- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:45:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:46:42
赤ガンダム「放射せんで?」
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:47:27
なら安心だな!…ってなるか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:49:16
放射線浴びたからといってそんな大量の放射線出すような存在になるわけではないだろう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:51:14
宇宙服着て船外作業してる人達をなんだと思ってるんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:52:36
俺もエッチだなぁ…って感想よりも先に放射線とか大丈夫なんだろうかっていう心配の方が先に出たんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:53:07
それ言ったら過去作キャラ達も普通に触ったりドックで作業してるしそれはどうなのって話にならない…?
- 8125/05/11(日) 11:54:04
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:55:00
結論出てて草
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:55:56
そもそも放射線浴びたからといってそういうことは起きねぇよ!!
「放射線を浴びる」のと「放射線を出す」は別の現象だ!!
こういうのも放射脳というのだろうか……? - 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:56:16
気にする以前に間違ってる……
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:01:41
おそらく宇宙で宇宙放射線を浴びた物質は放射性廃棄物になる世界線なんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:59:52
どっちかというと装甲の温度のが気になった
宇宙から帰ってきてエンジン落としたばかりだろうに焼肉になる温度でもなく、極低温でも無くひんやりして気持ちいいって絶妙やぞ - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:18:27
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:33:25
月の日向と日陰の寒暖差が100℃と−170℃だから直射日光浴びてる部分とずっと日陰の部分でエライ事になるな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:46:44
ガンダム放射線議論は度々されてるけど気にすんなで大体いつも終わる気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:59:20
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:14:32
ポケ戦アルは稼働してすぐのザク改に触って熱がってたな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:22:15
クェスが生身で宇宙空間飛び出すシーンもあるらしいしな
ネットで突っ込まれてたフリットのあれも実は不可能ではないらしいしSFものは視聴者がおかしいと思ったシーンがNASAとかの研究で有り得ない話ではないってこともあるから素人があれこれ突っ込むのも野暮ではある
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:47:14
宇宙線で放射能を帯びる現象はある、地球大気のトリチウムとか炭素14が宇宙線で放射化した元素だし
健康に影響あるか?は46億年宇宙線を浴びてる地球で僕ら平気で生きてるので問題無しで良さそう