モンスターの数をもっと増やすべきだと思われるが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:32:31

    せっかく豊穣期とか荒廃期とかあるんだから豊穣期限定の頂点捕食者とかいろいろ出してほしかったんだよね

    よしっ じゃあ企画を変更してどんなモンスターに出てほしいかアイデアよこせ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:33:34

    砂漠にドスガレオス…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:34:01

    そろそろ植物系を出してやねぇ
    緋の森の豊穣期に生物を片っ端から食わせてやねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:35:01

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:35:05

    クシャを出してやねぇテオを出してやねぇナナを出してやねぇジンオウガを出してやねぇラージャンを出してやねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:35:28

    クモ恐怖症対策で作ったCGモデルの技術の応用でナメクジとかウミウシみたいなモンスターを作って欲しい
    それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:40:04

    ぐるる…

    緋の森の川が赤くなってる時限定で真紅の海竜が出てきてほしい…

    ラバナバリナが主食で麻痺属性 樹液が大好き

    集中豪雨だと樹液が流れてしまうから水中に引きこもって出てこない…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:42:24

    >>6

    バイオになルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:43:32

    >>8

    待てよ 綺麗なやつにすればいいんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:47:03

    荒廃期の砂原は不気味な雰囲気だからデカいワニ型陸棲海竜が砂漠を泳いでてほしい…

    豊穣期はデカい獣竜が頂点でいいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:58:27

    せっかく広いフィールドなんだからアカムやウカムみたいな超大型が通常フィールドに出ればいいなと発売前は思ってたんだよね
    なにっ油涌き谷・氷霧の断崖

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:00:35

    >>11

    そいつらを討伐した後は環境を整備するまでしばらくそのエリアが封鎖されるみたいな感じだと世界観描写も深まりそうなのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:28:01

    チャタカブラの親戚両生種とかっスね
    氷霧の断崖でネマラチカを食べることで睡眠成分を蓄積するんだっ
    睡眠成分は腕に纏ってやねえ
    それでハンターや敵モンスターを殴り眠らせるのもありやでっ!
    ついでにカメレオンのような舌を伸ばして即効で敵眠らせることもできるよ
    しかも腕と足の間の皮膜で風に乗って少しだけ滑空ができる…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:31:13

    よこせ アクラ・ヴァシムよこせ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:33:33

    かわいいかモフモフなモンスターよこせ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:35:00

    ドドガマル…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:35:39

    復活しろゴグマジオス
    火属性攻撃や部位破壊で肉質が変化するシステムは武器二丁持ちができる今作でこそ輝くはずだ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:36:42

    ギアレックスよこせ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:37:34

    メタルギアソリッドΔとコラボしてシャゴホッドモチーフのモンスター出すってのはどうだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:39:25

    >>13

    えっ 書いたんすか


    愛嬌があるしモンハンらしさもあって見事やな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:39:37

    でこれが幽玄の緋の森獣竜種
    背中の板で発電し尻尾の棘から電気を流すんや
    魚食性で水の生き物をビリビリにしてやるわーっしてから嘴で拾い上げるよ
    ついでにゲロは消化物だから浴びたハンターはおこぼれ狙いのピラギルに襲われる
    まぁあんま強くない方だから泳ぐ際にはウズ・トゥナに注意するんやけどなブヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:43:37

    >>21

    スコミムスみたいな魚食恐竜とカモノハシがモチーフなタイプ?


    個性的な見た目でナイスデザインと認めるね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:44:38

    タフカテにモンスター・デザイナーがいるなんて私は聞いてないよッ
    お前は光の当たる場所に行け…!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:44:57

    エスピナスに続く形でフロンティア産モンスターの復活を期待してたのが・・・俺なんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:48:09

    ヌシが居ない荒廃期を狙って現れるモンスターが少ないよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:50:34

    AIでしかモンスターを作れないワシに哀しき現在…

    油泥の沼に潜んでてガス爆発を武器にしてる海竜種らしいよ

    攻撃モーションはオロミドロに似てる…

    豊穣期になると油泥がなくなり綺麗な見た目になって海竜らしく水辺でまったり過ごしてる…

    火走りはあまり好きではないみたいで姿を消してしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:50:53

    >>20

    お褒めいただき感謝します ワニっぽくて重い感じのチャタカブラに対してカメレオンとかトビガエルのような軽量の生物をモデルにしたんすよね

    >>22

    いやカモノハシは意識してなくてね…たしかに描いててカモノハシリュウっぽいなとは思ったけどね!

    ステゴサウルスとスピノサウルス、ヘラサギ、カモあたりがモチーフなんだぁ 前脚はペンギンみたいなフリッパーっス 

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:56:54

    ティガナルガオウガのポータブルまぬけトリオはいて欲しかったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:57:17

    対ハンターでの強さはヌシと同じくらいの危険度だけど縄張り争いでは相性の差で負けるナンバー2ポジの捕食者もほしいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:00:27

    古龍出さないならいっそアカムウカム出して欲しいのは俺なんだよね
    ハンマーとも相性いいでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:02:50

    豊穣期限定の砂原の大型草食獣竜がほしい…

    サイみたいな見事な一本角で外敵を粉砕するんだよね
    異常気象になるとレダウから逃れるために現れなくなる…

    荒廃期になると餌が少なくなるからずっと寝てる…
    ダルトドンとは共生関係で寝てるとこに外敵が現れたらダルトドンが吠えて知らせるらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:04:10

    でこれが油沸きの谷の海竜
    盲目で振動に敏感、油泥中の微生物を濾しとって食べるんだ
    だからププロポルが嫌い 縄張りを爆破されて荒らされると怒って飛び出してきます
    側線を通して溜め込んだ油泥をホースのような尻尾から出すことで大量に浴びせたり
    オイルカッターにして敵を痛めつけたりするのに使うっス
    そして繊毛が生えた鰭足で油の波を起こしたりバーラハーラのように泳いで罠作って沈めようともするんだ
    油の中はさぞ苦しいだろうねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:05:10

    >>21

    こういうそこそこの強さのモンスターが好きなんだよね


    どんなふうに外敵から逃れながら暮らしてるか想像するのが楽しいでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:11:40

    >>32

    おー 滅茶苦茶カッコいいやん 一目で危険生物と分かる見た目ですねぇ


    見た目のわりに微生物食べてるのが世界観を感じられルと申します


    なんとなくアジャラカン相手に勝ったり負けたりするくらいの強さに見えるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:13:55

    >>31

    大型の草食モンスターや雑食モンスターなら頂点捕食者と互角の危険度でもヌシの株は下がらないからもっと増やすべきだと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:23:34

    >>13

    ずんぐりむっくりな見た目で腕を広げて飛ぶ姿が可愛いのん…ドドガマル的な人気になりそうなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:19

    下位の時にアルシュベルドの噛ませになるモンスターは準頂点捕食者級の新モンスターにしてヌシモンスターは上位で初登場のほうが良かったと思う…それが僕です

    ヌシモンスターが昔の古龍の立ち位置と噛ませ犬どちらもやってて忙しいんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:57

    こんな奴がいいなって妄想をより深められそうな絵師がいるなんて私は聞いてないよ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:48

    >>27

    スピノサウルス型の獣竜はそろそろ欲しいんだよね


    背中の帆で雷吸収して電力を貯めるやつがいい…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:19:43

    1番餌が出てきそうな豊穣期限定の強モンスターがいないのが納得できないのは俺なんだよね

    大型DLCで各フィールドに出すべきだと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:27:36

    レダウの電気と青い鉱石と聞いてディオレックスが脳裏に浮かんだのは…俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています