- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:30:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:22
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:31:41
野球…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:32:35
詳しくないけど暗黒期っていつからいつまでなん
シュヴァルの時には暗黒期じゃなかったのか - 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:32:36
野球定期
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:32:59
そもそも引退済みだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:33:31
野球
ヴィルシーナの親父が現役やってた頃に現役引退してるから評論家だと思う - 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:33:58
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:34:07
そもそもヴィルシーナ走ってた頃ってとっくに現役引退してなかったか
解説者としてネガ発言が多くてベイスターズファンからは煙たがられてた気が - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:34:11
なげぇな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:34:45
馬主始めたのが引退後なんで暗黒もクソもない
横浜って意味なら親会社代わって再建始めた時期 - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:36:13
当人はメジャーから帰ってきて最後に横浜からがっぽり貰って引退した後じゃろ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:36:23
こんなコピペが作られてた頃だな
93 : 風吹けば名無し : 2012/04/07(土) 22:29:06.22
中畑「おう石川!」
石川「監督!ど、どうしたんですかその指!!」
中畑「覚悟の現れ!いいだろう?連敗するごとに指を一本ずつ自分で折ってくんだ」
石川「!!」
中畑「お前たちが頑張って、俺も頑張って、一丸となって指を守っていこう!」
梶谷・石川「監督・・・・!俺たちのせいで・・・・!」
アナウンサー「歴史的敗北!!ベイスターズ、悪夢の20連敗です!!」
車いすの中畑「・・・(キュラキュラキュラキュラ←車いすを漕ぐ音」
梶谷・石川「・・・・」
中畑「・・・・・・・(キュラキュラキュラキュラ」 - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:09
やる気ダウンイベくらいじゃね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:37:48
佐々木の本業がベイスターズだと勘違いしてたのか…?
そうじゃないと理解不能なんだが - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:17
これ好き
— 2025年05月11日
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:39:45
大魔人の球団は親会社が変わって暗黒を抜けるぐらいの時期だな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:40:27
山本昌以外であまり見ない問いかけだな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:41:24
まぁええやん そんなチームも去年日本一になったんや
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:42:33
まーたチーズ牛丼くんみたくデマを拡散しちゃったか
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:43:07
どっちかって言うとシーナが走ってた頃は弱かったけど再建中って感じで
お客さん入りも増えて人気が出始めてる頃だからあんまりネガティブな感じはしないぞ
日本で佐々木の本業が暗黒期だったと言えるのはメジャーから戻ってきて横浜で投げてたけどハッキリ言って六億円の無駄な置物でしかなかった2004~2005年頃だな - 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:45:20
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:48:06
足の指まで…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:48:21
やきう民が作ったんでしょ(適当
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:48:36
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:09:27
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:28:51
そもそもDeNAが買収した後野球の資料とか無いに等しかったみたいだし(球団事務所にはデスクトップPC一台しかなくてDeNA側は唖然としたらしい)、ゼロからのスタートじゃなくて思いっきりマイナスからのスタートだしなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:38:02
むしろキヨシが監督になって暗黒期から抜け出す頃だぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:37
勝てなくても熱はある時期だから問題ない
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:41:47
馬が元ネタなのに野球ネタまで拾う訳ないやんけ
その分の労力で元馬周りのネタ描いた方が変な炎上もしないんだからやるわけないやん - 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:42:14
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:29
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:48:19
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:49:50
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:04:08
去年の日シリでMVP取った桑原の入団が2012年
DeNA元年なのはある意味物語の結実という感じはある - 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:08:54
セ・リーグ最下位と言えば横浜って時代だったよな笑。
野球知らない俺でも知ってた笑。 - 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:13:06
キヨシがまずは挨拶するところから教育し、
ラミが育て、
大輔がシーズン一位は取れなかったにせよ日本一をなんとか取った(今永バウアー抜きで) - 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:19:28
キヨシが「桑原は一番ヘタクソな選手だった、バットを振りすぎて手が動かなくなって、チクショウチクショウって泣いていた
今はすごいカッコよく見える プロ野球選手になったなぁ」って涙声で言ってたの泣けたわ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:22:54
当初予定だと、マルハの次にベイスターズ株を持ってたニッポン放送がベイスターズのオーナーになるはずだったんだよな
でもフジテレビがスワローズの株を2割ぐらい持ってたせいで、理論上はフジサンケイグループで八百長ができちゃう状態になっちゃった
それで「野球協約に違反する」とナベツネが物言いをつけて、ベイスターズ株を3番目に持ってたTBSがあまりやる気がないのにオーナーになったんだったか
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:23:07
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:24:31
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:26:10
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:27:48
そういやヴィルシーナのシナリオ読むためには畑行かなきゃならんのか?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:30:20
読むだけならばURAシナリオが一番手間がない
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:30:32
横浜の大暗黒期は丁度大魔神が海外行った年くらいから始まっていたような
よもや帰ってくるまでおわっていないとは思わんかったじゃろうて - 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:31:34
馬のほうが稼いでるぞー!って観客席から煽られてた頃だっけ?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:34:48
ローズが退団して、鈴木尚典が長打を増やそうとしてバッティングを崩したあたりから弱くなったイメージ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:36:41
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:38:03
今や大人気球団になれて本当によかったね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:39:51
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:22:03
まあBリーグは昇降格制度は止めようてのが答えだな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:30:45
阪神の場合、'91に二軍とは言え素人のたけし軍団に負けた上に「(プロ十二球団にたけし軍団を加えた中で)阪神は十三位」と言われる始末だったの草も生えないんだ。