ついに揃う

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:03:27

    3冠馬被害者の会

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:04:32

    なんか一矢報いてるやつ居るな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:04:44

    ゆーてもエースは勝ってるしなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:05:03

    取り消せよ…今の言葉…!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:05:17

    ルドルフに有馬で虐められたエース、オルフェになす術なく蹂躙されたシオン、そしてシーナか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:05:49

    いつやろか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:06:04

    エースくんはシービー居なくてもクラシック勝ってないよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:06:16

    アドグルも来てほしいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:06:26

    エリ女辺りでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:06:50

    ここにサムソンビッグを加えたろw

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:07:02

    エースとそれ以外3人だと毛色が違いすぎる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:07:33

    何か明らかに熱気が違うやつがいるんスけど…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:07:36

    この中に1人、ド派手な一発かましてる栄主がいるんですがその

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:07:51

    サムソンビッグがいないのでやり直し

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:08:20

    >>14

    まだ実装されてねえだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:08:42

    サムソンビッグは被害者も何も完走しただけで勝負になってないじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:08:44

    ・・・カツラギエースはJCでルドルフ&シービー共に撃破済みだからoutでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:09:18

    シーナもジェンティルより着順上になったことあるんだよな
    勝ってはないけども

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:09:49

    >>5

    ルドルフ陣営が三冠以上の目標にしてた日本馬初のJC勝利を取られてるんだ

    そりゃ徹底マークもするさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:10:24

    エースはクラシック三冠れーは惜しくもなんともないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:10:46

    秋古馬三冠馬の被害者ですぅ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:10:58

    >>18

    シオンもありまっせ例の春天で

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:11:14

    >>18

    シオンも春天ならオルフェに先着してるね

    エースはなんか同期の三冠馬どころか皇帝にまでイーブンの対戦成績してるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:12:35

    >>19

    ここだけやってること小物くさいよね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:13:19

    >>21

    おめーはエース以上に加害者側の側面もあるだろうがよ!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:13:30

    >>24

    初めて負けた相手を警戒してマークするのは普通では

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:13:33

    >>17

    それもあるけど、どうせシービー居なくてもどの道クラシック惨敗なのは変わらないだろうってのが被害者感がかなり薄い

    もしシービー居なくても勝てるg1増えないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:14:42

    >>23

    先着は勝ちじゃないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:14:47

    シービーのクラシック三冠被害者はメジロモンスニの方だろ
    皐月ダービー2着

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:15:43

    改めて戦績見たらエースが三冠馬の二着になったのルドルフの有馬記念だけで草
    でもルドルフいなきゃ同年で宝塚・JC・有馬制覇と考えるとクソつえーなこいつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:16:30

    もしかして史実カツラギエースって別に三冠馬を常時圧倒し続けるレベルの実力では無かった感じなの・・・?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:18:31

    エースは先着も勝ち負けに入れられてるという…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:18:54

    >>31

    どう認識したらそんなことになるのか

    JC二桁人気だぞ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:19:17

    >>31

    少なくとも3歳時点では世代でも抜けた存在ではなかった

    古馬になって成長+シービーが脚部不安で低迷してやり合えるようになった感

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:19:41

    >>28

    >>32

    そういやCBとは3勝4敗だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:26:53

    実装待ちメンバー

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:27:56

    一応全員それぞれの相手に先着した経験はあるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:29:43

    ヘリオスのパパ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:29:56

    >>31

    そんな強い馬ならそいつが三冠獲ってるだろ

    多分疲れてんだろ

    寝ろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:35:52

    「ただ、オルフェが居てくれての競馬でよかったなあ、と僕らは思うんです。
    勝てなかったけど、届かなかったけど、もしオルフェが居ない中で勝ったところで、何か拍子抜けというか、納得がいかなかったかもしれないです。最後に対決できてよかった。」

    被害者かなぁ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:37:06

    今実装orキャラ発表されてる中でクラシック期に3冠馬に勝ってるのはエースだけか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:43:10

    >>29

    モンスニーは菊花出てなくてダービーの対決が最後かと思ってたけど、シービーの引退試合になった85年の春天に出てたんだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:44:39

    サムソンビッグは被害者どころか現状ブーちゃんブーちゃん懐いてる感あるんですが
    実装されてストーリーでどうなるかはわからんが

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:49:01

    >>38

    あれは上の人込みで1番被害者感強い

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:55:27

    ビゼンニシキが実装されたらCBルドルフと共に92秋天を見るイベントがほしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:56:43

    >>21

    シャカールとトプロに謝ってくれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:58:38

    ウマ娘的にはローレルとビッグもだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:04:37

    >>47

    ローレルは3冠レースに出てないし、ブライアンと戦ったのは96年の春天だけでしかも勝ってるから被害者ではないだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:22:40

    >>48

    それは史実の話でしょ…

    エースがいるからウマ娘で3冠に強化ライバルがいる話じゃないのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:08:25

    いうてカツラギさんは3歳時点でシービーに先着してるのよね
    本番飛んだけど

    まああのレースは体調不良のシービー倒したよりその年のグランプリホースを大差で千切ってるほうが怖いんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:13:44

    >>50

    京都新聞杯は多分シービー夏風邪云々なくとも負けあったんじゃないかと思える内容

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:16:47

    >>21

    どっちかってーとアンタの被害をオペさんが食い止めてたんじゃないかと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:23:51

    エースの評価ってルドルフと勝ち負けしたからってのが大きいと思うんだけど、シナリオだとシービーの比重が大きすぎてルドルフがおまけみたいな扱いなんだよねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:24:45

    >>40

    やはりいいよなオルフェいてこそのシオンのレース

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:28:33

    エースってたしか最終的にフリーハンデかなんかの評価もシービーと逆転してなかった?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:34:22

    >>55

    んだね

    4歳エースは66で4歳シービーは64(ちなルドルフは3歳で67)


    3歳時はシービーが65でエースが59

    参考として83世代の3歳組は

    リードホーユーが61

    メジロモンスニーが60

    ニホンピロウイナーが59

    ビンゴカンタは58

    ちなみに当時はG1馬取れば最低でも60貰えてた

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:44:01

    >>49

    は?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:02:16

    >>56

    ルドルフ70、カツラギエース66、シービー64と同じ三冠馬でも世知辛い評価

    タマモクロス68ってすごいなお前

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:19:07

    >>49

    普通に考えて3冠馬と同期かつクラシックレースに出て負けたメンツだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:01:48

    そりゃクラシック期からビシバシ競い合って欲しいというのはわかるが
    ぶっちゃけ惜敗をたくさん重ねて勝てなかった奴より
    後からでも成長して勝ち負けするようになった奴の方がライバルっぽいし…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:02:29

    メジロモンスニー「クラシック期のライバルの立ち位置を持っていかれました」

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:03:46

    >>21

    一周回って加害者側なので駄目です

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:01

    二冠馬被害者の会もあったら誰がいるんだろう?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:39

    >>63

    メジロブライトとか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:08:12

    >>21

    デッド―リ「は?」

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:08:48

    >>63

    シチー

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:09:19

    >>63

    ワーエー…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:09:50

    >>63

    ワールドエース?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:09:50

    レオダーバン?

    >>63

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:09:56

    >>63

    伝説の名馬

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:10:37

    >>63

    スペ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:12:18

    メジロモンスニーは末路が行方不明なのも含めてちょっと扱いにくいからね
    エースに要素をがっちゃんこされてもまぁしょうがないっちゃしょうがない

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:17:16

    エース(とホーユー)は本番ボロ負けでもトライアル圧勝してるからややこしい
    モンスニーならワンチャンあるか?でビンゴカンタあたりのクラシック上位勢が京都新聞杯にいてもできたとはとても思えない

    なんというか勝ったやつらはみんなフロックじゃないけど本番は撃沈
    クラシック上位はシービーにはトライアル含め勝てるとは思えない
    絶妙なバランスと言うかなんというか

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:21:04

    >>63

    勝ってるのに話題を奪われたラブリーデイ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:25:03

    >>74

    それはアレが例外すぎるだけよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:25:59

    ああ、120億円事件の…ラブリーディは偉いよ まじめに走って…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:30:15

    ヴィルシーナは最後まで勝てなかったけどジェンティルの厩務員さんはライバルだと思ってくれてるみたい
    愛着というか思い入れが深いって感じかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:32:53

    >>53

    JCは展開が向いただけと言う評論家もいたけど(実際展開は向いていたが)堂々逃げ粘っての有馬2着でこいつマジで完成してるじゃんって評価になった感じがする

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:34:16

    エースは勝ってるし
    シオンは先着してる
    シーナはまぁドンマイ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:34:58

    >>79

    シーナも先着しとるで

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:35:13
  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:36:06

    まぁ勝ちと先着は違うというのはそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:41:53

    >>46

    お二人はG1勝ってるじゃないですか

    私はこの時点では1回もG1勝ててないんですう

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:54:42

    ぶっちゃけ三冠馬のライバル名乗るなら格もそれなりに欲しいよねって感じ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:56:11

    ハーツがまだ2体しかいないから断言できないけどシオン・シュヴァル・シーナみてるとハーツ産駒とプイ産駒の違いって
    ハーツ:メンタル面がネガティブかつ繊細でストレスを感じやすいけど折れてもまた立ち上がる
    プイ:どんなに絶望的な局面に立たされようとも前向きさを失わずに気高くあろうとする
    みたいな感じなのかな
    ダイ大で例えるならプイがダイでハーツがポップって感じ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:58:14

    >>74

    優勝だろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:04:44

    >>85

    プイ産駒全姉妹のシーナヴィブが全然性格違うのにそんな仮説出されても

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:07:59

    カツラギが被害者と言いがたいのは
    最終戦績がシービーに4勝4敗(先着含む)、ルドルフに1勝1敗の五分で
    日本初のジャパンカップ覇者という名誉も得てG1も複数勝って引退有馬でも力を見せてたり
    なんだかんだ格が高いんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:20:29

    ギエーだけおかしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:24:37

    エースが被害者なレースを強いて言うならダービーでシービーに斜行の被害受けて仕掛けが遅れたはず

    被害なければ掲示板はあったと思うんだけどね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:26:09

    >>74

    いやまあ二冠馬だけど…世代違うし二冠馬にってよりあれはもうあの馬にとしか言いようがないと言いますか…

    あえて言うなら連覇期待馬…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:14:11

    ギエーのクラシック三冠
    皐月賞 超苦手の重馬場
    ダービー シービーの斜行で不利を受ける(これでシービー陣営はトロフィー没収)
    菊花賞 適正外の3000m
    なのでクラシック期から元々強かったんちゃう?とは思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:21:10

    >>84

    この辺、3冠の頃は全然だが後に3冠馬2頭を倒したエースと3冠全て2着でそいつ居ない所ではG1を2つ勝ってるヴィルシーナは出来過ぎてる

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:32:27

    >>88

    良いだろ?エースオブジャパンだぜ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:43:17

    >>56でもあるけど3歳エースって意外に評価されてるのよね


    クラシック全滅とはいえ西低東高時代の関西馬がダービートライアル勝って菊トライアルでは三冠馬やグランプリホースを大差でちぎってるし

    というかマイルの皇帝も皐月含め定期的に撃沈してるに同期だと結構高評価だったの時代考えると意外

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:37:19

    ヴィルシーナは被害者というより
    怪物と同時代に生まれてしまった名牝って感じなんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:50:38

    3冠レース後の様子

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 05:13:19

    >>6

    君は本当に苦労したよね…

    だから2歳女王が蘇る!は感動したけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:25:14

    >>74

    なんだろうな、笑っちまう

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:54:28

    この中では相対的にエースはエリートな出自でないから敗北とそこから立ち直るのに慣れているというのもある
    ベイスターズファンの精神

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:27:11

    >>84

    ある程度強くないと他にいないかってなるからね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:33:40

    >>97

    やっぱエースはメンタルかなり強い側だな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:20:56

    >>74

    あまりにも優勝すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:58:26

    残酷なこといっちゃうと、◯◯のライバルについて語るときに
    「◯◯のライバル」以外の肩書きが出てこないやつって所詮そこまでなんだよね
    ◯◯が居ないところでは無双してないと格が低い

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:41:08

    >>63

    レイクスプリンター

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:19:36

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:20:43

    エースも定期的に沈むけどシービーを止められるのはなんだかんだハマった時のエースしかいないってのがでかかったと思う

    シービーが一番強かった3歳期にトライアルで体調不良もあったとはいえ数少ないシービー撃破を達成
    さらに怪我で3歳より弱体化した4歳シービーもエース(とルドルフ)ぐらいしか勝てない強さは残ってたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています