マチュって物語上の役割って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:39:17

    才能も覚悟もないやつが危険な道に入ると痛い目を見るって話を書きたかっただけなんだろうか

    それだと5話でニャアンと才能の差を見せ付けられた事でほぼやれたし後は6話でトドメになりそうな何かが起これば物語上の役割終わっちゃうけどこの先どうするんだろ

    同じ監督のトップをねらえ2だと主人公交代してたし7話からニャアンに交代する可能性もありそうだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:41:12

    今は一度挫折を味わった後で奮起するためのタメの期間でしょ 主人公交代とかは無いと思うな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:42:55

    >>1

    トップ2は片方ずつ掘り下げていってダブル主人公やりたかっただけだと思うが

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:43:21

    挫折曇らせ期間が早めに展開されてるだけで後半主人公として羽化するでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:43:34

    フリクリも5話で痛い目みて6話で終わったからマチュも6話で退場するかもしれん
    ニャアンがジークアクスを使えるようになった以上マチュをこれ以上出す理由も薄くなったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:44:29

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:44:59

    >>2

    再起できるか?

    ネットだと単なる世間知らずのガキで結論が出てるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:45:16

    そもそもそんな実はこっちが主人公でしたー!してバチクソ炎上かました(あっちはヒロインだしそれ以前の問題ばっかだったけど間違いなく炎上の原因の一つではある)テイルズの真の仲間みてえな事をする必要性は?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:45:21

    トップ2とフリクリから離れて考えればよくある成長の前振りって分かりそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:13

    >>7

    ジークアクス作ってるのネット民なの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:27

    >>7

    いつそんな結論出たんだよ

    まさかここでじゃねえよな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:37

    素直にマチュが嫌いって言えばいいじゃん
    フリクリだのトップ2持ち出してゴチャゴチャこの手のスレ何回立てるんだよいい加減鬱陶しいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:46:39

    >>9

    6話でクラバから縁を切って真っ当かつ平穏な日常に戻れば成長したとは言えるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:48:02

    ここまで前提を積んでおいていきなりニャアンに主人公切り替えって線はさすがにないと思うが
    それなら前半でニャアン側にもっと描写引くだろうし、ニャアン側にもデメリットしかなくないか……? 

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:48:12

    キービジュで3人揃ってるんだから3人とも主役でしょう。まだ決めつけるべきじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:48:38

    >>12

    他のタイトル出してそれっぽいこと言っとけば有識者ぶれるからな、後はスレの中身確認せずに一覧でスレが伸びてるのを見てニチャるだけよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:49:22

    >>13

    じゃあ後半はマチュの学校生活にスポットを当てた日常モノだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:49:46

    >>17

    ガンダムでやる意味なくね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:50:09

    >>7

    挫折からの奮起成長なんて初代から続くガンダムの伝統じゃん

    尺短いから展開早いだけじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:50:25

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:50:34

    >>18

    無意味な主人公交代より意味はあるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:51:11

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:53:18

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:54:15

    水星云々だけ露骨に消えてんの草、もっと管理するとこあるだろ無能スレ主

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:54:35
  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:55:10

    >>23

    うるせえよカスてめぇで考えろよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:55:18

    >>23

    恋愛脳〜

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:55:33

    >>23

    おいスレ主こいつも消せよどうせマチュアンチだから残してんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:56:52

    素朴な疑問なんだけどスレ主ってトップ2見たことある?内容覚えてる?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:58:52

    >>29

    見たことあるわけないだろ

    >>25と同じやつか同類のエアプ野郎だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:59:37

    そもそも何をもってしてパイロット能力で負けてるって言ってるんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:01:52

    >>7

    自分の周囲だけの狭っ苦しいエコーチェンバーをネット全体と勘違いしてんじゃねえよバーカ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:01:52

    >>31

    初戦闘で初KILLしたからじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:03:26

    >>33

    凄いな、あの一戦だけでどっちが上とか下とか分かるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:03:44

    >>33

    それってパイロットとしての腕前と何か関係あるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:04:25

    人間56しちゃった4話の後成長しなかったからなあ
    まどマギだとマミった後一気に空気変わったけどマチュはこの先何があれば自覚が芽生えるんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:05:15

    >>36

    え?4話でマチュが人殺した?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:05:43

    >>33

    殺したから強いという理屈はおかしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:05:45

    黒沢さんが「ヒーローなのかヒロインなのかヒールなのか」って言ってたが悪役めいた動きはここまで特になかったと思うし、まだまだ出番はあるんだろう
    何やらかすんだという不安は無くもないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:06:40

    >>36

    そもそも殺してないしちゃんと人死にが出た事で考えてる描写があったのに何を見てるのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:07:43

    >>39

    違法なクランバトルやってるってだけでも十分ヒールじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:08:12

    >>36

    マチュが人殺したとかありもしない妄想たれ流すのやめたら?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:08:19

    >>36

    いつマチュが殺したんだよ?

