- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:38:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:02
良いんだ エレガントな男にはそれが許される
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:53
そもそもエレガントな男が「常人」だと思うか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:56
ああトールギスか。あいつ俺の操縦についてこれないからもういらない
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:35
反応おそっ おせーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:40
お前トレーズ閣下をなんやと思ってるんや
軟禁状態でエピオン作るエレガントやぞ - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:44
慣れやん
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:42:24
死ぬのん…このままでは
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:43:31
ゼクス王、万歳!(オットー特攻書き文字)
というか初代トールギスだけどゼクスも殺人的な加速だ!とか言って苦しんでたのにそのうち普通に克服してるのは物語の展開としていいんスかこれ - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:45:19
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:48:04
まるでシナンジュみたいでやんした…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:52:52
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:53:56
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:55:30
五飛というかガンダムパイロットたちは耐えられるところに常人の限界の悲哀を感じますね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:56:09
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:57:15
あいつら宇宙世紀なら強化人間(天然)枠なんじゃねぇかと思ってんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:58:13
ガンダムパイロット肉弾戦最強の五飛を生身で圧倒するそれがエレガントですわ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:58:55
トールギス入手時点でも最強格のパイロットだったであろうゼクスがあのまま戦闘続行してたら普通に死ぬ所からして
やっぱり機体っていうか作った連中が要求するパイロットがおかしいのだと思われるが… - 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:29
一応トールギス始龍はゼクスが乗った奴よりスピード2倍以上出る欠陥品なんだよね
老師Oは多分バカだと思われる
パイロットの負担シャレにならないから開発中止したんだろうがよえーっ - 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:53
ゼクスはまあいいんだよ 歴戦のエースパイロットって設定が一応あるしな 問題は…特にそう言うバックボーンもないのにしれっと乗りこなしてるエレガントなあいつだ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:09
閣下は天然で生まれた人類の到達点みたいなもんっス…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:43
老師O…聞いたことがあります…コロニー落としに唯一賛成派だったりわりとやベー奴だったと
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:58
ある意味ガンダム以上に試作機や原型機が強すぎを超えた強すぎを体現したような機体だよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:03:01
まぁエレガント仮面様がトールギスじゃなくエピオン級の専用ガンダムとか乗ってきたら敗者になれないだろうからバランスは取れてるんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:04:13
っていうかゼクスがMDの登場でもうこれ以上はこの性能じゃ戦えないって判断してたのがトールギスなのに
当時のそれ以上の性能のMDが大量に配備された戦場でガンガン落としてるんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:04:56
ワシは怖いからリーオーで我慢するのん
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:05:02
おいおいその2人が常人じゃないからでしょうが
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:06:05
ヒイロたちは宇宙の過酷な環境での淘汰圧によって生まれたような気がするんでヤンス…
コロニー民は放射線とかで子孫遺らないから 人工精子や母体の遺伝子操作(宇宙環境で子供産めるようにする医療行為)
で何とか人口確保できたって云ってたっス
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:10:04
いやちょっと待てよ スペック上は各アビリティ・ポイントのパラメータじゃ量産機リー・オーの二倍もないレベルだったんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:13:31
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:13:42
アビリティレベル全く参考にならないと聞いています
ウイングゼロのウェポンズアビリティがリーオーの1.5倍とか
ツインバスターライフルをある程度防げるメリクリウスがリーオーの1.3倍のアーマードアビリティとか
ありえんやろがぼけーっ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:14:58
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:15:58
待てよ 二行目と三行目の間に”パイロットを無理やり強化すればエエヤンケ未来見セルヤンケ”が挟まるんだぜ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:18:46
そこでだ…1機体に多くを求めると色々と無茶が出るから二機一体での運用を前提とした攻撃・防御特化MSを作ることにした
丸くなったもんっスね - 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:20:07
しかし、ゼクスやトレーズ閣下を見るにそれでもガンダムタイプにはかなわないのです…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:37:07
>>15 黒歴史扱いされるあの続編でも、落ちぶれたヤニと酒のクズ神父ですらライフルの弾を見てから避けるんだよね 強さの次元が違う……
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:49:08
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:55:53
ゼクスは風来坊だけど女性遍歴は真っ白なんスよ…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:01:23
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:06:23
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:08:58
しかし…あのジジイどもは暴走車を止める為に正面衝突で止めようとする思考回路なのです…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:09:05
たとえるなら近場の運転しかしない人間が燃費悪い外車で妥協し続けるよりは運用コストも安い軽自動車に買い替えるようなものだと思われるが…