でも俺スポーツ選手に飯に気を遣えって奴キライなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:32:07

    そんなこと言ったら学生はマグロの目玉とか食べないといけなくなるでしょう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:32:55

    なんか予想外の事言っててリラックスできますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:33:38

    ううんどういうことだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:17

    “学生の食事”に“マグロの目玉”!?
    なんか良い栄養素があったりするのん…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:20

    野菜を食べたらサッカーが上手くなるのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:34:32

    おそらくグルテンが身体に合わないと思われるが…で一躍トッププロに急上昇したジョコに輝かしき現在…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:37:21

    もしかして頭脳労働の研究者も栄養士とか雇った方が結果が出るタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:38:57

    >>4

    マグロの目玉にはDHAが豊富に含まれているんや

    記憶力とかを育てるのに必要な栄養素だから勉強が本分の学生はマグロの目玉をたくさん食べろよということだと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:39:54

    丼一杯の鮪の目玉、ご機嫌な朝食だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:42:12

    >>8

    ふうんそういうことか

    …だとしてもスポーツ選手と対応させるのなら学生じゃなくプロである研究者とかになると思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:44:35

    部活で丼10杯とかアホみたいな食事してるのにプロだからって野菜とササミだけで満足できる訳ねーだろ(ゴッゴッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:46:50

    そもそも外野が何言おうが飯に気を遣うやつは遣うし遣わないやつは遣わないから言うだけ無駄だと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:44:37

    >>12

    しゃあけどあらゆることがデータ化されて科学される時代に非効率的やわ

    スポーツは才能の世界って言っても科学データに基づいた研究育成の結果数十年前に比べて比べ物にならないくらい全体のレベルが上がってるのは確かやしなっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:45:41

    バスケ選手にすんごい偏食のやついたの思い出したのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:46:24

    魚を食べるとですねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:02:24

    クリロナさん ストイック過ぎて周りの同僚からドン引きされると聞いてます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています