なんか気がついたらわりと優等生な武器みたいな立ち位置になってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:48:50

    動きが遅い以外アクション的不満はなく
    守りが堅いので周回効率より堅実な狩りをするのに向いてるし
    リーチも長いから位置取りもしやすいなんかこうまるい武器尖ってないランスなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:56:35

    上段突きがすごい伸びる
    亜空間突きと言って良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:05:13

    カウンターを使った立ち回りを知って手をつけたら
    もう抜け出せなくなりました…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:10:47

    ワールド時代にベヒと歴女倒した頃からほぼ使ってないけどイメージは突いてパワガカウンターしとけばええねんって考え
    ちなメイン大剣

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:52

    アルベド ミツネ ゾシアはランスじゃないと勝てない ゾシアとかランス以外の近接でどうやって倒すのガードなかったら20回は死ぬぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:19:31

    まずガード中に攻撃もらうとオートで反撃します
    ジャスガならノーダメージ(大技を除く)です
    溜めガードのタイミング合わせるとバフがもらえてスパアマ強力カウンターがうてます
    タイミングミスってもカウンターには派生します
    これより上の大技向けのガードもあります、その時に受けた攻撃の威力と回数でバフがもらえます
    そこから派生する返し技は超威力です

    通常攻撃は△を連打するだけでほぼ理想火力がでます
    ◯は上方向へ伸びる攻撃です好きな順番で◯と△を押してもコンボがループします

    距離離れたらセクレトと同速で突進ができます

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:37:19

    気がついたら……? Mハシのおかげでは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:39:30

    やっぱりゴネるのって最高だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:43:25

    >>7

    いいよね

    立回りやガードの使い分けを動画で丁寧に説明してくれるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:44:40

    >>8

    ハンマーはゴネる人がいなかったからな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:47:08

    ガードがマジで硬い上に高性能なカウンターもついてきて正直なにも言うことがない
    速く狩れるかはともかく確実に勝てる武器

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:48:10

    >>10

    渾身溜めおもしろwしか言ってなかったからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:25:26

    よく知らんのだけどオープンベータからなんか有名配信しゃがゴネてアッパーがあった感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:31:38

    >>13

    正しくその通り

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:34:25

    そもそもどこぞのなぜかガード固くて打点もある意味のわからん武器潰しのためとしか思えないガー不攻撃とかシャトルランとかしてくるクソモンスが消えたから戦いやすい環境になったのもデカい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:50:48

    ゴネるというと聞こえは悪いが、実際問題使い勝手が悪いもんを我慢したって楽しくないし
    黙ってても状況が変わらんどころか下手すりゃ悪化の一途を辿るばかりやねんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:57:15

    派生が多すぎるのも困りものというか
    ガードしたあと突進しようとすると渾身返し突きが出たり
    大技が見えたのでパワーガードに移行しようとしたら
    盛大に槍を突き出して大技をモロに食らったりする

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:03:32

    >>17

    振り返ると全部の動きに「こっちのほうが正解じゃない?」ってアクションを見つけては憂鬱になるからリプレイで自分の狩り見たくない……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:11:37

    >>4

    ワールドのランスはめっちゃ弱いらしいけど、逆にランスが弱武器に転落したのってかなり少ないんよな


    基本的に「地味だけど強い」優等生

    2ndGと3Gでランス使ってたけど派手な必殺技が無いだけで強い強い

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:22:29

    >>16

    我慢してた双剣とかハンマー、狩猟笛の惨状を見ると不満点を声にするのは大事よね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:26:56

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:28:45

    大辞典見てると
    「この世の終わりのような弱体化」(MH2)とか
    「文句なしの最弱武器」(MHP3)とか
    「担いでいること自体が非効率」(MH4G)とか
    いちいち厳しいこと書かれてて悲しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:29:34

    というか配しん者がゴネた結果ならいくら一般人が騒いでも聞こえないのがオチなのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:38:09

    >>22

    4Gとアイスボーンはともかく、ドスとサードは結局非G級でその後ちゃんと強くなって復帰したんだから良くね…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:39:40

    >>23

    いや、同じぐらいゴネた片手剣スラアク操虫棍も名指し強化貰ったんで

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:46:07

    >>25

    ハンマーも騒がれたからか名指しで強化予定だしな

    もうゴネ得よ

    ゴネたらアッパー入るならこれからのワイルズはいつまでも武器調整で文句言われ続けると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:51:51

    >>22

    編集者狩猟笛握った事無さそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:52:25

    ワールドは使用者は少ないけど無印時代は悪くなかった
    IBは動きはともかく環境が厳しすぎた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:54:01

    >>27

    狩猟笛使いってみんなこんな感じで俺の方が不遇だったのになぁってアピるよなw

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:54:59

    火力が出るわけじゃないんだけど実際に触るとちゃんとこの武器強いなって思える程度には盤石で自分くらいの並ハンだと平均タイムは全武器でも上位の方
    ただ最大値が高いわけじゃないので全武器混合でTA対決やらされてるのはちょっと可哀想

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:55:02

    Wildsはサブ武器担げるのが個人的に大きい

    断崖以外にも大型が立ち寄る狭いエリアなんだかんだあるから、そういう時にガード固くて機動力の低いランスがぴったしハマるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:56:58

    いうてステップ武器だから回避距離盛れば大分動ける
    渾身と各種競合するけどまぁ数秒で戻るなら良くねみたいな精神の人向けだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:57:41

    >>13

    ゴネたからというよりも問題点を事細かに解説したからそれを知った使い手の問い合わせを大量に貰ったからという方が正しい

    使い手から本当につまらないと言われまくって調整された弓だとかほぼ全部強化された片手剣は特に開発に物申す系の動画がない

    ハンマーはレダウと相性良すぎたせいで肝心の問題点が有耶無耶になって気づいた頃には手遅れだった

    確かOBT2回目って1回目が好評だったからついでに…って感じだったのでそこで気づいても製品版に間に合う訳もなく…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:31

    誰かが言語化して感じていたモヤモヤに明確なポイントとして認識されたから
    じゃあ自分も送ってみるかって多くの人が行動に移したという感じなのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:05:24

    >>27

    誰がすきなんお前と笛のこと

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:05:43

    >>28

    ガードしたら吹っ飛ばされるのはデフォ、下手したらガード貫通ブレスとかガードしたところをブレス連打ハメとかガード不可拘束攻撃確定とか動き回るところをカウンタークラッチしたらクラッチカウンターとか普通にあって割とふざけた目に遭わされてた覚えがあるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:25:32

    当時はもはや完全に諦めムードで次回作に期待しようってノリだったからゴネると言われると違和感ある

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:31:23

    >>19

    近接最終兵器感ある

    どうしても倒せない相手に担いでいく

    こいつで駄目ならガンナーしかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:44:58

    >>38

    ランスでもダメとかモンスターが大暴れし過ぎてそもそも近寄れないってことだからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:48:59

    >>39

    今作ってシステム的に完全削りなしのガード手段が無いのとガーダのテンポが悪いから今後相手の威力値が高くなるとオワるぞ

    そんで強化の傾向的に敵威力値の上昇と爆発その他による連続攻撃が増えるのは目に見えてるからいつでも要望送れるようにする構えは解いちゃいけない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:03:12

    >>33

    いやまず開発が気づけや

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:00

    >>41

    モンハン開発にそれ言うのは酷や

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:44

    >>33

    これよな

    ゴネたゴネた言ってるけど開発とちゃんと報連相した武器がちゃんと改善されてるんだから正当だろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:38:01

    ナーフに怯える日々

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:39:57

    >>44

    というかサイレントナーフはもう来てたぞ

    というかナーフするほどの強武器は今のところないよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:47:57

    ハンマーも騒がれて強化決まったしな
    なんかサンブレイク以降ユーザーの意見聞いてアッパーかける事多くなった気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:51:25

    >>46

    アッパーすらなくぶち殺されたまんまだったのがアプデでネクロマンスされるようになっただけや

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:52:59

    ゴネたからと言われたら決して否定できないけど、ただ弱いから強くしろとかじゃなくて、
    昔出来てたことが出来なかったりランスという武器の面白さをナーフされた部分にきちんと一定の説得力を持たせて発信したからだとは思うけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:55:17

    モンハンはその弱体化必要あった?ってパターンもあるからなぁ
    MR入ったら新技を軸にしてもらうために旧技を産廃クラスに弱くするとかもあるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:57:14

    そもそも体験版の時点で強武器だったんだひたすらに虚無なだけで

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:58:21

    >>50

    ?どれのことを言っているんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:03:04

    >>51

    弓かな…

    製品版でちょうど良いバランスになって本当良かったよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:15:37

    強いし超安定するんだけど今までのシリーズとは少し違う戦い方することになるから慣れるまではちょっと大変だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています