- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:00:36
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:07
野獣って…ま…まさか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:37
鬼...?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:01:42
俺なんてガオレッドのリングを入手してから一獣一奏を極める芸を見せてやるよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:02:18
"野獣"に"手懐けられる遠野"!?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:04:18
あわわっお前はロボが高いがカッコいいもの
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:05:06
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:06:00
オカルトですね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:06:05
そうか! 君は恋人の居ない世界で生きるには狭すぎるから闘って命を散らすことでしか願いを果たすことができないんだね かわいそ・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:12:31
もしかしてガオレッドさんは戦うのが怖かったんじゃないスか?
鬼ごっこノーワン戦でほぼゴジュウジャーだよりだったしゴジュウレオンにボコられてる時もほぼ反撃できてなかったんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:15:20
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:22:09
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:24:07
しかし 話数が足りなさすぎるのです…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:27:55
オリキャス不要ッ この"原作へのリスペクト"があればいいっ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:28:08
あ、熱すぎる…熱さの次元が違う…
お見事ですユニバースロボー、やはりあなたは私がにらんだ通りのヒーローだ - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:30:09
ちなみに坂本監督はパワーレンジャー版のガオレンジャー担当してたらしいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:30:30
ガオキングやっぱり格好良くないスか
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:30:31
次回も別特撮レジェンド居るし坂本ボーの回っスかね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:05
来週なんか破邪百獣剣持ち出してたしここにガオメインバスターとファルコンサモナーが加わるから一獣一奏が楽器大量に持ち歩かなくちゃならないハズレ寄りの能力なの加味しても武装が豊富過ぎるんだよね
おそらくテガソード様は中身でバランス取ってるものだと思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:37:47
そのうち兄殺しマグナムやマーフィが出てきそうでワクワクしてるのが…俺なんだ!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:39:09
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:42:36
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:45:46
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:47:09
正直オリキャス抜きでここまで良いのお出しされるとは思ってなかったのは…俺なんだ!
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:47:13
メガホン棒ッとマジハン剣があるヤンケ、シバクヤンケ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:48:22
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:52:27
なんだかんだディケイドのパラレルライダーも面白かったしこういう歴代路線も良いと思うのが俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:58:11
なんやガオレンのテロップを思い出すのぉ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:11:52
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:12:20
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:14:15
ワシ滅茶苦茶ガオレン未視聴蛆虫だけど綺麗にお話まとまってて感動したんだよね凄くない?
しかもゴジュウ側のセオリーを踏みつつ指輪を託す流れも見事やな… - 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:14:35
坂本監督にやらせた結果全員見せ場もらえたのって… ま…まさか……
MEGAMAX&アルティメイタム……? - 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:15:22
俺と同じ意見だな...ガオレンのことは何一つ知らないけど話がめちゃくちゃ良くて感動したんだ、これはもうエンゲージ以上の快楽だ!
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:17:16
冒頭であっさり戦士がやられたジュウオウ・サンバルカンにも見せ場を作るのは脚本共々見事やな…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:17:16
もしかしてガオレッドさんは鬼ノーワンとのバトルを後回しにするために一獣一奏を極めに行ったんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:18:10
お見事ですガイアボー、あなたはあの瞬間間違いなくガオレッドだった
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:43:26
先週までは「ガオキング出す時にマスオさんのナレーション流したれおーっそれはおしゃれやのう」とか言ってたんすよ
ここまで完璧なものを出してくれると思わなかったんだよね
素晴らしいガオレンジャー愛に感動しております - 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:09:59
先週のガオレッド…弱ぇ 一獣一奏の一芸しか無い雑魚だったし
今週のガオレッド=神
弱くても愛するものの為に戦う姿は最も最高のヒーローに近いんや - 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:17:03
ガオレンジャーがパワーアニマルに認められた戦士であるという前提を踏まえると、ガオキングがロボの墓場から蘇って力を貸したということは
ユニバースガオレッドもまぎれもないガオレンジャーの一員なんだよね。凄くない? - 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:52:55
ガオキング…王
ガオの戦士の想いに応えて復活するのはまさしく精霊の王として相応しいんや - 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:55:44
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:05:17
地味に今回の話でユニバース・ロボへの謎が深まったのが俺なんだよね
ユニバース・ロボは歴代戦隊のロボを機械で再現したメガゾードに似た存在だと思ってたけど今回見る限り意思あるっぽいんだよね謎くない? - 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:18:16
コレでも私はガオレン世代でね 前回と今回の話を楽しみにしていたよ
やばっ最高の神回だよ…マジで
お見事です坂本監督ボー やはり貴方は素晴らしい監督だ
地味に今までフィーチャーされてなかったけどガオレン見てたらメチャクチャ脳に打ち込まれるテトムの歌をピックアップするとは…見事を超えた見事やな
他にも鬼、邪気、レッドの武器、奇跡の復活、ガオキングのテロップや咆哮やアニマルハート諸々がリスペクトを支える…最強だ
しかも意外とゴジュウジャー組の方もしっかり描写されていてゲスト一辺倒でも無いんだよね凄くない? - 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:00:31
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:23:16
"家政婦"と書いて"レッドレーサー"!?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:23:49
あの敵の元ネタはガオシルバーっスかね?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:28:18
- 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:00:28
- 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:27:31
- 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:35:27
ウム…竜儀の実家の不穏フラグは積み重なっているんだなァ…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:00:03
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:04:49
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:09:21
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:11:30
「なんと言うことでしょう、等々力凱亜の瑠菜の魂を救いたいと願ったその時、偉大なる聖霊の王が彼の地より目覚め、降臨したのです!」(増岡弘ナレーション書き文字)
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:14:01
待てよ井上家以前に原作の浦沢の時点でトンチキ極まってるんだぜ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:07:25
しかし...コック・ピットがテガソード様と同じなのです...
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:12:15
一獣一奏は指輪入手後にノーワンと対峙する前に極めたってだけで指輪の能力だと考えられるが……
- 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:35:25
一獣一奏...聞いています
ピーキーを超えたピーキー能力だと
動物を要素に含む戦士とサシなら完封できるがそれ以外だと無能力と化すと... - 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:00:37
不思議やな結構トンチキ要素が多かったハズなのに無難にまとまってると感じてるのはなんでや
- 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:02:09
おそらく応援団無しの効果だ