- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:34:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:35:14
シマキンみたいなのが乗らないようにするため…
- 3125/05/11(日) 13:36:23
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:36:51
運転するから…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:37:19
マイナンバー制度以前は、これが一番力のある身分証だったんだよ…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:37:36
なにって…返してもらえないと困るからやん…
犬は犬のマネしろよ - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:38:19
基本的に車を走らせるのは法律で禁止されてるから…
免許を持ってる人に限り許可されてるのん - 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:38:24
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:38:57
かっぺ煽りを誘発したいだけなんだ 相手しない方がいい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:39:19
文系ならほぼほぼ必須だし持ってないと採用率が格段に下がるから持ってないと後悔するからお前死ぬよ
- 11125/05/11(日) 13:39:28
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:15
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:28
田舎は車が無いと話にならないんだよね
1人1台レベルで車があるから無い奴は異常者扱いされるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:30
公安委員会発行だから警察からしたらいまだに強力な身分証明書ではありますね忌憚のない意見ってやつっス
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:44
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:40:53
トラック…タクシー…バス…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:42:05
お言葉ですが都内でも営業なら普通に必要ですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:42:11
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:43:35
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:44:13
必要な仕事はあるしとって困るものじゃないんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:44:25
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:44:31
東京の会社でも普通に地方に営業行ったりするのん
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:02
社会人は免許取る暇なんか無いから暇なうちに取っとけばええヤンケ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:05
田舎なら絶対に必要ですよ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:47:48
東京だからって免許取らないやつのが少ないんスけど…
ネットの都会の住民は普通とらないって風潮謎なんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:52:53
車乗らなくても身分証として便利を超えた便利なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:59:03
そもそも取るべきかどうか分別も付かないような年齢ならまず親に聞けって思ったね
取れるような時期になったら普通そういう話しないんスか? - 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:27:46
子供ができたら必要っすよ