- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:10:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:11:22
ドムは絶対パーツ多いと思うわ
スラスター周りの整備とか禿げそう - 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:13:02
戦闘前からしてコックピットがガタガタ揺れて不安定だったし…
万全で驕りなかったら勝てたろうに - 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:13:40
ザクの関節使おうと思ったら流体パルスモーターが丸々型式違って無理!とかあるで多分。手のひらのサイズすら違うからなこいつら。
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:14:57
現行の主力機ではない、でも民間だとザクが主流という微妙過ぎる立ち位置
まぁ作業用にしては図体デカいしな - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:17:07
別スレであったけど「戦後だと要らない」っていうのがまんまガイアとオルテガと被るんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:19:13
低出力とはいえビーム兵器内蔵してるのもよくない
戦闘用インストーラって携行装備へのエネルギー供給を制御するものみたいだから内蔵式だとなくても使えちゃうかもしんないし - 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:20:02
そもそもザクで相手にならずドムで相手になる敵って大分限られない?って感じだしな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:22:44
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:31:05
そもそもリックドム自体がゲルググまでの繋ぎの機体だから妥当っちゃ妥当な扱い
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:48:33
現行主力機種のゲルググば同盟国以外には渡さないだろうから
それ以外にのコロニーにはザクとリックドムを売ってるんじゃないかな - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:51:51
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:54:55
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:55:00
種運命でのゲイツRみたいな立ち位置だろうね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:57:08
わりと色んなとこでゲルググは最新鋭機って見かけるが
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:58:35
そもそもMSの発展が遅れてるらしいので正史と同じ感覚で見ちゃいけないんだろう マグネットコーティングすら遅れてるし
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:00:01
ジオン軍縮でキツイっぽいのにそんなバリバリ新型作ってるわけなかろうなのだ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:02:41
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:02:52
あのゲルググは連邦の技術とジオンの技術のハイブリッドで実質ハイザックみたいなもんだから正史ゲルググより性能は高いんだろう
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:08:33
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:19:17
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:27:22
ビグザム量産してるから無理して新しいMS作る必要もないし
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:33:20
汎用兵器ゲルググと決戦兵器ビグザムでハイローミックスコンセプトみたいなことしてそう
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:49:43
戦時下以外では新兵器の開発ってゆっくりだからね
優先順位低いから - 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:51:28
マグネットコーティングが漸く実用化されて今絶賛実験中(4話のモスク・ハン博士の発言より)だからジークアクス世界でアクトザクが出てくるのはもうちょい後だろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:53:01
そもそもとして多分戦後のMSで生産ラインがちゃんとフル稼働してるのザク位しかいなさそうなんだよな。ザクは汎用性がえげつないから色んな用途に使えるけどそれ以外は戦闘に特化したデザインばっかだし…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:53:14
普通兵器ってのは一度採用したらよほど使い道が無いとかでもなければ何十年も使い倒すんだけど宇宙世紀だしな……ジオンはどれくらいのペースでゲルググの更新済ませる予定なんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:56:07
そもそもコンペで本来のゲルググにあたるMS-14を蹴落としたことは明言されてるんでMS-14<GQゲルググなのは確定された事実だね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:26:16
宇宙世紀って考えると5年前の量産機なんて型落ちだけど
冷戦期で5年前の量産機ならまだまだ普及途中の新鋭機材なんだ - 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:41:07
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:48
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:10
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:47:04
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:49:02
宇宙世紀ですらティターンズとの内輪揉めとか第一次第二次のネオジオン抗争とかが終わった時代の開発はすごく緩やかだしな
なんなら新型機が出ても主力機の置き換えは遅々として進まずに地方ではΖ時代くらいの機体が当たり前に使われてるとかの描写も多い
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:23:19
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:48:08
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:05:00
リックドムの経緯って戦況が悪化したから地上専用に作ったドムを急遽宇宙戦闘に転用した急場凌ぎって機体で合ってる?
それでジオンが勝っちゃったらまず第一に削られるのは安くて1番多いザクでも最新鋭機ゲルググでもなく当然繋ぎの重MSリックドムになる悲しみ