時はおり悪くとても曖昧な状態であったこと
かつてガンダムを生み出した明晰な頭脳は時々目覚めガンダムのパワーアップシステムを本当に生み出していたことも判明する地獄絵図
- 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:07:30
- 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:26:29
- 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:36:08
Zや0083の下敷きなしにGガンダムのガンダムファイトを思いつく発想力よ(これからジークアクスで赤いガンダムとクアックスが対決すれば話は別だが)
- 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:28:10
ジークアクスが種のオマージュをバリバリやってるせいで、00・AGE・鉄血ってウケ悪かったんだろうな…ってなる
水星はファースト+Gガンだし - 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:59:05
- 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:06:37
マチュたちの3角関係がオマージュされてる
アムロくんとララァが2人しかわからない感じでキラキラしてる
少佐頑張って! - 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:21:55
あれ? 連邦はどうやって月にソロモン落としたの?
- 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:06:29
- 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:15:25
序盤だから仕方ないとは思うがまだシャリア出てこないのな……
一年戦争中の話がメインってことらしいし連邦視点でジオンを描くのは面白いんだが天パが強すぎる
まぁこんくらい強くないとシャア並の説得力は出ないからしゃーないか - 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:25:29
シャアが2階級降格させられてて草
ララァに邪魔扱いされてたのは吹いたけど
言葉を選ぶ余裕もないぐらいに目の前の白い悪魔が化け物すぎる、刺し違えてでも倒せたら御の字ってヤバさを端的に示した良い演出
って意見見て目から鱗だったわ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:17:32
もしかしてこっちはビグザム1機だけしか作られてない?
マ・クベ周りが原因なのか変なMSMA作りすぎてそっちに回すリソースが無いのか - 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:23:47
全12話中の5話としたら、43話中だと放映してるの20話辺りか?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:37:49
ガンダムとGQuuuuuuXの放送順が入れ替わっていて
GQuuuuuuX5話まで見る→ガンダム43話まで見る
そうしたらどんな感想を持つかって言うネタスレでしょ
だからガンダム1話がGQuuuuuuX2話のオマージュになるし
GQuuuuuuX4話で出てきたマグネットコーティングがガンダム40話で出てきて驚く
- 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:53:10
- 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:07:07
- 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:55:47
シャリアすら苦戦はすれど一度の会敵で撃墜してしまうアムロの規格外さよ……ファースト世界じゃこのチート天パの消息不明なの怖いんだけど
- 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:33
オールレンジ攻撃を初見で躱すのは流石に絶句したわ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:05:53
若年層向けに最近流行りのなろう系エッセンスが入ってるからな
- 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:57
……そうか?
- 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:44
なろう系にしては主人公を取り巻く環境が過酷すぎる気がする……第一話で住んでたところを追われて幼馴染の家族全滅って
- 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:20:48
誰もなろう系そのまま取り入れたとは言ってないが?過剰反応し過ぎだろファースト主義者
- 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:22:26
- 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:07
ララァ結構好き
なんか神秘的な雰囲気あるよね - 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:21
考えてみるとジークアクスって一年戦争の中身すっ飛ばしてるよなぁ…シャア少佐がガンダムをぶんどったは良かったけどさ、ドズル中将も戦死した理由も謎だよねぇ…
- 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:42
なろうみたいに強い主人公を真面目に書いてるとは思う
強いけど強い故に地球で一時期アムロは自分の存在意義はガンダムのパイロットであることなんだ
みたいになってたし
キラの言ってた「力だけが僕の全てじゃない」みたいなのを自分から捨ててたよ
まあガンダムは行方不明の親父の形見でもあるしかなり複雑だけど - 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:38:33
まあキラと違って元からなんか心身強いしな……
- 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:48:07
えっサイド6ってアムロ主人公のIFストーリーだとこんなに平和なの?
アウトローだらけの無法地帯じゃないの? - 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:50:05
シイコさん何処?
- 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:12:20
たぶんシイコさんはサイド6で旦那さんと子供さんと平和に暮らしてるんじゃない?
まぁ、それを言ったらマチュやシュウジ、ニャアン達はどこに行ったよって話になるけどもさ - 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:04:59
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:07:16
シャアの声優が変わったな
ほぅ種運命の議長と同じ人か - 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:25:32
(これ声優も逆になってる可能性ないかな
ジークアクスが池田で初代が新祐みたいな) - 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:53:14
- 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:15:55
- 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:23:42
俺はスターダストメモリーってやつ。
あらすじであった【星の屑作戦】ってのが気になる。 - 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:59:38
- 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:01:18
ポケットの中の戦争の略称ってポケ戦でいいのかな?軽キャノンとは違うガンキャノンの量産型が出るらしくて活躍楽しみ
- 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:48:01
叩かれるの覚悟であえて言うけど
新しくデザインされたMSの方が直球にかっこよくて好きだわ…… - 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:17:38
あんまり工業感はないけどシンプルな中にしっかり特徴を落とし込んでる感じが良いよね…
- 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:41:25
ララァっていうキャラが出てきた後のXみるとポリコネガーっていう人多くて鬱陶しいな。
まぁ、シャリアが一話で退場したのにポッと出た彼女が結構重要そうな立ち位置にいるから気持ちは分かるけど。 - 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:33:36
シンプルな線にまとめて時代劇の殺陣を取り入れる発想驚くな…でもドムの三本足が見られないのは残念だ
- 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:43:48
そりゃマッシュさんいなくなったらクビになるよ…
- 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:44:57
水星のころにはもう無理なんだろうなぁって言われてた毎話戦闘を約4クールやったしな
使い回しも少々あったがあんまり違和感無いように工夫してたし仕方ないね - 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:05:16
- 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:07:25
X見たけどシャアシャリ推しっぽい人がお気持ちしまくっててちょっと怖い
- 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:43:10
富野監督とかいうハッスル爺さん
- 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:44:57
- 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:55:10
なんでノースリーブなんだ
制服なのか? - 127二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:54:27
後ろの新ガンダムイケメンじゃない?
- 128二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:02:54
- 129二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:11:27
いやなんというか、腐敗した連邦がどうのこうのって設定は聞いてたけど
いざ連邦視点で見てると腐ってんなぁ連邦。
正史だとジオンが勝ってるけど、本作は連邦勝利……でいいんだよな?
しかしこの後の未来がいい方向に向かうビジョンが見えねえ。 - 130二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:21:02
0083とΖにイズマコロニーをハチャメチャにした元凶のバスクが出るらしい
- 131二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:34:07
ジークアクスに出てこなかったキャラは続編や外伝で出すらしいし
情報を薄めるっていうよりは分かりやすく整理してる感じがする - 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:11:46
確かゴーグル付けてるやつだよね? 言動といい思想といい…連邦軍どうなってんだよ
- 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:35:41
(ジークアクスにZ要素が結構出てきたからΖの話もしてえなぁ……)
- 134二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:41:26
サイコガンダム出てこねえと思ったらあれ戦後に作ったやつなのね
じゃあOVAか続編には出てくるのかな
ジークアクスの設定が結構とっ散らかってるからifとはいえ設定の整理が大変そうで登場するわ
ドゥーちゃんこの世界だとどうしてるのかなぁ - 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:18:52
- 136二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:00
続編にフォウ・ムラサメっていうのが登場するらしいよ……
- 137二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:30:45
4番目…あっ…
- 138二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:01:14
ZZは史実のてんやわんやを考えると新約Zの放映スタイルが採用されそう
- 139二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:37:04
おかしいな
バスクとかが全然でてこないんだけど
IFならちゃんと正史のジークアクスをリスペクトして出して欲しいな - 140二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:57:06
ファーストNT出てくるのおっそ!
もう終盤だぞ!