ガオレン世代の俺、泣く

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:00

    フォントまで再現しててさ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:45

    誰一人オリキャス出てないのにめちゃくちゃガオレンジャー見てた気がしたの本当に凄い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:59:52

    ん?実写?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:54

    視聴者、感涙!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:04

    判る。最後のアニマルハートは昔を思い出した。

    ソウルバードが無いからスーパーアニマルハートじゃ無いのも公式判ってるなってなった。

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:02:38

    本当それな…
    懐かしすぎて泣いた

    最後の同時攻撃も好きだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:05:29

    >>3

    実写よ、スーツで撮ったものよ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:06:20

    逆にここまで濃度の高いガオレンジャー久々に見た気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:07:06

    スーツ壊れずに残ってるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:41

    >>9

    いや、ゼンカイジャーの時に新造したものだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:17:02

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:17:58

    >>10

    へー、新造されたんか。じゃあ、イカロスとかも作ろうか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:18:40

    ガオキング、フィンブレード本編じゃほとんど使ってなかったのに、ちゃんと手に持ってる所がイイ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:31:16

    アニマルハート撃つ時にガオキングがちゃんと吠えるのが「そうそう、これこれ!」ってなった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:32:32

    ナレなかったのに聴こえてきた気がしてきた

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:34:48

    ここも再現してくれてありがとう…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:47:06

    >>13

    ガオエレファントのソード&シールドの方が使い勝手が良さそうだったからな。余りガオシャークの尻尾剣使ってた記憶が無い。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:50:33

    坂本監督は過去作リスペクトで徹底的にオマージュしてくれるから好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:50:44

    響の調べ~墓場のガオキングの目が光った辺りからもう実況すんの忘れてたよ俺

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:57

    >>16

    やっぱ、ガオキングはこの顔だよな!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:01:25

    あのフォントと百獣合体ガオキングが流れるとガオレンジャーってなるから好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:02:15

    ガオキングが出てくるときのBGMまで流すとは恐れ入ったよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:16:01

    例のBGMも反則すぎるし、狼鬼モチーフの敵に対して「ライオンロボ(テガソードブルー)に狼ロボ(デカクロー)が力を貸す」展開も震えた
    ガオウルフもデカクローも左腕と言うシンクロに気づいた瞬間「やりがったな!!!ありがとう!!!!」ってなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:28:59

    これもそうだしガオレッドがガオメインバスターやファルコンサモナー使い始めてからなんこ途中からガオレン見てた?となったぞ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:46

    >>20

    『牙咲!!』と吠えてこそガオキングよ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:35:05

    >>17

    ガオキングは百獣武装を駆使してオルグに対抗していたのでフィンブレードの使用頻度は以外に低いんだよね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:36:13

    何なら前回一獣一奏で奏でていたメロディーもテトムの歌だったしガオレン直撃世代がスタッフにいると見た。

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:58

    今週のゴジュウジャー、まるでアニバーサリー作品みたいだぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:48:36

    >>27

    坂本監督が大好きらしいからね。

    特にテトムの歌。

    なのでキョウリュウジャーの夏映画とかでそこらへん意識して歌作ったりしたらしいから

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:49:24

    なんか前回陸王に八つ当たりするしょっぱいやつとかも出てきたけど
    今回のやつはまっとうに格好よく使ってて活躍も見れて一安心

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:05:04

    >>10

    199ヒーローやゴーカイゴーバスの時にもいたスーツっぽいので新造じゃなくて当時品だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:08:20

    >>29

    なんならパワレン版ガオで共同プロデューサー兼監督兼アクション監督やってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:17

    >>31

    もうその時点で大分傷んでたしな…当時のスーツはソレで引退したんじゃない?憶測に過ぎないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:30:36

    耐用限界で崩したスーツ新造はしないんじゃねぇかな予算もかかるしそんな使わないし
    それこそパチマネーで新造できたダイデンジンと大獣神が例外ってぐらいで

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:51:29

    弟が幼稚園児だったけどガオレンアギトコスモスは人気だったね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:56:22

    ガオレンのCGでおってなってまた見るようになった

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:56:45

    ガオキングのスーツに言及されたことってないけどゼンカイも今回も地味にスレ汚れ目立つしまぁ普通に当時品でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:57:51

    >>32

    普通そのどれか1つやるだけでも結構なコトなんですがね

    ぜ、全部やってるの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:40:03

    還ってきた…!
    俺達の“百獣”が…!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:56:56

    >>39

    “幻想”じゃねえよな…?!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:09:12

    ひょっとして監督はライオンで赤色で巨大化もできるヒーローが好き??

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:15:49

    思わずHuluで響の調べ回見ちゃった。めちゃくちゃ気難しい鹿可愛い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:17:22

    今回のガオキングがマジで当時品だとしたら四半世紀前の巨大ロボスーツがそれなりに動けるレベルで現存してるの凄くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:18:33

    ガオレッドとシルバーとテトムを足して2人に割ったら今回のになります。

    あっちのシルバーも他のメンバーが戻る場所あるのに対して、1人自分が生きる場所を見つけないといけないからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:00:16

    ガオレン世代じゃ無い俺も泣いた
    ガオレッドそしてパワーアニマル
    ありがとうガオレンジャー見てみようと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:07:49

    こういう紹介テロップっていつまであったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています