- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:58:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:09
寝かせるとかも背中とかの自重受ける部分の負荷凄そうだし、やっぱり膝立ちかね?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:37
ベッドみたいにサスペンションでいい感じに接地面取れる仕組みとかないかな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:46
地上ならともかく宇宙ならそこまで関係無いのでは?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:02:30
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:03:41
ちょっと格好悪いが体育座り
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:04:49
フルメタみたいな土下座的態勢がええんかな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:04:57
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:06:29
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:07:35
ファフナーの場合は立たせてるんじゃなくて宙吊りなのよね。
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:24
今思ったけど前から乗り込むタイプのロボットが駐機時の事故でうつ伏せに倒れた時とか凄い面倒臭そうだな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:12:40
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:01
鉄血みたいに正座させとこう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:22:13
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:22:57
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:25:21
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:58:00
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:08:16
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:38:58
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:58:35
やっぱカプルたんの体育座りが正解!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:06:50
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:06:53
本当に真面目に合理性追求していったら人型にはならんからな…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:10:57
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:11:05
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:11:18
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:14:48
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:15:35
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:24:47
08小隊でもグフカスの電撃で回路ショートしたガンダムが停止してたけど
膝を突いただけで倒れるまではいかなかったな
完全停止とはまた違うのか、たまたまか、ガンダムの急停止対策がよくできてたのか - 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:37:11
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:39:21
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:41:13
一番安定しつつ負担が少ない体勢ってなんだ?寝かせること?
あと脚の数増やした方がそういう負担ってやっぱ少ないのかな - 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:46:21
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:56:10
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:58:07
アッガイの体育座りとか良さそう
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:58:08
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:44:50
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:47:56
変な液体の入った専用プールに浮かばせてあると決戦兵器感が出て良いと思います
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:56:33
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:00:03
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:01:17
戦闘機用の艦で後付けでMS運用してるようなもんだからしゃーない
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:18
油圧にしても電動にしても関節部を支えること自体に動力が要るもんな
現実の戦闘機の垂直尾翼とか駐機時は尾翼の重心に従って舵が切られた状態になってたはず
ロボットも関節が全部重心方向に自然に倒れ切った状態が自然な駐機姿勢になると思う
つま先を曲げた膝立ちで背中側に最大限倒れて、上体を肘で支えるような姿勢と想像
その状態で二の腕が垂直になるようなバランスで設計すれば安定するし、二の腕に格納式のはしごが付いてたりしそう
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:52
兵の命が軽い連邦のことだし、立哨兼砲台なのかもしれん
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:09:52
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:24:59
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:26
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:09
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:22
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:23
うぉ…サラミスでけぇ…!
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:33
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:15
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:43:04
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:57:55
そういや横浜ガンダムも、動いてない直立状態でも普通に関節部を駆動させてデフォルト姿勢を維持させてるって係の人が言ってたな
なるほどこれがリアル… - 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:18:35
10年以上無理やり使い回す産業用ロボットの待機状態よりは交換が早い分多分マシだからヨシ!
- 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:40:53
関節を動かなくする方法自体は色々あるけど、人型の場合立った状態だと関節を動かなくしただけじゃ安定しないからなあ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:44:10
それも狭い輸送機に入れてた状態だからな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:13:46