- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:01:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:08:11
持ち技がやたらCPUに対して強くてリョーマと赤也しか持ってない激強アビリティの覚醒持ちのテニプリの最強チームの滝さんとか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:10:20
PS2のドラゴンボールZのサタンとか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:15:24
餓狼伝の拳法家とかいう下段の蹴りだけで強キャラと渡り合うモブキャラ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:16:23
マリカ8DXでワルイージが人気って聞いたときなんで?って思ったけど理由聞いて納得した
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:17:00
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:18:11
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:26:57
マリオテニス…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:11
赤丸が最強キャラだった激忍
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:13:38
プレゼント爆弾ハメ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:38
ドッカンバトルでブルー将軍が強かった時期あったよね
金縛りで1ターン行動不要にできるから - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:05:04
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:07:59
初期の必殺技気絶持ちは高くても気絶発生率が高確率(50%)なのに対して1人だけ超高確率(70%)という優遇具合ね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:55
キン肉マンの格ゲーでフェニックス将軍様と並んで最上位だったことがある魔雲天
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:27
いやさすがに究極九尾ナルトやイタチ、白、テマリの方が強いだろ…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:49
ポケモンコマスターのオニスズメとか?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:32:40
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:38
アーマードコアで設定上弱かったはずなのにシステムの恩恵うけて強くなりすぎた結果次回作で本当に強いことになった人いたよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:37:12
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:38:40
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:43:44
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:25:38
このゲームそんなんばっか!!
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:27:05
スパロボWのボスボロット
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:28:09
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:42:56
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:02:05
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:06:17
しかも今では瞬間移動(と言う名のブウの卵の場所まで一瞬で戻れるスキル)を貰えたからかなり安定するという
ちなみにブウ自体はレベル2の中ではかなり強い、3はシンプル+レベル4になる時に体内戦再現の専用マップに移動、4はそもそも体内戦が強すぎて基本舐めプしないと降臨しない最強形態だ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:04:15
ザブレイカーズはサバイバーだと実装時からいまだにプーアルが最強キャラなんだよなぁ…
身体が小さく足音もないから見つかりにくい+他サバイバーと違って空中浮遊できる+浮遊でレイダーの死角から妨害スキルを撃ちやすい
おかげでついた渾名が「害獣」 - 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:25:38
ワンピのアンリミテッドのストーリーモードは全作通してウソップが最強だった記憶ある
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:31:11
スパロボIMPACTのブルーガー
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:36:52
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:56:14
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:26:28
スパロボだと小さい機体は回避補正で強くなりやすいね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:30:43
原作設定とゲームシステムがハマって強くなるというのをたまにあるけど好き
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:30:46
スポポは弱いままだけど最新シーズンでサバイバーの強力なスキルが弱体化されてレイダー有利環境になったのと前シーズンのアシストキャラ強化の影響でヤムーが強くなったことでランクマではないとはいえスポポ縛りも久々に通用するようになったの笑う
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:36:57
スパロボMXのTFOとかスパロボRや同じくMXのベガさんのワルキューレとかやばかったね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:11:09
納得できる強化ならそういうの好き
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:20:49
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:46:43
アプデとかガチャ追加で調整すること前提のゲームの初期環境は変なキャラ活躍しがち
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:51:02
3DSのアンリミテッドクルーズしかやったことないけど、鉛星を当てるとラスボス含めてほとんどの相手が怯むから距離をとって鉛星を当てる、近づいてきたら距離を取るで延々と嵌められた記憶がある
複数相手だとそれだけだと厳しいし裏ボスはドラゴンボールみたいな瞬間移動してきたりするから通用しなくなるけど
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:16:26
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:55:07
マッスルタッグマッチのブロッケンJrが思いついたが
あれ実はそんなに強くないんだっけ? - 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:58:14
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:27:28
ワンピースの対戦ゲーだとチョッパーが大体上から数えた方が早い強キャラな気がする