もしかして格闘漫画としてみるから紙屑になるだけで

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:07

    シュールギャグ漫画としてみればタフシリーズの後半は面白いんじゃないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:53

    読んでもないくせによく言うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:00:41

    お言葉ですがバトル漫画としては普通に面白いですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:01:16

    一番評価されてるところを愚弄して未読晒してどうするガルシア…最近はともかく28号vsNEO坊あたりまでは上澄みも上澄みなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:01:53

    >>3

    お言葉ですがバトルが面白かったのはタンカー編までですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:02:10

    >>4

    上澄みだったらそもそもマネモブなんてもん生まれてませんよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:03:26

    画像うp
    マジタンカー編以降のベストバウト

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:05:30

    >>6

    鯱山あたりから幽玄以降のストーリーの酷さを指して酷評する人間が出てきたからマネモブと言われるようになったのであって戦闘描写に関しては言われたような覚えあんまないんだよね。あっ3d錯視とかについては言わないで欲しいでやんす

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:07:30

    現主人公と前作主人公の戦いが死ぬほど盛り上がらないなんてそんなんあり?

    格闘漫画の自覚が足らんのとちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:09:17

    >>9

    鬼虎固めはよかったよね鬼虎固めは。それ以外は…(愛)

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:09:59

    社会派漫画としてみれば読めばええやん...

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:21

    格闘漫画としては機械最強にした時点でもう終わっとるわっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:10:35

    絵や戦闘描写がすごいと言い始めたら愚弄されまくりの刃牙や一歩だって未だにキレてますよね
    ストーリーが終わってると言ったんですよ本山先生

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:11:43

    リカルド戦はツッコミどころ満載なのとバトル以外の要素は悪くないからマネモブから評価高いけど純粋にバトル描写を見ると結構クソなんだよね凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:13:08

    TOUGHの無料公開で読み直したけどシオン戦の丁寧さに一番戸惑ってるのは俺なんだよね
    最近の龍継ぐのバトルはターン制で攻防が雑な感じがするんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:15:12

    リカルドはキャラの魅力でゴリ押してるけどストーリーは割と猿なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:15:19

    >>12

    待てよその後ガルシアパワーのほうが強いってなったんだぜ

    >>14

    そもそもバトル以外の要素と言われても猿漫画敵キャラのテンプレなのは大丈夫か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:29

    モンスター・フォー〜ドラゴン・ラッシュは猿展開がありつつも未知の強敵との連戦でリラックスできますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:48

    >>17

    そのテンプレすら描くことができてなかったから久々にまだマシななものが見れて嬉しかったんやん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:18:28

    へっ負け犬が人気作愚弄していい気になってるよあの馬鹿

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:18:54

    お前は戦闘描写とその時々での人情話はいい…ただそれだけだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:19:45

    >>20

    マネモブに夢のないこと言うの嫌なんだけど全盛期ですらいつも馬鹿にされている片田舎のおっさんに売上では勝てないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:24:59

    売り上げ1千万で止まってるのはなんでなんでですかね。空前のタフブームで流石に数百万程度は伸びてると思うんスがね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:14

    >>23

    全盛期をとっくに過ぎてるからやん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:47:03

    >>5

    タンカー編もネオガル戦以外はそんなに…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:48:36

    >>23

    みんなネタにするだけで…買わないから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:48:50

    紙屑と愚弄しながらも見捨てずタフカテでスレを立てる
    そんなファンの鑑を誇りに思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:49:52

    >>18

    四大幻獣とか暗黒期を超えた暗黒期ヤンケ

    その後のスマジョー軍団で米軍対抗戦を連続で入れてくるとか糞を超えた糞なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています