綱手みたいな強いくノ一になりたいとか言ってたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:54:37

    2年半後の時点で下手したらヒナタより弱いって本気で夢叶える気あったの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:56:11

    比較相手が木の葉最強の日向なのカワイソ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:57:50

    チャクラさえあれば六道の力使いこなせるんだぞ
    チャクラさえあれば

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:01:06

    途中から夢変えたからセーフ()
    ナルトも落ちこぼれの時から火影になるって言ってたし夢は大きい方がね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:03:15

    宝具があればガイ班を含めた同期組の中でも最強なんだけどね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:03:44

    >>4

    忍具が好きだから忍具コレクター、忍具屋になるってのはなかなか良い着地点

    売れないけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:14:32

    >>5

    バンバン使ってもテンテンレベルでもバテる程度の燃費だから強いよねこの忍具

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:22:10

    そういえばアニオリだと一応医療忍術の修行してんだよねすぐ諦めちゃったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:51

    下手しなかったらヒナタより強いから大丈夫大丈夫

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:42:37

    言うてヒナタがテンテン超えたのって十尾の分裂体と戦う時に六十四掌を覚えた時じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:51:10

    ヒナタはネジと違って回天使えないからテンテンの夥しい忍具捌けないのがネック
    テマリの風遁並みの威力の技を持ってれば別だが…やっと出来るようになった八卦六十四掌でも人間サイズの十尾の分裂体にあまりダメージ入ってないの見るにテンテンの術はね返すのも無理そう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:48

    >>8

    アニオリは何がしたかったんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:58:17

    テンテンは犠牲になったのだ
    特定キャラをageる為に他のキャラをsageる
    いつものアニオリの手口
    その犠牲にな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:20

    >>13

    医療忍術はテンテンが諦めちゃうくらい難しいんですよアピールの為の謎エピソードって事はサクラageか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:17:04

    アニオリってヒナタの描写盛りが話題になりがちだけどサクラも大概盛られてんだよね
    いのやテンテンがいつも割りをくってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:19:57

    アニナルスタッフはサクラとヒナタのファンが多かったらしいし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:25:22

    >>15

    なんかあったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:28:45

    >>16

    アニスタと原作アシスタントはヒナタファンが多いのは公言されてたけど

    サクラファンと拮抗しているなんて話出てたっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:30:33

    >>14

    でも諦めるの早すぎじゃないですかね?

    サクラが魚を使った修行終えるまでに三ヶ月かかってるんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:33:11

    >>18

    なんで拮抗って話になってるのか知らんけど(てかそんなの証明しようがないしした所で何がどうって事なくない?)サクラファン公言してるアニメ関係者ちらほらいるしアメリカでのコンファレンスでもナルサクにならなかった事に不満なアニスタって話出てた

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:34:00

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:36:43

    テンテン女性キャラの中では5位(全体35位)という好成績だから最弱でもいいんです
    サクラ、ヒナタ、クシナ、綱手、テンテン、小南、テマリ、ミト、いの

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:37:58

    >>22

    人気投票の話?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:42:49

    >>14

    ヒナタは器用ですごいな!

    テンテンはガサツだな~!


    いつもの

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:44:31

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:45:50

    武器屋建てれるぐらいには大金持ちになったぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:46:09

    まあヒナタを引き合いに出してる時点で対立争い狙いだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:52:50

    そもそもテンテンが下手したらヒナタより弱い描写なんて原作にあったっけ

    どっちも戦闘シーン少なすぎてどうやって比較したんだ

    >>1

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:54:26

    >>28

    強いも弱いも判断するだけの情報無いよ

    なんか途中湧き上がって断定してるアホがいるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:55:00

    >>11

    ゲームしかやってないんだけど、ゲームやアニオリで出てくる守護八卦六十四掌は忍具弾ける?普通に回天みたいに使えるからよく分からん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:55:17

    >>26

    一国一城の主ではあるけど大金持ちかは不明だな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:56:31

    肉弾戦には強そうだけど暗器で遠距離攻撃されるのは苦手そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:58:59

    >>29

    途中じゃなくてそもそも>>1がなんでそう判断してるか聞きたいのであってだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:04:03

    どっちも雑魚

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:07:55

    >>30

    いやーゲームやアニメオンリーの術が原作内のテンテンの術にどう対抗出来るのかは流石にわからん

    原作に逆輸入されてもガワだけで詳細は一切語られなかった柔歩双獅拳も同様

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:11:16

    >>34

    テンテンは敵の術で作られた自分の分身に1勝

    ヒナタは0勝

    これが二人の戦績だっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:54:45

    テンテンはネジを見て自分で解析したのかネジから聞いたのか不明だけど日向の跡目だけに代々口伝される秘術について中々に造詣が深い場面があるのに感心するわ

    スレ主に倣って引き合いに出すとしたらヒナタが一生知ることのない回天の何たるかを下忍時点で既に理解しているのがすげぇ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:21:45

    ヒナタディスにテンテン利用するなよ胸糞悪い

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:25:47

    >>38

    ヒナタ上げのために全キャラ踏み台にしてきたアニスタに言うべきですね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:27:33

    これそもそもスレ主が最初からこれ目的で立ててるから何言っても無意味だぞ
    荒らしスレとして通報するのが精々

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:34:41

    >>37

    この時のテンテンバッチリお化粧してんだよね

    テンテンはそんな事しなくてもそのままで十分に天使なのにまあ化粧してるテンテンはテンテンで美の女神顔負けに美しいけれども

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:40:45

    田村ゆかりの無駄遣い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:57:19

    >>38

    初っ端テンテンディスにヒナタ利用してるスレで何言ってんだ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:00:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:08:14

    ただの事実の羅列がdisに見えるいつのもヒナタオタクさん来てるじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:49:38

    テンテンならdisしてもいいと思うのか?
    わけわからん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:56:22

    そもそもテンテンを悪く言うなよテンテンを悪く言うなよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:54:57

    メタルという息子のいるリーと違って子供いないからBORUTOでも出番ないんだよな
    なんで独身にしたし
    科学忍具班とか絡ませられそうなのにな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:29:11

    なんか昔イルカ先生とヒナタどっちが強いみたいなスレ見たの思い出した

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:36

    テンテンは漫画で出番自体が殆どなかったね
    誰もが才能があって最強になれるわけでもないしテンテンもヒナタも強さのレベルは妥当だとは思う
    テンテンはアニオリの印象が強いな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:46
  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:09

    >>51

    これ非公式

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:54

    >>1がテンテン<ヒナタと言う根拠は大戦の成長なんだろうけどこのシーンリーとテンテンの技が出てこないから二人の成長が分からないんだよな

    リーは六門まで開く描写あるから成長の幅がなんとなく分かるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:48:46

    >>53

    リーはマダラに一矢報いて見せ場作ってたのにテンテンはそういうネジ死亡からの見せ場すら無かったの酷い

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:32:11

    >>53

    これも実際には倒せてないしなあ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:44:43

    ヒナタとサクラがアニスタに贔屓されてたとかいい出してるやつは一体何なんだよ
    スレの内容に関係ないし、確信犯のヒナタ贔屓はわかるがあの暴力描写盛られまくったサクラ見て贔屓されてると思うやついるのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:08:19

    終わった話蒸し返すなよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:38:48

    ナルトSDのアニメ面白かった

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:16:54

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:21:10

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:27:31

    これが一人相撲というやつか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:31:44

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:32:33

    なんか楽しそうだね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:23:46

    >>60

    サクラのオタクもヒナタのオタクもどっちのアンチも全員面倒くさいしうるせぇから触れるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:33:27

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:18:11

    >>49

    あれなかなか斬新な視点で面白かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:47:04

    >>53

    >>55

    64回も掌底打ちで攻撃出来てるのにそれでも一匹の撃破も出来ていないという悲しい結果…


    ネジの八卦六十四掌見慣れてるテンテンはどう思う?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:13:45

    >>1

    2年半後はまだ夢の途中

    最後には伝説の(宝具の所持者である)くの一になれているのだから問題ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:32:02

    >>2

    比較相手はその枠外なのでセーフ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:31:53

    ………

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:39:04

    >>70

    大半の読者の代弁しておるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:52:41

    >>53

    ヒナタの成長は分かるけどこれでテンテンより強いのか弱いのかは全く判断出来ないよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:13:18

    >>72

    そもそも64掌って一部の口寄せすらまともに使えない頃のナルトに負けたネジでも習得してる技だからな

    17歳手前でようやく12,13歳の頃の同期や先輩に追い付いたって描写でしかない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:51:52

    >>73

    あの技はヒアシがネジを見て分家が宗家を越えるかって驚くくらいに会得が難しい技

    ナルトが勝てたのは九尾とその力を引き出すための修行をつけてくれた自来也のおかげ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:56:24

    >>74

    それはねぇ

    八卦六十四掌単独のことではなくて本来宗家の跡目だけの秘伝である回天をもネジが単独で創り上げたことを併せて驚いてるからこそのヒアシ様の言葉なんですよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:10:07

    >>73

    与えたダメージからそれでもまだ中忍試験ネジの六十四掌よりも>>53のヒナタの六十四掌の方が威力弱そうに見えるので…あの頃のネジに追い付いたという印象は正直…

    まあネジと比べたらテンテンだって当然…なのだからそれでどっちが強いかの目安にもなりはしないのだけども

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:13

    >>75

    併せてって事は六十四掌会得も凄いって認めてるようなものじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:23:45

    テンテンもヒナタも原作ではどっちも戦闘での見せ場がなかったから戦闘力の印象薄いな
    最終的にテンテンは忍具店・ヒナタは専業主婦なのも納得

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:05:08

    テンテン憧れの綱手は弟子のシズネとサクラを優秀な医療忍者に育て上げているから育成力もすごいよね
    テンテンも憧れの人に弟子入りできていたら強くなれたのかな
    医療忍者の適性がないと無理か?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:28:28

    >>77

    凄いは凄いけど>>74が言ってる事とはまた違うので

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:36:42

    >>80

    柔拳法八卦六十四掌だけならヒアシは「分家の者が宗家を超えるか…」とまでは言わんよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:50:01

    どの年齢で会得したかによっても凄味が違ってくると思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:51:57

    仕込みが鬼鮫を驚かせる程なんだからテンテンだって十分すごいもん
    厄介なガキ共って言われてる中に入ってるんだもん

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:55:29

    ヒアシ・ネジ・ハナビが上忍でヒナタは中忍
    で一生懸命努力しても才能と実力の差はなかなか埋まらないところはリアルだと思った
    でもヒナタの弱い自分を変えようと頑張る姿は好き

    テンテンは色んな武器を使って戦うシーン映えそうだから原作で見てみたかったかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:07:43

    ところでネジと戦ったナルトと大戦でヒナタが六十四掌食らわせた十尾の分裂体だったっけ?あれどっちが強いの?まさか十尾の分裂体?より一部のナルトの方が強いってことはないよね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:13:38

    興味深いな
    でもナルトと十尾の分裂体を比べることでネジとヒナタの八卦六十四掌の力量の程度を測るならどちらが強いかどうかではないような
    同じなのは術を食らったという条件だけだからそこでどれだけ体に被害が出たかというのがわかりやすい気がする
    ただ生物としてあまりにも違い過ぎて一概にそうは言えないとも思うし全てが曖昧

    思考力や闘志の違いに体の造りや外皮の固さの違い
    十尾の分裂体にはそもそも突くべき点穴があるのかどうか
    的の大きさとしては小さいナルトの方が当て難そうである
    ネジにやられたナルトはボロボロになって血を吐いて四肢を丸めて蹲り痛みに悶絶していた
    ヒナタにやられた十尾の分裂体は仰向けで倒れて涎か胃液を吐いていたが血を吐くまでには至らず(←キバとシノの攻撃から体内に血があることは判明)

    比較出来そうな部分は自分にはこれだけしかわからなかった

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:21:16

    >>70

    これマダラの時代の日向も言ってたぽいの面白い

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:24:44

    >>85

    一部のナルトと十尾なら勿論後者だろうが無数に分かれたその分裂体とでは「一部のナルトの方が強いってことはない」のかは何ともなー…

    ネジ戦で九尾のチャクラ使ってる時のナルトなら分裂体相手に大戦時ヒナタ位かその少し上のダメージは入れられるんじゃねって感じする

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:41:59

    >>85

    >>86

    >>88

    ヒナタが戦った人間サイズのやつと比べたら対ネジのナルトの方が強そう

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:53:43

    >>78

    でもテンテンは映画BORUTOで中忍試験の運営側やってるんだから現役の忍でしかもそれなりに上の方の立場にいるってことなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:57

    >>89

    同意

    分裂体にもかなり個体差あったもんな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:10:56

    このスレ見てるといかに自分がSD世界に洗脳されてるから分かる
    ある意味最強ツッコミの認識だった

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:42:50

    >>90

    岸本斉史脚本・製作総指揮なのでそこは間違いないだろうな


    えっテンテンすごいじゃん

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:02:20

    >>79

    医療忍者は条件が厳し過ぎるけど戦闘面で鍛えてもらえたら或いは

    しかし綱手様はテンテンと戦闘スタイルが違うので相性の良い師匠がもしかして他にいるかも…とも思ったり

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:43:41

    憧れの人の戦闘スタイルが自分に合ってるかどうかって別問題だしな
    綱手はチャクラをコントロールしての肉弾戦だからサクラに適合したしまだチャクラをコントロールしながらの攻撃方法をとる日向家がむいてそうなのもわかる
    テンテンは武器を使った遠距離タイプだからテマリあたりと切磋琢磨で修行出来てたらもうちょっと跳ねてそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:00:19

    強くなりたいと言ってるだけで綱手と同じ戦闘スタイルを目指してるわけではない…ないよな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:23:32

    初登場でこれなテンテンの数多の武器攻撃を時間経過した二部でも回天使えないヒナタが防げるようになってるとは到底思えないんだが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:49:21

    >>79

    一流の医療忍者になれたかはともかく掌仙術くらいは覚えておいて損は無かったと思うわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:01:53

    >>97

    これ一コマ目にかなり小さい的あるんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:43:20

    >>97

    舐められすぎてて草

    同期全員中忍なのにヒナタ舐めすぎてて未読みたいなこと言ってるじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:51:24

    >>100

    中忍だと誰もが一律同じ強さなんだっけ?

    原作読んだ限りだとそんな設定も描写もどこにもなかったけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:58:13

    >>100

    中忍になれた=テンテンの忍具を全て見切って避けられることの証明にはならなくないか

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:19:46

    >>101

    >>102

    外れ値以外では下忍と中忍の差は明確に描写されてたと思うけど??


    テンテンの武器術は凄すぎて初登場時点で中忍試験合格した忍でも捌ききれないんだよとか言い出したら普通に失笑ものだと思うんだけどな…ヒナタ出しておけばそれくらいバカにしても大丈夫だと?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:20:02

    >>100

    舐められすぎだと思うならヒナタがテンテンの攻撃を防げると読み取れそうな原作でのシーンを貼って具体的にその根拠を示してみて欲しいけどなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:26:47

    >>103

    ヒナタ出しておけばって…なんで比較されるのかは>>1を見ろとしか

    そもそもが下忍と中忍の比較の話ではないのに何言ってんだ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:35:53

    初登場時点で>>97なら二部のテンテンはもっと凄くなっててもおかしくないんじゃね

    持ち札考えたら二部のヒナタでも防ぐ手立て無いんじゃね

    という根本の話を理解してなさそうな>>103

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:17:27

    中忍試験に合格したヒナタはテンテンの大量忍具に対応出来るんだから舐めるな!

    ↑この参考画像はまだですか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:45:46

    >>97

    武器の中には仕込みもあるから更に厳しそうだよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:15:01

    こうして見るとテンテンには派手な戦闘シーンはなくても戦闘能力が伺えるようなシーン結構あるんだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:30:38

    >>109

    ほんとほんと

    自分は>>83見て鬼鮫からの反応あるのが大きいなと思った

    正直細かい部分は忘れてる所もあるから今度はテンテンに注目して読み返してみようかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:40:55

    テンテンのグッズもっとください
    ハズレキャラを引くよりずっといい

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:46:15

    >>83

    さらにこの後に鬼鮫の水分身に攻撃した時体術が得意なリーやネジと違って普通のクナイ二本で立ち向かってんだよねテンテン

    なのに鬼鮫が軽くあしらわないでリーやネジに対してと同じ反応でガードしてるの凄くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:34:16

    テンテンはヒナタより弱くないだろ勢→根拠あり画像も貼る
    ヒナタはテンテンより強い舐めるな勢→根拠なし画像は1枚

    うーんこの

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:17:40

    対テマリ戦って一見あっさり負けてテンテン弱いって勘違いされがちだけど始まる前にあの天才のネジが面白い試合になりそうって言っている
    負けた後もネジをはじめリーやナルトもあの武器攻撃が通用しないなんてって反応してる
    そして極めつけがヒルゼンまでが砂の国を恐るべきって評してるってテンテンの実力を火影も認めてる事になるんだよね凄くない?(二度目)

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:23:58

    >>112

    >>114

    何度目でも良いと思う

    すごいものはすごい

    テンテンはなかなかやるくノ一だ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:31:16

    テンテンって登場したての頃から武器は口寄せで取り出してるんだっけ?
    動物と武器の口寄せの難易度や必要なチャクラの量に差があるかわからないから断定できないけどもし仮に差が無かったとしたらナルトでさえチャクラ量足りなくて自来也から九尾のチャクラ引き出せるようにならないと使えないって言われた口寄せが普通に使えてるの実はチャクラ量結構あるからだったりして

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:30:50

    武器と生き物の口寄せは燃費違うんじゃねぇかな
    そもそも口寄せが一律で燃費同等だったら下忍の頃のテマリですら九尾チャクラ有りナルトと同等レベルになる
    ただ単に自来也が召喚させようとする蝦蟇達がデカすぎるだけでしょ
    ブン太は想定外としてもガマケンさんとか相応に重たいだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:02

    確か武器をどれだけの数巻物から出し入れできるかはチャクラ量で変わってくるんじゃなかった?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:17:57

    テンテンの評価はアニメ見てたかどうかでも変わりそう
    原作でもそこそこ描かれてるけどアニメ見てると中忍試験でのテマリとの戦いやオリジナル話の印象も受けてくる

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:55:28

    少なくとも「下手したらヒナタより弱い」というのが単なる言い掛かりでしかなかったという事はしっかり理解出来た

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:54:25

    執念がすごい

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:17:44

    サクラは水遁と土遁ってイメージあるけどテンテンが五大性質変化使うとしたらなんだろ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:33:18

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:12:08

    あぁ…なんで急にサクラとテンテンの五大性質変化?って思ったらそういう流れに持って行きたかったからか…

    それにしても見え見えでお粗末過ぎるが

    工作してる暇があるなら>>107にちゃんと答えてあげて

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:22:34

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:29:24

    >>122

    作中で描かれてない以上は「ヒナタはテンテンの攻撃防げるし」同様妄想するしかないことなので意味ないんじゃないか

    というかスレチなので別にスレ立ててそこ存分に語ったらいいと思うよ

    このスレに絡ませたいんだとしたらせめて引き合いに出すのは唐突に無関係のキャラではなくヒナタにしなくては

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:51:46

    キャラごとのチャクラ属性ってどっかに載ってなかったっけ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:28:55

    物理攻撃は基本強者でも普通に通る世界観だから忍具物量攻めが基本戦術ってガチだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:35:42

    >>122

    土割するから土遁は分かるけど水遁のイメージなんか無いな

    何情報?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:56:39

    >>129

    陣の書じゃね?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:57:38

    下手したらヒナタより弱いとか本気で夢叶える気あったの?とか言ってるのが結局は全く見当違いだったと分かったのかな1は
    テンテンが2年半遊んでいたはずもなく成長してるのはちゃんと二部でも所々に散りばめられてるのに何で見えてなかったんだ?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:03:37

    >>127

    キャラそれぞれとまでになると作者本人が設定したのとか裏話みたいに出してるのは見たことないような

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:28:02

    >>131

    別に下手したらヒナタより弱いも妄言ではないだろ…そもそもヒナタの強さもわからんしテンテンの強さもわからんから1が妄言ならこのスレのレス全てが妄言よ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:28:47

    >>131

    上手くいったらヒナタはテンテンよりも強いと考えているという事だが

    そこに至ったスレ主の理論が知りたい所存

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:31:12

    初登場時点でガイ班は明らかに格上だけどいつヒナタが逆転したのかと1が思ってるのかは気になるな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:41:41

    >>133

    ヒナタの強さはに関してはその通りだけどテンテンは強さの程度が伺えるような材料になる原作内の画像が貼られてるのにそれはちょっと無理がある

    逆に描かれてないからヒナタは無限の可能性があると思うには大戦でのvs十尾の分裂体の結果がネックになるし

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:34:17

    テンテンはなんだかんだで戦争編でも六道の宝具扱う見せ場があるのでやっぱり忍具キャラとして位置付けされてるんだなと印象に残ってる

    ヒナタは白眼キャラとしては上位互換であるネジとヒアシの印象が強すぎてどうしたって霞むので戦闘キャラというよりは良くも悪くも恋愛一辺倒キャラとしての方が印象深くて強さの面に着目してだと語り難い
    あと単純に戦闘シーンが少ないテンテンと比べてもさらに素材が足りな過ぎると思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:46:15

    キバとテンテンはネットだとちょっと低く見られすぎだと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:47:03

    ヒナタファンだけど個人的にヒナタは同期(ネジ達は1個上だけど)の中で1〜2番目に弱いと思うわ
    イノがヒナタの精神を乗っ取り出来るかどうかで順位が変わると思う
    大人時代は専業主婦になったのがヒナタだけならヒナタが最弱だろうな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:54:55

    >>136

    鬼鮫戦のあのサポートとかでそんなに強く見えたのか…ヒナタもテンテンもあんまり推してないからちょっと感覚的によくわからん


    まぁ宝具ありだと強いよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:01:03

    忍具の知識もテンテンの武器というか努力の成果だろうしな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:33:15

    テンテンがヒナタより弱いなんて思ったことなかったな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:53:41

    >>140

    そこ以外にも出されてるけど確かにあの鬼鮫が態々言及しているというのはインパクト大きいんだよな

    ただの雑魚でもモブでもない暁の鬼鮫が虚を衝かれていてしかも厄介だと評価した一員というのはかなりレベル高いと思う


    もっと言ってしまうとヒナタにはそういうのが無い

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:40:06

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:29:47

    テンテンは卑の意思に目覚めたら強そう

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:38:41

    >>127

    陣の書に載ってるけど陣の書は他のファンブックと違ってアニオリや小説設定とか乗ってて参考にならない

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:31:21

    >>145

    それもう月読テンテンだろ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:06:42

    >>145

    化け物並までとはいかなくとも今のままで十分強いし有能です

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:08:18

    >>130

    水遁使ってる場面なんかあったっけ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:03:20

    >>149

    使ってはいないけど主要キャラの持ってる属性が載ってるんだよ

    まあ陣の書は色々信用ないのはそうなんだけどもこの件については他に参照できる資料もないので…

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:25:29

    NARUTO世界の超人達でも普通にクナイなんかの刃物で死ぬからテンテンのあの数の忍具は当たったら中々恐ろしい警戒案件では
    一方ヒナタの柔拳法は当たっても相手にそんなにダメージ入ってないというか殺傷力が低め
    これがヒアシ様やネジなら普通に殺人拳なのだが…
    だからテンテンが下手したらヒナタより弱いってことにはとても同意出来ないんだよなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:00:39

    >>151

    あの世界のクナイ一本で壁に人を縫い付けられるからマジで耐荷重もどうなってんだ過ぎる

    もしかしたらめちゃくちゃ重たいのかもしれない

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:58:19

    >>151

    十尾のよくわからん怪物にダメージは入ってるし普通にクナイで死ぬようなシチュで当たったら柔拳もダメージかなりあるだろ…というかネジやヒアシ以外も日向はけっこういるし二人以外が殺人拳じゃないとかあり得んでしょ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:14:10

    >>153

    何で日向一族に在籍するその他大勢にまで範囲広げてるのかよく分からんが

    飽くまでテンテンとヒナタ又はヒアシ・ネジとヒナタを比べてるので履き違えんでね


    ヒナタ個人の攻撃の実態が中忍試験の時のネジは言うまでもなく十尾の分裂体にしっかり当たってるにも拘わらず与えたダメージそれに見合わず少ないものであることを指摘してるんであって他の一般日向は関係ない

    そもそもヒアシとネジ以外にそんなに強い日向の者はどこにも出て来てないんで

    想像の話ならいくらでも盛れるだろうが作中エピソード有りきの話をしてるんで悪しからず

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:29:07

    まだ具体的なエピソードもださずヒナタの方がテンテンより強いって騒いでるのか…
    出さずというか出せずといった方が正しいか無いもんなそんなエピソード

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:33:14

    >>153

    えっ…ヒナタの柔拳で誰かが「ダメージかなりある」なんて状況に陥った事あったっけ…

    どの辺の話?誰戦?

    ミニ十尾はまた立ち上がろうとしててそんなにダメージ負ってなかったし…マジで誰だ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:22:47

    スレ主は何がしたかったのか

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:28:03

    >>134

    >>135

    このカテでヒナタの強さを考察するときネジが出来ることは年齢を重ねればヒナタも出来るようになっているし技の威力も同じという前提で話してる人がいるの見ることあるけど…スレ主もそんな感じだったのかね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:48:54

    >>157

    テンテンバカにしつつヒナタを持ち上げたかったんじゃない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:14:22

    >>158

    横だけど八卦六十四掌は出来るようになってるし手に獅子をつけてその技を使ったらふつうに下忍の時のネジよりは威力あるんじゃね?

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:17:01

    >>154

    >>156

    え???

    テンテンの忍具って六道以外でも十尾をダウンさせてたっけ?それもちょいと覚えてない

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:37:40

    >>160

    でも八卦六十四掌はやっとこさ出来るようになったばかりで使い熟すと言うには程遠い結果だったし>>35で言われるようにあの獅子がどんな技なのか発動させることでどの程度威力が増すのかも詳細は一切不明じゃね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:47:39

    テンテンが強いのはわかったけど反動でヒナタ下げすぎじゃないか?

    六十四掌でミニ十尾はダウンしてプルプルしてたしそのミニ十尾って白毫前のサクラの怪力を受けてもビクともしないくらいタフだったんだけど…ふつうに考えてヒナタの六十四掌はNARUTO二部が始まった頃のサクラの怪力よりも威力はあるからかなりの高威力技だよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:07:41

    ヒナタの攻撃が十尾に効いてないって言われてるから見てきたけど普通にヨダレ垂らしてダウンしるじゃん十尾分裂体!!

    マジでなんなんだこのスレ!?

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:19:36

    見てきたにしては適当なこと言い過ぎてて驚く

    相手にしてる個体の大きさが明らかに違うしヨダレ垂らして震えてはいても意識はあるから他の同期がやったみたいに再起不能でダウンまではさせてないし

    画像貼らなければ誤魔化せるとでも思ってるのか知らないが…


    このスレでだってヒナタの攻撃もダメージ一切入ってないとは言われてない

    >>86でだって分裂体が涎か胃液は吐いてるってことはちゃんと認識されてるし

    ただ威力が弱いよなってだけで

    マジでなんなんだ!?と言う前に落ち着いてレス全部見直してみたらいい

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 02:34:20

    >>165

    そんなにダメージ負ってなかった>>156

    クナイでも人が死ぬのに柔拳は当たってもそんなにダメージ入ってない>>151


    普通にエコーチェーンバーで発言が過激になってきてるだろそっちこそちゃんとレス見直せ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:09:19

    >>167

    >>170

    あそこから「ふつうに考えてヒナタの六十四掌はNARUTO二部が始まった頃のサクラの怪力よりも威力はあるからかなりの高威力技!!(テンテンより強い!)」なんて読み取ってしまうのは普通に考えたらヒナタへの贔屓目でしかないよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:23:03

    >>166

    165の画像左下の分裂体がまだ立ち上がれそうって見えたんだろ、それは人によってはそう見える範疇だと思う

    >>167

    どこにレスしてるんだ…?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:27:16

    これで消えたレスがあったんじゃないかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:29:52

    >>168

    ロールバックで消えたんでしょ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:37:34

    えぇ~?

    >>165見てもやっぱヒナタの八卦六十四掌はかなりの高威力技と言うほどには見えん


    そんなにダメージ入ってないって言われてるのを何故かヒナタの攻撃が十尾に効いてないって言われてると思い違いしてるのも怖い

    全然違うっしょ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:14

    六道の宝具がマダラから吐き出されて落ちて来たときにピンと来たテンテンの機転がサムイとアツイ解放に繋がってる
    使用方法を理解してダルイに説明してる風の1コマを見るにその立役者になってるのはテンテン自身も忍具使いとして卓越したセンスと抜群の知識量の持ち主だってことが表現されているのだと思われる

    テンテンは出番少ないから実力がわからないと思われがちでもその割に実は有能であることが推察出来る描写が小さなコマの中にも結構あるんだよな
    さすがはあのガイ班メンバー
    下手したらヒナタより弱い本気で夢叶える気があったの?だなんて思われるような謂れは全くない

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:39:15

    >>119

    それヒナタにも言えるな

    アニメでのヒナタの戦闘シーンや修業エピソードは最早原作の補完とは言えないくらいで創作の域になってるもん

    原作勢とアニメ勢でヒナタに対する評価がどこまで行っても平行線を辿るのもその所為だし

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:28:58

    >>173

    アニメは全体的に盛ってるからな

    ヒルゼンとか原作だと年老いてチャクラがないって言われて弱い術しか使えない雑魚なのにアニメの穢土転柱間扉間戦では原作の十倍以上の術の規模になってて滅茶苦茶強そうになってる

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:48:09

    屍鬼封尽が弱い術ならNARUTO世界で強い術ほぼなくて草
    矛先ズラそうと必死になってるところ悪いんだけど老いてなお柱間扉間大蛇丸を一人で相討ちに持ち込んだ原作だけで十分強いの分かるから…
    少なくとも無から有を生み出してる盛り方とは全然違いますね

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:58:36

    >>173

    ヒナタ周りに関しては二次創作みたいなものになってるよね

    原作だと落ちこぼれなのにアニメだと強いけど優しすぎて本気を出せないみたいになってるし

    基本的にヒナタは原作とアニメで能力も周囲からの評価も何もかも違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています