- 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:16:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:17:19
見た目はぐちゃぐちゃで気味が悪い、の分類になりそうなのに戦法と話し方がカッコよすぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:21:25
モーグみたいに本体と分身で同じ名前じゃないのは何か理由があるのだろうか?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:22:11
杖を武器にして戦う魔法剣士なクソ強異形ジジイ
はお嫌いですか? - 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:24:27
シリーズ最強の最初のボスとか言われてたけど、頭不死人なプレイヤーが意地になってただけで、発売から時間経ってエルデンの戦い方が理解されて来たら突破率そんなに低くないやつ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:24:28
- 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:24:57
マルギットは立ち位置が立ち位置だから(ストームヴィル城前)
最初はゴドリックの部下だと思ってたわ… - 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:28:35
何でこんな最初からクソ強いんだコイツ!って理由がモーゴットの姿を見て分かったのは感動した
- 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:30:12
しっかり探索してれば余裕なんだよね
城に誘導しようとする祝福が悪いよ祝福が - 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:32:53
円卓いける条件からして勝ってもいい負けイベントとして設計してるよね
- 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:34:17
>>6ギデオンいわく「姿なき」祝福の王だからな
王都に行く途中で亡者に憑依したりもしてるし、肉体が死んでも魂だけで守ってたんじゃなかろうか
肉体の死と魂の死は別物だということはラニ様とゴッドウィンさんが証明してるし
- 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:35:28
こいつの短剣出が早いのクソじゃない…?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:36:31
短剣出せるタイミングで近付いたのが悪い
- 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:39:26
あの短剣だけは序盤の敵がやって良い技じゃ無い
- 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:39:52
仕込み杖すこすこ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:43:47
露骨に溜めてくる上段からの切り付けは、1段目の振りは離れてスルーして2段目の回転切りに合わせるとめっちゃパリィしやすいことに気付いたから勝てたけどこれやっぱ序盤に出てきていいボスじゃないのでは?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:44:40
- 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:45:08
祝福がこいつに直進させてそこでボコボコにされて探索し始めるというコンセプト好きだよ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:46:24
ダクソ2では言葉だけで「お前数えきれないほど死ぬからw」って言ってたし、痛い目見せて示してくれる分フロムも大分優しくなったよな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:47:18
>>17いいよね...ミケラアンドマレニア...諦観と確かな怒りをかんじる
- 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:49:19
本体の兄弟がホモの拉致監禁野郎なところ以外は完璧なボス
- 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 12:51:30
二人目のキャラで挑んだら溜めR2打ち込み放題の全身隙だらけ野郎と分かった。やっぱり一面ボスだわこいつ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:00:55
モーゴットの最後見てからマルおじのこと思うと、この人はこんなことしてまで自分の手でこの大地を守りたかったんだなぁって感慨深くなる。
誰も王にはなれないと言っていたがそれでも彼はこの大地の王だったのだ - 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:04:57
初めてソウルシリーズやった俺に
ボス戦はターン制バトルってことを教えてくれた
お爺ちゃん
正直、感謝してる - 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:21:37
こいつが強すぎてデミゴッドであるゴドリックが弱かったねって言われてるの好き
- 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:23:55
こいつワートリ世界にいたら絶対スコーピオン使うの上手いよな
- 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:24:07
後でマルギットの着てたローブを手に入れたら説明文に褪せ人の悪夢って書いてあって吹いた
- 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:25:27
セーブポイントからボス戦までの距離でフロムゲーのボスの強さは測れる
セーブポイントから遠いと初見でも行ける感じ
近いと類稀な強者を覚悟する - 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:27:42
今思えばラダーンとミケラの刃と比べたら弱かった
- 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:30:10
- 31二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:31:03
テキストにそんな文言があって一気にファンになった
- 32二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:31:34
距離とっての短剣は余裕だけど攻撃の合間に挟んでくるのが反則すぎる
- 33二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:34:49
ゴドリックを接き木とは言わず黄金ってちゃんと言ってあげるあたり身内にも優しいのかも
- 34二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:39:55
- 35二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:40:21
甘えたローリングは狩る
欲張るな
距離を取る時と懐に飛び込むタイミングを見極めろ
戦灰と召喚は卑怯じゃない
いいから色々探索して装備整えてこい
慣れないまま真っ向から戦ったら「強い!」ってなるけど準備を整えたら勝機が見えるとかいう良ボスの鑑。 - 36二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:43:10
最初からディレイ攻撃への対処を指導してくれる鬼教官
- 37二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:47:29
ものすごくわかる
モーゴットになると聖属性武器増やしてくるのもそれだけ黄金樹のこと心から信仰してるんだな…と思ったし、ストーリートレーラーでは王冠外して置いてたのに、大ルーンの説明で真実王の一人であったことが証明されてあるのは胸熱過ぎた
それと疑問なんだけどモーゴットも朱い腐敗に侵されてたって解釈で合ってる?
- 38二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:47:52
エルデンボスの中で数少ないパリイで戦ってて楽しいボスだから好きだよ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:52:22
確か擬態用魔法アイテムの説明文で、王都を追われてなんとかストームヴィルまで逃げてきたみたいなのが言われてた。
- 40二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:56:03
見つけたぞ褪せ人とか貴様だけは許さんとか主人公と因縁感じさせるの好き
- 41二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 13:58:21
スルーされるモーグさん
- 42二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:13:43
いきなり段違いの攻撃力で攻めてきてガードしても削られるローリングでもよけるのむずい
多彩な連撃の切れ目をようやく見つけて被弾覚悟で攻撃すれば光る短剣でずばずばとやられる
距離をとっても杖の圧倒的なリーチで気を抜けばやられる
遠距離でもナイフをさっと投げてくるから回復しようとするときこそ危ない
それでやっと半分削ったらくそでかハンマーを持ち出してきて視界から消えたと思ったらガードの上からぶっ飛ばす一撃
大ボスよりもよっぽど攻撃のバリエーションが豊富で贅沢な超序盤の中ボス
これがソウル系の集大成エルデンリングかと知り
あの手この手を試しても勝てないと分かった時やっと広大なマップを隅々まで探索してレベルをあげ武器を整え戦い方を学ぶ機会がきたと悟る
それだけに倒した時の嬉しさと「っしゃ!やっと城の中に入れるんじゃい!」と乗り込めた時のドキドキ感が凄い
そして後になって分かるのだ
こいつ並みに苦戦するボスは滅多にいないことに…こいつが強すぎただけなんだ…
こいつ並みに苦戦した - 43二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:17:08
エルデンリングのいいところはみんなどんな形であれ狭間の地を愛してるところ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:33:53
1番苦戦したボスで
1番試行錯誤したボスで
1番楽しかったボス - 45二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:48:12
こいつが序盤ってこの後にはどんな化け物が控えてるんだろうってブルったもんよ