転生したら行くべき学校tear表でよく最下層になってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:08:41

    アビドスって言われてるほど住みにくいかな?
    生徒間の仲◎ 現地住民の民度◯ 利便性:意外とあるって感じだし
    3章のバッドエンドだけは避けようがないけどあの状態になったらどの学園に所属していても滅びるから関係ないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:10:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:12:05

    基本的に何しても死なないはずの世界なのに明確にネームドの死人が出てるような場所に行きたくない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:13:01

    ド田舎より大都会で生活したいだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:14:00

    アビドスは学園としての体をなしていないんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:14:47

    アビドス生が愛校心持った心強き者だから何とかなってるだけでめちゃくちゃキツイっしょ
    普通にある程度発展してるところ行くよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:14:53

    まぁ確かにアリウスほど論外でもないが
    逆に積極的に行くべきどころか妥協して入るにしてももっと良いところあるんじゃない…?ってなる学校ではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:15:57

    生徒5人しかいないから限界集落みたいに思ってたけど以外と中心部は発展してるし人もいるみたいなんだよな
    3章後は活気も戻ってきてるみたいだし砂漠側に行かない限りは結構住みやすいのかもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:17:16

    冒頭から先生が行き倒れかねない環境かつメタ視点で最終的には借金なんとかなるんだろうなって考えなければそう遠くない将来滅びるのが確定してる場所に住みたいと思えない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:19:39

    学校としてはアリウス並みだぞ
    市街地ならただの地方都市だがあれでカイザーとかも攻めてくるしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:42

    人災は比較的少なそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:21:12

    アットホームな職場でも暑い環境で大企業に狙われてる倒産不可避な零細とか働きたくないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:22:22

    アリウスと違って外からでも干渉出来るしキャラ愛でもなきゃなあ

  • 14125/05/11(日) 14:23:45

    >>2

    確かに砂嵐はいやだわ

    ビナーは基本的には行動範囲決まってるから普通に暮らしている分には会わないと思う


    >>3

    ユメパイって僻地に行ったからああなったけど普段の生活であそこに行こうとはならないからな…


    >>4

    ミレニアムみたらそう思うかも


    >>5

    まぁ学生として3年間暮らすだけなら体制が整ってなくても良いかな

    ホシノとか卒業しそうだしね


    >>6

    アビドス生全員がセリカみたいに働いてる訳じゃないからなぁ


    >>7

    個人的にはこの意見に1番近い

    アリウスやSRTと一緒にされてるのがよく分からんのよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:27:50

    数少ない全校生徒の中で厄ネタ持ちが二人もいるんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:28:57

    デメリットがデカすぎるわりにメリットもそれ他の学校でいいよね?っていうのが多いから
    アリウスみたいな論外枠ほどではないけどわざわざ選ぶ意味がない

  • 17125/05/11(日) 14:32:46

    >>8

    商店街とかコンビニあるしね

    市街地は多分みんなの想像よりかは整ってると思う


    >>9

    確かに先生が生き倒れるレベルがよくある事なら行きたくないね

    ごめん 移住に関しては高校卒業までを考えてたわ

    それ以降の描写がないから…


    >>10

    カイザーは攻めてくるけどバッドエンドに繋がらないし話が進む事にアビドス自治区での活動は縮小していくからなぁ


    >>11

    よね


    >>12

    メタ的な視点挟むけど3年間在籍する間なら閉校しないから大丈夫かなとは思う

    暑さは確かにそうね


    >>13

    >>16

    それはそう


    >>15

    厄ネタ持ちに関してはその厄ネタが発動したら世界滅びるしどこにいても一緒だと思う…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:00:21

    日常的に危ない目に遭いながら賞金首狩りしなくちゃいけなくて、それで得た金もみんなで山分けどころか、自分の物でもない借金のせいで持って行かれるとか、それだけで自分はもう嫌

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:10:49

    そもそもろくに法が機能してない時点で無理
    ゲヘナですら法は機能して風紀委員会が動いてるのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:47

    論外のアリウス、もうないSRT、貧困と雪、クーデターの赤冬よりはマシかな
    借金返済の活動も部活みたいなものでアビドス勢個人個人は別に困窮してないから取り分はあるんだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:14:40

    言っちゃ悪いけど対策委員会は生徒会ポジションの組織としてはハズレだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:14:47

    アビドスが存続してるのはやっぱり学校への執着と連帯感あってこそのものだよな

    砂嵐やカイザーの嫌がらせがなかったとしても>>18な状況なら「何でこんなことしてるんだろう…」って虚しくなる奴は大勢いる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:17:37

    そもそも借金まみれの時点で最悪

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:20:13

    まずアビドスって別に治安良くないだろ
    なんなら不良溜まってて治安悪そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:34:39

    待ってほしい
    アビドスに入学したからって廃校対策委員会に入らなくてはいけないというルールはない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:36:27

    >>25

    でもさあ、たった六人だけの学校で自分だけグループに入らず学校への貢献もしないって肩身狭くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:36:28

    >>25

    他に部活ないから他は帰宅部しかないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:37:13

    アビドスについては仲良し度差し引くとレッドウィンターの貧乏くじ並みにやばい環境だからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:51:56

    >>25

    アビドス帰宅部?幽霊部員でも無く普通に登校はするし転校しない愛校心もあるとか精神図太くないとやってけないぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:57:17

    ホシノは生徒がいてくれるってだけでいいかもしれないけど、セリカは絶対文句言うだろうし他の面子もいい顔はしないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:01:18

    アビドスはネームド校tierだとブービーでしょ
    廃校になってるSRTをどう解釈するかで無理やりブービーじゃなくすことはできるかもしれないけど
    実質アリウスの1個だけ上ってことは間違いない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:06:23

    借金返済はしなくても連邦生徒会や他校と交渉したりして何か役に立つことをしないといけない気がする同調圧力

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:16:25

    ・銀行行った前生徒会長が遭難死
    ・外から来た先生が遭難
    ・全校生徒5人
    ・生徒会長がたまに死にに行く上止めようとしてもやたら強い
    ・学校の借金返済しなきゃいけない
    ・砂嵐でどんどん砂に埋もれてく
    ・弱小校なのに企業が嫌がらせしてくる
    ・ビナー湧く
    ・治安悪い
    アリウスよりはマシだけどアリウスが論外すぎるだけだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:42

    ガチ最底辺よりはマシだけどキャラ推し以外で積極的に行く理由は何もないなって塩梅

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:20:14

    同調圧力やばそうで嫌だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:24:48

    今のアビドスは漫然と学生生活送りたい奴が行くような場所じゃないよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:27:10

    言うほどアリウスよりマシかなぁ?
    アリウスですらモブ生徒はいるのに、アビドスは入った時点でほぼ確実にネームド扱い
    ただでさえ学校としてはまともに機能してないような環境なのに、いつアビドス3章みたいなことが起こるかわからない厄ネタの宝物庫だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:31:15

    >>37

    流石に砂糖がご馳走になるアリウスよりは遥かにマシ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:32:47

    >>37

    生活水準はアリウスとは天と地の差よ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:34:24

    >>37

    最悪他校に逃げられるしラーメン食えるし空き家に住めるし生徒会長ホシノとベアトリーチェどっちがいい?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:37:18

    残った生徒が軒並み精鋭に育つような環境だぞ
    強制ブートキャンプはちょっと…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:37:47

    義理があれば行ってもいい
    義理がなきゃ行きたくない
    みんなで一緒にならないと生きていけなさそうな環境でぼっちは嫌だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:47:38

    なんだかんだ最低限の余暇を楽しむ余裕ぐらいはあるからなアビドス

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:35:54

    一般市民なら妥協としていいけど生徒として行くならアリウスよりマシなだけで普通に論外では?
    アビドスネームドのやつらと並ぶとか絶対に嫌なんだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:41:02

    あの5人(6人)の輪に後から入るのはコミュ障にキツすぎる
    駄目な方のワイくんコピペになる未来しか見えない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:41:28

    >>30

    しかもホシノは1年もしないうちに卒業しちゃうから残った4人とうまくやれるかって問題も出てくるもんな

    セリカだって自分たちの先輩になるわけだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:43:30

    >>21

    そもそも生徒会って大勢で運営するものなのに5人しかいない時点でね

    その上風紀や正実のような治安維持も務めてるから多忙にも程がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:46:05

    そういえばアビドスって治療は誰が行うんだろ?
    ゲヘナやトリニティ以外にも登場しないだけで医療系の部活はあるだろうにアビドスは存在しないことが明確じゃん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:47:08

    そりゃ治療は自前で重傷は町医者じゃない

  • 50二次元好きの匿名さん 25/05/11(日) 18:49:35

    アビドスはアットホームではあるけどコミュ障にはマジで辛そうな環境なのはそう…ただ間違いなく青春を過ごすだけなら楽しいだろうなってのは思うよえっ…借金?町おこし?HA☆HA☆HA☆ジョークがお上手なようで

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:52:13

    >>50

    楽しく青春過ごせるかもしれないけど、他の学校でも仲良しグループ作れれば似たようなことできそうじゃん?

  • 52二次元好きの匿名さん 25/05/11(日) 18:53:41

    >>51

    大体のあにまん民はユズ√に行きそうでなぁ…なら後輩って点で可愛がってくれるアビドスのがマシじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:58:13

    >>49

    他の学園なら内部で対象可能なのにそれができないアビドスはやっぱ辛いね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:37

    ヒーラー無しのパーティはきつい物があるよなあ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:02:40

    >>54

    お前がヒーラーになれば解決!居場所も出来るし前線から離れても許されると良いことずくめだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん 25/05/11(日) 19:05:11

    >>55

    割とヒーラーは重要にされそうだよねアヤネちゃんがいるとはいえ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:11:06

    ヒーラーを名乗るなら軍医レベルの医療技術は欲しい
    バカにするつもりはないけど衛生兵レベルだと使えないヒーラーみたいなイメージある

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:11:14

    アビドスは人数が少ない分メンバーひとりひとりに掛かる責任が重そうでちょっと…仮に稼ぎが1人だけ低かったりしたら周りの面々から白い目で見られそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:11

    アビドスは仲良しっていうけどさ3章のざま見るにホシノの王国だろあれ
    気に入られない意見いったらえらい目に遭いそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:21

    人数が少ないと無能の居場所がないからね…

  • 61二次元好きの匿名さん 25/05/11(日) 19:14:52

    >>60

    原作からして弱き者は(この世からも)去れ!な自治区だから…(悪意ある解釈)

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:14:55

    なんだかんだ郷土愛がないと厳しそうだよね
    無理して借金返済する理由がないとなんでこんな苦行を……ってなるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:17:40

    強いていうなら転校や引っ越しするのも困難なほど金が無くて地元アビドスしか進学先が無かったとか?

  • 64125/05/11(日) 19:18:56

    見てない間にめちゃくちゃ語られてる…

    私の解釈だとミレニアムなどの上澄みは勿論
    普通の学校にも及びませんが
    アリウスやSRTと同列に語るほどではないだろうという感覚です(高校入学or誕生から卒業までの場合)

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:21:58

    まあそのくらいの感覚かな
    わざわざアビドスに他から進学するのはないけど、アビドス出身なら進学先の候補にはなるくらい

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:24:48

    アビドスは授業がないらしいけど勉強はどうしてるんだろ?
    進学や卒業も条件が分からない
    在籍してれば自動的に繰り上がるのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:26:05

    >>1

    現地住民だけど少なくとも二章の頃は普通にヘルメット団やら不良がいついてたっぽいんで正直治安は悪いよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:29:48

    >>66

    勉強や進学についてはアビドスに限ったことじゃないし

    シロコの成績はたしかあったはずだから試験自体はアビドスでもあるんじゃない

  • 69125/05/11(日) 19:31:11

    >>67

    すみません

    現地住民の民度はロボや犬猫住人の性格の良さについて言っています

    ヘルメット団やカイザーなんかは外様なのでカウントしてないです…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:31:46

    SRTはこの話題からは除外すべきでは?

  • 71125/05/11(日) 19:34:24

    >>70

    私も除外すべきだとは思っているのですが

    これまで見てきたtear表ではほぼ必ず入っていたので議論の対象としています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:51

    仮にSRT=ラビット小隊隊員と解釈して、アリウス、SRT、アビドスの地獄の3択からどれか選べって言われたらギリアビドスかなあ

    最低限度の生活は確保されるけど、借金とか対カイザーとか仕事と責任が多くてキツそうなアビドスor特にそういう責任はないけどその日暮らしの実質浮浪者SRTの二択で、ここからどっちを選ぶかはもはや好みかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:47

    RABBIT小隊はヴァルキューレに編入出来たのに自分達から野宿してるだけでSRTが過酷なわけじゃない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:58:52

    赤冬ゲヘナあたりとの選択ならアビドス選ぶ可能性もゼロではない

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:03:00

    SRTは廃校前と仮定して考えても実質ヴァルキューレだしアビドスも似たようなことになる可能性はあるからSRTとアビドスならSRTのほうが圧倒的に上

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:05:14

    >>69

    その外様が住み着いて勝手な事してるから治安悪いって話では

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:29:00

    激務かつブラック労働の連邦生徒会とTierレベルが同じなだけはある

  • 78125/05/11(日) 20:43:15

    >>76

    そもそも私は治安の悪さについて話していませんので…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:52

    アビドスだけだと特徴が尖りすぎているから、やっぱり同ランク帯の比較は欲しい
    とりあえず同ランク帯のTierでは連邦生徒会が入ると思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:23:24

    普通に生活する分には命の危険がない時点で連邦生徒会が同ランクは無理でしょ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:53

    SRT部隊に襲撃されたりよくわからない方法で生徒会長がロストされたりカイザーからの有形無形の妨害もあるし…議員でないならわりかし命の危険がありそうじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:41:57

    >>80

    アビドスでも厄介事に関わらなければ命の危険はなくない?

    ・大砂漠などの僻地,ビナーの生息地には行かない

    ・対策委員会の活動に関わらない

    これで死にはしないでしょ

    無論精神的に過ごしやすいかは別とする

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:38

    >>81

    FOX小隊は殺意なんてないし生徒会長はアビドスと違って行方不明だしカイザーも黒服いるアビドスと違って命は狙わない

    命の危険はないな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:49:24

    アビドス砂漠はともかく高校のあるエリアは気象的にそこまで過酷でもなさそう
    少なくとも赤冬とかよりは数億倍マシ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:51:50

    >>83

    カイザーに関してはどうだろうな…

    あと色彩で最優先対象だったしな…

    狐小隊に殺意がなかったとはあんまり断言できない…

    生徒会長消失は本人の意思だろうと何だろうと普遍的な死に似たリスクな気はする…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:54:21

    迷ったらヘイローあっても死ぬけど良い?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:56:31

    連邦生徒会も色彩相手に特攻しないといけないから、まあどっこいどっこいかな…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:35:30

    アビドスかレッドウィンターのどちらかを選べって言われたら滅茶苦茶悩むなあ
    アビドスはラーメン食べて昼寝は出来るっぽい
    レッドウィンターは普通はプリンを2つも食べる事が出来ない
    アビドスは砂嵐が酷い
    レッドウィンターは雪嵐が酷い
    アビドスの主要産業は賞金稼ぎ
    レッドウィンターはなんか色々やってはいそう

    少なくともゲヘナとの比較だったらノータイムでゲヘナ選ぶけども
    風紀委員会など一部が過労死気味なだけで秩序的には一段階マシ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:48:33

    Tier4:アビドス、レッドウィンター、連邦生徒会
    Tier3:統廃合されたっぽい中小自治区、山海經、ハイランダー、ワイルドハント、SRT(統廃合関係なくレンジャー部隊はちょっと…)
    Tier2:ゲヘナ、トリニティ(政治アリ)、ヴァルキューレ、クロノス
    Tier1:トリニティ(政治無し)、ミレニアム、百鬼夜行

    こんな感じ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:50:24

    ユメ先輩がのたれ死んだの一文がないならアビドスは住みやすい土地だと思うよ
    すくなくとも死者がでてないなら砂っぽいのはあるあるだしビナーにしろそんなのは大人の話

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:51:34

    >>89

    山海経は一般生徒視点ならTier2でもいい

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:52:58

    >>91

    確かに…Tier3なのは旅行者と他自治区視点だったか

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:55:53

    レッドウィンターで先生は死にかけてないけどアビドスだと死にかけてるんだからその時点でアビドスの方が劣悪かと

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:22:46

    レッドウィンターとアビドスの何が違うってレッドウィンターはあくまでただの極寒の地なのに対してアビドスはどこでも砂嵐で人がいなくなるせいでどこに行ったらダメなのかがわからないんじゃないだろうか。先生が遭難したのも見た目住宅街だったし
    あと連邦生徒会の色彩ってなんのこと?tier4になるレベルのなんかあったか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:23:39

    >>89

    ハイランダーはゲヘナと比べてもそこまで一般生徒の生活は悪くなさそう

    大変さの下限のアオバもヒナやアコよりは多分激務じゃ無さそうだし

    ワイルドハントについては情報なさすぎるが、衣食住が無理で芸術なんて出来なくねって考えるとゲヘナぐらいの生活は出来てるんじゃないかなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:25:16

    シリアとシベリアのどちらに住みたいか聞かれたら号泣する

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:30:37

    >>95

    ハイランダーは配置される自治区次第よね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:45:27

    最終章で色彩対策というかクロコ対策で指揮取っていた連邦生徒会…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています