エグザベくんって

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:39:41

    精神的に異様に安定してるよねニュータイプなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:40:20

    そういう面では1stのシャリアに似てるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:40:39

    安定しすぎてると逆に不安になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:41:11

    何がゼクノヴァの発生条件か分からない以上下手な事が出来なくなってる気はする

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:41:24

    安定してるとNT能力低い印象がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:41:24

    ニュータイプへの熱い風評被害はNG

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:43:18

    フラナガンスクール卒って肩書きだけならバリバリ強化人間っぽいのに精神安定してる上に敵意に鈍いから強化人間とは真逆なんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:43:50

    めちゃくちゃ常識に縛られてるからね今んとこ
    自分の感じたいように感じるのがNTってイメージはある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:43:54

    おいやめろよな、NTが口論ばっかりの殺人得意集団みたく言うのは
    その通りすぎて困るからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:44:56

    精神的に滅茶苦茶安定してるのに強いNTというとシロッコか
    エグザベ君も衝動的とは真逆で理性強そうだし案外理性でNT能力を完全にオンオフできるタイプだったりして

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:46:08

    精神が不安定なのってNTより強化人間の方だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:47:08

    安定しているのはおそらく精神感応方面のNT能力の低さ故なんじゃないかなと5話のロッカーの下りを見て思い始めてる

    現時点での作中の不安定なNT代表のシイコさんはそこが優れてた描写があるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:49:11

    悪い意味で理想的なNTという感じがする
    ただ勘だけがよく人を殺すことが上手
    他者分かり合える存在というニュータイプの定義からもっとも離れた存在

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:49:48

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:49:49

    今のところ死角からの攻撃に反応してる場面でしかNT描写ないから直感型?状態

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:50:01

    大体素で不安定なのは強化人間でNTは敵対的な生の感情ぶつけられた奴とかが次第に不安定になっていく気がする

    あとなぜかなんか地上で勝手に発生する奴

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:50:47

    宇宙に進出による進化といいながら案外地球産も多い…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:55:20

    ジオン入隊までの経緯が語られるまでエグザベは信用しないことにしてる
    明らかにおかしいもの

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:55:27

    ニャアンみたいに凶暴な一面を理性でガチガチに固めてて理性的に動こうとしすぎて
    そのせいでNT能力が少しパッとしないんじゃないか感もある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:16:19

    >>17

    まぁゾルタンも言ってる通り100年やそこらで進化なんて出来る訳ねぇだろって

    数年で代替わりする動物ならともかくせいぜい2、3世代しか経てない人類では特に

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:36:44

    不安定なのはNTってより強化人間じゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:37:19

    精神的に安定してるNTが故に他者と分かり合えないのか…?と思わないでもない
    なんか感応能力部分が異様に鈍くない?
    でも精神的に安定してる1stシャリアは感応力特化だったしな…わからん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:42:55

    >>20

    普通に人類誕生から30万年位たった結果ひっさしぶりの影響デカめの変異(もしかしたら今後進化に繋がるかもしれないもの)が来た感じじゃね?ってなる

    タイミングが凄かっただけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:44:25

    唯一わかっているのはキシリア派ということ
    経歴はもしかすると嘘の可能性はある

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:49:44

    今のとこNTとして特になにかしてるわけじゃないんだよな
    シャキーンはしてるけどそれだけというか
    マチュニャアンシュウジシャアシャリアシイコと他のNTはそこががっつり描かれてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:49:49

    >>24

    ルウム難民がサイド3生まれを騙るならともかくサイド3生まれがルウムの難民って言う理由がないからそれはないと思う

    政治的パフォーマンスだったらこんな一介の兵士じゃなくてもっと別の立場用意する

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:50:22

    >>17

    最近は進化ってものは目的を持って起こるものでは無いってのが一般的だからね…

    自然選択説でも中立進化説でも

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:24

    >>25

    でもNT能力の使い勝手ならこの位が一番良いのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:29

    >>22

    マチュがジークアクスのパイロットだと証明するのにオールドタイプのやり方取ってるから能力に振り回されてないと言うよりはNT能力をいまいち信用してないように感じる

    よく言えば真面目悪く言えばアタマが固い

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:44

    今回のアセットと喋ってる描写はキシリアにソドンやシャリア・ブルの情報を流してると思って良いのか?要はスパイやってるってことだよな?いやまあソドンのメンバーは全員キシリア配下だとは思うんだけど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:56:12

    マチュの内心の動揺とかを読み取れないのはまぁいいとして
    クラバを見て明らかに切羽詰まった表情やらを見逃すし、その割にハイバリー高校の校章見てエグザベの方がびっくりしてるし顔は見えないのにそっちは見えるんかいってなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:57:05

    >>28

    高すぎてもカミーユみたいになるわ感応で分かり合えないことが分かって殺し合いになるから感応方面に関しては高ければいいってもんでもないのよな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:48

    >>31

    赤毛の学生服までは見えてたとして、角度や暗さを考えると顔の細かいパーツまではキツかろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:59:00

    ぶっちゃけ1話のキュピーンと緑のおじさんの「君もニュータイプでしょ?」ってセリフがなかったらオールドタイプって方が自然なキャラ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:00:41

    >>31

    顔はあやふやで制服だから女学生としか確定してない状況だから高校は特定してなかった

    あの時の女学生に似ていたマチュを捕獲して校章見て初めて有名お嬢様学校と知るだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:11:02

    一人で聞き込みしてたときジャンク屋のおじさんに殴られてたけど
    ジオン軍人丸出しで話してたのかな?と思ったんだよね
    普通は一般人装うと思うし、何か人の感情に鈍いのかな
    首席だし頭はいいはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:14:31

    >>36

    ジオン軍人として普通に聞いたんじゃないかなあと思う

    なんかサイド6とジオンが仲良いと思ってたっぽいし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:19:27

    >>26

    ルウムじゃないからって即サイド3生まれとは限らないと思うよ

    ルウム以外の場所からの難民かもしれんし

    もしかしたらデザイナーベイビーだけど公表したくないからそれっぽい難民設定がついてたり

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:25:47

    >>32

    マチュのスキルツリーは空間認識方面に伸びてるっぽいが、

    今のポテンシャルのまま思念方面に伸びてる能力だったら、シイコさんが命と引き換えにキラキラの答えを得てしまったのはもっと悪い影響あっただろうなって…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:01

    >>37

    致命的に口が悪いってわけでも本人が悪人物ではないってのもわかるんだが、若干配慮足りないのが見え隠れしてるよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:07

    街中で「ジオンは帰れ~!」やってる中でも
    ジオン軍人名乗るのはヤバイ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:30

    >>36

    思ってる以上に言葉をオブラートに包まないキャラだからな

    マチュや軍警相手以外だとシャリアブル相手に赤い彗星がなんであんな素人と?とか事実とはいえ上官相手に上官(仮)とそのマヴ相手にだいぶ失礼なこと言うからなエグザベくん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:40:38

    >>40

    なんかこう良くも悪くも不器用なキャラだとは思う

    それが良いとも言えるのかもだけど

    まあやらかしも多くなってしまう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:48:06

    (エグザベくんの中で)容疑段階の女学生相手に気遣う言葉すらかけず高圧的な態度で尋問進めようとする辺りかなりのノンデリ男って感じ・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:50:12

    >>44

    それなのに決め打ちで強引に行くわけでもないというアンバランスさ

    NT推測じゃなくて確証を得ようとする

    正直もっとソフト路線で行くか逆に初めから決め打ちして強い言葉で吐かせるルートで行くかすればもうちょっとマシになった可能性はあるという

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:55:14

    わざとそう書いてはいるんだろうけど言葉選びがかなり下手だよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:50

    アセットが人がいいって言ってたのたぶん怒らないからだよな
    殴られ慣れてるからなのか基本的に怒らないタイプなのかはまだ判断しかねるところではある

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:02:03

    今のとこ殴られてもしゃーないことで殴られてるのがなんともかんとも

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:04:04

    ロッカーでは確信するまで下出に出てればよかったのでは…?なんでロッカーに押し込めておいてそんな強気になるんだ…とはなった

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:04:40

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:05:06

    >>29

    NT能力に対する自負みたいなものは見えないんだよね

    まぁそっちにこだわると良くない方向に行っちゃうキャラも多いからむしろその方が平和かもとは思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:06:33

    >>29

    そうかなあ真面目ではあるからNT能力が使えたら使うんと思うんだよな仕事をこなすためにも

    それをやらなかったってことはそういう方に能力を使えないってことだと思ってたわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:06:50

    >>48

    ・ティターンズモドキの元連邦系兵士相手に「仲間だろ?!」(なお言ってる本人は違法行為真っ最中)

    ・(視聴者視点ではともかく)容疑者と言っていいかどうかすら怪しいJKにちょうどいいからと押し込んで「助けたのに礼もなしか?!」

    ・閉じ込めからの脈絡ない質問かまして「え?違う?!(※ちゃんとした制服なら同じ制服着てるのなんて何百人もいる)」


    うーん、なんとも迂闊…

    マチュに関してはNTのカンが仕事してくれたかもしれないが、素の人間的な部分が生かしきれてないというか、

    好青年すぎて尖れていないというか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:08:18

    聞き込みでジャンク屋から殴られたのも「なんかノンデリかましたんだろうな」って意見をしょっちゅうみるの、
    キャラづくりとしては成功してるなと感じる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:10:12

    悪いやつではないんだけどノンデリなとこあるよな…って感じなんだよなエグザべ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:11:06

    なんかこうシャリアもノンデリとは言われてるけどそれを凄く下手にした感じ
    そういう意味じゃ似てる部分もあるのかもだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:11:51

    シャリア・ブルはノンデリか…?そう思ったことあんまないな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:12:02

    人の心が読めたりするNTで過剰に攻撃的とかじゃなくノンデリってなんでやねんとはなるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:12:50

    >>53

    配慮が!

    徹底的に!

    足りてない!!!!!!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:13:28

    一年戦争時のシャリア・ブルも言えることははっきり言うタイプではあるけどもあれは心を読んだ上で言ってそうだからなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:15:58

    助けたのに礼もなしか?は初見びっくりしたというかこの状況でそんなこと言っちゃうんだ??とはなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:18:33

    >>59

    NTとかOTとか以前のところでノンデリかましてるのは気のせいだろうか

    人としてどうなんよそれみたいな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:21:50

    こうしてみてもあまりにも迂闊な行動多いなエグザべくん…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:22:24

    >>36

    難民→フラナガンスクール→新兵なりたてで世間知らず、人生経験が不足してるっていう表現かと

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:22:47

    エグザベくん、ニュータイプで直感的に理解せずわかっちゃう分、コミュニケーションの経験が不足しているのでは……?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:23:34

    「動かないで見つかる」まではよかったんや…マチュがくっつかないで!って言ったからイラっときて助けたのに礼もなしか?って言っちゃったかもしれないけどそりゃ年頃の女の子があんな風に押し込められてくっつかれたらそうなるだろって思うしな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:23:37

    問題はだ
    多分シャリアはエグザベ君がこういう風にやらかすのも織り込み済みで自由にさせていること
    まあエグザベ君殴られても殴り返したりしないあたりそういう最低限の安心感はあるとも言えるんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:25:57

    >>64

    マチュ、ニャアン、シュウジとはまた別の意味合いで「世間知らずの若者」って感じはする

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:26:33

    >>67

    どうなんだろ織り込み済みなのかな…まあ行かせたほうがいいってNTの勘が言ってるのかもしれないけど

    ただ今回単独行動させたのはキシリア派のスパイに情報流させるように仕向けたのかなって思うんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:26:34

    >>67

    「軍人」なら、最低でもエグザベ君に自分がついてくか他のキャリアある上官と生身マヴ組ませるはずなんだよな


    だがあの人、シャアに影響受けたかそれとも意図してシャアに追いつこうとしてるのか、

    「平和のインテリジェンスを感じない戦時の英雄」っぽく動こうとしてるから、エグザベ君を引っ掻き回し役の一つとして起用してる

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:27:51

    ニャアンとは逆に難民時代は自分を押さえ込むんじゃなくて誰に対しても攻撃的で滅茶苦茶荒れてたのかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:29:57

    最終回まで何が出てくるか本当にわからないけど
    フラナガンスクールが本当に後ろ暗いことやってなくて教育の結果がエグザベ君であるのならまあある程度カリキュラムは成功してるんだろうな
    メンタル面振らな過ぎてそっちは微妙かもともなるが

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:31:24

    アホの子系NTって新鮮

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:32:22

    1話見返したらサイコミュないなりにあの赤いガンダムに善戦しててパイロット能力の才能はかなりありそうと思った

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:33:31

    >>74

    エグザベ君の操作にジークアクスの方がついていけなくなってるんだよね

    マグネットコーティングとかあると嬉しい系の人になるのかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:36:00

    >>72

    首席が人と分かりあうというNTの理想からかけ離れた人間のように見えるのは少し物悲しいがな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:36:26

    まあジオンのMS盗んで軍警に喧嘩売った挙句、盗んだ機体と知りながらクランバトルとかいう違法バトルに出場し続けて金稼ぎしてるパイロットって考えたら配慮なんてできないとは思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:37:39

    >>77

    マチュの方も民間人の頭上で戦闘して建造物もいくつも壊した馬鹿軍人に配慮してやる必要はないな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:37:53

    >>77

    問題はまだそのパイロットか確信が持ててなかった段階で配慮が抜けてるわけで…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:38:58

    立ち回りが色々な場面で下手な感じがするのが逆にNTっぽい
    しかしコロニー内まで追いかけたりハッチ開いたままで置き引きされたり不憫だが

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:17

    >>68

    運び屋なんて仕事せざるを得ないニャアンと親なしで貧困生活のシュウジは世間知らずってほどのものは感じないな

    エグザベくんも難民だったなら世間の厳しさ知ってそうなもんだけどどうなんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:38

    ピキーンを日常生活でやる人ジークアクスは少ないのかなとは見てる

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:49

    >>77

    やってることJK監禁不同意淫行未遂の変態男なのはいいのか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:35

    でもマチュに対しての最初の台詞は「動かないで 見つかる」だからマチュが悪態つかなきゃ礼を強要する事もなかったんでないの
    ちょっと配慮に欠ける言動はあるけどなんか揚げ足取りすぎじゃないか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:54

    フラナガンスクールと銘打ってるってことは生徒もある程度の人数いそうだし、クラスメイトとの協調性や精神面の安定も評価項目に含まれてそうだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:54

    >>82

    でもそういえばマチュはシャアの写真見てあの落書きキラキラだ!ってピキーンってきてるんだよな

    あれが異質すぎてなんだったんだ感ある

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:56

    >>80

    まあガンダム取られちゃったの本当にエグザベ君の責任なんだよね

    そのうえで開き直らずちゃんと自分の責任と自覚しているのまともだが

    なんか危ない系のNTキャラっぽい危うさが無い安定感

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:41:09

    >>60

    シャリア・ブルの場合は1stもギレンからもシャアからもこやつめハハハな対応されてるからあの2人のあの場面に関してはあの対応で正解なんだよな

    エグザベくんの問題点は似たようなことやっててもシチュエーションと相手を間違えて怒らせてるところであって

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:41:19

    自分自身が「勘」が良い側だと信じてきってないよねフラナガンスクール主席の割に
    シャリアの事を「木星帰りの勘だそうです」とかいうあたり

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:42:13

    >>77

    新人でもジオンの将校なんだからサイド6って中立地域ではそれなりに振る舞わないといけないでしょ…

    マチュには厳しいのに推しキャラには甘いのすごいダブスタ感 

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:42:48

    >>86

    揚げ足というか擁護出来ない面があるキャラなのは事実なんだがなんだかちょっとsageが強い書き込みがあるなとは感じる

    その例はともかく

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:43:13

    >>84

    でもあのマチュの悪態はわりと真っ当なので…いきなりロッカーに押し込められてくっつかれたらそりゃそうなるだろ…相手成人男性だぞ…?そこで強い言葉で返しちゃうのはちょっと失敗してるなと思うわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:44:01

    成人男性に密室に閉じ込められて動くなと言われた女子高生ってシチュエーションじゃそりゃそうなるし金玉蹴らなかっただけマチュも実際の状況は理解して配慮してる方じゃないか

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:44:05

    マチュもマチュだけどエグザベもエグザベで若いって成長過程だもんなと納得する

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:44:09

    まあこうやってスレが伸びるキャラになってるのはキャラ作成成功してるなぁと思う
    見事だわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:44:09

    とはいえあそこで隠れられそうな場所他にあるか?って言われると…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:32

    >>96

    そもそも一緒に隠れる必要性あったかと思うけどまあそこは演出上仕方ないか…面白いもんなその方が…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:41

    >>94

    最近結構批判系が目立つ2キャラだなそういや

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:28

    >>96

    かける言葉が「こんなところに押し込んで悪い」とかだったら良かったのに・・・

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:30

    まあ推し贔屓目のある意見があるのも事実だけどここだと過剰にsageたいのか?みたいな意見もあるんでどっちもどっちやで
    エグザべ自身に配慮足らん部分は確かにあるが

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:52

    人気あるキャラの宿命なんだけどあんま語気強いのは良くないよね
    批判はそこそこにキャラ語りしたいね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:54

    くっつかないで!って言われてすまないって返すんじゃなくて助けてもらった礼はなしか?ってなるのエグザべもまだ若いんだな〜って感じ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:01

    >>97

    メタ的に単純に面白いからね

    あとまあエグザベ君の「凄いマヴだ」発言を聞かせるってのが大きな目的の一つと思われる

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:22

    >>101

    それofそれ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:48:01

    >>89

    あれ三話のバーで「大佐がマヴの先陣を他人に譲るわけがない」ってある程度根拠ある話をエグザベはしっかり聞いてるのに木星帰りの勘って事にしてるからシャリアをかばってる風に受け止めたけどどうだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:48:17

    >>84

    知り合いならエグザベくんの反応は普通

    だけどこれから尋問まがいのことをしなきゃならない容疑段階の相手(他人の女子高生)と対立が起きかねない態度はもう少し考えた方が良いと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:48:24

    正直個人的にジークアクスの誰よりも意味不明なキャラだと思ってる
    難民ってことはあのルウム戦役を知ってるはずなんだよ
    それがなんでこんな性格になってるの?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:48:34

    マチュが最後までエグザベの正体に気づいてなかったらそうなんだけど途中からは気づいてジークアクスパクったのバレるかどうか気にしてたからなぁ
    正直あの場面とことんツメが甘いエグザベとあくまでもシラを切り通そうとするマチュだからマチュの方がニャアンが身代わりになってくれたこともあって一枚上手だったって印象

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:49:06

    >>100

    マチュもエグザベくんも好きだし推しだけど、マチュsageザベageされると、コイツも結構至らんところ多いぞ・・・思っているというか

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:49:07

    >>107

    そこなんだよな

    ルウムじゃなかったらまだわかるんだが

    わかる時が楽しみだな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:51:11

    正直ゼクノヴァ発生条件より気になるエグザベ君のキャラ設計

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:51:28

    >>105

    そういやなんで木星帰りの勘なんて出てきたんだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:52:48

    マチュとエグザベ君は本来のパイロットとそれを奪ったもう一人のパイロットでもあるから対比もあるんだろうな
    ジークアクスはとにかく対比構造が多いし

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:53:36

    これちょっと疑問なんだけどエグザべ含めたソドンのメンバーってシャリアがニュータイプなことはさすがに知ってるよな…?やたらと木星帰りの勘って言われてニュータイプの勘とは全く考えてなさそうなのが気になるんだよな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:53:49

    >>110

    サイド1、2、4は連邦寄りのサイドだからもっとやばいヤツになってしまう…

    サイド3の裕福な生まれだったら納得感あるな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:54:26

    >>107

    自分が這い上がったから同じように他人にも強要しちゃうタイプなのかな、と思ってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:56:31

    マチュsageもエグザべsageもここだと過剰なレベルのものが多いのがな
    マチュの方は今んところageられる部分がそこまでない分sage目立ってるけど正味どっちも大して変わらんくらいにはsageキツイ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:56:39

    そういやソドンメンバーって皆木星帰りの勘って言葉使ってるね
    いやシャリアがNTってのはさすがに共通認識だろうとは思ってしまうが

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:21

    >>117

    なんかアンチがついちゃった2キャラって印象がある

    平和に語りたいんだけどねどのキャラも

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:58:40

    正直半分くらいはスレミオsageグエルageの反動と過剰反応じゃないかと疑ってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:58:45

    エグザベくんは「23歳の職業軍人」ってのを前提に見られてるからいろいろつっこまれるんだと思う
    20歳の大学生とかだったら若いなで終わってたかと

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:58:59

    その2キャラより他キャラの方がやばそうなのにな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:59:02

    >>118

    普通ニュータイプの勘って言わない?って思うんだけどみんな木星帰りの勘って言ってるんだよな…エグザべですらそれだし…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:00:16

    本来なら仇のはずなんけどねジオンって…
    どう考えてもフラナガンに何かされてジオンに入隊したとしか思えないんだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:00:48

    >>121

    ただエグザべもつい最近初陣済ませたくらいってのもあるんだよな

    もちろん軍人やパイロットとしての訓練はしてるだろうけど実戦出るのは1話の時点が初めてなんよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:01:00

    エグザべは過剰にageるやつが結構いたからアンチがついたんじゃないかなって
    まあ人気キャラの宿命よ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:01:10

    NTの代名詞であるシャアとかララァがいないから
    木製帰りの勘がNTよりこの世界線では多用されてるのかなと思ったりする

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:01:50

    地上勤務だったのかな?前線ではなく

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:02:34

    過剰ageなんてどのキャラ推しにもいると思うけどな
    結局そのキャラが気に入らないから目に付くだけだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:03:04

    ララ音はララ音なんだよね シャアが漬け込まれたから
    シャーシャーになると思ってた(小声)

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:04:29

    >>130

    流石にそれはヘビの威嚇すぎるだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:04:52

    難民にしては迂闊というか危機意識が低いからルウムでは良い暮らしをしてたのかなと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:05:28

    >>119

    エグザベレベルの鈍臭いってsageではなく好意的というか愛嬌の内みたいに思って書き込んでる人も多いと思うよ

    軍人でコックピット閉め忘れは頂けないけど連邦もやってるからジオンも連邦も教育がなってない

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:05:59

    マチュもエグザベ君もそうなんだけど
    至らない要素をあえてつくってある感じのキャラはアンチがつきやすい気がする
    マチュは主役だからじっくりネットリ挫折展開なんだろうけどエグザベ君はどうなるか

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:06:06

    >>126

    普通にメイン3人とシャアシャリアのほうが人気だからそんな宿命でもないな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:06:57

    マチュは思春期だなって至らなさだからこれからっしょ
    エグザべも軍人とはいえ新人だしまあこれからなのでは?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:07:40

    あにまん民が捻くれてるだけなんじゃない

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:08:31

    なんか設定がちぐはぐしてるような感じはある
    あと7話でどうなるんかなった感じだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:08:40

    >>133

    軍用基地で自兵器を開放してるのと他国のコロニーに侵入して開けっ放しにするのとは全然違うと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:10:12

    マチュにしてもエグザべにしても片方はバリバリ現役JKで片方は最近初陣済ませたばかりの新人軍人だからこちらが求めるような完璧ムーブはまあ難しいと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:11:00

    2人とも広い意味で新人だからポカはあると思う
    そんなに責めてやるな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:12:59

    エグザべ見てるとフラナガンスクールって平和な学校なのかなと思ったけどキャストトーク1を聞き返してると黒沢さんがどうやってNTって計測してるのかって質問に川田さんがあれはフラナガンスクールっていうのが…あれこんなことまで喋っていいのかな?っていってて裏設定でもあるのか?ってなってしまった
    でも黒沢さんが知らないってことは本編でフラナガンスクール自体が出てくることはないのか

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:13:54

    >>141

    ひたすらこれ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:15:43

    フラナガンが平和って言われると訝しんじゃうんだが予告のキシリア様を見て
    そういうこともあるかもと思い始めている

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:16:37

    >>138

    ガンダムのことを話し出すと早口になっちゃうおじさんたちが作ってる1年戦争後のアニメだからエグザベのキャラはあれわざとだと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:17:10

    新人だからしょうがないよねって部分と人としてそれはどうなん?って部分があるから荒れるんだろうなって

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:17:55

    >>144

    なんかすごく落ち着いた優しい表情してらしたね…

    マチュと次回絡むんじゃないかって説も出てるね

    まだまだ与太レベルとはいえ面白い

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:18:09

    スクール出身のNTがエグザベしか出てないから、この世界の標準的な若者NTがどんなものかとかスクールで何をしてたのかがわからんのよね
    サイコミュ暴走したらゼクノヴァ起こるから落ち着こうねぇ みたいな指導やってたら皆落ち着いてるのかもしれないし

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:26

    まあ本当にフラナガンスクールをまともな教育機関にすることで裏読み勢を翻弄する意図もあるのかもと思ったり
    最終回までにいきなり急展開の可能性も勿論ある

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:46

    スクールができるほどNT発掘できたのか…?って疑問があるんだよな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:21:07

    >>148

    まあゼグノヴァっていうわかりやすく危険な現象引き起こす可能性がある以上教育されたNTは激情に駆られないようになってるっていうのはあり得るラインではある

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:23:32

    シャリア瞳孔開いてたし同じNTなのに何が違うんだろう

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:24:55

    >>150

    発掘するためのスクールだったとして

    何とか見つけたエグザベ君とかは大事に育てます

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:26:18

    >>142

    マチュシュウジニャアンの声優さんはビギニングの内容知らなかったみたいだから全員に全エピソードの台本見せてるタイプの作品じゃないんだと思う

    今後シャリアブルがいる場面のどっかの回に出てくる可能性

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:27:00

    >>141

    人が数十人単位で死んでもおかしくないことはポカの一言で済ませちゃいかんだろ……

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:27:56

    >>150

    これ

    普通科とNT科って分かるにしても教育機関として成り立たせるならそれなりの人数集めなきゃいけないはず

    フラナガンスクールの生徒って自然なNTじゃなくて実験でNTにされた人たちなんじゃって気持ちが拭えない

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:28:40

    >>154

    でも台本は話数で区切られてたみたいだからなあ

    ただ一年戦争は一年戦争で撮ってたみたいだからそこだけ知らなかったのかなとは思ってる

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:29:03

    シュウジとニャアンが殺しの一線を超えちゃった後で推定の話をされてもな

    まあコロニー内で暴れるのはダメだけど

    >>155

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:29:18

    演出から言ったら、シャアの「閉め忘れとは前線を知らんと見える」からの閉め忘れだからエグザベは前線を知らないキャラですって言いたいんだろうね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:30:19

    >>159

    あの流れは劇場公開版の方が天丼ぽさもあってわかりやすかったよな

    ついさっきシャアが言ったことを今度はジオン兵がやってるっていう

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:30:20

    >>156

    強化人間とかそういうヤバい方法とかではなくOTをNTにする学校なのでは…?と思ってしまった

    例えて言うと資格学校みたいな感じ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:30:46

    上官が中止命令を出すべきだったと思う
    エグザベもコロニーの居住地まで追いかけて戦闘したのは悪手にも程があるけど
    だから逮捕されたし

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:32:06

    >>162

    ミノフスキー粒子あるから通信はできないのでは

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:33:21

    >>155

    ジーンなんて偵察任務なのにコロニーに穴開けるんやぞ…

    あいつ新人じゃないしな

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:33:38

    >>155

    もう殺したキャラおる時点で人死にの推定の話されてもな

    そらまあ自分からそういう場に出てきてるアングラな人間と一般人の差はあるが

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:34:04

    ちょっと勘が良いくらいのNTはそこそこ居る世の中なのでは
    NT力高すぎる人はかえって兵士適正なしなので、フランナガンスクールの入学基準とかで弾かれる

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:34:30

    こうして考えてみるとフラナガンスクールの存在が謎すぎるな

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:34:34

    >>163

    ピキーンしようよ、君たちNTでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:35:22

    >>166

    まとも!!!!!

    いや軍隊としてはきっと正しいんだけど!!!!!

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:35:32

    ララ音なんて言葉があるくらいだし、あの音を聞いたことがあれば素養アリでスクール入学できるとか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:36:29

    >>166

    草 圧倒的に正しい判断で草

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:36:47

    >>168

    ジオン軍「そんな不確実なものを軍事行動には使えません…」

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:37:22

    ララ音最初に聞いたのシャリア・ブルだと思うんだけどゼクノヴァのときにララ…みたいな音楽が流れますって報告したのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:37:25

    >>172

    それはそうなんですが・・・

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:38:31

    >>158

    >>165

    こういうのがなあ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:40:12

    >>166

    逆にその判断ができるからこそ勝てた説

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:40:30

    しかしフラナガンスクールみたいなのがあるのにコモリのようなニュータイプには懐疑的なキャラがいるのもわりと謎

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:41:33

    >>177

    ニュータイプがいる

    軍事的にも使える

    ってのは分かってるけどそんな大層なものでもないだろって思ってるタイプとか

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:42:39

    >>176

    割と真面目にあるかも

    結局正史は連邦もジオンもNTの扱いに失敗してる感がある

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:18

    >>177

    シイコみたいなタイプかもしれない

    自分にもその素養があるからこそ信じられない

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:23

    普通のニュータイプ専用機に乗せたら強いんだろうな感

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:44:11

    でも世界線変わったくらいでそんなに綺麗に変われるかなフラナガン…

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:44:17

    オメガは動かせなかったけど赤いガンダムのアルファは動かせるんだろうか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:44:41

    NTって努力家にはしんどいと思う
    才能のみでしょ 強化はしていくとしても

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:44:45

    >>164

    サイド7は連邦の新兵器開発してたんだからしょうがない

    サイド6はジオンとそこそこ友好的なんだぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:46:04

    実はジークアクスを操作できる時点で最低基準は突破してはいる

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:46:35

    >>182

    キシリア様もきれいになってる可能性があるから…

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:47:46

    >>184

    修行は出来るぞ(クェス)

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:49:22

    >>188

    地球生まれの宇宙育ちの方がニュータイプに覚醒しやすい説はあるんだ

    クエスは途中で宇宙に上がったからな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:02:26

    >>187

    ほんとか?(ギレンとの派閥争いとオメガサイコミュの存在から浮かび上がるご禁制のはずのサイコミュ開発を続けている疑惑)

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:06:56

    ピキーンによる殺気探知←できる
    (アルファ、オメガではない)普通のサイコミュ機体制御←できる。ただし、100%サイコミュ制御は危険みたいな話があったから、サイコミュなしの操縦と併用が一般的かもしれない
    ビット操作←もしかして出来ないのでは?少なくとも、フランナガンスクール卒業生は全員出来ます!レベルでビット装備が普及している感じではない
    戦場での殺気みたいな強い感情以外の探知←できないのでは?

    これくらいのイイ感じのNTを、安定したイイ感じのパイロットに育成するフランナガンスクール

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:22:16

    >>191

    贅沢を言う!

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:38:48

    >>7

    ララァは薬物強化されてないし精神安定してるぞ!

    Z以降の他の研究所の廃人やら死人やら産出した強化人間と一緒にしない方がいい

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:46:56

    >>193

    そのララァすら

    シャア「フラナガン機関の連中は優しくしてくれたか?」

    ララァ「はい。わたし、優等生ですからね」

    って逆に優等生じゃなかったら…って深読みしたくなるやりとりしてるのがね

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:30:21

    正史と違って、NT=シャア=ジオンの英雄だから
    NTをモルモットにする方向には行かないのでは?

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:37:39

    フラナガン博士がシャアにNTレポート見せてたけど
    あの時点でなんかもう色々変わり始めた可能性はある
    実験対象というよりも人間として見てる感はある
    勿論後ろ暗い部分もあるのかも知れないが

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:43:25

    全体的に思念系読めるの少ないわけわかったわ
    これがマチュやニャアンやエグザベ君とかにあったら
    ジークアクスの問題半分は解決してしまう

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:18:13

    >>197

    だからシャリアブルは作中キャラからも視聴者からも考えが読めないおじさんになってると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています