ルール上「ウォーター・ドラゴン」として扱う⁉︎

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:13:48

    何故赤シャリの軍貫みたいに、このカードのカード名は、手札・デッキ・フィールド・墓地に存在する限り「ウォーター・ドラゴン」として扱う。にしなかったっ
    シオンは聖なる復讐者となる!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:15:34

    今の世に三沢デッキ強化なんて必要あるか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:16:05

    レベル6の強エクシーズ出せないようにしてるのに悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:17:40

    効果は強そうだけど召喚券使ってこいつが死んだら終わりでEXの選択肢まで狭めるってそんなんあり?
    あとせめてウォータードラゴンとは別の名前でいるべきとちゃう?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:18:20

    >>2

    強化するなら妖怪の方にして欲しいのは…俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:18:52

    なんでって…ウォータードラゴンに赤しゃり効果のサポカ入れたら環境が荒れると思ったからやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:20:26

    この前のハンガリーバーガーもそうだけど「海」新規でもない限りは赤シャリ効果でいいと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:29

    どいつもこいつも赤しゃり効果にしないのはそうすると芸がないって思われたりするのを避けるためなのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:37

    三沢デッキ触ったことないから
    えっ別に使いづらいウォータードラゴン使わずにクラスター出せるならそれでいいんじゃないスか?
    って思ってたけどこいつが元祖ウォータードラゴンと同じ扱いなせいで2800打点のウォータードラゴンを二体召喚できるクラスターの強みが消えるしEXからの制限がキツイせいで他の展開もしづらいって聞いておおうん・・・ってなったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:23:05

    どうしてこんなきつい制約にしたのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:24:43

    >>10

    何って…EX開放したら実質リンク3だからやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:24:47

    赤シャリが同名カード系の例外としてなっていくのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:25:38

    サポートするどころか展開やデッキ構築の幅を狭めてるんだよね
    酷くない?
    他2体のHEROとアームドドラゴンが割りかしマシな所為で悲惨さが目立つんスよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:25:57

    >>2

    これでも登場当初は万城目と並ぶ十代のライバルやってんで

    ちったぁリスペクトしてやれや

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:27:27

    「ルール上「ウォータードラゴン」として扱う」さえなければ理解できるし立派な強化になるんや
    □どうしてこんな制約を…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:27:36

    普通に水属性縛りで良かったと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:47

    単なる調整以上の意味はなさそうだけどEXに種族縛り付くあたり融合版ウォータードラゴンみたいなのも出るんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:30:59

    効果はまだしもルール上ウォータードラゴン扱いはクラスター使うことを全然想定されてないーよ
    つらいーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:32:31

    >>13

    ドリルアームドドラゴンがマシ!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:32:53

    多分これウォータードラゴン扱いにしてあげた方が各種サポート使いやすくて喜ぶと思うのん…ぐらいの考えだと思うんだよね
    よっぽどぶっ壊れでもない限り赤しゃり効果にしてやれって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:01

    ハルマゲドン(仮称) どこへ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:39:24

    不人気じゃないけど人気でもないくらいのキャラの定石だ
    いらないわけじゃないけど嬉しくないくらいの新規しかもらえなかったりする…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:44:43

    なんかルール上扱う場合合わせて3枚しか入れられないこと忘れてそうじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:49:19

    そもそもこいつがウォータードラゴンでも嬉しくないんだよね
    クラスターからこいつを2体出すかって聞かれてもたぶん出さないでしょう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:54:56

    >>2

    …ないですね🍞

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:57:09

    >>13

    >>19

    ①の効果→何を言ってるこのバカは?

    今どき手札2枚使って300アップってそんなんアリ?

    ②の効果→まぁええやろ……えっ 場で発動する効果だから①の効果と何のシナジーもないんですか

    しかもアームド・ドラゴンは高レベルだから全然サーチが使えない…!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:38:32

    >>26

    ①はサンダー前提じゃないっスか?

    ②ハシラナイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:40:59

    ぶっちゃけウォータードラゴンとかいうゴミは基本入れたくないから気になりはしないんだよね
    まっなんで赤しゃり効果にしなかったとは思うけどねっグビッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:42:49

    もしかしてコイツ3枚入れたら本家ウォータードラゴンは入れられないタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:44:34

    >>26

    霹靂で召喚権使わず出して適当なドラゴン墓地に送ってそれ除外すれば簡単に黒鋼竜にアクセスできるし自分のデッキの強化は捨ててご主人の想い人の兄に媚を売ろうとしてるのかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:44:51

    >>26

    混ぜ物前提の新規は好感が持てないけど征竜混ぜで使え…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:46:55

    >>29

    ニヤリ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:47:07

    赤シャリ効果は強引だけど天才すぎるんだよね
    あっデュエル開始したらシャリになるけど構築段階では赤シャリでやんす

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:09

    >>27

    300程度アップして何だってんだよバカヤロー

    しかも手札コストが指定されている!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:58:28

    お言葉ですがフラッシュで出せる時点で相当強いですよ
    単体スペックが高いだけでアームドドラゴンの強化とはとても言えないからバランスは取れてないんだけどねっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:58:48

    強すぎでトレードオフならまだいいんだよ
    問題は…仮に赤シャリみたいな名称の扱い方でも将来性を感じるが弱くはない程度の強さでしかないということだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:01:07

    よこせ
    赤シャリテキストを持った間抜けトリオ新規よこせ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:02:37

    KONAMI内に三沢が強すぎるのは解釈違いの拗らせファンがいるのかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:04:59

    リトマス紙もやたら弱かったとして鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:07:34

    ユベルやイービルと違って全くGXに興味がないスタッフが作ったと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:09:10

    いいやむしろリスペクトしすぎてGX時代に巻き戻ってしまったということになっている

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:18:06

    はっきり言ってこのレベルの新規がハイドロゲドンにもオキシゲドンにもデューテリオンとかいうオリカにも来るなら十分強すぎ
    あと5枚くらい出してくれって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:18:59

    ウォータードラゴンが何したって言うんだよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:23:25

    スレ画すげぇ…
    デッキからカパプテラ3体出せるし
    その3体で攻撃力6000のキングTレッスルになれるし

    スレ画の正体見たり!
    ダイナレスラー強化カードだったのだ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:27:03

    ドリルアームドドラゴン=レッドアイズ強化
    ライトウォータードラゴン=ダイナレスラー強化

    3枚の内2枚が別テーマの強化カードとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:30:04

    >>45

    エアプ発見伝タフ

    愚弄したさ過ぎて的外れを継ぐ男

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:33:09

    せめて除外じゃないなら面白かったかもしれないのになぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:34:39

    >>46

    ひょっとして黒鋼竜のサーチ方法が少ない事を知らないタイプ?

    ひょっとしてダイナレスラーリンクモンスターの素材がダイナレスラー限定である事を知らないタイプ?


    エアプによるエアプ煽りは麻薬ですね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:37:54

    こいつ1枚でTレッスル出せるのはまぁまぁ話題になってた印象はあるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:27

    >>48

    自テーマで使えることと他テーマの出張で使えることは両立しますよね?

    まるで実家では使えないみたいな言い方は好感が持てない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:41:52

    >>50

    横からだけど正直ドリルもライトも実家だと使いづらい点が目立つからそういわれてるんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:43:17

    よしっじゃあ企画変更してウォータードラゴンデッキ以外で使おう

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:31

    >>51

    ライトはテーマの基盤が弱いのが問題なだけで効果自体はちゃんと使えるんだよね

    ドリルはアームド征竜で使うとうまいで!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:50:46

    ドリルはアームド征竜にも要らねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:00:00

    >>5

    メインデッキの強化でしかワシの魔妖を強くできないから頼むで

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:01:58

    >>55

    魔妖は自テーマ新規を期待しろよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:27:05
  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:20:26

    >>26

    錐征竜やん元気しとん?

    征竜視点だとテーマ外での唯一のスペクトルへのアクセス手段だからアームド征竜だとありがたいカードなんだよね

    しかも意外とギミックがコンパクトで済む…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています