マーゲン追悼スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:29:03

    なんだかんだ強い悪役だったよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:10

    コイツが死んだ後のグラニュート界の財政が気になる。豪商だったっぽいし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:37

    >>2

    跡継ぎくらいいるんじゃないかな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:39

    描写的にこのグラニュート、妻子持ちの可能性あったんだよね。かわいそ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:32:22

    >>4

    お土産として闇菓子持たされていたから、家族も中毒にされてそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:33:05

    オーバーガヴの攻撃命中率の低さに目を付けた辺り戦闘スキルも高いから惜しい奴をなくした

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:33:36

    ハンティ相手にしながら周囲に渦を描いてインビジブル化を捕らえたのバトルセンス高すぎて笑っちゃった
    なんなんだよグラニュートの富裕層ってww

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:33:58

    固有能力が強過ぎてニエルブの技術が凄いのか本人が凄いのか逆に分からなくなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:34:04

    正直大統領本人も「お、ちょうど居なくなって欲しかったし」とか思ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:34:12

    割と戦闘センスが光ってたから1対1だと負けてたなとなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:34:28

    なんだかんだ2人だけでもフラッペ溶けなければワンチャンありそうくらいの強さが丁度良い
    オーバーだけでもダメそうってデメリットも凄い良い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:36:14

    暫定最強フォーム出たのにタイマンだったら割と負けてそうだったの面白すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:06

    闇菓子のヤバさを教えてくれる良いキャラだったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:44

    >>12

    火力特化だからな

    オワタ式で避け続けてパワー切れを待てばいい


    いや、実行する胆力よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:47:04

    大統領からもニエルブからも実験台として死を願われる哀れな男

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:47:46

    >>14

    ショウマの機転が聞けば足場崩しながら見たいなIQ高そうな戦いが1人でも出来たんかな

    まぁ3人で共同作業や久しぶりのドーマル登場が良かったからあれで良いけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:57:19

    >>14

    普通敵味方逆だよね

    大振りパワータイプの敵相手にスピードで対応する味方キャラって感じで

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:55

    民間に被害出したのはいただけないけど可哀想な人だったよ……
    いずれやるであろう闇菓子の中毒性を治療する展開はこの人でやってほしかったよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:36

    >>5

    いやたぶん自分で食らいつくしてると思う

    闇菓子をシェアなんて中毒者には無理だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:05:29

    >>6

    命中低いって言っても当たり判定デカいから言うほど簡単に避けれる訳でもなさそうなのに...

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:07:19

    >>8

    ゼリー潰しの、足元から螺旋描く範囲攻撃は間違いなくコイツの能力だからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:30

    なんか…ビターガヴが強いんじゃなくてこの人自身がやたら強いな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:09:02

    大統領が悪いよ大統領が

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:15:06

    まあクッキー自体はハンティーにボコされてるもんな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:04

    >>5

    なんかブラックキャップの餌を巣に持ち帰るゴ◯ブリを連想した

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:24:57

    >>22

    中身の強さを強調することで、今後ビターガヴ(クッキー)が出てきてあんまり強くなくても納得できるってわけよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:28:05

    貴方なんか先に声録ってた酸賀さん差し置いてガンバレジェンズで最高レア化して参戦するそうじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:37

    >>17

    それをマスターモードでランゴに対してやりそうな気はする

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:31:35

    ショウマ「どうする?今すぐに闇菓子をやめるか(以下略)」
    ぶっちゃけこの人被害者なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:33:08

    >>27

    これが富裕層のやり方か…最低だよランゴ兄さん大統領のファンやめます

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:35:53

    >>4

    こいつの家族か親族が登場してもおかしくないよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:37:35

    絶対「マーゲン弱すぎワロスwwwww」「改造して手に入れた力とビターガヴの性能のおかげ」みたいなガヴエアプ勢が出てきてそうで怖いんだよな...

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:54:01

    >>32

    与えられた力であっても、それを使いこなしているのならそれは強者の証


    つまりマーゲンさんは強い

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:38:39

    >>32

    今回の描写でマーゲン弱すぎ言う人さすがにいなさそうだけどなあ

    ネットでもみた感じマーゲン強くね?ばっか

    逆にマーゲンでハードル上がったから

    ストマック家が戦うときによっぽど圧倒しないとマーゲンの方が善戦してない?とか言われそうで


    マーゲンは三人がいないと倒せないって描写されてるあたり

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:06:52

    あのインチキムカデ拘束や強化版のベイクマグナム使いこなしてヴァレンヴラムを圧倒してるの普通にかっこよかったよマーゲンさん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:09:27

    やっぱりガヴライダーの変身者全員戦闘スキルがぶっ飛んでんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:27:51

    基本タイマンでも割と勝てるやつが多いただのバイトと別格なのがよくわかる
    マーゲンと言いラキアと言いグラニュート界は戦闘民族の集まりか何か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:32:40

    オーバーガヴの攻撃回避し続けるのも凄いけど、
    一発でも喰らったらオワタ式なのは変わりないからショウマに注意を向けすぎてドーマルとプリンの拘束を喰らってしまうのも自然な流れだし、
    それでも自力で拘束を解除して2人を引き剥がそうと抵抗するのも流石だしで全然格落ちてねぇよこの貴族…
    ガヴライダー3人の総力を挙げて辛勝とか見事としか言えねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:42:20

    >>14

    強さもだけど度胸が財界の大物っだけあるよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:51:02

    ムカデって商売やってる人にとっては縁起のいいモチーフなんだっけ
    ムカデ→百足→客足が多くなるみたいな
    流石は豪商 でも闇菓子のせいでこんな結末になるとは…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:57:12

    >>18

    でもこの人が闇菓子に命を捧げた実績が出来たことで大統領が闇菓子事業に本腰を入れる展開に説得力が出るから複雑


    これで闇菓子の依存性が治療とかされたら大統領は「なーんだ不完全な代物じゃないか」ってなっちゃいそうだし


    (あとリアルの元ネタがなんなのかってことを考えると闇菓子の依存性を治療とかいう展開をやっていいのかとも少し思うし)

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:55:05

    即発動広範囲超火力の固有能力が強すぎて
    正直あえて使用を縛ってライダー機能で応戦してるようにも見えたけどそれが逆に華麗で株を上げていくという

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:31:33

    ここ本当に戦闘センス高くて好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:30:04

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:39:02

    そういやラキアって触手攻撃やらなくなったよな、あれマーゲンの棘攻撃波に便利そうなもんだが
    グラニュート相手にはあんまり効果が無いのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています