競馬がメインじゃないジャンルの作品で

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:52:11

    単発回とか小ネタなどで競馬要素or競走馬orウマ娘パロディなどが含まれていた作品があったら教えて欲しい
    スレ画は被害者の一人がギャンブル中毒として馬券大量に買ってたりしてたやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:35

    スレ画は1〜5と検事1、2やったけど記憶曖昧やな
    ギャン中おったっけ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:53:51

    コナン2巻

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:54:32

    確かその被害者のオフィスの机にメンコと勝負服がメイショウっぽい馬と騎手のフィギュアも飾られてたよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:55:11

    パリピ孔明は脈絡も無く突然競馬回が挟まってきたから作者か編集のどっちかが好きだったんだと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:55:38

    こち亀3話になぜか実名で出てくるナスノコトブキ(1966年菊花賞馬)

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:00

    >>2

    3話のゼニトラが出てくる話の岡高夫って名前の被害者やね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:32

    美味しんぼのウイスキー回

    競馬やってるシーン結構多かったりする

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:40

    >>6

    メグロアサマはメジロアサマやね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:10

    おジャ魔女どれみのミュージカル版に出てくる「フライト」と「タキオン」

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:10

    オグリに挑もうとするボーボボの魚雷ガール

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:35

    >>7

    そういやアレ競馬当ててたんだったか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:36

    似たような造形の「ザクロチトセオー」ってのもいた

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:58:16

    >>12

    殆ど外れ馬券で当たってたのあったかは覚えてないなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:00:41

    直接見てないがクレヨンしんちゃんで競馬場回があったらしいとは聞いた事がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:00:46

    昔サンデーでやってたワイルドライフっていう獣医漫画に
    競馬回と武豊出てきた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:02:06

    定番

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:03:27

    妻か死かってお色気漫画で「娘競馬」って名前で没落令嬢達が悪人坊っちゃんに恥ずかしい格好で走るレースをさせられる回があるんだけど、読んでてわざわざ娘ってつけてるのこれウマ娘パロディか?とは感じた。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:32

    >>14

    すまん当ててたのは宝くじだった

    元々はずしまくってたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:41

    パリピ孔明は1冊分以上使って競馬回があった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:05:24

    NHKに突如現れたバタヴィア

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:05:45

    香川照之が演じたキャラが競馬好き設定で
    トウカイテイオーって名前の犬とサダノウィン、サダノモンテカルロって名前の競走馬を所有してる
    サダノウィンに関してはゼッケンと受賞トロフィーが作中で出てくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:07:16

    好きなエロ漫画のヒロイン二人の名前がオグリキャップとタマモクロスをもじってるやつだったな…もう10年以上前の作品だけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:08:54

    ライアーゲームのキャラ名はほぼ騎手と調教師が元ネタ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:13:29

    FF14で君の何になりたい?見たいな質問の回答の中に確か愛馬があったのちょっとしたパロなのかどうなのか悩んでいた

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:13:56

    超人気モデルのブライアンは育ての親である兄のハヤヒデのことを小さい頃から愛していた。
    ある日実の兄弟ではないことを知ったブライアンはついに自分の気持ちを打ち明けて…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:16:07

    >>6

    こち亀を出すならこのシーンを忘れてはいかん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:18:32

    >>15

    これだな

    ナリタブライアン3歳の年に放映された話だけど「競馬場っておっさんしかいないイメージだったけど思ったより綺麗で家族連れがいっぱいいるね(要約)」「賭け事しない人でも楽しめるレジャー施設としても力を入れ始めてるらしい(要約)」ってやりとりがあって興味深かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:19:24

    ゴールデンカムイには昔あった苫小牧競馬場が出て来る

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:19:57

    >>26

    これか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:38

    競馬回と言っていいのかは分からんがドラクエ11では馬レースがあって関東GIのファンファーレが使われてたな
    確かに作曲者同じだけどさあ…ってなった

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:23:20

    コナンだとたまに被害者の名前とかが騎手ネタになってる回がある
    脚本がジャスタウェイの大和屋さんの時

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:25:45

    こち亀には飛行艇に乗って香港旅行に行ったら空港への着陸許可が下りず、競馬場に強行着陸を試みる回があったはず。

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:26:16

    パリピ孔明は作品内のメインジャンルじゃないからこそのツッコミどころがある粗さは感じさせつつ
    しっかり競馬場取材したのがわかるくらい力は入れてあったな
    面白い話作る人が考えて絵が上手い人が描く競馬漫画っていいな…って思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:26:47

    春日部は1940年代に競馬場があってそのゆかりもちょっとはある…… のか……?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:27:06

    カルチョビットっていうゲームに出てくるトップロード成田っていうサッカーチーム
    ダビスタ作ってる会社が作ってます

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:29:51

    銀と金
    最後のギャンブルである競馬編に「欧州三冠馬」の「ラムタル」が出る

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:29

    >>32

    放送中「大和屋やん」

    スタッフロール「大和屋やん」

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:38

    逆裁の岡が当ててたのは宝くじだった気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:47

    >>32

    有名な奴ではあるがこれとか


    (大和屋さんのコナン初脚本回「グランピング怪事件」より)

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:31:11

    Mr.CBってサッカー漫画のキャラが千明だったり吉永だったりミスターシービー絡み

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:33:14

    「機動警察パトレイバー」の後藤隊長
    「こいつ重馬場苦手なんだよな…」の書き文字とかもあるし、「サードステージ調子良さそうだなぁ」はゆうきまさみが当時ウイポにどハマりしてたとのこと

    なお言うまでもなく作者の次回作は競馬そのものを題材にした「じゃじゃ馬グルーミン☆UP!」
    こっちでも張り込み中の後藤隊長が何度かカメオで出てきている(野明も様似出身なためか一瞬だけ出てくる)

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:33:58

    >>8

    初期山岡は競馬新聞よく見てたしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:14

    >>24

    ライアーゲーム運営の仮面連中は過去の名馬・名種牡馬なんだよね(ネアルコ、フォルリ等)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:30

    カジノイベントで丸々競馬解説からレース実況までやった奴
    馬じゃなくてポテンレースになってるけど
    (ポテン=概ね作中のスライム枠)

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:35:28

    >>17

    ネタにするには酷すぎない…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:35:54

    >>13

    懐かしい

    トウカイテイオーよりも先にこっちを知った

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:39:46

    >>46

    空知・高松監督・大和屋のオッサン連中は親友というか戦友だしその内輪のイジりを外に持ち出す是非はともかく

    内輪のネタ自体の是非を外野がどうこう言ってもしゃーない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:42:45

    >>46

    これ馬をネタにしてるんじゃなくてギャン中の方をネタにしているのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:50:54

    >>48

    この時期の巻末目次で

    ジャスタウェイって名前使っていいか聞かれた

    オッケー出した

    使用料取らなかった事を悔しがる

    までは知ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:53:56

    コナンはアニメの脚本家による騎手名前パロが有名だけど
    毛利のおっちゃんが競馬やってるのでたまに何百万円とか当てる回とか
    馬券が原因で事件が起きることがある
    黒の組織におっちゃんが狙われた時もラジオで競馬聞いてるのを組織を盗聴してると勘違いされる一方的なアンジャッシュみたいな回とか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:54:24

    最近の映画で『トワイライト・ウォリアーズ』
    実はサモ・ハンがG1馬の馬主なのだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:55:29

    DQ11で競馬のレース中に流れているBGMから突然聞き覚えしかないフレーズが流れてくるやつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:00:29

    >>51

    サラブレッド誘拐事件とかあったけど

    脚本は大和屋氏じゃないっていう

    ルパンパトレンの監督がオグリラスト有馬現地勢だったり、おそらく制作サイドにも競馬ファンがいることは結構ありそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:08:46

    そういやコナンはおっちゃんが競馬好きか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:33

    >>53

    そのままのが流れてめっちゃ笑っちゃったな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:18:57

    >>3

    これ宮野明美が出てきた回なんよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:28:13

    焼きたてジャぱんにも大和屋とハーツクライ出てたはず…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:59

    >>54

    それはワンチャンホームズオマージュの事件っぽさあるな

    確か競走馬が失踪&調教師死亡から始まる事件が原作であったはず

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:48:55

    >>59

    タイトル忘れたけど短編の方であったな

    馬の習性からするとツッコミどころ多くて当時の読者にも色々意見もらったとか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:54:42

    スーパードクターKに原因不明で走れない競走馬治療する回あった
    局所麻酔かけてトモの内部の腫瘍取り除いたら走れるようになって復帰した

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:57:25

    >>8

    栗田の恩師が馬券で家建てたりウインドウズディスり回は競馬予想ソフトが発端だったりしてた覚えがある

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:00:27

    大和屋ブランドといえば
    イクシオンサーガDT
    アニオリ部分はだいたいハーツクライ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:06:35

    >>24

    和田竜二騎手はメチャクチャいい人って聞くけどライアーゲームのワダタツジってキャラはメチャクチャクズ野郎でギャップで笑った

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:07:05

    毛利探偵事務所の隣の寿司屋に敵幹部が登場してくる回も馬券絡みの事件だったんだよな
    おっちゃんまれに何百万と当てるけど単勝1000円とかを買ってるようで競馬で勝った日だけ寿司屋に行く

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:29:54

    ゴルゴ13の「ゲート・イン」 
    英ダービーに出場する一番人気のニジンスキーの手綱を狙撃して負けさせることで八百長を起こそうとする回

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:17

    ここはグリーンウッドのスウェーデンリレー実況が競馬中継になってるやつ
    ちなみに生徒会長と教師陣がどこが勝つかコッソリ賭けをしている

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:41:26

    少女漫画つながりで動物のお医者さん
    教授が大学の予算でサラブレッド買おうと会議で持ちかけたり引退して乗馬になったサラブレッドの世話したりする話がある

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:23

    >>63

    敵ボス集団で唯一条件馬で終わったKTから

    時を経てエフフォーリア出たの凄いと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:48:18

    コナンだったか
    ビルに入ってる企業名が馬の名前ってネタがあったはず

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:49:27

    こち亀のこれ、競馬知らない頃は両津すげえって思ったけど
    気合の入った競馬ファンなら普通に分かる人結構いそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:58:45

    >>71

    推し馬の母や祖母の名前覚えててそこから芋づる式にきょうだいやいとこかなって分かることはあるけど

    両津みたく全馬当てるのは相当なデータ派でないと無理じゃね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:58:50

    コウジ(コボちゃんの父)も競馬をやる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:07:07

    >>72

    騎馬隊に来るってことは言っちゃなんだが競馬では繁殖には回れないくらいの成績しか残せなかった馬ってことだしな

    重賞馬もいないことはないだろうが平場も相当しっかり追ってる人じゃないと全頭当ては無理だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:08:53

    科捜研の女 season11(2011年 - 2012年)第3話「疑惑の騎馬警官!京都〜パリを結ぶ殺意」


    科捜研の女 season22(2022年)第7話「ウマと話す方法」

    犯行現場を目撃していた元競走馬(かわいい)

    スレが立って盛り上がってたな

    科捜研の女に馬出演|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    科捜研の女見てるんだけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:19:08

    日常(あらゐけいいち)のキャラの飼い犬の名前がオグリキャップだったな確か

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:26:02

    >>10

    おジャ魔女なら初期に出てきた男性アイドルグループのメンバーが「ユタカ」「ノリヒロ」「ユキオ」だったな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:26:43

    あずまんが大王でマチカネフクキタルとショウナンハピネスが名前出てたね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:27:01

    MASTERキートンの「家族の瞬間」。キートンの娘の友達の父親の借金を返すために競馬で一攫千金を獲得しようとする話

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:28:52

    味いちもんめっていう板前漫画で主人公の仕事仲間の爺さんが競馬好きで時々題材として扱われてる
    画像はその爺さんが過去の従軍体験を語るシーン

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:36:03

    英雄伝説ってゲームじゃ主人公が属するエレボニア帝国が競馬の国だから、サウジカップデーとかみたいなのやってたな
    ノーザンブリアウォーのエンディングにも競馬のカットが有ったな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:40:21

    >>80

    作者の方がご存知だったかはわからんが呼び名の由来であるセントライトは「黒鹿毛でデカい温厚な馬」だったそうだから余計に来るものがあるな...

    多分センタもデカくて黒っぽい色合いで大人しいいい子だったんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:46:25

    >>75

    競馬が題材になった訳じゃないんだけど、仮面ライダーギーツの映画に出てきた乗馬のお馬がすごく可愛くてお利口さんってめちゃくちゃ誉められてたの思い出した

    あの子達も元競走馬なのかな

    スタッフと演者の脳を焼き撮影後乗馬教室に通う者が多数発生したというから相当可愛かったんだろうな

    実写の馬扱った際の裏話とかも面白いよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:48:19

    漫画じゃないんだけどどうぶつの森に「ジョッキーのふく」が出てきてリメイクすると元の柄から変えられるんだけど明らかに競馬好きな人が開発陣にいたんだろうなってラインナップ
    馬系のキャラにも競走馬を模したような名前の子が出てくるしまあ…子供の頃はわかんなかったけど…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:54:28

    >>37

    画像にはいないけれど、最後はナリタブライアンとラムタラのモデルの馬の一騎打ちになるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:55:29

    競馬にハマってから馬が出てくるというだけで興奮している自分がいる 可愛いし

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:57:01

    はい、名前がモロすぎて検索の下に娘のほうが出てくるMr.CBってサッカー漫画
    主人公の名前が千明明(ちぎらあきら)だったりGMの名前が桂木さんだったりもろ競馬関係のネーミング
    チームメイトに目白さんと鈴鹿さんと二本柳さんもいるぞ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:00:05

    「さんすくみ」という奈良を舞台にした寺の跡取り息子、神社の跡取り息子、牧師の息子の3人が親友同士でなかなか恋人(未来の嫁)が出来ないで悩みてんやわんやするコメディ漫画に競馬大好き、サラブレッドにロマンを感じる女教師が出てきて何だかんだあって競馬ド素人の3人に馬券の買い方をレクチャーしてくれる回がある

    ちなみに女教師が実は競馬好きとわかる回にはブエナビスタの名前も出てくる


    さんすくみ 1|無料漫画(マンガ)ならコミックシーモア|絹田村子コミックシーモアなら無料で試し読み!さんすくみ 1巻|フラワーズの新星・絹田村子が放つコミックス第二弾!「読経しちゃうぞ!」で大ブレイクした絹田村子が「さんすくみ」と題して本格連載を開始。神主の息子・恭太郎、住職の息子・孝仁、牧師の息子・工のへたれ三人組をさらに徹底して描いていきます。世間が思っているほどラクじゃない宗教法人ならではの喜怒哀楽の日々。もてそうでもてない苦悩。跡継ぎの重圧。失敗の許されない儀式。今日も憂鬱な日々が始まる!?www.cmoa.jp
  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:08:14

    京都の老舗和菓子屋の3姉妹の次女が競馬大好きで競馬ネタが出てくる

    「お前はあの親父の末脚を継がなかったのかー!」や「もう止めようと思うんやけど俺はまだやれるって馬が語りかけるんよ……」という感じのぼやきがウマ娘から競馬見るようになってから意味がわかるようになってしまった


    福家堂本舗 1|無料漫画(マンガ)ならコミックシーモア|遊知やよみコミックシーモアなら無料で試し読み!福家堂本舗 1巻|【ページ数が多いビッグボリューム版!】福家堂は京都にある老舗の和菓子屋。しっかりものの長女・雛、おてんばの次女・あられ、天然の三女・ハナが暮らす。そんなある日、銀行に勤めている桧山家の御曹司・薫が、突然雛に結婚を申し込み…。www.cmoa.jp
  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:12:41
  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:19:52
  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:22:59

    ドーベルマン刑事の中で、自分を凄腕のスナイパーと錯覚した男がライフルで狙撃して○しまくるエピソードがあったんだけど、そいつの最初の犯行の舞台が皐月賞だったのを覚えてる。

    で、観衆は目の前で人が○んだことよりレースが台無しになったことに騒いでて、刑事の1人が「こんな時までレースの心配か」と呆れてたのが印象に残ってる。

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:27:10

    >>88>>89>>90>>91と出したけど他にもいくつか競馬コネタある作品があって少女漫画家さんたち、結構競馬好きな方が多い印象ある


    あと少女漫画家野崎くんにも競馬ネタあった(ヒロインがどう行動すればいいか脳内で賭けているネタ)

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:29:00

    ツクール系フリゲ界隈ではめちゃくちゃ有名なゲーム「ざくざくアクターズ」を挙げておこう

    主要キャラの一人の名前がゼニヤッタというところから始まり、レアアイテムにオルフェーヴルやスティルインラブなど…作者が競馬ファンらしくそこかしこに競馬関連のパロディがある(本筋に関わってくるのはゼニヤッタくらいだけど)

    それはそうとパロディとか抜きにめちゃくちゃ名作なんでぜひやってほしい

    これは初っ端から競馬ネタが見られる作者のブログ

    ざくざくアクターズ劇場3 : はむすたブログはぁ~い!私、タマルン・トランペジスタ・パンプキン!清廉潔白、有言実行、公約実現度250%、単勝支持率85%!二年に一度の選挙ではディープインパクトのダービーよりも堅いと言われているかぼちゃ村現職の村長さんです!で、こちらに持っておりますのが、エルフの銀印。エルblog.livedoor.jp
  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:40:01

    少女漫画ならやはり本人も競馬好き新井理恵先生か(ウマ娘もやってらっしゃるぞ)
    「うまんが」「ろまんが」という登場人物の名前競馬関係からとったのとか、かの名作「-×- ペケ」でもメジロマックイーンの名前が出てくる

    王子の乗ってた馬が気に入らない姫「あたし馬はメジロマックイーンじゃないと嫌なの!」
    そして王子の反論が確か「バカヤロー!ビワハヤヒデもいいだろが!」

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:52:37

    >>70

    これだっけ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:18:09

    アイドルマスターSideMの山下次郎は趣味が競馬

    そのためサインが馬券風

    さらにメッセージアプリのアカウントで使用しているヘッダーが馬券

    ゲーム内イベントで乗馬の撮影というものがあり、そこでガッツリ競馬趣味について触れられている

    315 PASSION CONTENTS | イベントアルバム詳細315 PASSION CONTENTS | イベントアルバム詳細asobistory.asobistore.jp
  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:21:27

    私立樋渡高校COMICS

    その昔、月刊少年エースに連載されていたパロギャグ満載の漫研漫画

    漫研で女性部員が描いている白馬の王子様らしきネタにツッコミが入ったので即興で考えたネタが架空の白馬「メジロホワイティー」にのっている騎手(王子から騎手に変更)が「この馬は来月、菊花賞にでる。君の全てを僕に預けておくれ‼必ず万馬券にして見せる‼」という漫画ネタに「オイテメー メジロ一族は万馬券になるほど弱かねーぞ‼」というツッコミが更に入る回がある

    ジャンルとしては近未来ファンタジー競馬成り上がりラブコメらしい

    時代を先取りしすぎていたので今の時代に描いて欲しくもある題材


    電子ないみたいなのでこういう漫画だったとpixiv百科貼る

    https://dic.pixiv.net/a/%E7%A7%81%E7%AB%8B%E6%A8%8B%E6%B8%A1%E9%AB%98%E6%A0%A1COMICS

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:23:52

    >>91

    名前だけだけどサラブレッドの「三大始祖」ゴドルフィンアラビアン、バイアリーターク、ダーレーアラビアンの血統の話もちょっと出てくるよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:26:43

    >>96

    そうそれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:34:22

    >>96

    調べたら脚本が大和屋さんだったよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:39:14

    >>101

    やはりまたお前か案件すぎる


    でも特撮の方は周りが勝手に自分の馬持ってきてたんだよね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:44

    小説版スパイラルの折り紙と馬の時間という中編
    競馬好きの金持ちがハズレ馬券のゲン担ぎ後に殺されたが、その時刻の容疑者にはアリバイがあり、ゲン担ぎを偽装するにはレース確定前に結果を知らなければならない…というアリバイ崩しもの

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:47

    >>96

    もうちょっとそれっぽい名前チョイスしろや

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:27:38

    大和屋さん担当回ではないけれどこれ好き

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:17

    「ギャンブルッ!」ってギャンブル漫画であった競馬回

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:52

    >>97

    大井のメガイルミとコラボしてたな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:00

    大好きなフリーゲームをウマ娘で競馬知った後にプレイし直したらメインキャラのゼニヤッタをはじめとしてあらゆる所に競馬ネタ散りばめられててビックリした思い出

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:41:10

    天気の子で雨が苦手な馬を勝たせるために晴れ女のヒロインが雨を晴らすシーンがあったな

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:47:29

    おそ松さんのイヤミメインの回で
    ディープインプラント
    オグリデッパ
    メジロマツクイーン
    マツダブライアン
    っていう名前の馬が出てた

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:47:31

    ケン二郎とかカレンとかシュウとか出てるけどギリセーフ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:50:43

    北斗の拳ドラマ撮影伝のラオウがサラブレッドに乗るシーン好き
    リアルでは絶対絶対絶対やるなだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:58:22

    ウマ娘2・3期と同じ制作の風都探偵の小ネタ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:59:31

    ヒカルの碁の倉田プロが中学時代に競馬を当てまくってたエピソードがあったな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:04:14

    ウマ娘の元ネタでありギンシャリボーイの元ネタでもある

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:06:15

    >>111

    (セーフじゃなきゃ)いかんでしょ 戸崎さんがギャルの方の戸崎さんになるわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:24:06

    そういえば競馬メインではないよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:37:28

    ウマ娘パロディというかウマ娘のキャラそのもの

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:48:03

    刑事コロンボで競馬回があったのをおぼえてる
    牧場経営者で馬主みたいな人が出てくるやつ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:59:41

    >>93

    佐倉千代🎀• - •̥🎀ってサクラチヨノオーからでは??

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:01:15

    脚本が大和屋さんだったから出来た事
    名前も違和感ないしもし脚本違ってたらどうしてたんだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:16:22

    >>83

    ギーツ好きだけどまさかあの馬にそんなエピソードが発生してたとか初耳なんだが…

    そんな人気だったんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:26:31

    5月18日放送のアストリッドとラファエルでパリ大障害の本命馬が殺される事件の話をやるみたい

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:31:46

    大昔のRPG「ミラージュ」のミニゲームでモンスターレースがあって
    そこの解説とか実況がたぶん競馬好きなスタッフたんだろうなと
    先代勇者の名前がルドルフとアイネスだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:31:51

    勇者エクスカイザー 第38話 「風になれ白い馬」
    モロに武豊モチーフのキャラ出てきたりと競馬ネタだらけ回

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:11:32

    昔の映画が好きでよく観るのでトラック野郎のこの回を推す
    生産牧場の娘がヒロイン的な存在で、主人公が馬のお産を手伝ったり看病したり当て馬に共感したりする
    そして唐突に出てくる本物ハイセイコー(友情出演)

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:46:46

    >>112

    あれ競走馬は競走馬でもばんえい競馬の方の馬じゃなかったっけ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:30:13

    >>121

    ジャスタウェイになったのはスタッフの判断で大和屋はかかわってなかったはず

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:32:29

    >>115

    こち亀は今連載してたらウマ娘もネタにしそう

    ボカロとか艦これにも触れてたくらいだし

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:42:04

    無印ソードワールド(フォーセリア)の神様がわりと競走馬から名前もらってる
    ファリス、チャ・ザ(ロイヤルチャージャー?)、ファラリス、ミルリーフなどなど

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:47:38

    >>127

    たぶん馬がしんどそう!バランスが悪い!のシーンだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:02:05

    >>85

    アーネスエイジだっけ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:05:40

    押忍!闘え!応援団!という音ゲに競走馬エピソードがある
    騎手振り落としてドロボーを追いかけて競馬場を飛び出して公道を疾走して捕まえにいくという、ゲーム内でも中くらいのカオス度だが

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:22:14

    おちこぼれフルーツタルトで主人公たちのマネージャーがグループの資金難だかで競馬で一発当てようとしてたな…
    ちょうどウマ娘流行ってた頃だし共通してる声優さんも多いし(当のマネージャーもオルフェの人だし)

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:48:39

    ソシャゲのガーディアンテイルズ
    インヴェーダー(敵)が汚染種族(主人公たち)を捕まえて汚染種族レースを行わせるというステージが存在する
    カンタベリーテイオーやスペシャルデーモン(魔族総大将)という汚染種族が出てきたり、
    インヴェーダーが「うまぴょい」ならぬ「汚染ぴょん」を歌ってたりする

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:55:50

    >>130

    無印SWだとリプレイ集8巻バブリーズ編でスイフリーとフィリスの中の人が競馬好きらしい描写があったな

    実際GMが葦毛の馬と説明に対して「メジロマックイーン?」「ビワハヤヒデ?」とそれぞれ言ってたり

    該当回のドラマガ掲載は1994年1月からだから収録は93年で当時の時事ネタでもある

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:38:44

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:46:51

    西部警察
    競馬場で身代金を受けとった暴力団員が、逃げるときにレース中の馬場に乱入して手榴弾をばら撒いているというシーン
    現代じゃ許可されない絵面すぎる

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:18:18

    封神演技でも競馬ネタがでていたな。競馬というか競ゾウだったが。

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:33:15

    チョコボスタリオンから元ネタと思われる競争羽→競争馬

    メテオブライアン(ナリタブライアン)
    ポイゾナキャップ(オグリキャップ)
    スリプルボーイ(トウショウボーイ)
    キスオブファイア(ヒシアマゾン)

    ヒシアマゾンだけ名前が全く掠らない

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:17:10

    >>122

    コメンタリーか完全読本かなんかそういうので話してたんだよね

    可愛すぎてあのあとみんな一度は乗馬行ったよね?うんうん!みたいな

    ウィンの崎山さんがインタビューでもべた褒めしてたんだけどYouTubeのだったか特典ディスクだったか…

    馬のことみんな結構話してくれるからギーツの夏映画は自分的にはすっかり馬映画だw

    タイクーンの佐藤さんはそのシーンいなかったのに一緒に乗馬教室行ってハマってしまったのか、写真集で乗馬の写真いっぱいあって乗馬のアクスタまで販売しててしっかり馬ブームに巻き込まれてるというオマケエピソードまであったりする


    馬に触れて馬にハマってしまう人々の話はほんとおもしろいよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:13:23
  • 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:29:07

    >>84

    気になって調べたらこれがウマ娘のデュランダルにしか見えなくなってきた 助けてくれ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:29:54

    >>139

    自分それで競馬の仕組み知ったわ

    懐かしい

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:35:39

    >>142

    そのドラマでないけどキムタクがフランス料理のシェフやっているドラマの特別編でもたしかその部屋が出てきてた気がする

    ダービールームというのか

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:27:25

    高村薫のレディ・ジョーカー
    冒頭で犯人グループのメンバーが出会うのが1990年11月の東京競馬場で描かれるレースも全部現実通り
    映画では川崎競馬場になってるらしい(未見)

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:36:42

    ゼル伝ブレワイ/ティアキンの馬宿関係者の名前は馬関連用語から取られている
    競馬関係は「リツト」「ミホ」「タッサレン(三連単)」「フッサレン(三連複)」など

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:48:48

    王様の仕立て屋の愛馬の鞍を鞄に作り直して愛用している名伯楽が出てくる回
    当時馬のこと何も知らなかったからあれでサラブレッドの足の脆さを知った

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:55:24

    喰いタンにもギャンカスの町中華店長が競馬で店の金使い込んで…ってオチの話があった
    しかも複数回

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:59:20

    R-TYPE Δ以降のR-TYPEシリーズ
    敵の名前がパーソロンやヌレイエフやファインモーションだったりするし、自機の名前にもステイヤーとかスウィートルナだったりする

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:57

    行け‼︎南国アイスホッケー部の競馬回で出てくる馬は全て実馬のパロディ
    ただそれこそウマカテどころかタフカテでもちょっと引かれそうなレベルの下ネタ名になってるので直接画像貼るのは控える
    ttps://bbs.animanch.com/img/4955803/539

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:26:25

    >>3

    これがあるから実はこれでテイオーがコナンパロする前に実はコナンの方が実馬パロしてたんだよな

    アニメ『うまゆる』第6話「謎解きは朝食の前に」


  • 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:31:28

    少し前までだとフィクションではギャンブル狂いやプータロー(今でいうニート)が少し文字った馬名や騎手名を叫びながら現在だと間違いなく規制されるような罵詈雑言を叫ぶってのがお約束とまでなってたが最近じゃ全く見なくなったなぁ
    ねこぢるあたりの漫画家が書いてなかったっけ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:47:17

    >>145

    「グランメゾン東京」かな

    大井競馬場が出てたって南関東競馬リポーターの人が言ってた

    「グランメゾン東京」ロケ地のひとつ、大井競馬場! | 南関魂 高橋華代子の南関東競馬ブログnankandamasii.jugem.jp
  • 155二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:57:27

    龍が如く8でCV上坂すみれのキャラがモルモットを飼いたい旨のセリフを言う場面があるけどウマ娘ネタかどうかは微妙なラインか

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:59:06

    競馬で負けた人ならちびまる子ちゃんにも出てきたりする

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:35:14

    どうぶつの森は馬系住人にキザノホマレだのセントアローだの普通に競走馬っぽい名前のキャラいるからね

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:44:40

    >>141

    ライダーと乗馬といえば電王の映画でも乗馬シーンがあったけど

    劇中の落馬シーンは本当にスーツアクターさんが落馬した事故だったとか

    オーズの映画では暴れん坊将軍が乗った馬がバイクと並走するシーンがあったりとか

    結構馬の出番多いね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:54:30

    >>53

    同じ作曲者の特権やんけ(歓喜)

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:55:44

    ぼくの家族はみんな誰かを殺してる
    オーストラリアの小説なんだが確かおっさんたちが吹雪の中車に荷物を取りに行く様子を競馬に見立ててレースみたいに実況するシーンがあった
    日本と同じくらい競馬が身近なんだなと思った

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:03:26

    シャコーグレイドが出演してた超高速!参勤交代は含めて良いのかしら

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:59:52

    シャイロックの子供たちとかいう人生しくじりレベルの競馬ギャンカスが二人もいる作品

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:32:34

    >>66

    同じくゴルゴ13の「汚れた重賞」 

    イギリス王家に逆恨みした貴族がエリザベス女王の馬をレース中に予後不良にしようと画策

    それを防ぎ且つ犯罪を明らかにするため依頼を受けたゴルゴ


    これ1988年の作品だが、この獣医師に投与された日本馬って……

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:22:37

    >>163

    いったい誰ビアンカさんなんだ……

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 05:26:17

    >>106

    あれオチも含めて好きだったな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 05:42:57

    推しの子で恋愛リアリティーショーを揶揄する場面
    言ったのが「“有馬”かな」

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:00:28

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:32:11

    >>154

    そのドラマ!

    大井競馬場だったのか

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:44:37
  • 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:25:17

    >>169

    そういえば実際のレースシーンや競馬場は出てこないけどオードリー・ヘップバーン主演のハリウッド映画「マイ・フェア・レディ 」に社交場として英国のおにぎりアスコット競馬場(右回り)を訪れる場面がある

    アメリカで作られたためか(アメリカの競馬場はほとんどが左回り)観客の視線は左回りのレースを見るように動いている

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:53:35

    キーラ・ナイトレイ主演の映画「アンナ・カレーニナ」は舞台劇みたいな手法をとっていて特に事故の起きる競馬場のシーンとか独特でインパクトがあった


    アンナ・カレーニナ (2012年の映画) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:56:45

    >>59

    ゴブリンスレイヤー15巻がケンタウロス娘中心のウマ娘パロのようで本筋はシャーロックホームズの方って話だったな

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:00:45

    コナンは「となりの江戸前推理ショー」が万馬券の盗難事件だから競走馬の名前もいろいろ出てきた
    元ネタはコナン映画のタイトル

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:16:46

    キテレツ大百科で「クマハチテイオー」という馬を応援する回があった気がするんだけど誰か覚えてないかな…。
    地味にブタゴリラの父ちゃんが35歳と判明する回。

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:27:31

    笑ゥせぇるすまんに競馬ネタあったな、儲けたい?なら競馬しなきゃいいんですよの発言がまた

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:30:27

    >>140

    ウシュバのやる気のないチョコボ呼ばわりされたのはこのゲームが元なんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:34:01

    桐生の声をした鬼龍がゴルシを連呼するとかいう一部層が歓喜するやつ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:38:11

    かわうその自転車屋さん
    ケモノ漫画だから競馬ネタはないけど
    劇中の恋愛映画で「屈腱炎は馬の陸上選手にとって致命的な病気」という下りがあった

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:40:18

    言わずと知れたドクターXっていう医療ドラマの第2シーズン1話が骨折した競走馬の骨折を治すところから始まる

    ちなみにドクターXの主人公(大門未知子)は実際に競馬で金かけてるんだけど、その次のシーズン辺りから競馬関連のシーンは完全になくなった

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:42:26

    >>66

    アーケード版に禁止薬物を投与された馬に中和剤を撃ち込むステージあったなぁ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:43:45

    ルパン三世でもちょくちょく競馬ネタあるな
    ケンタッキーダービーの売上を盗むという予告状送ったり(本来の目的は別)、レッドアローという名の競走馬を盗もうとしたり、3人で競馬場行って五右エ門がビギナーズラックで大穴的中させたり

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:02:01
  • 183二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:16:35

    スターウォーズでも競馬場で凄腕ハッカー探すのあったな…明らかに監督か脚本家の競馬嫌い臭だったが

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:39:50
  • 185二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:40:30

    >>176

    これかな?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:49:33

    >>175

    間違いないな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:50:56

    >>184

    ゲーミングお嬢様懐かしい

    そういやウマ娘ネタあったな

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:00:17

    作中でシーンがあったわけではないけど、黒子のバスケの今吉翔一(青峰と同じチームの糸目メガネ)の趣味は競馬
    高校生なのもあってか公式プロフで(お金ば賭けてない)の注訳つき
    絵に描いた腹黒キャラで笠松先輩からも「あんた性格悪いな」と明確に言われてるが、ひょっとしたら賭けるつもりでなおかつレース見て意外と感激してるのかもしれん

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:19:58

    >>180

    そのエピソードが>>163

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:16:28

    スレ見てて思ったけどそれぞれの作品に出てくる競馬の使い方が
    ①ギャンブルの庶民の競馬
    ②上流社会の社交場の競馬
    ③キャラ付けのための競馬(データキャラ、ロマンを感じる派、ギャンブル好き、キャラの意外性の属性付け等)
    ④事件や馬の怪我とかストーリーに絡める競馬
    などなど多岐にわたって幅広いイメージあって面白いな

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:38:56

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:39:30

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:39:58

    >>140

    まったくカスってもないのに何でヒシアマが元ネタだって分かってるのかをずっと不思議に思ってる

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:26:38

    >>190

    多分当時の牡馬相手にも相当強い牝馬と言えば?ってなった時にモデルヒシアマゾンじゃね?ってなったんじゃないかと

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:08:56

    >>193

    メテオブライアン(ナリタブライアン)

    ポイゾナキャップ(オグリキャップ)

    スリプルボーイ(トウショウボーイ)

    キスオブファイア(ヒシアマゾン)


    だから「ヒシアマゾン」→「ヒ=火=ファイア」だと思っていた

    でキスオブという魔法あったっけ?となった

    カエルになる魔法はトードだったっけ?

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:10:28

    ヒューマンバグ大学も昔に競馬ネタ投稿していて、ディープの安楽死についてやあて馬について紹介している
    後借金ストーリーランドも競馬ネタというか競馬にドはまりするギャンカスネタだけど、そこに出てくる馬名はめっちゃ笑う

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:43:38

    >>174

    クマハチダイオーだね

    あまり勝てない馬で年も取ってきたからそろそろ引退するかって馬なんだけどそんな馬が行く先と言えば…

    もちろん明言はされないんだけど厩舎の人はコロ助達に「知らない方が良い」って言うあたりお察しだしそこから一悶着あるんだけどある意味競馬番組やってるフジだからこその切り口の競馬回ではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています