ジークアクスだけだとわからない宇宙世紀要素を挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:01:43

    あにまん見るまでは1サイドに複数のコロニーがあってそこに億単位で人が住んでることも知らなかったよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:02:53

    テレビ版だけだと何故人類が宇宙に住んでいるのかも実は触れられていない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:05:38

    サイド6は一年戦争時中立だったってそういえば出てたっけ?
    始まった時はもう独立してて主権国家になってたけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:08:38

    >>3

    ちょうど5話で「マチュは戦場にならなかったサイド6生まれ」とは言われてるけど、

    どのコロニーが中立でみたいな話自体は明確に出てないかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:11:00

    中立ではあるんだが「ウチに手出しすると勢力問わずヌッコロするぞ」系ではなく、
    「どっちにもいい顔しようとしていいポジションでいたい」系の中立ということは語られてないハズ

    一年戦争時と政権変わってるかもしれんからあまり参考にならんかもだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:12:27

    連邦は腐敗している

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:12:35

    TV版に限るならコロニー落としで全人口半減したこととかも未出情報か

    あと先行上映時に「人住んでるところをコロコロして落としたの?!」という感想もバズってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:47

    「ジオンダイクンの忘れ形見」ってのもジークアクスだけだとちょっとわからんと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:18:44

    ルウムはサイド5のこと、というかサイドごとにふられてる番号の他に通称あることも未出だっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:19:10

    >>8

    肝心のジオンダイクンが語られてないからね

    というか初代だけでも若干薄いし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:20:28

    >>9

    バンチっていうのもセリフだけで聞くと「番地」みたいで1コロニー内の狭い地域だと思うかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:22:09

    ミノフスキー粒子の与える影響

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:22:55

    そもそもミノフスキー粒子が何かっていうのも、現状だと何となく察するしかないよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:23:35

    >>6

    連邦が腐敗してるしジオンはイカれてるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:26:33

    放送版の感じだとなんでサイド6(というか軍警)がジオンに対して敵対心強いのかも分かりにくいか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:09

    >>15

    むしろ設定把握してるとサイド6とジオンの関係悪化してるのなんでってなるんだな

    残りの話数で17バンチ事件の話やるといいんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:30

    そもそもジークアクスの歴史が正史と全然違うということ!

    っていうのは駄目か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:34

    >>15

    次かその次くらいで「ソロモン落とし→ゼクノヴァ」の細かい経緯というか、オリチャーかましたシャアの場面は欲しいかなと思う


    あれないと連邦側(というか連邦軍?)の「どんな手段でもグラナダは落とさなければ、宇宙への足掛かりがゼロになる」という必死さと、

    ゼクノヴァなんて謎現象で戦争が終わってしまったがためにまだ戦争続けたいと思ってる人達(シイコ、シャリアなど)の補強材料が少ないから

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:32:14

    >>17

    全然アリ

    初代知ってる視聴者が正史って呼んでるのもジークアクス視聴者からしたら現状が間違いみたいなニュアンスだしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:33:57

    ニャアンが乗ったことあるプチモビって何って言ってるスレあったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:34:03

    MSの動力が核融合炉って事には言及なかったよね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:00

    >>20

    他シリーズでも特に詳しい説明があるものでもないけど、現状ジークアクスだと影も形もない謎の存在だからな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:41:01

    5年前の戦争で50億人タヒんでるんだよなんて全然想像もつかんよな初見だと

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:41:58

    ジークアクスだけだとジオンと連邦が戦争してジオンが一応勝ってその後内ゲバしてて戦争で難民いっぱい出ててサイド6は中立国で戦後払い下げられたMSでクランバトル興行してる(違法)くらいしか分からんのではなかろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:43:22

    ぶっちゃけ、世界観が説明不足と言う点では「ファーストガンダムが下敷きになってるから調べれば大体出てくる」と言う事情が無ければ許されないレベルで説明不足な気が
    物語の本筋の一つであるニュータイプですら作中でキラキラやエスパーっぽい描写がある以外は「エグザベ少尉はニュータイプ」「コモリ少尉は存在自体に懐疑的」しか言ってないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:46:01

    >>25

    宇宙世紀という下地を共有してるよって言われても違うところもちょくちょくあるんだよな

    そうなってくると自分で調べて前提だと思ってた知識が間違ってる可能性も出てくる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:52:31

    >>26

    その辺はもうしゃあないのでは。公式ですら後付けや解釈変更や意図的にぼやかしてる部分がいろいろあるし、そこに外伝作品や非公式なファン考察、さらにはジークアクスが意図的にファーストとずらした要素も加わるからそういう怪しい部分はノイズと割り切って確実な大枠だけ掴んでもらうしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:54:22

    ドズル中将を討った連邦のエースアルテイシアとは何者か

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:08:04

    総帥府とかザビ家親衛隊みたいなジオンの組織名もジオンが実質的に一族が治める独裁国家みたいな体制と知ってないと想像しにくいかも
    突撃機動軍って名前も何それ宇宙(攻撃)軍と別なの?地上軍どこ?ってなりそうだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:24:43

    そういやギレンの姿ってジークアクスじゃでてきてないのか今
    ガルマも誰それ?ザビ家の人間なの?状態だったり?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:51:28

    >>30

    ガルマに関しては知ってる俺等すらわからない領域だから…

    基本的に死ぬか立派に成長してザビ家として立ち上がるかだから途中で退役はマジで未知の領域という

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:57:51

    他のガンダムも見てたけど俺もコロニーはあの筒1個がサイド〇だと思ってたわ
    あれ?サイド6ってポケ戦のコロニーじゃなかったっけ?ってなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:53:32

    >>13

    ミノフスキー粒子

    ガンダム世界の未知のエネルギー粒子

    ビーム兵器とかモビルスーツ成立してるのはこれのおかげ

    あと特性として散布すると通信ジャミングされてモビルスーツによる近接での戦争はこれが原因

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:57:27

    >>30

    ギレンどこかで出てたような気がするけど気のせいかもしれないな…

    キシリアが「ギレン兄」って言ってるから一応兄貴だという情報は得られるくらいか

    ガルマ、知らない子ですね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:16:52

    別スレにもあったけど、そもそもジオンとは何か?なぜ連邦と対立している?って説明されてないな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:24:19

    >>35

    まぁ、流石に会話内容をきちんと理解してればジオンが連邦から独立した国家だってのは判ると思う

    連邦が地球圏統一政府だった(正史だとずっとそうだけどジークアクスだとジオン、サイド6が主権国家になってるので過去形で良い、のかな?)というのは説明なかったと思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:31:13

    黒い三連星が英雄の割に冷遇されてる理由のうち一つが出世したマ・クベと相性悪かったからとか
    なんなら名前がチョイチョイ出てくるマ・クベって何者よレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています