- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:21:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:22:07
今の日本人が欧米のリベラル嫌いなのと同じだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:23:12
それがアイデンティティになっているからでは?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:24:09
近親憎悪やろ
プライド捨てるには歴史的な繋がりが近すぎた - 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:25:50
それでやっていけるからじゃん
周りもイスラムだから脅威が比較的少ない - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:28:21
むこうの人からしたら
「なぜ1は西欧形態の方が素晴らしいと無条件で信じているの?」
ってなもんだろ - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:11
まぁイスラム教からしたらキリスト教は遅れた宗教扱いだったのに十九世紀にかけての直接対決で完全敗北してるコンプレックスもあるんだろう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:40:43
「勝手にしろよ」と言うだけの仏教徒である我々と違って異様にガンガン介入しまくってるからじゃない?(キリスト教)
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:03
中国のように西洋的な政治や価値観を投げてもそれなりにやっていける国の存在は無視できないし、そっちを参照したくなる
リベラルな価値観によって生じた社会の諸問題を自国で再生産したくないっていうのは頷ける - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:01:53
一介の予言者にすぎないイエスを神とうそぶき民主主義や資本主義経済を浸透させるためにキリスト教を使った異端者の集まりだから
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:09:23
そもそも正しい神の言葉だからこそ、福祉制度や税金に至るまで戒律で決められてるイスラム教にとって
政治と宗教を分けて考え、戒律で決めている部分を神官でもない政治家が変える制度自体、嫌悪感出るのは分からんでもない
首相の靖国神社の参拝が、外国の口出しで強制的に決められたり、してはいけないと決められたりでも嫌悪感の出る層はそりゃ居るだろう - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:10
そういう多神教穏健論みたいなものはよく言われるがかなり眉唾物だと思う 信長と比叡山の戦いは有名だし現代でもスリランカで仏教徒とヒンドゥー教徒が血で血を洗う内戦を繰り広げた 結局教義が多少違っても信じるのは同じ人間だからね 日本人にとっての宗教に関してはこの記事が良かったから興味があれば
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1589185/#google_vignette
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:14:24
いやまあ…実際に土地荒らされまくって石油の利権とか横取りされたからでは?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:24:05
図書館燃やしたりバンバン迫害してたらなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:27:46
日本が国家として安定してるのは鎖国して三百年くらい安定した政治がされて
国家の土台がしっかりできたからじゃない?
明治維新から敗戦まで色々あったけど少なくとも本州は一つの国家として機能できたし - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:25:19
今の日本人の「実利的な」宗教観(自称無宗教)も、他の国全ての慣習を含めて「思想が強い」と見なした者への敵意になってるしな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:47:45
中国がありなら中東圏も十分に西欧的価値観政治形態に順応してるよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:24:17
イスラムに固執するのは不思議だよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:35:29
徳川幕府も完成度は高かったんだが、それ故にアップデート出来ずに滅亡したがそこから直ぐに近代化出来た。
清も同じように滅亡して、色々ごたついた末にやっと近代化。
イスラムも完成度は高かったんだがそこからアップデート出来ず、石油と言う資源があったせいで発展する必要がなくなったのが今の現状なんだと思う。 - 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:57:42
家族形態の違い
ロシアが欧州に馴染まないのと同じ
エマニュエル・トッドの著作でも読んどけ - 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:59:28
比叡山に関しては宗教絡みの対立と言うには腐りすぎてると思うの
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:05:13
アフリカは国民国家形成出来てない国が大半じゃん
まあ、団結出来ないような分断統治や揉めるような国境線引いた欧州が悪いけど - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:11:04
西洋の価値観も別に正しくはない
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:36:42
KKベストセラーズの時点で、偏向記事をまず疑ってしまうんだよなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:33:29
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:10:31
そもそもイスラームも西欧的な価値観は何だかんだで取り入れてるよな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:14:41
イスラム圏でもはっきり違うのは豚肉NG・飲酒NG・男尊女卑くらいで他の文化と娯楽はすっかり西洋化されてるよ
旧宗主国フランスの影響が強いチュニジアなんて一夫多妻を非合法化してしまったし - 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:22:40
イスラエル見れば分かるやん
二重基準でイスラム人の自決権は認めずアパルトヘイトやってるからだよ - 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:24:55
今のレベルの同性愛嫌悪も欧米の影響が遅れてきたものなんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:25:00
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:31:58
要は西欧文化を押し付けられるのが嫌悪されてるだけ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:33:39
民主化による混乱から内戦が起こり難民大量発生した挙句独裁政権に戻っちゃったから
冬としかいいようのない状況になっただけよ
何も支援しない状況なら武器を持ってるテロリストや軍隊から独裁政権が生まれる確率の方が高かっただけの話である
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:38:21
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:39:28
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:40:04