    シュウジの魔女殺しのことなら気にかけてる描写があるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:08:20

    >>36

    お前はマチュの成長を気にするより本編見てきたほうがいいぞ

    エアプでモノ語って恥ずかしくないんか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:09:01

    主人公交代する作品はむしろもっと分かりやすく交代前の主人公が活躍するだろ
    もう交代したら?で交代する主人公とかギミックとして機能してへんやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:09:02

    そもそもマチュは才能はずば抜けてるよ
    シャリアブルが保証してる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:11:42

    >>46

    3話の置きトマホークをニャアンができるとは思えないしなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:11:51

    クランバトルでチーム戦して相手が死んだのに殺してないは流石に通らなくね?
    止め刺したのが自分じゃないから他人事感だなってのは感じたけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:12:06

    >>25でも3話までしか見たこと無いとか言ってたし人死にを間近で見たマチュが悩んでたなんてそら分かるわけ無いわな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:12:12

    色々とツッコみたくなるのは分かるが、たぶん何言っても反応したら喜ばせてしまう手合いだと思うぞコレ
    自分のコメにレスが付いたら承認欲求が満たされるタイプだぞたぶん
    まあ、ある意味誰も損しないのかもしれんが

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:12:32

    >>41

    物語構造上の善玉悪玉と作中設定上の合法違法ってそんなに関係あるか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:14:18

    >>51

    少なくともマチュアンチの中には「違法なクラバをやってる時点でクズ!主人公失格!」と吠えてる方々がいるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:15:51

    トップ2を引き上いに出すのからマチュが実は○○○○って展開になるんだけど
    凡人化してフェードアウトとはまったく真逆だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:16:53

    トップ2すら見てない説

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:18:36

    >>53

    トップ2エア視聴の>>1がそんな展開を知ってるわけないだろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:19:47

    >>48

    トドメ刺さなくても同じ場所にいたら人殺したことになるのは草

    マチュ憎しで頭おかしくなってるやん

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:20:34

    実は現時点でマチュが苦手なんだけどそういやシンジもナディアも苦手だったからそれはそれでいいのかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:20:42

    マチュの物語上の役割か
    今の時点で唯一無二だと思うけどな
    物語を引っ掻き回すトリックスター的な役割に感じたぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:21:43

    徒に己の無知と薄っぺらさを晒して何が楽しいんだい
    まだ5話で半分にも到達してないのになんで役割が終わると思ったんだい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:21:52

    マチュはシュウジが人殺したのめちゃくちゃ気にしてるよ…
    気にした上で日常(非日常)に戻ろうとした

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:23:07

    そのうち「主人公交代は種死でもやった!なにもおかしくない!」って言い出しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:25:13

    >>61

    やめろ風化させるな

    面白い面白くないより雑さの象徴にしていけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:25:39

    >>61

    映画で種シリーズの評価が爆上げになった今でさえ、そこは批判されてるポイントなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:25:48

    はっきり言ってニャアンに主人公は無理だ
    気が弱すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:28:08

    気の弱い子が良く覚醒するはロボアニお約束なんだ
    トリプル主人公としては良いポジだぞニャアン

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:29:36

    シンジじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:11

    「ロボアニメの主人公は『世界』を救わなければならない。ただし、『世界』の規模の大小は問わない」

    ...というのが個人的な考えなんだけど、マチュに世界は救えるかね?
    この場合、『世界』はイズマ・コロニーから宇宙世紀そのものまで、色々なスケールが考えられるんだけども

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:31:04

    それはロボットに無理矢理でも乗せるストーリー的土台がないと成り立たないんだよな
    マチュがやめてニャアンも拒否ったらそこで終わりでポメラニアンズはいつもの状態に戻る

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:33:07

    水星の時もそうだったけどまだ途中なのにやけに断定したり叩いたりするよなここ
    終わったら終わったで作品自体を叩くし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:33:22

    >>67

    どっ何処から突っ込めばいいんだ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:34:39

    >>67

    ミカが何を守ったっていうんですか

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:35:09

    >>67

    マジで個人的な考え過ぎて聞いた事ないんだが世界の大小問わないというのであればそれこそ自分の信じるものとかやりたい事とかそういうのまでいうこともできるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:36:35

    >>67

    世界を救うかそうでないかなんて作品の話づくりによって変わるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:37:18

    >>69

    自分が気に食わないものを叩けるならどうでもいいんだろな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:37:52

    >>67

    個人的な考えなら自分で考えろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:39:04

    スーパロボットじゃないから必ずしも救わなくていいけど社会構造とか人間描写が薄味なのは違和感ある
    社会構造の方は本家を参照してね!って事かもしれんけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:39:21

    >>69

    百合展開にならないのが気に食わなくて作品ごと叩いてるやつはSNSで見かけたな

    視聴やめればいいだけなのに

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:39:38

    >>69

    とはいえ1クールアニメで次回は折り返しの6話だし、そろそろストーリーの終着点を見せて欲しいとは思う

    今のところ盗んだガンダムで闇バトルしたり青春のすれ違いしたりしながら目指せ地球が目標だけど、最後までそれで行くのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:16

    ニャアンの内面を誰も予想できなかったのを見てるのに物語の全容を理解した気になってたり

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:37

    荒らしってこうやって構うから図に乗るんだよな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:10

    社会構造全然薄味じゃなくないか?
    人間描写も盛り沢山だし

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:13

    背景的にロボットアニメの主人公「っぽい」のはニャアンの方なの面白いよね(こことか破のシンジさんだし)
    でもツラい過去が無くても向こう見ずで行き当たりばったりな性格でも、誰かを引っ張ったり助けに行けるのはマチュの主人公らしい部分と言えるんじゃないか?
    ガンダムらしくないといえばまぁそうなんだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:59

    ジークアクスを動かせるすげえ少女
    ニャアンも動かせます
    で、既に面白いんだが、ホントにどうなるか分かんねえじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:22

    >>78

    6話でストーリーの終着点を示せるわけないだろ

    今までどんな作品を見てきたんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:24

    >>67

    マチュにとっての『世界』はせいぜい半径数十メートルでしょ

    学校、親、シュウジ、ニャアンで完結してるよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:25

    >>71

    一期はクーデリアお嬢

    二期でも最後に殿軍やって鉄華団のメインを守れたとは思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:43:50

    >>46

    オメガサイコミュ機動出来てる時点で特異中の特異なんだよなあ

    ソレができる存在が二人になったからといって片方がいらんは通らねぇわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:44:03

    5話6話で終着点ってマジでどんなだろ
    例えばよくある悪の勢力と戦ってます系の単純なやつなら最後は悪のボス倒して終わりとか言えはするだろうが

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:45:04

    >>78

    戦争自体は終戦した世界観なわけだから、少女の青春と成長ジュブナイル的なミニマムなストーリーにまとめても、まあダメなわけではないのよね

    緑のヒゲおじさんが何か企んでたりするから実際のところそれだけで収まるとは思えないけど、残りの話数で何をするのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:45:14

    1クールって短い尺の中でようやく半分に差し掛かろうってくらいなのにお前は何をそんなに急いでるんや?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:49:02

    >>84

    1クール尺のガンダム作品だとOVAの0083や08小隊があるけど、どちらも6話頃には「ガトーをやっつける」「シローとアイナのロミジュリ」という方向性は見えてたと思うけど


    ……08はどうだっけ?

    シローとアイナの再会が7話だけど、それまでにロミジュリ展開は明示されてたっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:49:41

    マチュがソドン行って何かをやらかしてニャアンがそれを止めるという展開はあると思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:52:45

    >>91

    方向性であっても終着点じゃねーだろ

    方向性と終着点をごっちゃにすんな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:54:42

    >>93

    ジークアクスはその方向性すら曖昧だからなあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:54:49

    方向性っていうなら金貯めて地球に行くってのはちゃんとあるしな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:55:30

    >>91

    その辺と比べると全然何もやってないな

    何がしたいかってシュウジとキラキラくらいか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:57:23

    終着点とか役割とか色々言われてるけど制作は何も考えてないよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:58:24

    クラバ出て現金一括で船予約してんぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:58:44

    >>97

    それは作り手を馬鹿にし過ぎ

    スレ主と同レベルだわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:22

    >>91

    そもそも0083や08小隊は始めの内からテロ事件の解決や紛争の終わりと分かりやすい着地点が示されてるから

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:31

    >>17

    悪くないアイデアだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:30

    金が欲しいとか地球行きたいってニャアンとシュウジの目的に乗っかってるだけで本人の動機は恋愛くらいでは

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:02:05

    地球行きはシュウジ達と出会う前から意識してたところだからせめてその理由開示くらい待てばいいのに
    シュウジニャアンシャリアもだけどマチュも同レベルに何も明かされとらん
    メッセージの件も

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:03:31

    >>99

    マチュに関しては地球に行きたいも特に深い理由はないし深くは考えてないでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:06:17

    >>103

    もう5話なのに何も明かしてない過ぎる

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:06:44

    深い意味はあるでしょ
    空は足の下にあるって文言からもスペースノイドとしての地に足のつかない違和感に引っ張られてる描写をしてるしそこら辺かなり繊細に練られてるよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:07:34

    >>103

    だからもうそろそろ全体の半分なんだし、そこを開示して欲しいって話だと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:01

    この手の作品ってラスト手前で怒涛の種明かしするタイプの作品じゃないの?
    エヴァの話題もちょくちょく出てたがそれだってまさしくこういうタイプでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:03

    >>104

    完全に明かされてないとはいえ今の情報でマチュが地球に行きたい理由がなんとなくなのはちょっとどうかと思うぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:06

    >>106

    それも単に思春期だからで片付けられると思うが

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:09

    フィクション初心者なんだろうか
    何もないなら何もないに意味をもたせるのがフィクションなのに

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:09:07

    >>110

    それはあなたが勝手に片付けてるだけじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:09:08

    水星でも7話で主人公交代したよね
    ミオリネに

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:10:57

    マチュの役割はニュータイプという存在が何者なのか問を立てる事だと思うよ
    でジークアクスの物語の着地点は制作陣の考えたニュータイプ観を表現する事
    まぁ全部俺の妄想だが

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:11:30

    >>104

    登場人物の考えの深さと作劇構想の深さを一緒にしちゃいかんでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:11:43

    >>108

    エヴァは使徒からネルフと第三新東京市を守るという拠点防衛型スーパーロボットものの方向性は1話2話で明示されてるよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:14:41

    >>116

    そういう話でいいならジークアクスも戦後期の世界と対峙する少年少女たちの物語って方向性が明示されてね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:15:30

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:15:38

    >>117

    つまり日常もの…?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:15:40

    >>108

    だよなあどう見ても

    好まない作風って言うなら分かるが理解できるパターンでないから何も考えてない!はちょっと親御さんに問い合わせたくなるわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:05

    >>116

    それ表向きの目標じゃん

    そのくらいだったらマチュも金稼いで地球言ってシュウジはそこにあるバラを探したいってだけで十分

    シャリアブルも裏の考え関係なしに赤いガンダム確保したいって建前だけは1話からあるし

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:04

    最後まで見にゃ分からんなあ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:22:07

    てかマジで1クールなんか?分割でもなく?
    このままだとほとんどが「なんだったんだこれ」で終わりそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:22:39

    >>67

    世界中でオマエ1人しか提唱してないマイルール押し付けられても「しらんがな」としか言いようがない

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:23:44

    >>99

    今後の考察してるだけ>>1の方がマシだろ

    製作陣なにも考えてないと思うよってのはただの思考停止でしかないから考察の場においてシンプルに邪魔

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:24:20

    >>104

    水星でミオリネが地球に行きたがる意味制作陣が考えてなかったからってそれはないだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:25:53

    >>126

    考えてなかったの?!(デリングの娘だとバレたら人質か殺されそうなもんなのになんで行きたがってるかわからんかったが)

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:27:04

    >>127

    水星のミオリネ周りは結構ライブ感凄いらしいぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:28:42

    現状から逃げ出したくて、母親の故郷にも行きたかったのが理由でしょ
    てかジークアクススレでまでわざわざ水星アンチしに来なくていいから

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:29:13

    >>67

    創作している側が自分の作品に対するこだわりとして言うのならともかく一視聴者の個人的な考えを作品に無理に当てはめて押し付けるな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:29:35

    >>108

    そういう作品は視聴者を騙すためにフェイクの目的掲げてミスリードさせながら引っ張ってくもんだと思うけどここまで行き当たりばったりの展開で引っ張ってて筋の通った目的持ってるぽいのがシュウジだけなんだよな

    主人公には覆されるこれといったものがまだ見えてこない

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:30:12

    >>117

    あくまで私見だが、エヴァは色々と不穏な要素をチラ見せされながらもかなり後半まで拠点防衛ロボットアニメとして疑わずに見てたけど、ジークアクスはもう既に「このままクラバ青春群像アニメだけで終わらないよなあ。どうなるんだろう?」って気分にはなっている

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:31:07

    個人的なイメージ
    マチュ 持ち前のパワフルさで物語を回す役
    ニャアン キャラクター同士を程よく繋ぐバランサー
    シュウジ 物語を作るための謎噴出機
    ポメラニアンズ 展開を作るための屋台骨
    ソドン 展開を動かすための動力源

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:10

    >>102

    逆じゃない、

    マチュは最初から地球に行きたくてニャアンはマチュとシュウジが行きたいからついていくでは?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:39

    最後の伏線回収とやらで1st絡めてこないことを祈るばかり

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:34:11

    >>131

    ジークアクスでも「視聴者を騙すためにフェイクの目的」としてのクラバ青春群像劇はあるんじゃね?

    なんか一年戦争IFとしての匂わせが強すぎて「それだけで終わるわけないだろう!」ってのがバレバレで、フェイクの役割を果たせてない気もするけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:35:55

    地球のガイドブック持ってたりモノローグで本物の海や地球の重力に憧れていたり
    ニャアンに地球の海ならいつでも泳げるかなって言ったり
    マチュも地球に行きたいのは1話からずっと描写あるけど読み取れてない人は本当に読み取れないのだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:36:14

    >>135

    はじめからファーストifものだよこれ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:38:39

    >>138

    ボリューム層は多分ファーストなんて安室とシャーが戦う話ってくらいしか知らなさそうなのに…

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:39:46

    >>135

    2話を丸々ファーストIFに費やした時点でその考えは諦めた方がいいと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:39:54

    >>134

    マチュがクランバトル出るのってニャアンがシュウジから回収出来なかった代金捻出の為じゃなかったっけ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:40:02

    >>139

    バズって興味持ったボリューム層なら昔のガンダムのifものって情報持ってると思うが

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:41:03

    >>7

    今まで世間知らずの餓鬼がどれぐらい覚醒してきたと思ってんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:41:42

    >>141

    それは初戦だけで、かつ、マチュが参戦してるのは「通報されるかも」っていう思い込みもある

    スマホの修理代はお母さんに出してもらえばいいのでは…とも思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:42:34

    >>137

    それがフワッとし過ぎてて今の生活捨てて命かける程のものに見えないって事では

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:43:56

    >>137

    そんなん読み取れてない訳ないやろ

    殺し合いしてまで成し遂げたい目的には到底見えないってだけで

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:44:36

    マヴ戦でマチュはシュウジに合わしてもらって、ニャアンはシュウジを合わせる(使う)わけだけど
    現時点マヴと合わせる、連携してるのはシュウジだけなのが気になる

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:46:24

    コロニー生まれが地球の重力に惹かれるのはこのシリーズで珍しくもなんともないと思うんだが

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:46:59

    よくジークアクスで〇〇してまでやりたい事には思えないって言ってる人いるけど当人が納得して行動してるなら全部〇〇してまでやりたい事なんだよ
    なんでそれで納得しないんだってなる

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:48:15

    マチュと俺らは別の生き物だから マチュは目的があるでしょ 
    スレ主が納得しない目的だったら目的がない主人公だと誤認するのやめたら?

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:48:44

    >>149

    そう言うけどJKがバリ島行きたいってパンフ集めてたからってバリ島行く為に殺し合い始めたら何で!?ってならん?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:48:58

    1stガンダムという下敷きが邪魔する
    宇宙世紀ガンダムでこのままで終わるはずがないって思ってしまう

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:49:14

    >>134

    1話で宇宙の歩き方地球編読んでたくらいには地球に行きたいって願望は最初からマチュ自身持ってるな

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:49:42

    >>148

    俺はむしろΖとかでの「地球の重力の井戸の底」みたく倦厭してるイメージがあったんで、コロニーの人工重力に違和感を感じるマチュのNTセンスは新しいと思ったな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:50:37

    一見さんお断りアニメになっちゃってるって事か

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:52:00

    >>149

    >>151

    そもそもマチュ自身はまだ殺してないし、シュウジの魔女殺しを見て悩んでるぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:52:19

    >>151

    バリ島行くために金が必要、金を得るために人を殺すことが必要ってなったらまあそんなもんかってなるよ

    時折ニュースで薬とかいろんな理由で捕まってる学生見るけどそれらに対しても馬鹿だなとは思うけど何でだ?とはならずまあそんなもんかって感じだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:52:33

    >>155

    一見さんお断りなら20代がボリューム層になってないだろう

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:20

    >>155

    むしろジークアクスは初見さんが1st見るきっかけになってるアニメじゃ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:20

    >>151

    なんで観光だけだと思った?

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:30

    >>156

    その理論よく聞くけど

    クラバに出てる時点でおかしいって主張へのカウンターにはなってないし

    普通に作中で目の前で人が死んだら落ち込むよなって意見を否定してるだろ女心はそうじゃないって

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:45

    先週はサイコパスマチュで盛り上がってたし決めつけが早すぎる

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:57

    >>138

    ifであり根本的に別時空だと思う

    正史の過去未来どこにも含まれないという意味で

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:54:58

    主人公いないと物語って成り立たないのに主人公いらないって

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:09

    >>164

    ジークアクスの話でマチュいらなくても成り立つ話マジでどこだよ

    今の所完全に蚊帳の外だったの4話くらいだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:18

    覚悟はともかくニュータイプだから才能はあるやろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:44

    >>137

    そういう「友達とクラバでお金を稼いでみんなで憧れの地球に行こう!」って青春群像アニメならそれでいいんだけど、宇宙世紀IFな周囲や世界情勢が不穏すぎて、そのまま話が進行するとはちょっと思えない

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:09

    >>157

    そんな軽いキャラだったらシイコの死に凹むような描写はノイズだしなんかチグハグなんだよな色々

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:23

    4話の時点でも魔女との関わりとか結構色々マチュの存在は必要だったのに

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:58:21

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:58:34

    >>164

    毎回主人公の活躍シーンないといかんのか?

    多分俺ツエー系とかの方が向いてると思うよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:58:55

    むしろ4話が一番主人公してたろコイツ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:59:09

    >>168

    自分としては全然チグハグには感じないからもうどう感じたかの違いだな

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:00:17

    アンキーに男追いかけるなら気にすんな覚悟決めろとは言われたけど
    マチュはまだMSに絡む殺人について明確な答えや覚悟なんてないから5話はそういう意味でも
    ジークアクスに乗ってはいけなかったので脚本で乗れてない
    上手く出来てるよ

    来週ニャアンまで殺人犯したことについてついていけなくなって爆発するかもしれん
    まだ潔白な主人公なのを忘れすぎ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:00:25

    そもそもクラバは裏世界のバトルだから死ぬ危険があるだけでルール上殺し合いは推奨されてねえだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:01:28

    人死にに関わってなお恋愛の方が大事件っていうメンタルが一般人らしくないと思うのはおかしいんだろうか…

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:01:37

    >>172

    やっぱり1話じゃね?

    初対面の難民少女たちが虐げられてるのを見過ごせず、ガンダムに飛び乗って軍警ザクを叩きのめしたのは最高に熱血主人公してた

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:03:21

    >>176

    一般人らしくないと思うのは別にいいと思うよ

    ただ現実にもそういう人はいるからああ、マチュはそういうタイプの人間なんだなと納得するのがいいんじゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:03:46

    >>176

    別にそれでキャラ叩きしなきゃどう思おうが自由だと思われる

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:02

    どっちかっていうとジークアクス経由で手に入れた自己肯定とアイデンティティの喪失がでかいと思うが
    自分じゃなくてもいいんだというショック

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:06

    >>177

    ニャアンに対するコイツのスタンスが未だに分からないからあんまり盛り上がれない

    正義のMS乗りって感じじゃないし

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:29

    >>181

    えっ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:38

    >>176

    人死に結論出してないが

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:49

    >>151

    現実のバリ島のような手軽なものでもないし、現代世界っぽい生活様式だけど現実でもないからそう簡単に比較もできないとは思うけど

    ようは世界観で、戦後の非合法MS決闘が行われる宇宙世紀という舞台や主人公マチュのニュータイプセンスとジークアクスに乗った時の全能感が話の展開を転がしていっている

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:05:25

    >>181

    お前友達いないの

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:05:32

    iPhoneの為に臓器売る中国人もいるし

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:06:14

    キャラクタが均一化された記号的なリアクションしてくれないと
    この記号表現はこの感情の意味のようにシンプルに受け取れなくてわかんないわかんないする視聴は案外多いものだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:06:24

    >>177

    5話でもニャアンのために軍警蹴り飛ばしてたしマチュって基本ヒーローメンタルだと思う

    恋愛感情でリミッターが少しおかしくなってるだけで

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:07:17

    >>181

    ニャアンに対するマチュのスタンスがわからないは流石に冗談でしょ?

    シンプルに友達だし1話時点でも軍警の横暴に虐げられる姿にシンパシー感じたって感じじゃなかった?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:07:21

    >>176

    恋愛優先なんて結論出してないぞ

    まずストーリーを順序立てて見てみたらどうだろう

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:07:45

    >>7

    1クール物で主人公が挫折から再起を果たす話なんていくらでもあったろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:08:27

    例えば千鳥足のキャラがあっちにフラフラこっちにフラフラするのはそういう行動をとるキャラなのであって物語のキャラとしてチグハグとかそういう事ではない

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:08:39

    >>71

    1期

    CGS編:CGSを襲撃してきた火星支部の部隊からCGS参番組(鉄華団)とクーデリアを

    鉄血編:火星の静止軌道上で待ち構えてた火星支部のMS隊から鉄華団とクーデリアを

    テイワズ編:イサリビを攻撃してきたラフタ百里から鉄華団とクーデリアを

    ブルワーズ編:マン・ロディに殺されそうになってた昭弘とタカキを

    ドルトコロニー編:武装蜂起したとはいえアリアンロッドからあらかじめ抗戦できないようにMSやランチに細工された上で拘束されるわけでもなくその場で一方的に殺されてた労働組合員達を

    地球降下編:地球降下用のシャトルにライフルを向けてた右からの二番目の人のグレイスリッターから鉄華団とクーデリアを

    地球編:グレイズ・アインに殺されそうになってたクーデリアとアトラを


    2期

    夜明けの地平線団:夜明けの地平線団のMS隊から鉄華団とクーデリアとハーフメタル採掘場を

    地球支部編:ガラン達に殺されそうになってたマクギリス、ゲイレール・シャルフリヒターに殺されそうになってたハッシュを

    ハシュマル編:クリュセに侵攻しようとしてたハシュマルからクーデリア含めたクリュセの人々を

    クーデター編:レギンレイズ・ジュリアに迫られてたハッシュを

    火星本部編:鉄華団本部からトンネルを通ってクリュセ郊外に逃れようとする鉄華団を


    大分守ってますよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:08:47

    すごいニュータイプ
    不思議な子

    急に沸いたもっとすげーヤツ

    あ、これ1stしてるんだ

    このまま進めば、シュウジは私のパパになってくれたのにーなるぞ!…ならんな

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:08:55

    >>187

    富野ガンダムだとぶっ飛んだ人もそういうもんだと観れるんよそうあるべく状況描写があるから

    むしろこういうテンプレキャラだから理由出さなくてもこう!って言われてる気分

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:09:48

    まーた構ってちゃんが支離滅裂なこと言ってスレ伸ばしてんのか

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:10:01

    >>189

    友達?1話の時点で?今でもいつの間に仲良くなったか分からないんだが

    妄想の中の話か?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:10:31

    >>71

    本編を見返して

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:10:37

    もうアニメは一挙放送してやった方がいいんじゃねえの?
    視聴者が結論急いでストレス溜めてるパターン見てると週一放送ってもう時代にそぐわないのでは

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:10:48

    >>194

    マチュは主人公だからアムロに例えられがちだけど自分もシャアの立ち位置っぽいなと思ってた

    >>195

    なんでぶっ飛んでるのか明示あるやろがい生来の特殊な感覚のせいなの1話で出とる

    でも飛び出したところで上手くいかず4〜5話で「現実は非常である」の壁にぶつかってる最中や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています