- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:45:52
最近巷で広の語尾考察がお盛んだったから親愛コミュを見返してるんだけど、1~10話の中で「○○、かな(かも)」は出てくるけど「○○、ね(よ)」等の不自然に途切れた語尾って一回も出てきてなくて、親愛コミュ内での初出は10.5話のスレ画なんですよ。しかも10話までの例の語尾が出そうなところは普通に途切れずに話してる
曲コミュでは「光景」1話の冒頭から「きた、よ」
まだ他コミュ見きれてないから定かではないけど、自分が見た中ではやたらとP相手に頻出して他キャラ相手だと少ないので、もしかしたら関係性の進行に伴って出てくる語尾かもしれない疑惑がある
俺はいったいどこで初めてこの語尾を見たんだ?
既出ネタだったらスマン - 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:07:34
今語尾が出たタイミング・相手・語尾のパターンを調べてる
P以外だと親愛コミュ14話の佑芽の挑発で2回、17話のランダム封入で1回とFINALEでの三つ巴戦で1回(Pに写真パックのおねだり考案「○○、かな」パターン1回)。広が趣味関連の話題でテンションが高揚したタイミングで出てるっぽい?と仮定。Pといちゃついてる時はやっぱやたらと出る - 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:09:34
「、かな」は疑問・提案、「、よ」は報告、「、ね」は同意ってニュアンスだとすると、Pには同意を求めることが多いと。可愛い、ね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:16:31
「○○、かな(かも)」は言葉の途切れ方として自然に感じる場合が多いから「特徴的な語尾」からは除外にしようかと思ってたけど、一応カウントすべきか?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:47
ボイスで聞いたことある気がするから営業とかガチャ演出とかも洗って欲しい
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:42:12
広の語尾考察界隈なるものがあるのか……
でも実際パターンがあるなら気になる - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:48:00
プロデュース中時よく「来た、よ」を聞けるからその原因で定着したじゃないか?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:18:26
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:38
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:12:01
別スレに貼られてたポストがあったけど、広の語尾は元々固い喋り方だったのを柔らかくするためって見てほっこりした
「可愛くなりたかった」を最初から表現してたんだよな - 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:13:27
3行以上の文章読んだら頭痛くなってきた
つまりどういうことだ? - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:17:31
篠澤広の特徴的な語尾は、親しい間柄の人物との会話で発生する。バレンタインイベのシナリオだと、あまり親しくない莉波や会長との会話が大半だったから、一度も出てない。たぶん。
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:58:35
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:11:45
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:12:41
シンプルに肺活量が足りなくて途切れ途切れになってる可能性
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:08
あ、もちろんだけど上記仮説には例外も発見してるのであしからず
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:42:28
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:46:00
なるほど、そっちの方がしっくり来る
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:54:39
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:56:41
な、なんだァ…このスレは
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:00:55
一応親愛15話の「相性ぴったりだ、ね」ならあった
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:05:03
おしゃべりが楽しくて辿々しくなってると思うとかわいいね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:32:33
休憩がてらの余談
温泉イベコミュ4話で広が食べたクッキーの感想「糖分と脂肪分と塩分がおいしい」から、広は食べたもののおおよその配合がわかると予想。その頭脳ゆえの繊細さもあるだろうが、広の性質を考えうるに恐らく味覚を「知的好奇心を埋めるもの」と解釈していると思われる
それを踏まえてSSDを飲む広のサポコミュを読むと、彼女の世界観を少しだけ体験できるかもしれない。色んな味がしたんやろうなぁ……って - 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:02:34
いつもの調子で常体終止形を言ったあとに、語尾つけて柔らかくしているということか
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:24:09
天才が辿々しい喋り方をするのはわりかしよく見るキャラ付けではあるよね。舌の回りが脳の回転に追いつかない、とか表現されたりする。
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:36:42
どこで見た、元々は断定的な口調(論文のように、である調で話す)だったのがアイドルへの興味と'可愛くなりたい'という願望から意識的に語尾を直しているという考察がめちゃくちゃ好き。
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:58:22
こんな考察スレもあったのか……
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:02:52
〜だった、だけで止めると男っぽい喋り方(理系脳?)なので女の子らしく語尾を柔らかくするために慣れない後付けしてるのが個性になってる感じ?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:28:11
途中経過
SSRサポコミュ「広の部屋紹介」1回「ゆっくりしていって、ね」
「よくわからないもの同士」1回「仲良くしよう、ね」
「挑戦も成長もいっしょに」1回「楽しい、ね」
「広先生」1回「赤点を取らせるわけにはいかない、から」
「すっかり秋色ですわね!」2回「半分あげる、ね」「千奈と一緒だと、楽しいことばかり起こる、ね」
「はいっ、みんなも一緒に♪」1回「一緒に頑張ろう、ね」
「あなたたちのことが好き」1回&2回「いまならできる、かも」「感慨深い、ね」「(友達についての余計な不安)なんて、どうでもよかった、ね」
マズい正気に戻ってきた、なんで一人で統計取ってんだこんなん - 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:30:30
救われる命がある
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:32:06
Pが絡まないコミュを洗ったら寝る
スレ落ちしてたらまとめてから立て直す - 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:49:30
度々散見される「出そうなときに語尾が出ないパターン」も語尾メカニズム解明のためにピックすべきなのかこれ?
絶対軽い気持ちで手掛ける代物じゃないって、人手が足りねえよ助けて集合知 - 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:05:36
第五種接近遭遇の親切な友達で手毬に「助けてくれた、よ。」って言ってた
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:32:22
途中経過
SRサポコミュ「ほっとけないクラスメイト」疑惑判定(疲労状態)「大丈夫じゃ、ない」
「第五種」1回「助けてくれた、よ」
「興味深い飲み物」1回「そう、なの、かな?」
Rサポコミュ「求ム!きっついアドバイス」疑惑判定「むしろ嬉しい。だから、ね?」 - 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:43:58
途中経過
千奈親愛12/疑惑判定&2回「さっそく勝負、しよ」「一緒にテレビ出演、何度もした、ね」「私を悔しがらせて、ね」
親愛13/2回「いい目をしている……好き、かも」「ごめん、ね」
親愛17/4回「遊びにきた、よ」「なんにもしてない、よ」「あの、ね」「ライブ、観た、よ」
親愛19/3回「あの、ね」「きっと、すごく面白い、よ」「なって、ね。……私のライバル」 - 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:58:50
広親愛コミュ表記漏れ・10.5話「ほかのアイドルを連れてくる、かも」
これでPが絡まない広語尾は全部、多分(表記漏れがございましたら、ご協力のほどよろしくお願いいたします) - 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:14:53
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:30:25
興味深い、もっと考察して
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:52:58
ほしゅ
つづきやる - 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:46:02
あの話し方かわいいなぐらいにしか思ってたなかったからこのスレすげぇってなってる
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:09:42
学P以外で出た語尾トータル
一文字語尾と二文字語尾で分別、感情の起伏・印象(+ or −)によって文字数が変わる仮説の例外は個別でピックする
一文字:25回
「◯◯、よ」6回
「◯◯、ね」14回
「だから、ね?」1回
「あの、ね」2回 気恥ずかしさ
例外+−「ごめん、ね」千奈をからかったときの複雑な心境
例外「何があった、の?」 美鈴への質問
二文字:9回(自然な文脈に見えるのでやや判断が難しい)
「◯◯、けど」1回 忌避感
−「◯◯、から」2回 心配、責任感
−「◯◯、かも」1回 不明な予想
−「そう、なの、かな?」1回 不明な疑問
例外+−「◯◯、かも」2回 淡い期待と不明な予想
例外+「してみよう、かな」提案予定
例外「勝負、しよ」
例外疑惑「大丈夫じゃ、ない」 疲労による息切れ - 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:17:03
仮説に関しては、正確な規則性とまではいかなくともそういう傾向が多く見受けられる
あと書き忘れたけど「勝負、しよ」の二文字語尾は、広と千奈のどっちが勝つかのドキドキから出たものと予想している - 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:26:21
あと巷で挙げられている「かわいくなりたかった」をエビデンスとした「意識的に区切っている」説が現状有力とされているが、ここでは「失語よりの吃音のような発作」説を推している
>>35より、17・19話の気恥ずかしいエモ話をしたときに他と比べて明らかに増えているので、広の語尾は感情の起伏から起こる緊張などから、辿々しく言葉が途切れているのでは?と予想
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:36:25
感情の起伏で途切れ途切れになる説いいな、推していきたい
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:37:44
うっわ佑芽cm抜けてたやっぱ一人でやるやつじゃないってこの検閲作業
2話「説明してくれてた、よ」
3話「あの、ね」
どちらも長文を話す前の一呼吸っぽい
もしスレ落ちしてたら来たる親愛〜30まで裏でゆっくりまとめてるんでせっかちな方は各自でやってどうぞ
更なる広エミュ発展のためになるだけこのスレを拡散してくれるとありがたいです - 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:54:30
このスレすごい(小並感
保守 - 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:42:59
お疲れ様です……!
この口調の使い分けを意識して書いてるとしたらやっぱライターさんすごいわ - 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:06:19
なんかありがたいことに続いてるからやるかぁ
平日あんまり時間取れないし、一人で切り盛りしてる感あったからnoteとかでよくね?って思ってたけど - 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:24:36
何をすればいい?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:14:33
- 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:37:56
途中経過
親愛1 「一番わたしに向いてなさそうだから、かな」 不明な推測 秘匿
親愛5 「しいて言えば……趣味、かな」 不明な推測
「そう、かな」 不明な疑問
親愛8 「そう、なの?……わからない」 不明な疑問
親愛10 「わたし、もう元気になった、から。」 照れ隠し、緊張
「デートの続き、しよ」 照れ隠し、緊張
親愛10までは広のミステリアスな部分がコンセプトになっているので、あえて情報を出し渋っている。そもそも篠澤広には「信用できない語り手」的要素があり、彼女の自己分析は、自己心理の外殻のみを読み取ったエビデンスの足りない仮定に過ぎない。ひろてま・Rサポカのひろことのような客観的分析は強いけど、深層心理や細やかな感情の機微の読み取りに疎い。
だから「わたしを見限る?」と強いアクションを投げかけないと広は学Pの反応を読み取れない - 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:57:19
バレイベ協奏曲でもあったように、親密でない相手と広の会話は「応答はできているが、相手を介在させずに一人で喋っている状態」が続くので(親愛3の恋バナ、バレイベの莉波とガーナへ向かう広)、学P視点のプレイヤーは彼女に理解を持って歩み寄らなければならない。そうしたプレイヤーだけが、true endと親愛10を見ることができる。広がPに歩み寄る意思を見せたのは10.5話から。
広の親愛コミュが異質とされているのは、他キャラがアイドルを目指す物語に対して、アイマスを土台とした広の半生を描くキャラクターラノベであるところ。親愛20がアイドルを目指す物語のスタートライン0であるところ。初期案が没になってキャラ制作が難航しただけに、広のシナリオは伏見節が満載 - 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:13:20
他キャラが過去や悩みがーってやっててモノローグがはっきりしてるなかで、広だけキャラクター主体で動いて広が何を考えているかの描写が限られている
伏見先生は相当懇意にラノベ篠澤広を描いていらっしゃる - 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:21:47
コミュを見返してるけど、特徴的な語尾かそれともただ区切って喋ってるだけか判断するのってちょっと難しいね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:40:09
スレ主は語尾かどうかはどう判断してますか?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:40:08
とりあえず手当たり次第それっぽいものを取り上げてる感じ
自分で読み上げて、この部分は普通だったらひと息で言えるかどうかで判断する
あと「出そうなときに語尾が出ないパターン」があるので、このとき出てないのに今同じ言葉で語尾が途切れたなってやつはほぼ確定でいいと思う。恐らくなんらかのニュアンスの違いがある
- 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:07:06
途中経過
親愛11/4回「ふふ……いい、ね」「ゼロじゃない、の?」「いい、ね。わくわくじてきた」「変わり者しかいない、よ」
親愛12/2回「そう、見える、かも」「これからも、よろしく、ね」
(プロデューサーの……好みなだけ、プロデューサー、も……想定外?)
親愛15/2+1+1回「わたしの全力で煽ってきた、よ」※1「相性ぴったりだ、ね」※2「そう、かな」「わんちゃん、ある、かも」
親愛18/2+1回「やっと、だね」※1「踏破した、よ」「たくさん褒めて、ね」
親愛19/2+2回 ※1「見返せた、かな」※1「証明できた、かな」「あの、ね」「聴こえてた、よ」
親愛20/3+2++1+?回「がんばった、ね」「初対面じゃなかったんだ、ね」?「読むたびに不機嫌になってた、って」「我慢しなくていい、よ」※1「変わらない、よ」※1「いい、よ。同じ夢を、見てあげる」※2「叶えよう、ね」
※分岐
()は語尾に関係なく動揺して途切れていたのでピックアップ - 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:07:30
最近睡眠の質が悪くて文章が怪しい……なんだ「懇意」って。気取った誤用してないで普通に「丁寧」って言え
- 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:09:54
明日予定あるので今日はここまで
スレ残ってるかな…… - 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:12:08
お疲れ様です、ゆっくり寝てくださいね。
とりあえず初とNIAの育成コミュを漁ってみます - 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:08:26
ほ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:40:35
とりあえずあさほはしよう、北石照代
- 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:21:26
ほ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:38:42
保守
- 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:16:23
保守ありがとう
今日そんなにできないかも - 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:07:33
なんかXのパブサでananでの広インタビューが良さみって聞いたんですけど本当ですか?
そのインタビューって篠澤広考察に貢献しそうな代物ですか?金ないから買えないんですけど - 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:24:15
広らしい回答だったよ。
他のみんながしっかり回答してるのに - 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:28:07
ミスって送っちゃった。
広のリズム感というか息が続かないというか、簡潔な回答ばっかなのw
このスレ向けとしては回答の一つが末尾「、かな」でした。 - 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:35:38
途中経過
光景1話/1回「きた、よ」
2話/2回「さっそく聴いてみる、ね」「歌いたい、な」
3話/3回+?「歌って踊れるようになった、よ」「楽しかった、な」「あの、ね」?「それでもいいんだ、って」
(うれし、かった)
「○○、って」のパターンは他人からの伝聞だろうからカウントからは外れていいよな……途切れてないパターンがあったから見比べたあとの審議だけど - 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:43:36
作業あまりできなかったので余談
光景3話の()や親愛8など、広の客観的な分析力は目を見張るものがあるが、自他の感情の機微を抽出するのに時間がかかかる。親愛5の入学した理由「~すごくつまらなかった」も、間違いではないが恐らく真ではないと思われる。詳しくは過去編が発表されないとわからないが、異口同音に広を褒め称える環境はさぞ一色のモノクロに見えたのかもしれない。そうなると、天才の脳内で広がる光景のMVのような色彩と比べたら断然自分一人がいい。広はだんだん自分の世界に閉じこもってしまい、いつしか孤独を感じるようになる。広はこの自分が抱く孤独感の全貌を掴めてないように見える - 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:44:46
バレ協奏曲1~2話での迷走を見てほしい。試作しているときの彼女はとても楽しそうだが、莉波の介入にて「過集中スイッチ」が切り替わると、気づいてなかった体力の限界を自覚してしまい倒れてしまう。
彼女の代名詞の一つである「ため息」を思い返してほしい。あんなに楽しかった過程が結果を算出して終わってしまった。かつての広には勝ち負けを競うような友達は一人もいない。天才であるが故に一つの仮定を覆す反例がないため、誤った先読み(親愛7)にとらわれる。それを正してくれるはずの大人は自分を褒めてばかりだ。そうしたなかで生まれた「孤独感」「寂しさ」を「つまらなかった」「ため息」と表現している
考察で読み取れる範囲内でも、彼女の闇は相当深いように思える
「寂しさ」といえば、学マスアプリを放置していると広が通知をよこしてくれる。……彼女が自分の感情を口に出して言うときは「よほどのこと」だと、思っていただきたい - 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:48:12
そろそろ寝る
こんなスレに付き合ってくれてありがとう
一周年楽しみ - 73二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:18:45
キャラクターへの理解を深める興味深い思索をこんな場末で終わらせるのは惜しい
もしよければnoteなりpixivなりにまとめて貰えたら喜ぶ - 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:30:06
お疲れ様です
アプデも近いですなぁ……これでまた広の会話シーンが増えて考察要素が増えるかしら - 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:29:44
保守
- 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:34:49
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:06:41
毎度保守ありがとう
こんなスレに構ってないで明日に備えて身支度して早く寝なさい - 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:21:16
注釈
広の感情表現は直感的に伝えやすい副詞(わくわくしてきた、そわそわする)や身体の状態(親愛8、光景3話)で気持ちを話すが、ここで言う「よほどのこと」とは、形容詞(嬉しい、幸せ、千奈はほんとにかわいいね)で感情表現するとき。
物事を客観的にとらえ、感情の機微を抽出するのに時間がかかる広が、主観でハッキリと感想を述べたときの矢印は、他人の何倍も大きいものと思ってもらってもいい
- 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:29:53
このスレも色々ごちゃついてきたんで、楽曲コミュの統計が終わったらnote垢作ってこのスレを畳むつもりでいる
週末は美鈴談義で忙しくなるだろうから、その次の週末を目途に改めて考察スレを立て直す予定 - 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 17:38:33
見返したらちょくちょく同じこと言ってる箇所があるな……やっぱりnoteまとめは必要だわ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:01:15
お疲れ様です
考察スレたのしみ - 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:53:02
1周年pv最後の黒板のところにも語尾が出てるらしい
- 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:03:37
急用でバタバタしてた
一周年記念PVの最後の黒板メッセージ「幸せに……してくれる?」に相当巨大な矢印を感知しました
今後も全力で受け止めていく所存です - 84二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:16:46
途中経過
コントラスト1話/2回「やる気、出てきた……けど。難しい」「恥ずかしい、ね」
コントラスト3話/2回「参考にはならない、よ」「そう、かな」
仮装狂想曲1話/4回「ごめん、ね」「助かる、けど」「でも、ね」「怖がられると思う、よ」
仮装狂想曲2話/3回「そうやって反対するから、断念。いまは、ね」「怖くはならない、ね」「映画館で観よう、ね」
仮装狂想曲3話/2回「まだ終わってない、ね」「プレゼントする、ね」
CM1話/3回「楽しかった、な」「でも、ね」「責任取って、ね」
CM2話/4+1回「わかってる、ね」「ちゅ、って、してもいい、よ」?「サイン、する?」「いってくる、ね」「楽しかった、な」
CM3話/1回「間に合ってよかった、ね」
ハッピーミルフィーユ1話/6回「担当アイドルとの会話を長く楽しんだ方がいい、よ」「えっと、ね」「楽しかった、な」「人生こうでありたい、ね」「本気で料理を習得する、から」「よろしく、ね」
ハッピーミルフィーユ3話/6回「よかった、の?」「ちょっと焦げてる、けど」「きっと役に立つ、よ」「2月14日に、渡すものがある、から」「受け取って、ね」 - 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:30:16
>>13での「語尾の文字数が感情の+-の指標になる説」は間違いでいいと思う
確かにそういう傾向は多く見受けられるけど関係ないっぽい
それよりも見てくれこの統計
考察視点で見ると感情の機微がわかってめちゃくちゃおもろい
ハピミルとか胸の内に秘めた乙女心が分かりやすくて萌えタヒ
「楽しかった、な」多すぎだろwww
見返してもホント飽きねーなこの乙女
- 86二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:31:19
ハピミル3話のカウントミスった、5回
- 87二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 03:43:24
明日は美鈴でキャッキャしたあとに現時点でのP広コミュのトータルまとめる
その他コミュ(おでかけ、授業、営業、プロデュース、エンド分岐等)は……学P以外のキャラ比較の条件を合わせたいから一旦後回し、という方便で
別の機会に追々まとめる感じ
>>37の考察したい議論は新スレのタイミングでやりたいな
それでは、おやすみなさい
- 88二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:09:26
だいぶ主観が入ってる気がするからあんまり参考にならないかも
初
もっと夢に近づくために①左選択肢「宝物に、するね」
試験の結果は…(中間②)左選択肢をやってきたことが、形になるのって、いい。」
気になる様子①上選択肢「? 受けられてない、よ」
気になる様子⑥左選択肢「うん、もっと厳しくしてもいい、よ」
いざ!最終試験へ 上選択肢「だから、ね。」
試験の結果は…(最終①)右選択肢「負けてばかりじゃ、いられない、ね。」左選択肢「そう、なの、かな?」「よくわからない、けど。」
試験の結果は…(最終②)左選択肢「間に合う、かな…」
試験の結果は…(最終③)左選択肢「そう、かな。……そうかも。」
A End 「うん。やる気、まんまんだった、よ。」
B End 「大好き、かも。」
C End「よろしく、ね。プロデューサー。」
E End「これからも、よろしく、ね。」
N.I.A
目指せ『N.I.A』制覇!「楽しみだ、ね。」
まだまだこれから「人生って、ままならない、ね。」
準備は万端?「今日のオーディション、私が勝たせてもらう、わ。」
もっと先へ「こういうの……いい、ね。」「うれしい、な。」
さらなる高みへ!「うん、やった、ね」
Normal End「もどかしい、な。くやしい、な。」
おでかけ
メイク10上選択肢「正解、だよ。」
ダメダメトリオ「成績が良くないから、仲良くなった、かな。」上選択肢「でも、そうかも。楽しい、かな。」
体験型ゲーム左→右選択肢「じゃあ、やる。」 - 89二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:10:22
営業と授業は全部見れないから入れてない
- 90二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:42:50
お疲れ様でした
美鈴プロデュース頑張って! - 91二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:00:31
新素材が来てしまったね
- 92二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:07:47
ご協力感謝します!!
- 93二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:09:02
運動会の統計をメモしにきました
- 94二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:15:02
運動会1話/2回「終わった、ね」「大丈夫じゃない、かも」
運動会2話/2回「いいこと言う、ね」「いままでありがとう、ね」
運動会3話/4回「けど、ね」「友達ができちゃった、から」「勝負のことになると、容赦ない、ね」「だから、ね」
運動会5話/2回「あんまり嬉しくない、ね」「楽しかった、ね」
親愛21~30に予想してた展開が早く来た
運動会3話にあったような心境が学Pコミュで発生すると予言します。「友達ができちゃった、から」が「俺がいます」になって二人は融合してゴールイン - 95二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:24:05
三文字以上の語尾は文章的な区切りなのか、一拍的な区切りなのか、考察の対象なのか判断できないから二文字以内で探してたんだけど、末尾でなくとも途切れるから対象として考慮に入れる価値はあるか……今回は二文字以内に絞るけど
- 96二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:33:29
- 97二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:34:58
更新完了、美鈴に戻ります
- 98二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:01:05
お疲れ!
- 99二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:12:14
参考になるかわからないけど
4コマ漫画
43話「今度はわたしがプロデューサーが考えてることを当てる よ」
62話「身体の強度はしょせんわたしだった ね」 - 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:34:24
サポカ「美鈴とわたし、超仲良し」3回「楽しかった、ね」「そう、かな」「あの、ね」
学Pのトータルまとめる - 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:11:03
いいね
- 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:40:59
学P相手(親愛・楽曲)に出た語尾トータル(おでかけ等のプロデュースコミュは別記予定)
セリフ分岐(※)によるカウントは個別に分ける
一文字:43+※4回
「◯◯、よ」11+※2回
「いい、よ」※1回
「◯◯、ね」18+※1回
「いい、ね」2回
「○○だ、ね」1回
「あの、ね」2回
「えっと、ね」1回
「でも、ね」1回
「○○、な」1回
「楽しかった、な」4回
「○○、の?」2回 - 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:54:30
- 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:10:47
二文字:14+※3回
「○○、かな」2+※2回
「そう、かな」2+※1回
「○○、から」3回
「○○、かも」2回
「○○、けど」3回
「○○、なの?」1回
「○○、だね」1回
疑惑判定にしたものは一旦弾いてまとめています - 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:35:25
学P以外で出た語尾トータル改(+NEW)
一文字:27回+9回
「◯◯、よ」7回
「◯◯、ね」14回+7回
「だから、ね?」1回
「だから、ね」1回
「けど、ね」1回
「あの、ね」3回 +1回
「ごめん、ね」1回
「何があった、の?」 1回
二文字:9回+3回(自然な文脈に見えるのでやや判断が難しい)
「◯◯、けど」1回
「◯◯、から」2回 +1回
「そう、なの、かな?」1回
「◯◯、かも」3回 +1回
「してみよう、かな」1回
「勝負、しよ」1回
「そう、かな」+1回 - 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:35:10
一番味がする統計を整えて、note作業に移ります
一週間以降を目途に新しく考察スレを立て直す予定です
もしまとめた情報・統計などにご指摘ご意見等がございましたら、このスレに書き込んでいただけたらできる限り対応いたします
完成したnote記事は残っていた場合の旧スレ・新スレ両方に掲載する予定です
色々と拙いところもありましたが、こんなスレにご協力・お付き合いいただきありがとうございました - 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:57:23
お疲れさまです!