頑張った分だけ儲かるのが資本主義だったはずなのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:07

    現業で本当の意味で頑張ってる人達から上前を跳ねるゲームになってるの普通に破綻してないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:57

    あにまん民…待ってるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:58:02

    労働者からの搾取が資本主義の本質ですけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:58:59

    楽して稼ぐのが結局一番だとみんな気付いただけだ
    正直者がバカをみるなんて公にしたらみんな頑張らなくなるから未だに「頑張れば報われる!」って理論を流してるだけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:59:00

    上前跳ねるのを頑張ってんじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:59:39

    資本主義は初めてか?
    資産階級による労働者の搾取が資本主義の基本だろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:59:44

    頑張って上前を跳ねる側につけばいいだけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:59:44

    自分が満足できる頑張りと、頑張ってるつもりなだけの徒労と、稼ぐための頑張り
    これら大体は別物なのよね悲しいことに

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:59:47

    資本主義の本質は労働者の頑張りを資本家が全部持っていくことだが
    俺らにもちったぁ分け前を寄越せ!から始まったのが共産主義

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:00:18

    勉強を頑張った人が儲けて勉強を軽視してきた人が搾取されるってだけだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:00:33

    それ資本主義の本質だけどスレ主は何が言いたいの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:01:36

    >>11

    俺は頑張ってる!だから報われないのは社会の方がおかしいんだ!みんなもそう思うよなぁ?ってのを捻くれた言い方で言ってるだけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:02:09

    >>10

    勉強めちゃくちゃ嫌いだったのに経営者として成功してるヤツいたなぁ


    まぁ勉強大嫌いなだけで要領とか地頭自体はめちゃくちゃ良かったけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:02:34

    人を使う側になるための努力は無視か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:02:36

    現代日本に生まれた時点で世界基準では搾取してる側だぞ喜べ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:03:19

    最初から資本持ってるやつがどんどん稼いで労働者階級に産まれたら搾取されるばかり、そんな世の中に疑問を呈したのが資本論だから興味あれば読んでみるといいぞ
    言うほど共産主義的では無い、あくまで資本主義への批判

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:03:54

    だから修正資本主義にする必要があるんですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:05:05

    成果だしても給料は上がらずノルマのハードルが上がるだけやもん

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:07:32

    資本の自己増殖運動ってのがあってだな
    資本は勝手に増えていくから持っているだけ勝ちなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:11:03

    資本家の家に生まれる努力をするべきだったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:12:08

    >>1

    まーた何もしないくせに文句言ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:15:42

    資産家の子を資産家のままにしないためにも相続税をもっと大きくしてほしい
    具体的には1000万越えたら全部税金として没収でいいよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:15:49

    そもそも資本主義は封建主義崩壊後に自然発生したものであり
    「頑張ったら報われる社会にしよう!」みたいな理念から始まったものではないし、そんな定義もない
    「資本主義は頑張ったら報われるものなんだ」というのは後付けのレトリックに過ぎず、そんな事実はない

    単純に、定義にないんだ
    そもそも資本主義という言葉を最初に考えたとされるルイ・ブランすら「労働者から搾取するシステム」としてこう名付けたのに、なぜいつの間にか逆の意味にすり替わってるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:16:45

    ぶっちゃけ資本主義社会に生まれた以上搾取される側なのはどれだけ努力しても同じなんだよね
    とはいえ社会主義も上手くいかなかったので甘んじてこの社会を受け入れるしかない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:18:14

    >>22

    ピケティ読むと分かりやすいけどそれやると海外に逃げられるだけだから富裕層に課税するなら全世界一律・同時にやらないと無理

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:38

    疎外論とかいう労働者は生産手段を持っているのに資本家に取り上げられて搾取されているということをマルクスは言ったらしいけれど、社会主義や共産主義だとそれが解消される理屈が分からない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:24:54

    社会主義や共産主義がことごとく失敗して相対的に資本主義がマシってことでしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:26:46

    >>25

    少なくとも日本の富裕層が海外へ逃げてそこで暮らしていけるとは思えんけどな

    ひろゆきとかフランスでどういう生活してるのか知らないけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:36:22

    >>26

    疎外っていうのは提供している労働とその成果が切り離されている(例えば高級時計の工場労働者なら自分が作っているはずの製品を手にすることが出来ない)ことだから、資本が共有化された社会なら自分で労働した分を自分で得られると考えたんじゃないかな?

    工場を建てられる資産家が工場のシステムを独占してしまうのが問題で、それが国有なら自分が出した成果の分搾取されずに還元される…的な

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:39:06

    1みたいな勘違いが定着したのは冷戦時代の共産主義に対するプロパガンダの賜物
    「今はそういうシステムだよね、改善の余地もあるかもね」という評価対象でしかなかった資本主義があたかも「華やかで優れた正義のシステム」のように語られていった
    西側の結束を強め、ソ連とかの内圧を悪化させるため

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:39:52

    歴史で勉強しなかったのか?
    産業革命の時とか説明されたろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:55:42

    人手不足によるインフラ崩壊から資本主義にヒビが入ってる感じがしてるし1からしたらいい流れじゃない?

    もっと人手不足加速させていくための方法を考えるべきやね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:01:13

    >>32

    その先に待ってるのが弱者救済でもなんでもないけどね

    今よりみんな諸共生活水準落ちるだけという

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:07:44

    人手不足になっても移民入れるだけだよ
    世論より資産家の方が政治家に圧力かけられるからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:10:56

    頑張るにしても頑張りどころ間違えたら意味ないってのは割と早めに解らん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:11:46

    >>34

    もちろん移民はくるだろうし、治安悪化もするだろうけど困るのは女性とか子供だしそこは切り捨てでよくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:48:27

    >>36

    なんで男は被害受けないと思ってるのか謎

    公共の施設で騒いだり暴れる、自国の衛生観念で住居や町を汚す、勤め先でトラブルを起こす、移民の権利主張でデモや抗議活動をする

    住民全体が被害受けるしその対策や苦情対応に追われるのは役所や企業の人間全て

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:52:43

    >>37

    まさに因果応報

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:54:06

    >>36

    切り捨てた後どうすんだよそれ

    漫画喫茶の運営やってんじゃねえんだぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:56:08

    労働者は労働力を売るもんだがその労働力で資本家は労働力の値段以上のものを作らせる
    この差額で資本家は豊かになる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:03:19

    >>40

    静かな退職が流行るわけだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:04:03

    >>40

    FIREがもてはやされるわけだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:07:40

    >>25

    そんな言い訳ガーガー言ってる割に東京一極集中やめられないスカポンタンどもが綺麗に海外に高跳びできるわけないだろ

    そうでなくても今死ぬほど国際情勢荒れてんだから

    多少の増税は文句言いながら受け入れるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています