- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:50:14
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:52:20
今の世の中そこまでコミュニケーション取らなくても生きていけるし大丈夫大丈夫
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:52:35
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:53
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:54:44
まずはコンビニで無言で商品出して首で応答するんじゃなくて声に出して返答することから始めてはいかがか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:55:24
相手の為に話しかけてやるくらいの気持ちで話しかけろ
そのくらいで丁度いい - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:55:25
環境の差というより自分が気づくか気づかんかなんだよな
情緒の発達って個人差がある
小学生でコミュニケーションの試行錯誤する奴やそういう道徳作品ってあるだろ?
それを小学生で気づけるか成人してから気づくかよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:15
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:47
姉や兄みたいな異性で年の近い家族がいることも影響あると思う
姉妹がいる友達と一人っ子の俺とであまりにも他人に対する興味や接し方が違う気がする - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:49
今からでも試行錯誤して努力すれば身につくよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:59
服屋の店員と話すとかは慣れだと思う
コンビニ店員と服屋の店員だと難易度がかなり違うけど - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:42
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:52
ダンスの経験がデカいらしいよ
日舞でもバレエでもジャズでもヒップホップでもやってない奴は負け組確定
やってる奴ですら落ちこぼれ出るのにね - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:59
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:59:01
そうか・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:59:08
店員さんへの対応とか職場での事務対応くらいはできるけどプライベートでのコミュニケーションが壊滅してるんよ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:59:14
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:59:35
小中高と学校に通っていれば普通にコミュニケーションの機会はあるはずだが…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:59:57
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:00:14
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:00:46
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:01:15
自分はコミュ障だと思ってたけど無理やりホールやってたわ
まあコミュ力とは直接関係ないけど「相手の前でビクビクしない」みたいな心の余裕は生まれたと思う - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:01:43
中学校は半分不登校だったし高校はそれ引きずってまともに他人と絡もうとしなかったから経験値積めてないです……
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:02:09
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:02:45
コミュニケーションってトータルバランスだからな
ルッキズムではないが話しかけられて相手が喜ぶ相手かどうかというのも大事
だからこそ身嗜みを整えるとか流行の物を身に着ける(話が広がる)とか、そういうのも大事になってくる
女は量産型って馬鹿にされるがあれってコミュニケーションの簡略化のひとつなんだろうと思う - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:03:13
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:03:16
ジジババ多いボランティア参加してみたら。
よくわかんないんです。宜しくお願いします。っていっときゃ向こうから色々話してくれる。
価値観違うからエェってなるときはあるけど、コミュ力ある人はあんま変なこと言わないし。
顔馴染みになって話すと結構面白いし、スゲーなって思ったりもする。 - 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:45
つまり用件があればどうにかできるってことならプライベートでも何の用件や話題があるか自分の中で事前に明確にしておけばいいんじゃないか?
雑談するにしても天気の話がしたいのか趣味の話がしたいのかとか
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:05:10
店員さんは仕事だからある程度答えてくれるっていう安心と保証があるからな~その義理も何もない個人だとハードル跳ね上がるよ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:06:31
小中高のクラス替えで無理矢理やらされる自己紹介って経験積むって点でやっぱり大事なんだな
嫌だけど - 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:06:36
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:06:39
野球がおっさんに人気なのはシーズン中ほぼ毎日やってるから話題に事欠かないからなんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:11:10
共通の話題ってのが大人になればなるほど狭くなる
だからまずアウトプットできるネタを探すのが大事
今なら万博行くとかな - 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:12:26
そんなあなたに傾聴ボランティア
いるだけでも助かるから来てくれ - 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:13:36
自分の得意ジャンル持つだけでかなり話しやすくはなるんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:19:32
自力で成長させるよりコミュ強の人と話したり
話し方とか立ち振る舞いを見て勉強させてもらった方が伸びる説 - 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:20:27
「上手い返しができないとダメ」とか「阿吽の呼吸で会話が続かないとダメ」とか考えてプレッシャーになってない?
相槌でもなんでもいいから相手が反応を返せる形で声をかければいいんだぜ
あとは時間がかかってもいいから相手の言葉に耳を傾けて自分の考えやら何やらを返せばいい
無理に会話を回そうとしなくても案外成立するもんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:23
全く違う話題のやつ出してない?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:33
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:52:13
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:05:13
興味のあるものにしか触れてないと余計にそうなるんじゃねえかなという気はする
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:08:42
3人以上になると処理限界超えから二人で話してる時に入って来られるのとか大人数で話すのあんまり好きじゃないんだけど分かる人いない?
好きな人でも途中で入って来られたらクソ邪魔に感じる - 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:09:28
コミュ障カテでやれ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:14:22
正直環境へのマッチング度合いがでかいんじゃないかなと思う
極端な話マイルドヤンキー集団とインテリ集団ではコミュニケーションの取り方全然違うじゃん
片方の集団ではめちゃくちゃ話せる人がもう片方行くとろくにコミュニケーション取れないみたいなのは普通に起きるだろうし - 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:15:43
話すのめんどくさいんで、聞き専主体で頑張ります
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:26
ディベートとかグループワークみたいなお題が決まってる時はめっちゃ喋りやすいけどそうじゃない時は大変
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:18:30
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:21:14
仕事のコミュニケーションは目的があるから問題ないんだけど女の子口説くのが無理
多分一生モテないわ - 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:26:16
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:02:40
相談所行って仲人から壁打ちしてもらえばいいんでない? 結婚願望あるならそこでアドバイス貰ってお見合い組めばええで
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:15:08
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:16:36
- 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:24:17
この人なんで長時間話しててメンタル死なないのみたいな?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:24:34
なんか30分くらい話してると大体相手の嫌な所見えてくるんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:39:58
君自身が死んだら全部解決するよ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:44:18
- 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:07:12
AIで経験値稼げればな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:07:36
- 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:10:33
コミュニケーションが取れたとしても依然として「喋るのが嫌い」なのは治らないという罠
隙あらば黙るし相当仲良くないと楽しくもない