強過ぎる…強さの次元が違う

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:58:12

    まるで1stソルジャーだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:00:27

    確かに実力はクラス1stのそれだよね実力はね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:02:04

    2マナサーチ誘発はルールで禁止っスよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:03:01

    >>3

    それは石鍛冶の神秘家のことを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:14:04

    ようこそ、聖なるプレインズウォーカー達
    仮にもラスボスがこんなカードで許さないと言いたそうだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:16:01

    >>5

    皇帝の色は青黒赤ではないのか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:11

    こいつ白単なんスね
    白ベースで他の色も入ってるイメージあるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:53

    >>5

    ま…またイゼット強化か…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:18:42

    >>6

    よく似ているがバーン型と言う

    確かに進化後の能力は強いが…アンタップ効果無いと進化に3ターン近くかかるのは大丈夫か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:19:15

    "伝説"の"クリーチャー"!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:20:43

    >>8

    単なるリミテアーキ用アンコモンの性能だと考えられるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:21:35

    戦闘で弱いのが多いのと重いのが多いのがちょっと残念に感じルと申します
    セフィロスとか素で先制くらい持っていて欲しかったんだ 生物のインフレが深まってるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:26:33

    こいつめちゃくちゃ強そうなんですけど
    スタンでも活躍しそうスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:29

    >>7

    待てよボロスとナヤのバージョンもいるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:45

    どうして全員分差分を用意してるのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:27:48

    強過ぎを超えた強過ぎ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:30

    >>16

    喉首を狙われても保安官を撃たれてもAV自身は一撃なんスけど…いいんスかこれで

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:32:58

    >>14

    確かにその三色は一番クラウドのイメージにしっくりくる三色でリラックスできますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:36:33

    >>17

    だから永年生があるんだろっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:57

    >>19

    永年生自体が重いせいで今の環境に間に合うか怪しいと思っているそれがボクです

    実際赤のパーツあんまり落ちないけどどうなのん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:15

    >>18

    ちなみにボロスがスタートデッキ ナヤが統率者デッキのクラウドらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:48

    良い原作再現だし面白そうだけど殆どEDHになりそうな気がするのが俺なんだよね
    実際今のスタンの速度についていけそうなカードってどれくらいあるか気になるんだよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:40:09

    >>15

    1人に絞ると揉めるからやん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:40:57

    >>19

    アブエロ全知が当分残るからスタンでも墓地対が緩みそうにないのが逆風じゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:41:26

    アグロ環境…糞
    ゲームスピードが早過ぎるとカードゲームってつまらなくなると思うんです

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:43:08

    >>25

    だからオレがいるんだろっ

    まっメインからこれを3枚以上取ってる環境は歪んでると思うし何より7月でスタン落ちするからバランスは取れてないんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:43:17

    デカすぎる…デカさの次元が違う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:44:22

    シドが全シリーズ分用意されていてビックリしましたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:44:40

    はーっ 食肉鉤よ復活しろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:45:41

    >>27

    ふぅん巨大化してから土地を置けということか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:45:44

    今出てる限りだとユウナとビビは面白そうだけど他は微妙に見えるっスね…
    もちろん判断するのはメチャクチャ早いけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:46:01

    >>28

    シド博士(CG描き映画)がいないじゃねえかよ えーっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:47:24

    元ネタ共々微妙な性能っスね
    忌憚のない意見てヤツっス

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:48:15

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:49:41

    クラウド?クラウドだよな?
    この短剣とかお前にピッタリなんじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:51:46

    >>31

    流石に元ネタコラボよりかはマシだと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:53:32

    装備品サーチ…聞いています
    装備先になれる奴が持ってるとシルバーバレット戦術がめちゃくちゃ安定してしまうと

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:54:22

    テネブラエ…土地カード化待ってるよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:55:33

    召喚獣を英雄譚で表現するのはそそられるよね
    でも3章構成の奴は2ターン目しか殴れないってことでいいんスかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:57:14

    >>38

    王を守れる性能じゃないんスけど…いいんスかこれで

    ルンママくらい頑張れよバカヤロー

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:01:08

    >>33

    リアニ先としてパーマネント破壊はかなり偉い部類だと考えられるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:02:55

    >>39

    ああ

    チャンプブロッカーとして使い捨てることも多そうだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:11:27

    >>41

    隕石ゴーレムや地ならし屋みたいな扱いはワンチャンありそうだよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:12:57

    スコールがドロー出来ないのは醜い!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:14:33

    スコールの単独攻撃ボーナスは一人が好きだからってのはまあわかるのん
    軽量リアニは何由来なんスかね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:16:55

    >>44

    統率者ティーダのコンボもあんま気持ちよくないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:35:36

    >>46

    お前は+20/+20修整とかしないのか

    ユウナのコンボは派手で気持ちよすぎるんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:43:17

    過去1売れたパックってネタじゃなかったんですか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:04:49

    魔法もシステムの再現度こそ素晴らしいが今出てる2種のガが重い割に見合ってなくて寂しいんだ 哀しみが深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:08:22

    >>37

    マジック・ザ・ギャザリングって不細工とキモい面のメスブタ9割の異常ブス愛者用カードゲームってイメージたったんスけどこんな正統派美少女カードがかなり前に刷られてたんスね…やべっ高そうだけどちょっと欲しくなってきたっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:12:56

    ナヒリさんが"美少女"?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:52

    クラウドがエクスカリバーを持って殴ってくる…それが2025年のMTGです

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:59:54

    >>48

    過去一売れたってことはシングルが下がるって事やん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:02:01

    >>8

    イゼット強化とはこうっ


    なんなら鍋で煮込めば他の色のデッキでも悪用できるんだ

    コンボが深まるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:06:24

    >>46

    待てよ

    ティーダのコンボは気持ち良くても気持ち良くなくても原作再現なんだぜ


    広告では気持ち良すぎだろとか言ってるのに当のディシディアでは気持ち良くないってそんなんアリ?

    広告の自覚が足らんのとちゃう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています