- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:13:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:15:02
なんか被害意識強すぎないっスか?
ただのSNSだし気にせず見れば良いと思うが… - 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:15:23
しかし…久しぶりにラブライブに日の目が当たったのです
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:15:32
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:15:36
(流行ってれば)何でもいいですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:15:55
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:15:58
嫌なら見なくても困りませんよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:16:40
オタクの810などへの扱いも同じですよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:17:18
普通に向こうのアニメ好きが使ってるだけだと思われるが……
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:17:21
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:17:44
それが腹立つって言ったんですよ10先生
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:17:45
TikTokって言うほど陽キャだらけでも無いし若年層はオタクもわんさかいるっスよ
ワシのレコメンドにアナログの手描きMADやVの切り抜きやボカロやコスプレイヤーが死ぬほど流れてくるのん - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:18:17
お前らが嫌い。
普段はバカにしているタフのネタを都合がいい時だけ平然と使っていてゾッとします。 - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:19:04
TikTokが好き。広告がチンカスみたいなパズル解くだけだから早くて話になるーよ まあインストールする気にはならないからあの広告なんの意味があるのかわからんのやけどなブヘヘヘヘ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:20:18
すとぷり=陽キャに人気
陽キャまみれのTikTokで音源がよく使われるすとぷりは要キャ人気に最も近い存在なんや - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:21:59
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:22:44
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:24:27
ユーチューブショートとほぼ同じようなもんじゃないんスかねとは思ってるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:25:19
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:26:22
どいつもこいつもこいつら映えするために作曲するようになったからそういう意味ではキライなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:27:17
TikTokが嫌い
入れてみたけど使い方よく分からんかったんや - 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:27:37
新規が増えるかもしれんしハッピーハッピーやんけ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:28:08
陽キャがオタク文化に触れて何か問題でもあるんすか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:30:17
TikTokが嫌いというか怖い
野獣のようなあの男を題材にした曲で踊るのが流行ったと思うとゾッとします - 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:32:49
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:34:16
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:02:40
もうおっさんか捻くれ者しか批判してないですよ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:04:04
くっさ〜 か…加齢臭のニオイがするゥ〜
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:07:28
でもバラードもあってほしいのが俺なんだよね
悲しい色やねなんかは定期的に歌いたくなるでしょう? - 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:08:58
女子高生や女子大生でシコるためにアプリ入れてるおじさんが結構多いってネタじゃなかったんですか
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:10:03
ワシの好きな洋画のmadや編集が見れるのでなんでもいいですよ