- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:44:14
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:46:46
浴室乾燥機使ってる間は風呂に入れないけどその辺は大丈夫なん?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:48:43
逆に考えるんだ、服がだめになったら買い換えて言って最終的に対応してるのにすればいい
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:50:11
ドラム式はいいぞ~
服を干す手間が完全に消えるからな
ていうか対応してない服とかあるの気にしたことないわ - 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:50:47
マジで雑な暮らししてるからあれなんだが案外服って丈夫でぇ…の精神でなんでも乾燥機にぶち込んでるよ
そのへんが許せるか否かだと思われる - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:51:04
まぁドラム乾燥できるのはほぼタオル下着にギリで寝間着とTシャツくらいじゃろ
重量も重いし高いし部屋干しできるんならそっちのがよくない? - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:52:02
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:55:14
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:55:44
浴室乾燥機あるけどほとんど使ってない
基本は部屋干しだし、シーツとか大物を乾かす時だけだな - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:21
両方とも使ってた経験あるけどまず独り暮らしで浴室乾燥機は洗濯終了後すぐに濡れた洗濯物をハンガー通したりする作業して浴室に干して乾いたら取り込んでって作業あるので思ってるより手間(上で言われてるように長時間風呂使えないのもあるし)
ドラム式洗濯機は放り込んでボタン押したら適応に置いといて乾燥まで終わったあとに適当に取り出せばいいからめっちゃ楽
ただ皺とかできるし香りつきの柔軟剤とか香り飛ばされるから普段使いドラム式洗濯機の皺とか素材とか気にするやつは洗濯機能だけ使って乾燥は浴室みたいな使い分けをおすすめする - 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:59
浴室乾燥は風呂の後とか寝ている間に使ってるわ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:45
アクアの奴使ってるけど最高に楽
搬入経路とか防水パンのサイズが大丈夫なら買うべき - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:09:11
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:12:08
ドラム缶のデメリットとして「でかい」がある
自分は転勤で合う物件がなくて置物化してるぞ - 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:12:44
ドラム式でかすぎて搬入できない・設置できないことあるから自宅に合うサイズの機種買おうな!
洗面所に置けるサイズと思ってもドアや廊下が通れないパターンもあるぞ - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:13:11
ウチの古〜いドラム式乾燥機を回すと
毎回ホコリフィルターの手入れが必要になって面倒
最近のは楽になってんのかな - 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:14:24
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:14:44
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:21:42
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:23:36
ちなみに、置物化した洗濯機をベランダに置こうとしたら管理会社からやんわりNOと言われた
ガッデム - 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:31:24
朝に回せして干せるかどうかよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:32:38
うちは浴室乾燥なんだけどドラム式は壊れやすいと聞く
お風呂入る前に回したら風呂上がりには終わってるしそのまま寝てる間に乾かせるよ - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:49:31
6〜7年使ってるけど壊れてないな
まあ浴室乾燥がめんどくさいと思わないくらいマメな人ならドラム式洗濯機の恩恵はあまり感じないかも - 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:45
ドラム式洗濯乾燥機はつけたほうがいいぞ
晩にタイマーセットしておけば働いて外出してる翌昼に動いてくれて、家に帰ったらホカホカで乾燥完了だ
日常生活って空き時間をハメるパズルゲームみたいなものなので、手がかからないのはチートに近い
どうせ結婚したあと共働きだったら確定で必要だし - 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:03:22
ドラム式買える余裕と置けるスペースがあるならいいんじゃないか
もし合わないなと思ったら次は違うの買えばいいんだし - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:07:07
乾燥機部分、特にヒートポンプは壊れやすいとは聞いたことはある
一気に壊れるんじゃなくて徐々に乾燥機能が弱くなっていく感じで
ただ、洗濯機部分は問題ないから乾燥機能を切れば普通に使える - 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:49:39
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:52:59
てか、最近のドラム式、五月蠅くないから深夜でも余裕で回せるぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:09
浴室乾燥は手間って面ではベランダに干すのと変わらん
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:59:21
運搬やら含めてどんなご家庭でも設置できるわけではないので
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:04:05
バスタオルとTシャツを干す手間が完全になくなるだけで買う価値ある
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:24:32
コインランドリーでしかドラム式使ったことないけど
扉の開閉とか服取るのにちょっと屈むの腰しんどく無い? - 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:43:26
まだ若いからかも知れんけど腰がしんどいと思ったことはない
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:38:06
縦型にはもう戻れないわ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:41:02
でも洗浄力は縦型の方が優秀なんだよなぁ
洗い時間やらが足りないと思って試行錯誤したけど容量の問題だね
7kgの洗濯機だけど4kg洗おうとしたら仕上がり微妙だわ - 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:42:50
・入居予定の家の洗濯機スペースの要確認
意外とドラム式が入らなくて返品になるケースは多い
・これから住む家にどのくらいの期間住む予定なのかも確認
引っ越し予定の家にドラム式が入らないケースもある
・搬入経路も確認
廊下が曲がりくねってたり洗濯スペースまでの扉が狭くて入らないケースもある
一人暮らしだと特に上記の場合が多いぞ - 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:45:02
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:58:45
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:32:59
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:33:25
乾太くん魅力なんだけど洗濯物移す手間が面倒(家帰って放り込んで寝て起きたら乾いてて欲しい)でドラム式にしようと悩んでる
今のところパナソニックのNA-SD10HALとNA-LX125DLが候補 - 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:34:28
ドラム式は掃除が面倒臭い
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:52:10
乾太くんほしい
戸建てでもない限り無理だけど - 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:12:10
ドラム式は横からドアを開ける性質上 ドアを開けきれる幅があることの確認も必要やでな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:22:47
ガス乾燥機ってヒートポンプと違って普通に服傷まん?