新教皇ルイ14世って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:11:10

    誰だよ⁉︎

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:14:06

    太陽王かな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:00

    ガリカニスムかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:16:04

    ルイって名前の聖人も居るのであり得そうなのがまた…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:17:51

    そんなのも間違えるなんてテレビはどうなってるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:14

    そもそも日本にカトリック教徒なんかそんなにいないのに何を盛り上がってるのか不明

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:21:14

    >>6

    国際情勢に影響あるからだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:51:50

    >>7

    キリスト教最大宗派だからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:19

    14億人のトップなわけだしな
    むしろ英国王室を取り上げまくるのに騒がん方が不思議

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:54:48

    十字軍遠征とかできちゃうの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:55:38

    無理だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:55:41

    >>9

    イギリス王室は複数の王族メンバーが居るけどローマ教皇は世襲じゃ無いから1人だけだし…

    ついでに美男美女も居るイギリス王室とは違ってローマ教皇はお爺ちゃんだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:41

    フランス国王になってるやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:59:55

    いうほど美男美女か?
    それに王室は血筋だけなのに対し教皇は実力主義

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:01:57

    >>14

    昔だけどダイアナ元妃とか後、若い頃のキャサリン妃やヘンリー王子も人気だったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:37:27

    ウィリアム皇太子も昔はイケメンだったぞ
    今も髪がないだけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:11:48

    ハゲパゲハゲパケハゲパァ〜

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:28:30

    14億人のトップのローマ教皇(元一般人でしかも選挙制)vs14億人のインド含めた英国連邦のトップのイギリス国王(天皇と同じ世襲制)

    そりゃ日本が好きなのは後者よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:32:14

    つーか日本人はキリスト教とか結婚式とクリスマス以外興味無いし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:11:02

    >>18

    もし現代まで中国やインドの君主制が続いてたら、日本人は中国やインドも好きになったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:23:00

    >>20

    インドはともかく中国とは仲良かっと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:31:00

    >>18

    教皇は全カトリック教会の権威と権力を併せ持つ統治者だけど

    イギリス国王は実権ない立憲君主でしかない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:32:33

    >>22

    人気に実権を持つかどうかは関係ないよ

    現に日本じゃ実権を持つ内閣総理大臣は不人気やん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:36

    アメリカが独立時にワシントンが君主制を受け入れてたら世界一注目される王室はワシントン朝だっただろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:55:55

    >>21

    タイとカンボジアとかタイとマレーシアとかは君主制国家同士だけど仲悪いしどうだろう?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:56:52

    >>24

    何回か交代してそうな気はせんでもない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:19:28

    >>26

    アメリカ人も割と飽き性かつ過激な所があるからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:04:13

    海外でもニュースにはなってんだけど日本のメディアと比べると「出身は?好きなものは?」なんてやってないし
    そもそも報道の数自体がそこまでじゃない
    英国王室や大谷翔平もそうだけどとかく海外の話題が好きすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:22:55

    >>25

    タイはなぁ…立憲君主制という名の絶対君主制だもんあれ、未だに不敬罪あるんやで?しかも肝心の国王がちょっとアレだし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:24:37

    300年の時を経てアメリカに蘇ったのかフランス国王

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:59:37

    タイはこの前ブータンに公式訪問してたな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:58:20

    日本にも枢機卿居るらしいからワンチャン日本人の教皇とかも出せるのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:00

    >>32

    もし日本人が教皇になっても○○何世みたいな名前になるのかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:48:07

    歴代ローマ教皇に有色人種っているの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:06:20

    >>7

    宗教がどう国際情勢に影響を与えるんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:07:44

    カトリックって女性は上にいけなくて男性しか指導者的立場になれないのに何も言われないよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:09:08

    >>34

    おらんよ

    枢機卿には数人アフリカ系がいる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:16:12

    >>33

    教皇の名前は教皇が自分で決めるので、日本人でも聖人の名前使うんじゃないかな

    日本人が教皇になることはないと思うけど。枢機卿がいるから全くゼロってわけではないけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:16:31

    シリアとか出身の教皇は古代にいたと思う
    今回のコンクラーベの投票権がある枢機卿133人のうちアフリカ出身は17人 アジア出身は23人

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:57:03

    >>34

    今回選ばれた教皇は母方の祖父がハイチから来た黒人で母方の祖母が黒人と白人の混血らしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:35:16

    >>34

    >>39

    中東出身を非白人とするなら初代のペテロ(イスラエル出身)を筆頭に何人かいる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:22:23

    >>29

    タイは日本やヨーロッパよりかは君主の権限がデカいだけで普通に立憲君主制だよ

    不敬罪自体はスペインやベネルクスにもある

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:28:44

    >>29

    タイの王政は戦前の日本の天皇制をイメージすれば分かり易い。形式上は絶対者となってるけど実態としては内閣の決定を承認する役割であって自らの意思で行動することは基本ないし許されない

    クーデターを国王が仲裁したとか言われることあるけど、あれも戦前日本の御前会議みたいなもので結論が出た後に国王陛下のご聖断に従うという形式を整えているというのが正しい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:03:13

    >>36

    バチカンはそもそも国連に入ってないからね(オブザーバーではある)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:08:43

    >>44

    なお国連に加盟してる中東国家の男尊女卑社会には何も言わない模様

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:58:47

    >>45

    中東も女性差別撤廃条約には批准してるけどあくまでシャリーアに違反しない限りはという条件つきなので全面的に受け入れている日本とは違う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:04:05

    >>34

    初代教皇はアラビア人って判明したけど色はわからんなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:04:53

    >>35

    お?

    現代でもテロの原因の半分くらいは宗教だぞ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:06:17

    >>45

    女性が天皇になれないのは女性差別だああああああああ!!!!!とか言うくせに

    女性が教皇になれないのはだんまりなの笑うわ

    ちなみにカトリックは女性の聖職者を認めていないでやんす

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:06:23

    >>47

    ユダヤ人だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:07:37

    >>50

    アラビア系ユダヤ人ですね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:43:35

    >>40

    レオ14世の若い頃は黒人には見えないけど純白人とも少し違うっていう微妙な塩梅の顔立ちだと思う

    https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1921186737360879715?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:01:50

    >>29

    タイはそもそも日本の貴族が土地そのまんま持った上で現代化とかいう下の階層が詰んでるやり方しちゃったけど王様自体はなる前はちゃらんぽらんだけどなった後は災害のあった場所へ労りに行ったり他の王やら宗教の偉い人らを接待するために東奔西走したり親米志向で外交増やしたりやっとる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:45:44

    >>49

    伝説上のヨハンナは正体発覚後処刑されたというね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:49:56

    世界にキリスト系の政党あるけど、カトリック系の政党だとローマ教皇の言動から影響受けたりするの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:43:52

    >>53

    今の王様の悪い噂って反対派の流した根も葉もない噂も多いらしいからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:56:26

    >>53

    貴族の土地はタイ民主革命な時に全部没収されてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:59:03

    >>56

    我が国でも雅子様が皇太子妃の頃はかなり根も葉も無い噂が流されてたしね…

    美智子様が皇太子妃だった時もそうだし今の秋篠宮一家もそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:17:52

    >>35

    もしかして四半世紀くらい植物人間だったタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:24:22

    >>58

    古くはフランスのマリー・アントワネットとかも根も葉も無い噂に悩まされていたな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:44:26

    フランスの教会乗っ取りが完全に成功した世界線かな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:06:30

    >>59

    旧石器時代から植物人間じゃ無いとわからないだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:08:10

    >>62

    宗教はそのくらい古いものだからね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:37:34

    >>2

    太陽教皇だろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:56:20

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:18:31

    >>64

    周囲が輝いてそう(小並感)

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:21:46

    >>14

    かっこいいじゃん実力主義

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています