- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:45:11
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:47:41
初期カードは微妙だけど、契約三枚あるからモンスターによって好きにビルドできる玄人向けデッキ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:49:13
いうて初期でも結構強くないか?ドラグレッダーに並ぶくらい強い契約モンスター居るし。
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:51:22
デッキ構成的には基礎スペックは低めだけど多数のモンスターと契約して、そのモンスター達を召喚して戦っていく召喚士的な想定だったんだろうけど、浅倉本人の人間離れした狂暴性と闘争心のお陰でソードベントだけでもかなり大暴れしている感じ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:53:00
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:53:52
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:55:03
ストライクベントって契約モンスターのパーツみたいなのだし、そういう能力持ちのモンスターと契約すれば使えるんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:55:59
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:56:38
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:56:53
王蛇ってハズレ要素あったっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:57:13
モンスター整えるの大変で整えたら整えたでご飯用意出来なかったら詰むクソアホデッキ
考えた奴はバカ - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:58:17
燃費がかかるんだよね
それとベノスネーカー単体だとガードベントもストライクベントもないからな - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:58:53
どっかで見た気がするな
王蛇、本来の想定だと後方支援型のライダー説 - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:59:30
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:00:47
そもそもソードベントとかのカードの数値って契約モンスターで変わるんじゃなかったっけ?
ブランク体だと下がるだけだっける - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:01:16
両立できないと思うも何も大半のライダーのデッキ構築がそうなんだから仕方ないじゃん…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:01:54
後から契約すればメタルホーンやエビルウィップ使えるようになったしデッキはどうとでもなるんじゃね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:02:15
ブランク体前提なら全員雑魚スペックだぞ。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:02:57
まあそれはライバルライダー(?)らしい多機能っぷりだと思う、リスクもデカいけど。
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:04:43
というか、龍騎のストライクベントってストライクベントというよりシュートベントじゃねーか?って思う。
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:04:53
デッキのシステムって契約やフリーズやコンファインみたいな汎用がデッキに組み込まれて武器は契約モンスター次第なんじゃねぇの?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:06:24
佐野みたいなやつだとそのうちエサが足りなくて死ぬんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:07:12
仕方ないんだけどゲストライダー枠のデッキが基本的に適当なのちょっと笑う一番は3枚しかないとか。
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:08:54
コンファインとかフリーズとかファイナルベント潰せる汎用カードが強すぎるんだよなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:09:34
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:09:48
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:10:26
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:11:21
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:12:28
ガードベントを奪い取れればダメージ軽減にも使える?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:12:46
ソードやストライク等の武器カードは契約したモンスターによって変わってくるので…たとえばギガゼールだとスピンの1枚だけどドラグレッダーやダークウィングだとソードの他にも複数もらえる
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:13:29
ナイトは4枚なのにファムは2枚なの不公平すぎ。
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:13:34
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:13:43
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:14:13
…ややこしいな。
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:15:39
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:16:17
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:16:22
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:04
飛べるとは書いてなかったがどっかで飛んだはず…見たのもう数年前だから間違ってたらすまん。
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:29
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:18:19
フリーズベントが4割占めてる気がするがまあ強いな。
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:20:18
ちなみにパワーだけで言うならマグナギガがトップクラス、動かないけどな!
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:20:42
メタルゲラスの元のライダーが
本体自体がガード高めで、必殺技はコンファインベントでキャンセルするスタイルだからガードベント要らんのよな
ライアは知らん - 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:21:34
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:21:58
契約カードの枚数だけで見ればガンガンモンスターを食わせてくれる真司向けのデッキなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:22:15
シザースは防御力だけならマジでサバイブとオーディンに継ぐ疑惑ある、ライダー本体の防御力とガードベントのお陰でバタ足キック途中まで耐えてるし(死んだけど)。
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:22:42
さすがにフリーズは関係あるだろ…氷だし。
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:26:01
コンファインは最初からデッキに入ってるカードだけどフリーズはデストワイルダー由来のカード
ちなみにカードの左上にライダーズクレストがあったらモンスター由来で汎用マークだったら最初からデッキに入ってるカードだよ