- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:41:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:43:31
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:44:30
言うほどループ説が囁かれてる作品見ないんだが
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:45:31
意味深な行動→コイツ何か知ってる?→ループで経験済みなんだ!
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:45:50
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:59:39
すまん聞いたことないんで具体例出してくれる?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:00:08
ファンタジーでも現代物でもやろうと思えばできるギミックで応用範囲が広いからいろんな作品の考察で使われやすいし観測されやすいとか?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:01:55
スレ主じゃないけどダンガンロンパとか⋯?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:04:14
俺はもうまどマギのせいでとりあえず怪しいやつはループしてるしマスコットキャラは敵だと思う身体になってしまったんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:13:56
芦田愛菜は人生2回目だって言ってるのは見た事ある
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:21:35
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:35:08
ループ物作品をそういう物と知らずに見た時の衝撃って割とでかい(個人的感想)
あとループする状況って大体誰かの大事な人が死んでたり世界が絶望的な状況だったりでキャラの感情が大きく動くし見る側もそれに心が揺さぶられる
そしてそんな状況を打破したらカタルシスもでかい
ので、雛の刷り込みのごとく初めて見たループ物が心に残る良作だったりするとどんな作品を見てもそれにこじつけてしまう人もいるのかもしれない
正直そんな要素微塵もないのにループ説出すのどうなんよ…と思ってたら作中で実際そういう展開になったりした事があるのて自分からはループ説は言わないけど否定もしにくい - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:47:08
今やってるガンダムではループ説が結構囁かれてたね
庵野監督が関わってたからかもしれないけど - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:54:20
最近は震災のメタファーの方が多いぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:55:10
一番見たのは鬼滅ループ説
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:55:25
エヴァはループ説はかなり見た
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:56:25
考察ってのは知識の引き出しをしっかり持った人がやるから意味があるんだ
知識ないのに考察勢の真似事してやるから限られた範囲でしか語れないんだよ
キャラクター表現もストーリー展開も以前に見た何かの焼き直ししか思い浮かばないんだ - 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:56:51
駆け出しオタクの頃に見たループ物に脳焼かれがちだからいつも脳内にループ説を携えてしまう
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:00:36
自分で考える力がないから定型に当てはめて考えるしかない
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:02:59
死亡した推しキャラの救済を求めてる面もありそう
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:03:43
ループ自体かなり多用される展開だし
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:03:46
それに関してはそうであって欲しい…の方だと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:04:28
キャラ語りすら定型に当てはめてるの見ててしんどくなる
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:06:12
タイムリープ説見るたび監督は鶴巻なんだけどな…ってなる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:15:38
進撃のミカサはループ説結構言われてたね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:22:50
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:37:58
・ループ説
・原爆の暗喩説
・死後の世界説
・妊娠やレ〇プの暗喩説
この辺は鉄板だと思う - 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:04:11
超能力でも魔法でも科学でも作中にタイムリープできそうな技術がある作品で考察に出されるならわかるけど
そういうの無い作品で当たり前のようにこれはループしてるとか言われると???ってなる - 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:32:17
そういやサイレントヒル2リメイクはループ説追加されてたな。3で既にループネタ導入されていると言えばそうだが
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:37:32
ブレイバーンループ説は「んなわけないだろ」と思ってたらそうだったし、
ウルトラマンR/Bの「第1話時点で妹は存在しなかった説」も「んなわけないだろ」と思ったらそうだった - 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:03:10
エロゲはヒロイン攻略の関係上実際に同じ共通パートをゲームとして何回も周回するからそりゃループ物と相性良いよだってプレイヤーは実際にループしてるんだもん
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:08:10
進撃は作者が言っても元ネタがループものだからな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:12:55
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:34:37
ガチのループ物だった完結済み作品で物語後半でループ物だったと判明するパターンってあるけど
リアルタイムで進行してる作品で現状ループ物の要素がない作品なのに考察にループ説を持ち出す人は
「こちらループ物です」ってお出しされた物ではなくて、ループ物だとは思わず見てた作品が実はループ物だと判明してそこから物語が加速度的に面白くなっていった、みたいな体験が忘れられない人だったりするのかもしれない - 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:59:59
オタクが人生やり直したいと思ってるから?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:04:20
ブレイバーンが悪い
- 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:16:51
そういやジークアクス公開前の「こいつシャリア・ブルじゃね?」
「もしかしてジオン勝利時空なんじゃね?」っていう根拠ない先読み予想に関しても
「んなわけないだろ、それっぽいオリキャラとオリジナル世界観だろ」って思っていた。
なお - 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:19:27
実際マジでループだったことが結構あるからだよ
公式が否定するまでは警戒したほうがいい - 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:20:57
しかしループものってもう当たり前になってるから
最近は萎えるんだよな
まあ恩人は未来の自分でした、俺も過去の自分救いに行くぜ!は
何度見ても熱い展開だが