- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:38:13
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:39:36
マップみたいなもんサンプルから使い回せばいいやんけなにこだわっとんねん
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:40:58
えっ サンプルがあるんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:28:03
ここに家具を配置してやねぇ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:31:33
逆にマップが一番難しいんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:33:07
マップに注目する観点で好きなゲームをやり直すと新しい発見があって面白いっスよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:35:06
完成品を俯瞰してやねぇ…
な、なんやこの整理整頓のできないガキのお道具箱は… - 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:36:47
中身スカスカの無駄にデカい民家を沢山作ってやねえ…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:36:50
ムフフ…主人公やサブキャラの部屋を作りこんでやねぇ…
な…なんやキャラ配置したらメチャクチャ決まりが悪い‥ - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:38:08
ドラクエ1…神
キチンと話を聞くことで動線がわかるし強い敵が出るエリアとの境はわかりやすいし、何よりマップに出てすぐにりゅうおうの城が見えるからワクワクが止まらないんや - 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:08
お前マップをなんやと思っとるんや
大手でも無駄に広すぎだったり移動が不便だったりスカスカだったりで苦心しまくってる最難関パートやぞ - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:54:28
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:56:08
マップ制作…激ムズ
自分が遊ぶ側だと見た目に拘ってるだけでアクセス悪い分かりづらいマップにクソボケがーっ!となっても作る側になると凝りたくなるんだよね怖くない? - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:56:54
愚か者めっ
ツクール初心者はプレイ時間10分程度の短編から挑めっ
ハーッ灘神影流"鼓爆掌"‼︎ - 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:57:25
3DSの方でチビチビ作ってたことはあるんだけどもう一本道のマップしか作れない自分に死んでくれって思ったね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:45
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:26
でも俺本当は…よほどだだっ広い虚無マップに無造作に隠しアイテムは許せないけど、いかにもなんかありそうな場所に隠しアイテムがあるのはうれしい人間なんだ…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:32
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:23:27
最初の村の井戸には隠し通路があってやねぇ…
花壇には宝物が埋めてあってやねぇ…
樽の中に薬草が入っててやねぇ…
民家のツボに金が入っててやねぇ…
それ以降の村どないする?
まぁ家3軒建ててそれぞれ宿屋装備屋アイテム屋にすればええやろ - 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:35:54
終盤明らかに力尽きるのはやめろーっ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:44:02
3DSでやった壺運びとかスライム消すやつがお気に入り
それが僕です
RPGツクールなのにRPG作らない姿勢には好感が持てる - 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:07:09
ちなみにワシは探索要素がちょっとある基本会話で進むADVチックのゲームを作りたいらしいよ
もちろんめちゃくちゃえっちなやつ - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:26:33
このレスは削除されています