原作でそんなに強くないキャラがゲーム内ではめっちゃ強いの正直好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:01:38

    Sparking! ZEROの初期ヤジロベーとかヒノカミ血風譚の村田さんとかそういうの

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:08:11

    持ち技がやたらCPUに対して強くてリョーマと赤也しか持ってない激強アビリティの覚醒持ちのテニプリの最強チームの滝さんとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:10:20

    PS2のドラゴンボールZのサタンとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:15:24

    餓狼伝の拳法家とかいう下段の蹴りだけで強キャラと渡り合うモブキャラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:16:23

    マリカ8DXでワルイージが人気って聞いたときなんで?って思ったけど理由聞いて納得した

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:17:00

    >>5

    ワルイージの原作ってなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:18:11

    >>3

    強いの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:26:57

    >>6

    マリオテニス…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:11

    赤丸が最強キャラだった激忍

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:13:38

    >>7

    プレゼント爆弾ハメ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:38

    ドッカンバトルでブルー将軍が強かった時期あったよね
    金縛りで1ターン行動不要にできるから

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:05:04

    原作再現で行動不能トラップを複数ばらまける都合で強キャラ率が高いと聞く
    アドバンス版の4は強かった、DS版は一般レベルと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:07:59

    >>11

    初期の必殺技気絶持ちは高くても気絶発生率が高確率(50%)なのに対して1人だけ超高確率(70%)という優遇具合ね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:55

    キン肉マンの格ゲーでフェニックス将軍様と並んで最上位だったことがある魔雲天

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:27

    >>9

    いやさすがに究極九尾ナルトやイタチ、白、テマリの方が強いだろ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:49

    ポケモンコマスターのオニスズメとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:32:40

    ゲームだとゲームシステムに愛されて妙に強くなることが多い

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:38

    アーマードコアで設定上弱かったはずなのにシステムの恩恵うけて強くなりすぎた結果次回作で本当に強いことになった人いたよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:37:12

    >>17

    ズサ?別にそんな大した事ないだろ、SDガンダムXとかGXとかでミサイルがちょっと強い位?


    ズサブースター?

    あ……ああぁ……ああああああ(蘇る恐怖

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:38:40

    「打ち上げられる宇宙船を上から落ちながら奇襲する機体」という極めて特異なコンセプトを無理矢理ゲームに落とし込んだ結果、
    「空も宇宙も自由に飛行できて強力なビームを不意打ちでぶっ放せる」という恐ろしく強力な兵器になった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:43:44

    稼働開始から2週間で下方された男

    3日で下方されたのもいるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:25:38

    >>21

    このゲームそんなんばっか!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:27:05

    スパロボWのボスボロット

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:28:09

    ガ・ゾウムというバトルユニバースのネオジオンルートでめちゃくちゃ頼れるやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:42:56

    ドラゴンボールザブレイカーズのスポポは原作通りブウ復活のエネルギー回収要員なのに気弾がやたら強い上復活させた魔人ブウが悪ブウにならないと微妙な性能だったのも相まって最後までスポポで戦う選択肢が割とガチだったから爆速でナーフされた

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:02:05

    >>25

    ブウを強くしないのか……(困惑)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:06:17

    >>26

    しかも今では瞬間移動(と言う名のブウの卵の場所まで一瞬で戻れるスキル)を貰えたからかなり安定するという

    ちなみにブウ自体はレベル2の中ではかなり強い、3はシンプル+レベル4になる時に体内戦再現の専用マップに移動、4はそもそも体内戦が強すぎて基本舐めプしないと降臨しない最強形態だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:04:15

    ザブレイカーズはサバイバーだと実装時からいまだにプーアルが最強キャラなんだよなぁ…
    身体が小さく足音もないから見つかりにくい+他サバイバーと違って空中浮遊できる+浮遊でレイダーの死角から妨害スキルを撃ちやすい
    おかげでついた渾名が「害獣」

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:25:38

    ワンピのアンリミテッドのストーリーモードは全作通してウソップが最強だった記憶ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:31:11

    スパロボIMPACTのブルーガー

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:36:52

    BLEACHのエドラド
    DSのSRPGでターンの終わりに周囲にいる敵全員を自動かつ確定で火傷状態(攻撃・防御割合デバフ)にするとかいう壊れスキルを持ってた
    ぶっちゃけ十刃よりよっぽど強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:56:14

    >>29

    マジか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:26:28

    スパロボだと小さい機体は回避補正で強くなりやすいね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:30:43

    原作設定とゲームシステムがハマって強くなるというのをたまにあるけど好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:30:46

    >>25

    スポポは弱いままだけど最新シーズンでサバイバーの強力なスキルが弱体化されてレイダー有利環境になったのと前シーズンのアシストキャラ強化の影響でヤムーが強くなったことでランクマではないとはいえスポポ縛りも久々に通用するようになったの笑う

    本当の魔人とは【ドラゴンボール ザ ブレイカーズ】


  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:36:57

    >>33

    スパロボMXのTFOとかスパロボRや同じくMXのベガさんのワルキューレとかやばかったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:11:09

    納得できる強化ならそういうの好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:20:49

    SFCのゲーム版でメチャクチャ強かったからか後の原作シリーズで大出世した武闘家ネモ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:46:43

    アプデとかガチャ追加で調整すること前提のゲームの初期環境は変なキャラ活躍しがち

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:51:02

    >>32

    3DSのアンリミテッドクルーズしかやったことないけど、鉛星を当てるとラスボス含めてほとんどの相手が怯むから距離をとって鉛星を当てる、近づいてきたら距離を取るで延々と嵌められた記憶がある

    複数相手だとそれだけだと厳しいし裏ボスはドラゴンボールみたいな瞬間移動してきたりするから通用しなくなるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:16:26

    ナルト激闘忍者大戦4までいた1話のみ出演の最初の悪役ミズキ
    ガードポイントある上に発生爆速の後B正拳突きと全キャラ最速発生の奥義が光る

    イタチや大蛇丸、カブト相手に「里を追われた者同士、仲良くしようや」とめちゃくちゃ馴れ馴れしいセリフを吐くが誰も好意的に返してくれなかったりスリーマンセルモードでも相性最高のキャラが居ない、限定合体技も無いと不遇と言えば不遇

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:55:07

    マッスルタッグマッチのブロッケンJrが思いついたが
    あれ実はそんなに強くないんだっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:58:14

    原作でも確かに強いけどここまで圧倒的ではないはず

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:27:28

    ワンピースの対戦ゲーだとチョッパーが大体上から数えた方が早い強キャラな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています