- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:25:52
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:27:14
そのエビデンスは?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:28:00
えっワシめちゃくちゃダークモード使ってるし
エビデンスは?ねえエビデンスは?ねえエビデンスエビデンスエビデンスエビデンス - 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:28:33
ホワジの建てたスレ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:28:56
ほう確かにめんどくさそうな奴らが集まってますね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:29:15
過剰に光などの刺激に反応するのは発達 障害の傾向があるんだぜ
視覚過敏とは - 感覚過敏研究所視覚過敏とは? 視覚がとても敏感で日常生活の中で困ることが多い状態を「視覚過敏」といいます。視覚過敏のある人はkabin.life - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:29:18
ダクジ負けたんスかwwwwww?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:29:43
ニジジのワイ高みの見物
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:29:48
ダークモード使う奴は盲目なのん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:29:49
えっ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:29:56
ウム…わざわざダーク・モードを使うやつなんてのはワシ含めてみんな何かしら拗らせてるに決まっているんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:30:49
ワシめっちゃダークモードやけども
寝る前暗い部屋で画面が見やすいで! - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:31:22
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:32:09
暗い部屋で見る時とかはダークモードの方がいいし、目の負担もダークモードの方がいいし、バッテリーの持ちもダークマイトの方がいいんスよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:32:22
ダークモードの実装面倒すギィーーーー
なんで異端者に足並み揃えないと行けないんだよ
色弱同様に色判別終わってる欠陥品は今すぐ死んでくれって思ったね - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:32:55
ダークマイト…?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:33:01
白だとな……単純に長時間やってると目が疲れるんだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:33:10
覗き見防止フィルターですね🍞🤛🐼
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:33:23
疲れたら休憩すればええやん…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:33:46
拡張機能でだいたいのサイトがダークモードになるのは嬉しいですね ガチでね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:35:04
うーんダーク・人間でダーク・ネットユーザーでダーク・あにまん民のダーク・マネモブだから仕方ない本当にダーク仕方ない
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:35:36
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:36:34
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:37:24
もすかすて面倒くさいのは他に原因があるだけでダーク・モード使いには関係無い事なんじゃないんですか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:40:04
犬はマイノリティを自覚しろよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:40:40
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:41:37
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:42:43
しかし…
画面が暗くなる分節電になるのです… - 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:43:57
ダークモードにしない理由を教えてくれよ
ダークモードにしないことによるメリットってなくないっスか? - 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:45:35
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:46:35
ワシのスマホはダークモードがデフォだったしダークモード解除しようしたら「マネモブ大丈夫?ダークモードじゃないと消費電呂増えるけど」みたいな警告でたんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:47:39
お言葉ですが日本のごく普通の人口比率ですよ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:48:52
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:49:39
この年代別を無視する日本語も読めないバカの正体は…?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:54:49
いいやユーザーの視力が正常であれば、たいていの場合、ライトモードのほうが視機能は向上することになっている
ダークモードとライトモード:どちらが良いのか正常な視力の人(または視力を矯正している人)は、ライトモードのほうがよく見える傾向があるが、白内障および関連疾患のある人の中には、ダークモードのほうが見え方が良好になる人もいる。その一方で、ライトモードでの長時間の読書は、近視を引き起こす可能性も指摘されている。u-site.jp - 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:00:27
(専門家のコメント)
ハッキリ言ってライトモードとダークモードの目への負担なんて誤差レベル そもそもスマホやモニターを見るのをやめるべきなんだから話になんねーよ
「ダークモード」は、本当に“目に優しい”のか? 5つの観点から科学的に検証した結果スマートフォンやPCの「ダークモード」表示を好む人たちは、このモードが目の疲れを減らし、バッテリー寿命を延ばし、睡眠を改善してくれるのだという。だが実際のところはどうなのか? 5つの観点から専門家に聞いた。wired.jp - 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:00:57
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:02:52
最近のスマホは有機elだからダークモードだと消費電力が少なくなって長時間あにまんが出来るからダークモード一択だと思ってんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:39:47
ワシめっちゃ夜盲だから暗いところで白く光ると目が死ぬし
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:41:49
ダークモード使いながら画面もリラックスビューにしてるワシってま、まさか…
異常者…? - 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:44:33
ウム…ついでに言うとOLED以外では黒い画面というのは「黒く光らせている」だけだから言うほど節電にはならないんだなァ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:45:06
たまにライトモードに帰属意識持ってるバカ湧くのなんなんすかね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:47:27
実は言うほど節電にもならないって聞いた事あるんスけど
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:50:43
ダークモードにしてみたけどちょっと見にくかったのん
普通のに慣れてるからかもしれないね - 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:54:50
悪いねえ
ワシはVAN様にダーク♂憧れしてるんだよ