- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:53:43オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 - ナゾロジーオス同士の絆を結んでいました。
マウンティングとは自身の優位性を示す動物の習性のことで、サルの場合は他のサルの尻に乗って交尾の姿勢をとり有意の有意を示します。
こうして群れの序列の上下をはっきりさせることで無用な争いを避けるのです。
ただこれまでずっと多くの研究者たちは、マウンティングの交尾に似た姿勢は単なる真似だと考えていました。
しかし英国のインペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)で行われた2023年の研究では、野生のアカゲサルでは、マウンティングの際にオス同士で性的行動を行うことが一般的であることがわかり、ときには肛門への挿入と射精を伴っていることが示されたという。
さらにマウンティ…nazology.kusuguru.co.jp同性へのマウンティングで射精していた同性愛傾向のあるオスザルほどメスザルとも交尾して生殖にも成功しているとのこと。どういうことだってばよ
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:56:42
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:57:17
うん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:57:25
タチが人気ってことか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:40
見境なくあっちこっちで放つ分確率自体が上がるということだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:48
挿入された側も射精してモテるならともかくした側がモテてるなら強いオスがモテてるだけでは
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:59:40
シンプルに性欲強いってことでは
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:00:47
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:01:22
そりゃ経験値ある方がいきなり本番するよりはうまくいくだろう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:02:57
ともだちんこ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:03:05
ぼっち猿より高い社会性を持つ猿がモテてるってだけの話
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:03:30
↓ここら辺にドラえもん
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:04:35
あいつらオスメスの区別ってついてるの?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:05:54
>>6と思ったけど記事続き読んだらどっちもやってた
>またマウンティング時の位置的な上下を分析したところ、上位のサルが上になる頻度と下位のサルが上になる頻度がほぼ同率であることが判明します。
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:06:23
範馬勇次郎みたいなもんか
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:07:08
服着て外性器隠してるヒトより区別つくと思うけどな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:09:24
同性にモテる方が異性にもモテるってやつか
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:34
オス同士の同盟関係を結べていることがメスにとって重要なのでは?
人間でも単体男が単体女に話しかけるよりグループの男がグループの女に話しかけるほうが社会性アピールができて女から見た魅力が割り増しされるらしいし
ハイスペ無双のマッチングアプリより合コンのほうがフツメンでも上手く行きやすいのと同じ理屈 - 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:43
ブラックスワンが鬼畜で笑った
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:11:24
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:19:16
マウンティングがオス同士の絆を強化する性行為の一形態であると定義し、同性愛はもともと社会的絆から利益を得るために進化したシステムである可能性を論じています。
もし研究内容が正しければ、同性愛は人類が先祖から引き継いだ「競争に勝ち生き残る」ための重要な仕組みの1つと言えるでしょう。
つまり群れで生きる動物ほど同性愛傾向が高まるのかな - 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:20:29
やっぱ宗教の禁欲強要からのホモフォビアとそれに対抗するための同性愛の特別視がおかしいんだな
問題なのは異性と適切な性行為が出来ない事態で同性に欲情出来ることなんてどうでもいい - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:23:54
古代ギリシャとかだとルールはあるにせよ推奨されてたしな
抵抗はあるにせよ全否定すると歪むのかも知れないね - 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:25:15
まあ冷静に考えたら本人が弱者でも強者と強いコネ持ってるオスはトータルで強者判定出してもいいからコネ持ってない弱オスより魅力的でもおかしく無いのか
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:25:18
上野動物園でヘコヘコしてる猿はホモの可能性あったわけか…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:29:06
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:46:53
グリフィス…?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:48:23
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:26:37
ガッツがグリフィスを抱いてればベルセルクは平和に終わったって話か
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:46:58
戦国武将みたいなもんか
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:47:42
ベルセルクに流れ弾が当たってる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:57:09
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:01:30
ぼっちは淘汰されるのだ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:41:00
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:32:44
もつあきの同人誌に出てくる猿は性欲モンスターではなく、生物学的に正しいそんざいだったのか…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:34:52
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:49:04
猿って集団で群れ生き物だから同じ空間で生きていくから血の気が多くて喧嘩ばかりする猿より弱くても協力できる猿の方が求められるんだよね
嫌われものはみんなから排除されるし、強さだけで成り上がったボスはボスの座を引き摺り下ろされるとかあるある - 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:09:58
タフカテで建てたら伸びそう