- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:52:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:56:47
アオハル→普通にコサジにある家で暮らしている
ネモ→仕事で家を空けている
ボタン→離婚とか死別していない限りガラルへ戻ればいる
ペパー→スカーレット:原作開始時点で死んでいる,バイオレット:離婚している - 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:57:10
本人はとっくに吹っ切れてるからいいっしょ(番外編から目を逸らしつつ)
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:00:06
マフィティフ居たからギリセーフ
まあそのマフィティフが大怪我したから序盤ペパーあんな感じでちょいギスギスちゃんになってたんやが - 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:01:44
よく思えば父の日でもペパーがクリア後はなかなか来るものがあるな…
どっちにせよ父親いないし - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:02:02
逆によくあのくらいのギス具合で済んでたよな
精神病んでもおかしくないぞ… - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:03:41
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:11:41
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:13:09
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:26:11
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:29:55
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:04:08
アオハルがママになれば解決!
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:08:20
というよりもアオイと結婚したらアオイママは必然的に義母になるな…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:02
カプ妄想で乗っとるの自重してくれ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:46:54
誰かを愛する事がメンタルの安定に繋がると聞いたことあるからマフィティフの存在がかなりデカかったんだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:52:57
キビキビパニック開始時の主人公のお母さんに対するいいなぁ…が辛い。辛くて…俺がママじゃダメか…?親友ちゃんだからだめ?はい…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:03:25
研究に没頭する配偶者に嫌気が差して離婚…はともかくなんでペパーを置いていってしまったんだ…
研究ばかりでネグレクト気味の親とそんな人間のもとに自分の子を置いて行った親で、個人的にはペパーの家庭環境って結構胸糞だなと思ってしまう - 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:04:16
バイオレットなら母の記憶もそんなにある訳じゃないだろうし、ちょっと寂しくはなるけど大したことじゃないくらいに思えてるだろう
人にもよるけど、生きてる年数だけ母の日を迎えてるわけだから慣れるし
でもスカーレットはなあ……母の記憶がガッツリあるからなあ……主人公と2人でエリアゼロに行ってカーネーションをラボに置いていくくらいのことはやるかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:11:36
同じ所業でもオーリムの方がグロく感じられて自分の中のバイアスを感じた
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:14:07
ペパーは母親の描写があるからいろいろ言われるけどむしろ母親が健在だと明示されてるキャラって少ないよな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:16:53
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:22:39
バイオレットプレイ民、番外編でペパーがボタンに「(ボタパパ成分)とりすぎていいやつだぜ、…それ!」って笑顔で言うの、なんか切ないけどペパーはマジでいいヤツだなって思った
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:32:32
もうペパーはホムウェ組のパパママ陣に代わりに可愛がられるいいよ…アオハルママに料理教わったりボタパパからオヤジ成分注がれてくれ…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:40:00
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:45:26
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:51:30
本人からしたら可愛そうって評価自体が失礼だと思うけれど
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:57:47
言われたら機嫌悪くなりそうな話題筆頭ではある