ONE版 ワンパンマン 154話

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:48:05
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:52:38
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:10:10

    連日更新したかと勘違いしたわ
    2スレ目とか書いといてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:19:17

    過去スレも見ないで更新したのも知らないで新着にないからウキウキで建てた奴っぽい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:26:30

    まぁ2スレ目として語ろうぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:30:39

    2スレ目?立て乙。

    サイタマは協会本部に行って勝利、なおカメラ全壊しのせいでまたしても(その場にいたヒーロー以外)活躍は知られないってなりそうだな。

    でもってジェノスは……本当にメタルナイトが黒幕なのやら……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:36:49

    想像以上に脳を焼かれてたフォルテたち

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:45:48

    ここ原作のサイタマからしたら結構珍しい反応だよなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:09

    >>8

    なんか心なしか表情が迷子の子どもみたいだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:50:42

    >>8

    ひたすら真っ当に実力者のヒーローとして認識された上でイキリとか皆無の意味ある依頼をされたから

    あんま無い経験で困惑してるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:51:50

    >>7

    ここら辺見てるとA級って強いよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:53:50

    >>8

    他人任せとかじゃない信じて任される経験って他になさそう

    ジェノスの場合は分担作業だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:56:28

    やっぱりサイタマの使い方は今回みたいに指向性を与えてやるのが最適だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:51

    スイリューって色んな媒体で一貫して
    ひけらかしたところもあるが「普通に良いやつ」だよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:59:58

    冷静に考えるとヒーローたちって功名心が第一でこんな高潔な精神持ってなかった連中ばかりだったよね?と思うんだけどそんな些細なことは吹き飛ばすくらい描写がキレッキレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:00:18

    硬すぎて中々壊せないのにガンガン前に出て捌くの勇敢だわ。鎖ガマ「刃が欠ける」とか軽く言ってるけど武器壊れた時を想像したら超怖いだろうに

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:02:59

    A級ですらタイマンだと虎相手すら厳しい感じだったのにロボ軍団相手にここまで粘れるんかいとは思うけどとにかくカッコいいからヨシ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:03:43

    >>15

    功名心で始めたけど人助けやヒーローっぽい事した方がランキング上がりやすい仕組みなら自然とそういう風になるだろう

    スネックがA級最下位なのその辺が理由じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:11:00

    >>18

    S級レベルでなければ基本的にC級からスタート

    その上、C級は定期報告してないと除名されるから継続的な活動は不可欠

    ランキング形式は摩擦も生むし、新人潰しやフブキ組のような停滞も生むけど、精神を鍛えるのにはうってつけだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:12:51

    >>7

    フォルテが結構強かったのなんかうれしいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:06

    A級3バカ 初期の頃は上下関係とかプライドとか気にしてたけど、サイタマの強さ目にして隔たりとか消えたから改めて鍛え直した感じがある
    趣味でヒーローって精神はやっぱり大事なんやなって

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:49

    フォルテも手練れの風格あったな
    自分の力では倒せないけど誤射を誘うのは日常的にヒーロー活動やってる感じある

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:21:32

    なんかやっぱりジェノスの行動がから回ってそうな気がするのだけが気がかりだわ

    他は圧倒的不利な状況でも、諦めさえしなければサイタマやS級クラスが来てくれるって期待感ある
    まだ参戦確認出来てないS級クラスの面子もいるしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:22:17

    >>21

    サイタマは最強だ!でもなんか言動がフラフラしてるとこあるし俺たちもしっかりしなきゃ…

    みたいな認識ができてるのは珍しいと思うこいつら

    ポチのお世話が絡んだことで「強いけど残念なやつでもある」って正しい認識ができてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:31:37

    >>14

    実力相応の傲慢さはあるけど根っこは良い人だよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:41:48

    街を襲ってるロボットは目?が2つなのにジェノスが戦ってるのは全部三つ目なんだな。ワンチャン別の勢力の可能性がある?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:22

    >>26

    メタルナイトの基地を襲ってるから普通にメタルナイトのロボットなんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:51:13

    >>7

    人間の中じゃ達人・超人レベルのメンツだから粘れるのも納得

    一人くらいレベルキャップ外れそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:59:18

    >>27

    今童帝やジェノスが事件の黒幕はメタルナイトと考えて動いてるけど、街を襲うロボットとメタルナイトは別の勢力なのかもなということ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:12:45

    >>29

    メタルナイトは一度も自分が事件の黒幕なのを肯定してないしな

    まあ、それはそれで「このジジイ、面倒くせぇ」案件だけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:18:58

    メタルナイトは明らかに今回の黒幕ではないんだけど怪しまれるような動きばかり繰り返してお前は何がしてーんだよってのもなるからもうよくわからん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:17

    >>8

    協会危ないって聞いて、防犯ロボを自分がぶっ壊したの思い出してる状況だったりしたら笑えるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:14:01

    >>31

    否定も肯定もせずにずーっと煙に巻いてる状態だもんね

    かと思えば、「俺がそんな事言ったか?そうか…」みたいな変な言動もしてるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:25:37

    顔はいつもの仏頂面でもセリフからサイタマの心の余裕が少なくなってきてる感あるな
    連携して戦おうにも今までやったことないから知らんとか言わなさそうじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:14:41

    >>26

    146話で歩兵の上位機種と言われた空戦型と154話でメタルナイトの施設守ってジェノスと対峙してるやつは同一の見た目だけど146話の空戦型は他の歩兵ロボと違ってネオヒーローにがっつり攻撃仕掛けてるし協会ヒーローや近くにいたガロウ他には攻撃する描写が一切ないので多分メタルナイト製かつメタルナイトはネオ陣営ではないってのは確定かと

    ジェノスは騙されて街の防衛に出てきたメタルナイトの防衛ロボを破壊させられてる構図かなコレ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:52:59

    >>24 ある意味で強いキャラに多少の抜けとか隙があると「こいつは強いがどうしようもない時あるなー」、と感じると妙な愛着と親近感沸くってのもあるんじゃねぇかな


    だからこそちょっとでもそいつに追いつきたい、とかそういう意思が芽生える下地が生まれたりもするんだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:28:59

    童帝くんはイライラし過ぎて正常な判断ができてない
    協会の警備ロボット停止させようとしてたし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:48:55

    >>37

    でもあのジジイとレスバしてるとイライラしちゃう気持ちも分かるよ

    言ってることがクラピカみてえだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:51:38

    他が何だかんだ希望が見えてきた中でジェノスと童帝とライデンの所だけはまだ絶望展開を引きずってるから気がかり

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:17:46

    大人しく俺は仲間だ信じてくれよでいいのに
    俺が敵だと思ってんの?本当のことをお前みたいなガキに言うと思うか?仲間も危ないなヘラヘラ
    だから状況分かってねえのはあのジジイの方なんだわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:19:09

    ジジイって敵とも味方とも取れそうな曖昧なセリフと行動を言い方変えて繰り返してるだけだからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:20:45

    操られた屈辱と無免に託された想い
    村田版とは別アプローチでスイリューが成長している感が良いな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:24:07

    ライデンのところはプリズナーがどうにかするかもしくは誰か助っ人が来るか
    今手が空いてて助けに来れそうな実力者とかいたっけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:51:48

    フォルテのコマ呪術廻戦のミゲルパロディだよなこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:40:35

    >>43

    プリズナーがどうにかできなかった場合クロビカリじゃないかな。ライデンと絡みがあったし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:52:15

    >>17

    あの世界の心の有りようがかなり肉体に影響される(干渉される?)世界っぽいし心が奮い立てば強くなるのは案外不思議でもねえんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:27:05

    >>33

    実はただの痴呆悪化説

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:40:16

    >>47

    普通にそれあり得るんだよ……

    アルツハイマーで、天才じみた知識で情報を得ながら過去の記憶がぼろぼろ欠落してるとかなら

    過去のことに関しては覚えてないから、持論のみを口にして、情報については知ってる情報を提供する

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:53:14

    おじいちゃんだしなあ
    ボケが進行していくことに気付いたから自分を機械化しだしたけど
    自分を学習させてたAIが暴走しちゃった
    とかそういう状況なのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:04:09

    ただ童帝に関しては色々怪しいところ多いんだよね
    ボフォイと会話するタイミングにある謎のバーコード未だに気になってる
    何度読み直してもここだけ存在するんよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:24:09

    スイコがちゃんと健闘してて嬉しい
    あれだけの目に遭って今もロボに囲まれながら「ロボット大嫌い」なんて大口叩けるなら大丈夫そうだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:04

    コマ単位で絵だけ見せられるとあまり上手い絵には見えないのに前後の流れ込みで見ると滅茶苦茶上手いしセンスあるのマジ漫画力高ェわ
    てか読者の見たかったものを次から次へとコースのように持ってきてるのパネェ
    やっぱ王道っていいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:53:46

    やっぱスイリューの判断が速過ぎる!👺って感じやんな
    機神シリーズ流石に瞬殺は自分でも無理だろうと考える中文字通り瞬殺したサイタマ見て格付け完了した上でサイタマの派遣先を即決できるの本当偉い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています