推し鯖がメインストーリーで掘り下げと活躍するのと

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:06:56

    イベントシナリオで定期的に出番があるのだとどっちがいいんだろうな
    そりゃ両方あるのが一番なのは当然として

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:28:18

    イベントのほうが見られる範囲は広い気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:47

    イベントシナリオで定期的に出番があるがメインストーリーで掘り下げと活躍が無いパターンってどういう鯖だろう
    実家がFGO以外の鯖はそっちで掘り下げが既にあるのが普通だから
    実家ですら顔出しぐらいしか出て無いってキャラ以外はノーカンにしたいし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:32:42

    >>3

    ぐだぐだ鯖とかコラボ鯖とか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:34:09

    メインストーリーに勝る物はない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:13

    メインシナリオの掘り下げと活躍ってどのラインだ?
    メルトクラスなのと哪吒クラスなのだと意味が違いすぎるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:42:31

    メインで登場して掘り下げられて人気出て人気なのでイベでもよく出てくるのが人気キャラのルートのイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:46:03

    イベントでにぎやかし程度に出てくる回数は多いけど掘り下げがあるわけじゃないみたいな子もいるからなあ

    逆にメインで出たきりでにぎやかし要員としてもメインパーティとしても芸がないみたいな子もいるからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:49:01

    >>4

    それは実家が別にあるじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:51:07

    >>10

    ぐだぐだ鯖=実家持ちみたいなイメージあるけど実際実家持ちなのって帝都メンバーくらいじゃね?

    最近は経験値もぐだぐだエース描かなくなってるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:53:53

    哪吒はあれ掘り下げられてるってレベルに至ってないから

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:55:15

    >>11

    じゃあ

    推し鯖がメインストーリーで掘り下げと活躍するのとぐだぐだ鯖として登場するのとどっちがいい

    と聞かれているものだと解釈してしまっていいと思う?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:53

    既存鯖でありながら本編で活躍させてもらえるのってそうそう起こらないよな
    奏章IIIのバソみたいなことでしょ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:53

    馬琴さんとか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:57:37

    >>13

    あくまでイベントにしか出てない鯖っている?って例えで答えてるだけだからなこれ

    ぐだぐだ鯖だけのこと言ってるわけじゃねぇよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:58:09

    >>9

    キッチン組ロリトリオなんか正にこれ

    毎回食堂で顔は見るけどそれだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:58:12

    メインストーリーの方が展開カッコ良すぎるから基本メインストーリー
    なおアタランテさん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:58:22

    メインシナリオでの活躍もメインキャラ級と数合わせがいるし、イベントシナリオでも新規実装キャラがちゃんとした出番もらえるかはわからないからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:59:16

    >>13

    読解力を人並みにしてから書き込んでくれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:00:17

    まず初登場がメインかイベントかでスタートラインが全然違う印象

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:00:56

    奏章IVはかなり既存鯖でのメインキャラは絞られてたな
    若モリ言峰一段下がって天草ヨハンナであとは賑やかしかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:01:41

    >>18

    アポクリファよりマシ定期

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:02:48

    >>7

    活躍の度合いも色々あるもんな

    ・そのシナリオにおける主役級の活躍(ベディヴィエール、メルト、キャストリア等)

    ・そのシナリオにおける主要敵、ラスボスとしての活躍(神ジュナ、モルガン、テスカトリポカ等)

    ・主役級ほどではないが味方としてシナリオ通して大きく活躍(ハベトロット、ドゥリーヨダナ、ダンテ等)

    ・主要敵ほどではないがシナリオ通して出番が多い敵、重要なポジションの敵(妖精騎士、テノチティトラン等)

    ・シナリオの一部分で大きな活躍(アーラシュ、2部3章スパルタクス、2部6章トリスタン等)

    ・シナリオの中ボスとして立ちはだかる(2部4章各神将等)

    ・シナリオに登場(ロンドンメフィスト、セイレム哪吒等)


    パッと思い付いたのでこんな感じだけど他の区分ってどんなのありそう?

    挙げてる鯖は完全俺の主観だからあんま気にしないで

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:03:19

    >>22

    クレオパトラとか原作(神曲)で地獄で出て来るよって聞いて

    逆にああそういう出番だったんだって感心した

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:04:30

    イベントだけの出番だと新規の人があまり知らないとかあるからそう言う意味ではメインストーリーでガッツリ登場して欲しい気持ちもある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:05

    ちゃんと「この鯖の掘り下げはここで一段落ついた」と感じられるならメインでもイベでもどっちでもいいよ
    中途半端にここ伏線ですよ~ってチラつかせたまま数年放置するのはたち悪い

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:16

    >>27

    平安組とか何年引っ張るねんって感じだもんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:05:59

    メインでデカい出番貰えるのは嬉しいけどその後全く公式から供給無くなるもなと思うから少しでもイベントで出番多いと嬉しいかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:14:31

    掘り下げ終了したはずなのに何か釈然としなかった上に光と闇に分かれてよく分からん存在になったコヤン…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:47:08

    メインの方が嬉しいっちゃ嬉しい
    掘り下げと同時に退場のパターン以外ならな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:43:09

    まぁメインストーリーだなぁ
    推しが大英雄系多いから、メインじゃなくてもアキレウスみたいな立ち回りしてくれると嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:50:13

    イベントでの出番だと後発プレイヤーはそもそも見れない・知らないって欠点もあるからな〜
    どうにか読める手段が出来ないものか

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:26:11

    イベントで定期的に出番あります(いつものネタ天丼)パターンもあるので一概にどっちが良いとは言えない
    メインでもイベントでも良いので推しのカッコ良い出番が欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:39:57

    結局一度でもそのキャラクターの旨味をきっちり出し切れたかどうかだけど、キャラクターの数考えたらそんなに旨味を出しきれたキャラの割合はそりゃ低くはなるよね。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:41:22

    年に開催されるシナリオが数回なのに実装キャラ400人いるもんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:44:06

    言い方わるいけど実装の数合わせのために作られたサーヴァントは相当数いるはずだもんな。
    シナリオに合わせて作られるサーヴァントの割合は高くはないはず。

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:56:48

    水着やイベント鯖もいるとはいえもう400もいるのかぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています