ブレワイを始めました

  • 125/05/11(日) 16:33:34

    昨日から兄が貸してくれたブレワイやってるので出来る範囲で実況というか驚きというかリアクションをお届け
    なお1は実況を見てある程度ストーリーやらは把握してる。アクションは下手

    今ははじまりの台地の祠4つ攻略してこれからパラセール貰うとこ。そこまでで既に二時間経過している
    いやぁ…みっつの祠攻略で一番最初に雪山踏破しちゃって変な動きをしまくってたらね……迷った迷った

  • 225/05/11(日) 16:34:06

    「とりあえず回生の祠に戻ってから反時計回りに行くかー」→雪山前のボコブリン達をボコって鍋を確保。ポカポカ薬を自作して無理やり雪山の祠を攻略
    後ろで見てた兄「じいさんから防寒着が貰えるのに……」
    1「そういや実況の人も貰ってたな…貰いに行くか」→「フラグが立ってない!とりあえず遺跡?の方から行くか」→「遺跡の祠攻略したけどフラグが立たんのですが…」
    兄「山小屋で日記を読め」
    その後山小屋が見つからず30分以上台地を彷徨う
    見つけたあとも獣肉が手に入らんで10分近く森を彷徨う

    崖の上の祠を雪山から迂回して行くもんだと思い込んだのが敗因

  • 325/05/11(日) 16:34:30

    ちなみに2時間で既に8回くらい死んだ
    雪山の宝箱取ろうとして足踏み外して凍死×3
    リモコン爆弾に巻き込まれて死
    デカい動かないガーディアンのビームで死
    塔から降りるのに失敗して死
    ビタロの祠の通路から足を踏み外して死
    ボコ拠点爆破してヒャッホ-してたら生きてた青ボコに殴られて死
    あと覚えてないだけだ1、2回死んでる気がする
    これどっかで何回死んだかとかの記録見れないのかな。最終的な数とか知りたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:44:05

    もしDLC購入済みならマップから足跡が見られるよ
    再生するとリンクが死んだタイミングで悲鳴が流れる

  • 525/05/11(日) 16:49:35

    DLCは今のとこ買う予定ないなぁ…足跡機能とかバイクとかは良さそうだけど、とりあえず本編遊び尽くしてから考えようかと

    急げって言われてんのに今から台地の未探索部分探索します
    足が欲しくて馬と厩戸を最初に探そうかと思ってたけどそういやカカリコ村行け言われるんだったな

  • 625/05/11(日) 17:00:26

    リンゴの回収に毎回木を切り倒してるんだが合ってるのかこれ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:12:15

    リンゴの回収ができているならそれでいいのだ

  • 825/05/11(日) 17:16:10

    イワロックに2回殺されました!!うーん慣れが足りない。取り敢えずボコをボコして経験を積まねば

  • 925/05/11(日) 17:37:02

    パラセールが…!苦手過ぎる…!!
    パらセールの祠で10回くらい落ちたよ。Xを2回押せばいいの…?既にそこから分からん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:47:14

    木を切るとき薪にしてるかい?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:51:00

    パラセールは空中でX一回
    足場見えてるとき以外は常に開くくらいでいいよ
    BでキャンセルしてXで開くを繰り返すとバッサバッサしながら高さ調整しやすい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:58:16

    >>6

    爆弾使えば木を倒せるしもう一度使えば薪になるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:00:47

    >>9

    ダメージなしに練習するなら川とか湖とか

    泳げるような所なら失敗しても落下ダメージないから

    そこで練習すればいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:04:43

    防寒具は貰える条件が何個かパターン有って、1つ目は特定耐寒料理を見せることで、2つ目は雪山山頂の爺に話しかけるとくれる
    3つ目は爺の正体発覚で消えた後で爺の小屋に置いてる
    今も残ってるか分からんけどバグで宝箱の反応するの消すには3つ目の入手方じゃないといけなかったような

  • 1525/05/11(日) 18:04:52

    薪にするのは忘れてた。そういや今後居るんだった集めておかなきゃ

    祠だと飛距離が微妙に足りなくて落ちまくった。走ってジャンプ→開くで何とかなったのでそういう方法も覚えておかないとだな

    爆弾はね…便利だから多様してるけどイマイチ爆破の規模が分からんで被弾する…
    高所から青ボコを倒すのに使ったり(時間かかるけど)

    落ちまくって慣れるよ……今ちょうど水辺だから練習もしよう…
    がんばりが欲しいなぁ。上まで上がるのが面倒だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:05:54

    イワロックはピタロックの祠にあるハンマーを持って溜め攻撃すれば良い
    ピタロック祠の上にもハンマーが有るから拾ってもいいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:06:00

    薪があるとな
    体力足りなくてもマスターソードが手に入るんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:10:31

    初見プレイでバグ技前提でやらせてもな…
    爆弾は投げて地面に落ちる距離くらいなら被弾しないと思うよ
    不安ならパラセールで高高度爆撃でも良いかも

  • 1925/05/11(日) 18:11:18

    あれ、イチカラ村のチャレンジに必要なんだと思ってたけどマスターソード??

    ハンマーは良い武器
    溜め攻撃が分かりません!
    乗るまでが難しくて乗ったあとはボコボコ殴ってたら勝てたので両手投げるまで逃げればいいっぽい。実況の人は爆弾投げてたからやってみてたら投げられた腕で死んだの

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:16:45

    りんご欲しいだけなら棍棒で叩いて衝撃で落としても問題なかったりするし、爺に見せる料理の肉も鶏肉で問題なかったりするぞ

  • 2125/05/11(日) 18:19:10

    キースとかボコブリンとかの素材って集めとく意味あります?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:19:32

    イワロックは遭遇時に埋まってるから、置き爆弾して腕破壊を狙うのも良いかと
    死ぬの嫌だったりロード面倒ならとりあえず防具更新を目標にシノビ装備から集めると楽になるかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:21:18

    >>21

    基本店で売れるか薬の素材かなぁ…

    序盤はそこまで意識しなくても拾えるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:25:21

    初見で説明されない要素で覚えとくと良いことだと、雷雨時は金属武器や盾、弓に雷が落ちるから、装備入れ替えしないと直撃して死にかけたりする
    それとポーズ画面とワープはほとんどの場面で何時でも使えるから、敵に囲まれてフルボッコで瀕死でも崖から落ちて地面に激突寸前でもワープすれば助かったりするし、料理やアイテムで回復したり高速早着替えできる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:26:14

    爆弾の自爆ダメージは防御力で軽減できるから
    硬い防具付けたり防具が強化できるようになったら楽になるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:26:54

    >>21

    防具強化に使う

    必要な時は意外と量がいるから魔物素材は貯めとくのが吉

  • 2725/05/11(日) 18:30:31

    >>20

    そんな!一生懸命イノシシ探してスナイプしてたのに!


    >>24

    その辺は実況で死にかけながら飯食って何とかしてるのとか見てたから大丈夫

    でも武器にキラキラが着いてるのと着いてないのの違いは分からない。なにあれ


    居るのか魔物素材。じゃあちゃんと集めよう


    到着双子馬宿!野性馬捕まえに行くぞ!!これでちょっとは移動が楽になるかな!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:33:26

    教会から雪山に入るルートで近くにコログのうちわが落ちてるから、爆弾の扱いが怖いならこれで遠くから飛ばした後で起爆するのも良いのでは
    ブレワイの雑魚はリザルってカメレオンの奴以外溺れるので近くに泳げる水場が有るなら溺死も出来る

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:34:16

    ハンマーとか斧は40回は殴れるから1本あると何かと便利

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:34:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:37:08

    キラキラは新品武器って感じ
    序盤はどうせ大体の武器が勝手に壊れるから気にしないで良いのよ
    武器が壊れたらある程度時間経過するとまた同じ場所に落ちてたりするし
    それでも貧乏性になるならマスソ抜くの狙えばいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:38:14

    >>19

    カカリコ村の祠試練が溜め攻撃とか色々教えてくれる試練だったはず

  • 3325/05/11(日) 18:47:10

    祠の即身仏ってもしかしてみんなポーズ違う?

    リザルは怖いと聞いたのでまだ戦ってないや。川泳いでたの横通っただけ

    キラキラは新品なのか
    取り敢えずハンマーと斧だけは常に持っときたいからそれの確保場所さえ分かれば使い潰す方針で

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:52:30

    リザルは緑が一番雑魚で、後はゴブリンと同じく青→黒→白って感じで強くなるから、序盤の緑はそこまで強くはないよ
    馬は序盤だと逃げられやすいからスタミナ無くても乗りやすい斑模様がオススメ
    最初は言う事聞いてくれないけど、ダッシュで速度上がるの終了時とか乗ってすぐのタイミングであやすと好感度上がる
    馬宿登録すれば、どこに馬がいてもどの馬宿で連れ出すを店で頼むとやってくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:55:30

    ハンマーはそのうち手に入れやすい場所にたどり着くよ

  • 3625/05/11(日) 18:59:02

    良い馬?ってがんばりないと懐かせられないんだね
    しばらくは最初に捕まえた子で行くかぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:01:04

    がんばり自体は料理で誤魔化せたりする
    どのみち序盤はアイテム拾いまくりたいから無理に気性の荒い馬に乗らなくていい

  • 3825/05/11(日) 19:01:33

    ブチって言うからホルスタインみたいなブチ模様がいるのかと思ったけど白足袋くらいのをブチって呼んでる?
    鬣の色違いが欲しい、もしくは全身黒。かっこいい
    茶色白たてがみに「焼きそば」って付けるのが目標です

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:02:37

    ブレワイについてのQ&A
    Q:これって合ってる?
    A:楽しかった?なら合ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:30:01

    不意に合うかもしれないライネルに気をつけろよー
    慣れれば鴨だが慣れないうちはもう悪魔を越えた悪魔だ

    ライオン頭のケンタウロスみたいなやつだから気をつけなよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:47:56

    馬ってことは多分あそこなんだろうなー
    1はどっちの道に行ったんだろ

  • 4225/05/11(日) 19:49:07

    ライネルは知ってる。見た目かっこいいよね
    あれはジャスガが出来るようになってからじゃないと無理っぽいのでしばらくは戦えなさそう

    馬だいぶ操作に癖がある。走るより早いけどちょっと慣れるまでかかりそうだ
    走ろうとしてB押して降りちゃう

    馬宿からココリコ村向かってたらボックリンいた!こっちが正規ルートで良かったのか
    武器ポーチ増やして❤️❤️

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:06:04

    カカリコ村に着いたら大妖精の泉も見つけとこう

  • 4425/05/11(日) 20:08:48

    お金ないです!!
    そうだ防具といえば支部でみた近衛兵の服?ベレー帽っぽいの被ってるやつ、あれカッコイイから欲しいんだけどどの辺にある?お城?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:10:52

    >>44

    城だね

    それも結構上の方だし分かりづらい

    間違えるとラスボス戦始まるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:13:27

    自分の場合、お金はケモノ肉5つ使った料理で稼いでいたなー
    弓の練習にもなった思い出がある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:14:03

    イワロックだ
    イワロックを狩れば全ては解決する

  • 4825/05/11(日) 20:21:05

    やっぱりお城かぁ。一度くらい偵察に行ってみようかとは思ってるんだけど。ラスボス戦始まろうと死に戻ればええねん

    狩りが下手…!肉が手に入らない…!
    イワロック探して赤い月の度にマラソンはしようかと思ってる。まだ台地のしか見てないけど

  • 4925/05/11(日) 20:22:44

    「ボックリンのマラカス。2歳の頃には振り回していた」
    お前ら歳の概念あったの!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:27:40

    >>48

    見落としてるだけで既に道中近くにいたりするのがイワロックよ

    多分水辺近くの塔は見かけたろうからそこからちょっと戻った場所の井戸付近をよく探索してみては

  • 5125/05/11(日) 20:44:08

    井戸…?あったっけ…?

    高い所(山の上とか)ってワシワシ登っていく以外ないんだっけ?
    上昇気流ってそれ程上がんないよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:51:45

    >>51

    北西のリトの里に封じられてるリーバルを開放するとリーバルトルネードが使えるようになる

    上昇気流はポカポカの実を使うと良い

    変た…上級者はピタロックで飛んだりもするがいきなりオススメはしない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:13

    薪を4つ以上燃やす事でも上昇気流は作れる
    言うとおり大して上がらないけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:39

    崖登りスピードアップする装備もある

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:11

    ブレワイならまだ指シャブで強引に傾斜突っ切る技使えなくもないんじゃねぇかな
    走りながら口笛ボタン連打するってだけの工夫なんだけどちょっとした坂道なら無理矢理スタミナ回復しつつ駆け上がれなくもないというやつ

  • 5625/05/11(日) 21:34:28

    >>50

    の言ってたイワロック探してたら道中にコログ10匹くらい居たんだが

    カカリコ村の服屋に隠密装備があったから欲しい。お金が足りない稼がなくては


    今からやっとインパに会うよ!

    寄り道しまくってる。楽しい

  • 5725/05/11(日) 21:35:17

    そうだパヤパヤちゃんに会うなら服脱いでから行こう

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:40:04

    一応言っとくとインパに会うとイーガ団が道中に出現するようになる
    不可逆だから戻せないけど、倒すとバナナ拾えるから道中の人間に会う時にわりと察しやすいから攻略面でそこまで困るわけじゃないが
    ちなみにインパ無視してもコーガ様を倒すとイーガ団が襲ってくるようになる

  • 5925/05/11(日) 21:55:22

    この辺の1万年前の話ってティアキンとは違うよね
    パラレルワールド?それとも「だいたい1万年」で結構開きがある時代の話なのかな
    壁画の勇者が赤髪なの気になるよね。ティアキンのオマケ要素でなんかこんな感じの姿になる装備があるらしいけど
    あと姫が褐色っぽいの。あれこれもしかしてソニア様?ソニアとラウルがなんか混じって伝わってる?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:59:59

    一応言っとくけど
    ラウル時代→一万年前→百年前→ブレワイ→ティアキンよ
    ブレワイとティアキンで矛盾してる箇所も有るから大体似たようなパラレルくらいの感覚で良いけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:00:14

    王様が説明してくれてた話だけど厄災ガノンは封印された魔王の「怨念」が具現した存在なんだ
    厄災ガノンだけが何回も現れては倒されて現れては倒されてきたのがブレワイティアキン世界なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:04:29

    >>58

    インパだっけ?農作業してる爺さんがもしや!?って言いがかりつけるのがフラグだったような

  • 6325/05/11(日) 22:06:20

    四神獣解放の旅!色々寄り道しながら向かいましょう!
    一応予定としてはミファー→リーバル→ダルケル→ウルボザの順番にしようかと思ってる
    …ミファーさんちょっと複雑な気持ちなんだけどね。自動復活は欲しいからね、最優先だよ

    大妖精もついでに解放
    ケッッバケバしいけど意外と嫌いじゃないよ。ゴテゴテの熟女

  • 6425/05/11(日) 22:10:10

    ラウル時代も「一万年前」って言われてた気がしてたからあれ?ってなってただけ。ラウルが初代だからそっちの方が古いんだろうなってのは分かる
    ゼルダの伝説自体なんか基本ゼルダとリンクって同名の人がいるだけの全然違う話らしいから、まあ基本パラレルワールドなんだろうなーって緩く見れるようにしてる。考えてたらドツボにハマりそうだし

    ティアキンガノンが本体で、厄災ガノンはそこから漏れだした瘴気とか怨念とかで厄災ガノンを倒してもガノン本体が討伐された訳じゃないから定期で湧いてくる。って感じでいい?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:12:46

    >>64

    大体合ってる

    ただ厄災ガノンは封印と封印解けるの繰り返しっぽいので定期的に新しいのが出てきてる訳ではなく同一個体だと思われる

  • 6625/05/11(日) 22:13:14

    防具強化って素材だけでルピー要らないんだ…要るもんかと思っててルピー稼がなきゃって思ってた。嬉しい誤算だわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:15:43

    >>66

    ブレワイでは要らないね

    ブレワイではね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:23:05

    ちなみに他の大妖精は3人いる1体はリト里方面みいる馬宿で情報と金が貰えるから攻略的には楽になるね

  • 6925/05/11(日) 22:42:30

    双子山のてっぺんの祠がすっごい気になるんだけど、今行くとめちゃくちゃ時間かかりそうだからクライムシリーズ手に入れてからにしようかなぁ
    ハテノ地方のタワー解放もしたし今日はこの辺で。続きは明日の夕方から

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:52:05

    一日で大分進んだねぇお疲れ様

  • 7125/05/11(日) 23:04:30

    おやすみっつといて何なんだけど!折角だからってハテノ村まで来たから祠入ったの!
    ナニコレ全然出来ん!!ジャイロ操作自体苦手なんだよ!!
    どうすんのこれ…極力攻略は見ないで進めるつもりだったけど流石に攻略見るかなぁ…まあどっちにしろ続きは明日。改めておやすみなさい

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:15:09

    別に裏返しにしても構わないのよジャイロは

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:07:49

    >>72

    ピンボールしてもいいと聞いたことがある

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:41:10

    ブレワイでの金稼ぎなら余った素材で薬や料理を作って売るのが難易度低いのでオススメ
    その辺で草刈りしてバッタとか捕まえて虫1魔物素材4で小銭稼ぎができる(金額は素材依存)
    自分用にバッタ4魔物素材1でがんばり薬を作っておくといざという時にがんばりゲージ回復できて便利

  • 7525/05/12(月) 07:15:48

    裏返す…?
    ちょっとやってみたけど裏返りきらない。途中まで裏返して一旦止めて体勢直してからまたやるのかと思ったけど普通に表に戻っちゃう
    ピンボールというか、一直線の所まではたまに行けるからそこから跳ねさせて行かせようとするとあらぬ所に飛んでいくんだよね…
    うーん…帰ってからまたチャレンジだな

    料理か、村村に鍋はあるみたいだから村に着く度に料理して売り歩こうかな

    そういやハテナ村来るまでにイーガ団エンカしたわ
    アイツらえっちだよね。高笑い好き声もえっちだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:26:28

    ブレワイの方はティアキンより料理とか薬が高く売れたな

  • 7725/05/12(月) 10:00:35

    料理といえばレシピってどこで見れる?
    手持ちの料理から見れるのは分かったんだけど、レシピ自体が並んでるレシピ帳みたいな項目はないの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:12:58

    >>77

    人づてに聞いたり馬宿や店の壁に貼ってあるくらいだったと思う

    作成済みレシピ参照はティアキンで実装されたからブレワイには無かったはず

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:44:58

    >>1が欲しがってる近衛兵の装備なんだが

    アレはDLCで追加される装備で普通に城に行っても無いんだわ

    DLCの追加要素もかなり面白いから余裕があるなら買うことをおすすめするぞ

  • 8025/05/12(月) 13:12:44

    DLCかぁ〜〜今のところ予定はないんだよな…マッソの強化とか英傑の深掘りとかあるみたいだけど
    取り敢えず四神獣解放くらいまで進めてから考えようかなって

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:33:56

    一応ティアキンとかでも装備自体はある

  • 8225/05/12(月) 18:02:49

    仕事中考えてやっぱり四神獣終わった後、防具ほぼ集められるだろうからその時に「やっぱ近衛兵が一番かっこいいな…」ってなったら買おうかなと思う。3000円くらいだし
    ガノンのとこに「おひいさま返せゴラァ!」しに行くならやっぱり一番かっこいい装備で行きたいもんね

    実はティアキンの方をやりたかった
    買おうかなーどうしよっかなーしてたら兄がブレワイなら貸してやれるぞって言ってきたのでありがたく借りて今こうしてやってるとこ
    ブレワイ終わったら改めて買ってやるかも

    レシピないのか。まあ雑に作ってもわりといいのが出来るみたいだからいいか。図鑑埋めみたいな作業がないと思えばまた楽だし

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:07:52

    レシピない代わりに割と自由なのが強みだからねぇ
    山海焼きに鶏肉使っていいように



    最終的にマックス素材一個だけで料理する羽目になるのさククク

  • 8425/05/12(月) 18:08:42

    コントローラーに持ち替えたら裏返し出来た!
    よーしー本編を進めるぞ

  • 8525/05/12(月) 18:45:16

    チェッキー!
    プルアは分かるよ。ティアキンに居たから。名前覚えるの全体的に苦手なんだけどプルアはプルアパッドのお陰で覚えやすくて助かる

    ハテノ村リンゴがいっぱいあって助かる

  • 8625/05/12(月) 18:58:56

    ウツシエと図鑑の解放完了!
    アルバムはエンディングまでに八割くらいは埋めたいなー
    道中目に付いた燭台には火をつけてきたけどこれ全部つけたらなんかあったりする?村の中にも燭台あったような気がするけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:00:49

    >>86

    特にない

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:02:18

    ティアキンで火をつけたらギミックで隠し宝箱が出てくる場所はあったね

  • 8925/05/12(月) 19:04:24

    ご飯やらお風呂やらで2時間ほど離れます

    特にないのか。そっか

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:30:57

    サイハテ村以外なら青い炎を馬に乗って聖火リレーするミニチャレンジならあったりしたような

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:43:04

    本来は研究所の人が青い炎を燭台に灯しながら少しずつ研究所まで運んでいたんだ、という感じの話を村人から聞ける
    リンクなら順序飛ばして一気に持っていけるから燭台スルーできるが一般人には厳しいのだ
    (燭台に灯しながらいけば雨に降られても途中からやり直しが効く)

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:01:26

    そういえば装備の更新はした?
    英傑服は貰えるから最初は脚か頭の部位の装備を優先した方が良いかも

  • 9325/05/12(月) 20:19:29

    着けつつ会った人と話してたら丁度その話は聞けた
    いい感じに雨も降らなかったから結構楽に行けたよ。見てた実況動画はめちゃくちゃ雨曇り雨みたいな天気で大変そうだったけど丁度良かったや

    カカリコ村でハイリアの服一式(1番安かったから)買って強化して着てる。頭はクライムバンダナ
    英傑服ってメインビジュアルのやつかな?あれもリンクらしいから貰えるならあれ普段着にしようかな

    ミニチャレンジは出来そうなのだけやるつもり。祠チャレンジはなるべくやりたいけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:51

    とりあえず一回インパに会いに行って記憶一個取り戻すと良いよ

  • 9525/05/12(月) 21:35:43

    カカリコ村雑貨屋の夫婦が仲良くて和む

    カンギスさんこの山登れないくらいの体力なのによく各地の馬宿に出現するな。てかこの人シーカー族だったのか
    シーカー族の服も好きなんだけど防具では無さそうなんだよね。残念

    えーと、とりあえずラネール山付近にあるウツシエの記憶の場所を探しに行けばいいのかな?
    祠探しながら探すか

  • 9625/05/12(月) 22:00:03

    一番最初に思い出すのがクライマックスというね
    おひいさま…多分手遅れになってから力が目覚めたとかいう弩級の曇らせさせられたのよね…お労しい……

  • 9725/05/12(月) 22:03:57

    あー……記憶の場所からハテノ村まで行って馬を置いてからカカリコ村にワープ帰ろうと思って、城門?の奥に踏み込んだらライネルが居た……1回死んだ

    緊急ワープを教えてくれた>>24ありがとう

  • 9825/05/12(月) 22:04:25

    これ馬死んじゃうだろうなぁ。ライネルの横に置いてきてしまった

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:06:33

    >>98

    大丈夫だ問題ない

    本当に問題ない

    馬なんて雷直撃するか馬に乗ったボコに追いかけられまくられたりしない限り早々死なない上に、別に魔物は馬を襲ったりしないのだ

    そもそも馬宿で何時でも呼べる

  • 10025/05/12(月) 22:10:33

    え、魔物って馬襲わないの?
    魔物に襲われると思ってたから安全な場所に待機させようと思って村まで行こうとしてたんだけど…
    じゃあこのまま放置してゾーラの方行っても大丈夫??

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:32:16

    >>100

    馬宿登録さえすれば、必要になったらどの馬宿から好きな馬を呼べるんだ

    ブレワイはわりとこの仕様を知らない人がいるから馬の使い勝手が悪いと思われがち

    最もワープしやすいように塔開放しまくった後なら特定イベント以外は別に使わなくても良いんだけどね…

    ゾーラに行くのなら大事な事言っておきます

    アイスメーカーは滝にも使えるし、特定ボスの氷塊も消せる

    そして里まで行く道中は上位の面倒さである

  • 10225/05/12(月) 22:39:43

    エレキース嫌い!!!ほぼ一発で死ぬ!!!何故お前に妖精4匹も持っていかれにゃならんのだ!!!

    あ、馬宿で呼べるのは知ってた
    単純に道端に乗り捨てたら魔物に襲われて死んじゃうんだと思って村に置いてたの

    道中の道のりが長そうなのは見た
    今日はもう遅いから今見えてる祠と周辺ちょっと探索したら今日はもうおしまいにする

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:48:02

    >>102

    弓を使うのが安全だよ

    実は雷無効装備もあるけど、ゾーラ方面に置いてない

    俺はゾーラ面倒だから先にリトの里でリーバルトルネード習得してゴリ押した

  • 10425/05/12(月) 22:58:56

    ゾーラの地方って全面雨降ってるのかと思ってたら腫れてる地域もあるのね

    湿地に2つも祠あるじゃーんって向かってたら結構距離あって困った

    弓を構えてから目標を定めるまで結構かかるタイプなので弓も修練が足りない
    あと矢が勿体ないなってなってしまう。矢が少ない。買うにも金がないしなぁ

    「〇〇であります」って口調が好きだから既にレトーガンさん好き

    面倒臭いタイプの祠だー!とらちゃんはビタロでどうにかしてた気がするけどもう寝る時間だから考えるのはまた明日!
    おやすみなさい!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:05:16

    キース自体は体力低いから爆弾でも良いのよ
    敵に発見されるならシノビ装備付けるかコログのうちわで遠くから爆弾使うのもあり
    どうしても弓で倒すなら高低差がある場所か水辺でアイスメーカー使って飛び降りからの弓集中使うといいよ
    神獣の暴走で雨降ってるからその範囲外だと雨止んでたりする

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:39:03

    矢は節約するなら敵から集めるのが楽かな
    ・木製の盾を構えて敵の撃った通常矢が刺さった後、盾を出し入れすると回収できる
    ・敵が撃った矢はリンクに当たらなかったものは回収可能(本数に上限があるがその場セーブロードでカウントは0に戻る)
    敵を倒した時の矢のドロップは地味に個体事に設定違うので欲しい矢が沢山手に入った時はスタンプ押しておいても良いかも
    ハイラル城にほぼ確定で10本、運が良いと20~30本の属性矢、爆弾矢をドロップするリザルが居たりする

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:37:06

    ハイラル城は初回のみ侵入時にムービー流れるのと、別にどこから侵入しても良い事は覚えておいていい

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:16:47

    爆弾を頭上に掲げたまま右往左往→落として爆破→被弾
    が多くてね…普通に落として逃げてから爆破すりゃいいんだけど敵に追われてるとシンプルに慌てるからどうにもね…通常キースで練習せねば
    あとエレキースって倒したら周囲に電撃放つもんだと思って遠距離攻撃に徹してたんだけどそうじゃない?あれはティアキンの記憶か?

    あと湿地?で空中ピョンピョン跳ねてる魔法使いみたいなやつと戦ってる時に当然後ろから襲ってこられて慌てたのも敗因かな
    てかあいつ特殊行動?かなんかでエレキース召喚しなかったか。雨降ってる中で電気系三体同時はキツいって

    ゾーラの里は雨で貯水庫が云々って話だったな〜と記憶にあったんだけど、ゾーラの里周囲だけだったのね
    丁度ゾーラの地域に入った時雨降ってたから勘違いしてた

    盾自体あんまり使えてない…殴ればええやん!って気持ちが急いてどうにも防御が疎かになりがち。これも練習がいるなぁ
    弓ボコとか倒すとたまに矢を落とすから見つけたら殴ってる

    初回ムービーあるのか
    うーん…偵察で消費しちゃうの勿体ない気がするな。正面から殴り込みたい気持ちもあるし
    ま、城に行けるくらいになった時の気分で行動しますわ。教えてくれてありがとう

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:31:47

    アドバイスもいいけどまあ心の赴くままにプレイしてみるのが一番だな
    俺は最初微妙じゃねって思ってたけどメインストーリー上2個目の村来たあたりからシステム掴み始めて加速度的に面白くなっていった

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:26:46

    >>108

    確か電気系の敵は水があると死ぬとき周囲に放電するんだったはず

    水ないとそのまま死ぬ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:43:54

    爆弾はジャンプしながら出すと足元に出るよ
    四角い爆弾なら転がりにくいからダッシュで距離を取ってから爆破すると巻き込まれにくい

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:00:17

    ブレスオブザワイルドもティアーズオブキングダムもステルス装備安定だったなぁ
    忍び服一色つけるだけで敵も生き物も全然気づかなくなって明らかに難易度下がった

    だが馬、テメーはダメだ(馬ボコの恨み)
    どうせボコ乗りの馬は貧弱だしまとめて狩った方が楽
    野生状態ならアレに咎められることもないし

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:35:32

    >>110

    それ消滅前のエレキースの死体に近づいて感電(生きてる時と同じ仕組み)とか

    シビレリザルにヘッショした時に発生する広範囲電撃と混ざってねぇ?

    シビレリザルに死亡時水の有無で電撃発するとかはないはずだぞ

    生きてようが死んでようが雨降ってたり水に浸かってる時は常に広範囲電撃してるだけで

  • 11425/05/13(火) 15:07:09

    どーなんだろうね、よく分からん
    ティアキンに動画内で洞窟にエレキース→チューリのヘッショ→爆散→感電みたいなシーンをちょいちょい見た気がするから、エレキース=消滅時に感電っていうのが刷り込まれてたんだよね
    次やる時にまた湿地でちょっとエレキース相手にしてみようか

  • 11525/05/13(火) 18:23:00

    やーーーっと訳分からん祠をクリアした。多分間違ってる気がするけどゴリ押せたからええのだ
    これで証が3つ。街の近くに一個あるはずだから道中であと4つ見つけたいな
    ゾーラに向けて出発だー

  • 11625/05/13(火) 19:02:14

    赤い月来たから台地にイワロック狩りしに行くついでにそこらのボコで戦闘経験を積むかぁ
    どうにもジャスガとかラッシュ?が上手くいかない
    あと大妖精の所で妖精をまた捕まえないと

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:13:40

    >>116

    ジャスガは難しいから慣れないうちは無理にしないで普通にガードで良いんだ

    ラッシュは突進系だと盾構えから横跳び、剣を振ってくる攻撃はバク転すればいいよ

    ぶっちゃけシノビで後ろから不意打ちするのが一番楽だったりするが

  • 11825/05/13(火) 19:19:55

    いや、シドの居る橋の近くの祠が力の試練だっけ?小さいガーディアンと戦うやつでね
    ラッシュの練習になるかと思ってやってたんだけど一度も出来なかったから練習がいるなーって

    山の上がタワーだからそこ解放したら一旦イワロック狩りに戻ってそれからシド王子ね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:24:19

    >>118

    ヒントとして覚えておくと良いけどブレワイのガーディアンは攻撃前に目が光る

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:33:07

    ジャスト回避は敵の攻撃の出始めに判定があって
    ジャストガードは盾降ってる動作中に敵の攻撃が当たる必要がある
    仕様上敵の攻撃が早いほどジャスガしやすい(動作中に超高速で判定が迫ってくるから)

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:51:18

    >>114

    それチュチュじゃね?

  • 12225/05/13(火) 21:14:21

    ……言われてみれば確かにチュチュだったかもしれん…

    目の前でナイフ振りかぶってる所を避けようとして失敗しまくってたのよね
    目が光るのか。ちょっと次は注目して見てみる。シーカーストーンの強化にガーディアンも倒さなきゃだし

    攻撃の出始めだの途中だの、それが既に理解出来てるか怪しいレベルでアクション慣れしてないのでね…理解が必要

  • 12325/05/13(火) 21:54:12

    寄り道しまくったけどやっっとシド王子と邂逅だゾ
    ゾーラ族は元々えっちだけどシドは更に大きくっていいよね…サメだし
    なんか登場のBGMに戦隊モノを感じで面白い

    ルッタ戦の前にがんばりとハートをもう一つずつくらいは上げておきたいんだよね。里に着いたら祠を探さねば

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:06

    祠って村や里付近と馬宿付近にあるからそこも頭の片隅に入れといてくれ

  • 12525/05/13(火) 22:40:35

    そういやこの地域の馬宿まだ見つけてないや。里まで行ったら周辺探索しよう

    道中のリザルめんどくさいな!!
    お前らそんなボコスカ雷の矢撃ってきてんだから雷の矢落とせよ!!!

    やっと半分超えたかな?石碑あるあたり
    今日中に里に着きたかったんだけど寄り道してたから難しそうだな

  • 12625/05/13(火) 23:03:22

    最後面倒になってショートカットしちゃったけど無事ゾーラの里到着!祠やって今日は終わり!

    ゾーラ族ってどんくらい生きるんだろう
    門番のリトバンさんが130歳で中年か初老っぽいから200年くらい寿命があるのかしら?

    そういや私「100年前のリンクと知り合いのゾーラ族が普通に居る」って話だけ知ってて、ゾーラ族が長生きなのは知ってたんだ
    で、ゴロン族はあの見た目と生態だから当然めっちゃ長生きな種族だと思ってて、なのにゴロン族って100年前のことほぼ伝聞出しか知らないっぽいよね
    ゾーラは爺さん世代がバリバリに現役だった時代なのにゴロンは村長すらダルケルのこと伝聞っぽかったの、すんごい驚いた
    お前らその見た目と生態で100年生きないの??

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:21:30

    百年前生きてたのはゾーラ以外だと一部のシーカー族くらいよ
    まだもう1人会ってないから探してみるといい

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:53:01

    ロベリーだっけ、おじいちゃん
    会いに行けーって言われたのは覚えてるけど会いに行って何が貰えるんだったかをすっかり失念している
    そもそも何処にいるんだっけな…ティアキンとちえかりだとハテノ村の研究所にいたけどブレワイだとプルアの本拠地になってるからな

    逆にシーカー族が結構見た目ハイリア人に近いのに長生きで驚きなのよ。インパ様とプルアが長生きしてるのは知ってたけど
    ていうかそう、ちゃんとゲームやる前はエルフ耳だしハイリア人自体がエルフ的な種族で長生きなんだと思ってたんだよ。他も人外っぽい種族ばっかりだから人類皆2,300年くらいさらっと生きる世界観なんだろうなって。違うんだね
    あと勘違いだとティアキン見てる時にルージュが言ってたお母様をウルボザのことだと思ってた。ブレワイで前の女王(ウルボザ)が亡くなって最近継いだんだろうなーって。全然違った

    ついでに(多分)花のカースガノンって言われてる人に会いました。怖いですね

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:15:35

    花のカースガノンは焚き火で飛ぶなり木の上から飛ぶなり好きに飛び越えると良いよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:42:43

    うん、飛べばいいかな?って気はしたんだけどマックスラディッシュ欲しかったから頑張って歩いたよ
    近くに馬宿があるみたいなんだけどあれ別の地方の馬宿っぽいんだよな…取り敢えず馬を引き取ってからゾーラ方面に道沿いに走ればあるでしょ。馬宿は道沿いにあるらしいし

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:26:38

    馬宿関連だとゼルダとの記憶に関してヒントをくれる老人と遭遇してると思うのだけど、この老人は写し絵の近くの宿にいるから攻略無しで写し絵全部埋めたい時は話してみると良いよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:33:27

    >>21

    素材はティアキンのが需要あるね

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:16:12

    雷の大剣振って、完全に振り切る前に床に落としてチュチュゼリー撒くと簡易感電装置だな
    小型ガーディアンや某所のアジトはこれで対応してる人もいる

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:12:56

    実は馬で行けない地域は多いため、馬宿の分布には偏りがある
    ゾーラ族が泳いで移動するためかラネール地方の陸地はあまり整備されておらず、途中で道がとぎれているため馬での踏破は困難を極める

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:00:59

    カンギスさん全部の馬宿にいる訳じゃなかったのか…記憶に近い馬宿にいるのはいいな。馬宿は一応全部行くつもりだから見逃さなかったら話しかけよう

    馬宿って1地方に1つあるって認識でいい?

    そういやチュチュゼリーって炎の実とか水の実みたいな使い方が出来るんだっけ
    チュチュ自体あんまり見かけないから数無いなぁ。アイスチュチュは台地でエンカして一回殺されたけど

    テァアキンだとキースの目玉が大活躍するらしいことは見た

    気になったら山とかすぐ登るので馬は基本乗り捨ての方針で…

  • 13625/05/14(水) 19:01:40

    リバーサイド馬宿に到着してお、ボックリン居るじゃん!ラッキー!と思ってたら湿原の馬宿にも居た。馬宿まいにいるのかコイツ?

    もうちょっと判明してる地図の端まで北上してみて祠が無かったらもうゾーラの方進めちゃうか

    祠でめっちゃ落ちる…

  • 13725/05/14(水) 19:03:27

    カッシーワさん!カッシーワさんじゃないか!あなたこそ馬宿毎にいると思ってたけど居なかったから不思議だったんだよ
    胸のモフモフに埋もれたいよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:53:42

    ボックリンは実はコログの実を一定数渡すとちょっとずつ北上して最後には森に帰る

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:01

    チュチュは昼間歩いてたら湧いてくるイメージならあるわ

  • 14025/05/14(水) 22:13:34

    厄災の伝承のタペストリー?かっこいいよね
    高解像全体像が手に入ったら刺繍したい

    NPC側から声をかけてきた?って思ったらイーガ団だった
    雷雨の時に襲ってくるから……雷直撃して勝手に死んだ…哀れな…

    マージでエレキース嫌い。なんか距離感掴めんで撃てないし、三回殺されたの許さん
    チュチュはなんか思ったよりエンカウントせんのよね。スライムくらいの感覚で出てくる奴らかと思ってたのに

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:15:53

    弓でダメなら槍で対処してみては

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:42:07

    エレキース爆殺しようとして
    飛んできたエレキースに感電するのは通過儀礼説ってのが俺の中で濃厚

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:46:01

    多分だけど隠密装備使ってないから先に発見されて襲われてるんだと思う
    シノビ系である程度近づいてから弓か爆弾で処理すればいいよ

  • 14425/05/14(水) 22:54:24

    マックスラディッシュって結構色んなとこに生えてるのな

    槍か。そういやそういうものもあったな。どこで見たっけ拾ってこよう

    今日寄り道ばっかで全然進めなかったな
    ゾーラの里はまた明日たからだな

    てかハンマー使う祠の宝箱が全然取れない!!既にハンマー2つ潰して3つ目も壊れそう!
    出て入り直しても宝箱はされないんだね…またどっかでハンマー取ってこなきゃ……
    ここはもう後回しで。クリアは出来て証は手に入ったし

  • 14525/05/14(水) 23:00:39

    隠密装備高くって……今所持金800ルピーくらい
    料理3回くらい作ってると「面倒だな…」ってなって止めちゃうのを繰り返しててあんまり金策もしてないのよね…やらなきゃなぁとは思うんだけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:02:53

    使い道のないボコブリン素材とか一度に大量に売って金にしてたなぁ
    料理手間やねん

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:12:03

    もう気づいてるかもしれんがマックスドリアンはブレワイ屈指の壊れ食材や
    入手性の高さからティアキンで削除された唯一の食材で程よく苦労したいなら取り過ぎないことを心がけてね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:45:09

    料理、ミニゲーム、イワロックあたりが主な金策になるね
    あとはイーガ団狩りとガーディアン狩りか

    私はミニゲーム安定できる腕ないし、イワロック狩りに行くのが面倒だからリザルフォス狩りに勤しむ
    リザルフォスはそこそこ使える弓とブーメラン(片手剣)、素材は薬にすれば100ルピー以上、ついでにゾーラへの道なら矢も補充できると捨てるところが無いのが良い

  • 14925/05/15(木) 07:40:51

    そう、ゾーラへの道で目につく木箱壊しまくってたらいつの間にか矢が200本以上あって驚いた
    ルッタ止めたらもう一往復くらいしようかな。雨降ってて探索もしきれてないし

    マックスドリアンはまだ見つけてない気がする…?
    マックス料理まだ作ったことないのよね。ちょっと作ってみるか

    料理手間分かる〜〜
    素材のまま売るのは効率悪いらしいけど面倒くささには勝てないよなぁ

    薬の値段って使う魔物の素材で変わるの?
    今のとこボコブリンの素材ばっかり使ってたや。てか虫捕まえるのも下手でホタルくらいしか虫素材がないし。ホタルもそんなに持ってないから夜になったら森にでも取りに行かないとなぁ

    そういやハテノ村の田んぼを荒らしてたら妖精出てきて驚いた。お前らあんなとこにもいるのね
    バッタとお米も手に入るから定期的に荒らしに行こう

  • 15025/05/15(木) 07:45:12

    というか実を言うと鉱石を売れてないのだ
    ゴロンの所で高く買取ってくれるゲルドの行商人が居るって知ってしまってるので「貯めといた方がいいのかな…」って気持ちになってしまっているのだ
    貧乏性……

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:09:19

    >>149

    魔物素材の種類と量で値段変わるよ

    大体ライネル>リザルフォス>モリブリン>ボコブリンでさらに肝と尻尾>牙や爪>角で売却価格や薬の効果時間が変わる(大型魔物は省略)

    売却するなら虫1魔物素材4が高く売れる

    例えばバッタ1リザル角4なら120ルピー、バッタ1リザル爪4なら180ルピー、バッタ1リザル尻尾4なら320ルピーとなる

    (バッタ1ライネル肝4だとなんと2250ルピーである)

    尻尾は貴重だし服強化で要求された気がするので残しておく必要はあるが爪と角なら狩ってれば雑に集まるのでガンガン薬にしていい


    ちなみに自分で使うなら虫4魔物素材1で虫の量と質で効果量が上がり、魔物素材のレア度が高い素材ほど効果時間が長くなる

  • 15225/05/15(木) 08:17:07

    >>151

    ほえー参考にします

    帰ったらやってみよ


    これはもっかいゾーラへの道狩りつつ歩いてみるか。最後のショトカしたとことか逆走してみれば宝箱とかあるかもだし


    モリブリン、背が高くて攻撃から振ってるからって近寄って殴ってたらちょくちょく突かれて死にかける

    青と黒の見分けがつかないけど多分まだ青だよね、進行度的に

    そういやモリブリンはたまに見るけどそういや巨人みたいなやつまだ見てないや。なんだっけねアイツ名前

    動画だと結構初期にエンカウントしてたから最初期の小ボス枠で道なりにいるんだと思ってたけどまだ見てないんだよな…アイツ武器落とすらしいから会いたいんだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:49:04

    ヒノックスのことかな?
    微妙に道から外れたところにいることが多いから遭わない時は全く遭わないのかも
    わかりやすいのだと始まりの台地の雪山の祠から西にパラセールで降りると一匹いたはず

    虫集めが面倒ならテリーからバッタやトンボを10ルピーで買うのもアリ
    儲けは減るけど集める手間は省ける

  • 15425/05/15(木) 10:04:40

    そうそうヒノックス。名前の由来がよく分からんよねコイツ、一つ目にも巨人にもかかってない
    へえそんな所に居るんだ今度台地に戻ったら行ってみよ

    テリー虫売ってるんだ、矢しか買ったことなかったから忘れてた。矢も潤沢になって来てたからしばらく話しかけてもなかったのよね。ナントカカブトのお礼は貰ったけど
    馬宿付近をウロウロしてると今通り過ぎて行ったのに道の向こうから歩いてきたりしてて挙動がおかしくなってるの見るとちょっとビビる

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:19:27

    虫や妖精は逃げるけど、シノビとか隠密装備だと楽に取れたりする
    それと料理は赤い月が出てる時に馬宿なり里の鍋ある所ぬワープして量産するといいよ

  • 15625/05/15(木) 10:44:27

    赤い月の時、現在地点に戻れるワープが近くになかったり雨降ってたりであんまり料理出来てないんだよね。まだ2回しか遭遇してないし
    鍋や焚き火に火をつける方法って、他のとこからたいまつで持ってるくか火の矢か火打石?炎系の武器はまだ見かけてないし

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:45:37

    >>156

    火の近くにチュチュゼリー置いてみ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:12:21

    炎の大剣なら千年樹に刺さってる

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:09:53

    ぶっちゃけ大概の仕様はやってりゃ経験で覚えられるのよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:45:12

    ちなみにゾーラの里の鍋は屋内にあるので常に火がついている
    祠からも近いので雨に困ったら頼ろう

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:54:23

    換金目的で使えそうな素材だとインパの家の池に居るサンケゴイとか料理にすればそれなりに売れたな、あんまり使い道が思いつかない魚だったな

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:31:34

    >>150

    あれ、種類を向こうが指定するから下手にダイヤとか選ばれると悲惨やぞ

    数が揃って引き換えられるまでダイヤ固定になる

  • 16325/05/15(木) 19:00:32

    チュチュ会わないからほんと忘れる

    千年樹とはどこや

    ゾーラの里は最初行って祠起動に駆け抜けちゃったからまだほとんど見てないのよね
    鍋あるのか。じゃあ今度からはそこで料理するように覚えておこう

    ダイヤはどっかの鉱床から不意に出てきて驚いた。普通にドロップするもんなんだね。ミニチャレンジの報酬か希少イワロックからしか出ないのかと思ってた

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:03:56

    千年樹 is 何って思ったけど
    ウマのウツシエの近くのくそでか切り株の事か・・・

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:16:50

    あのあたりは近くに危険エリアがあるから迷うと危ないのであえて情報を伏せていたのに

  • 16625/05/15(木) 19:19:49

    じい様方に話しかける度に「お前は…リンク!」されるのちょっと笑う
    ミファーちゃんの慕われっぷり凄いね

    ゾーラの里綺麗だよね
    晴れたらもっかい全部探索しよ

    お母さんが行方不明の子供たち見てて悲しくなるから早急に探してあげたい。たしか普通に生きてたはず

    ゾーラ族全体的にサメっぽいのにドレファン王だけクジラっぽいよね

    ハンマーはビタロの祠とその上とどっかの馬宿で補充することにしたので大丈夫。千年樹というのは散策してて出会うまであえては探さんよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:23:13

    そもそも聞かれるまで地形とか武器の場所とか言わないほうがいい気がする

  • 16825/05/15(木) 19:29:12

    …………ゾーラの鎧貰いましたけど、うん
    私リンゼル派なのでミファーちゃんがリンク好きって情報にこう、微妙な気持ちになってしまうというか…ミファーちゃんに複雑な気持ちを抱いてしまうのだよな…嫌いではないけど素直に好きとも言えないというか……
    ミファーの祝福はありがたく使わせて貰うのですけども
    あとゾーラの鎧の足と頭も下さい

    ムズリ良い人だよね。さっきまで怒ってたのにリンクが記憶思い出してふらついてたら大丈夫か…?っていってくれるし

    地名とか言われたもなんちゃあ分かんないからまあ言われてもいいっちゃあいんだけどね

  • 16925/05/15(木) 19:33:17

    ギャー!強制ライネル戦!
    多分今着てるのより隠密装備の方が防御力高いだろうから買ってくる。お金はなんとか捻出した
    それより電気の矢が4本しかない!あと16本集めてこいってこと…?しんどいわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:36:09

    >>169

    尚別に無理して倒す必要はない模様

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:39:05

    そこに出てくるのは固定だけど、ライネルは進行度進むと色変化して強化されるから武器の写し絵コンプで自分で撮りたいなら意識しといた方が良いかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:42:00

    >>163

    ダイヤはとある山で定期的に必ず拾える場所あるよ

    ただ鉱床ではない

    普通の岩の下に埋まってる

  • 17325/05/15(木) 19:53:23

    火山が鉱石いっぱい手に入るとは聞いた気がする

    ああこうやって木とかに刺さってるやつを回収していけばいいのね
    でもどこまでやれるか気になるから一旦喧嘩は売ってみる

  • 17425/05/15(木) 19:58:15

    ダメです!!!コイツ強い!!!
    大人しく死にながら矢を拾い集めるしかなさそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:03:46

    ライネルの斬りかかる攻撃はバク転で避けて炎や突進は横跳びすればラッシュに持ち込めたりする
    まあ無理に戦わなくて良いんだが
    シノビ装備ならダッシュで走ったり視界に入らなければ大丈夫かと

  • 17625/05/15(木) 20:13:14

    動画でも弾いたり避けたりしてたけど、そもそも他の魔物に対してそれが出来てないのにライネル相手にぶっつけ本番は無理なんすわ

    なんか普通に見つかって駄目だった。崖の下にいた時から戦闘BGM流れてたもん。坂の途中でワープしてきたしなんだあれ

    そもそもハート5個で即死するレベルなので無理ゲー。アイツHP2000あったし
    一旦里に引き返して耐性整えてもっかい行く。妖精も捕まえなおさなきゃ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:37:05

    体力満タンならマスモじゃない限り即死はしないと思うけど、ダメ食らった時ポーズで回復とか忘れてるのかも

  • 17825/05/15(木) 20:50:47

    うん即死はしてない。でもあれ一欠片になるのはもう即死と同義でいいと思って
    回復しても回復しても一発殴られたら一欠片残してぶっ倒れるのはもう全然だめでしょ
    単にハートが足りないのか防御力が足りないのか、今見える範囲に祠ないからあげるの無理だし、逃げに徹して頑張ることにする

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:25:35

    ライネルは発見後、短時間様子見してから戦闘態勢に移行する
    様子見中にこちらが武器を構えるかシーカーストーンの能力を使うと敵と見做されて即戦闘開始する
    様子見中に縄張りから離れると見逃してくれる
    戦闘中は逃げても結構遠くまで追撃してくる

    雷の矢は規定数集まれば他所で取ってきてもいいのでキツイなら気分転換も兼ねて宝探しをするのもアリ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:26

    >>178

    防御に不安あるなら今いるゾーラから北上するかリトの里付近にある大妖精を解放するといいよ

    もう一箇所大妖精のいる場所も有るけど淘汰困難かつ金銭的にも今は無理だろうから割愛する

  • 18125/05/15(木) 21:34:58

    マスモってなに?

    既にハテノ村に妖精探しに行ったり台地にホタル取りに行ったり寄り道しまくってる
    果てしなく寄り道が出来て本編が進まん

    てかもしやハテノ村の田んぼって赤い月で復活じゃなくて普通に時間がかかるタイプ?穂まで出てなかったんだよね
    リンゴもそう?ひとつくらいしか実ってない

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:47:13

    >>181

    マスターモード、DLCの高難易度モード

    敵が増えたり強くなったり賢くなったり宝箱が増えたり色々変わるモード



    というか初心者に略称やら何やらは通じないということを考えて欲しい

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:55:06

    りんごだけ集めるならサトリ山に有るんだけど、地理的に逆だな

  • 18425/05/15(木) 22:06:09

    サトリ山は最初に光ってる所見たけど方向忘れちゃった

    クソムズイと噂のマスターモードね。敵の体力が徐々に回復するって話は見た
    それ。なるべく正式名称でお願いしたい

    アドバイス通り後ろからこっそりついて回って見つかったら全力退避したらなんとか集められたー!
    よーーし流石に進めるぞー!

  • 18525/05/15(木) 22:14:01

    貯水池すっごい高い所にあるな、と思ったけど違うわこれすっごく余裕を持って深く作ってたのに満杯になってヤバいってことだわ

    さールッタ攻略だ
    今日中に終わるかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:17:32

    ブレワイは面白いけどDLC無しだと素のマスターソードがちょっと弱いのが難点

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:22:01

    >>181

    基本的にリンゴだろうが武器だろうが赤き月が昇ればリセットされて新しくなるよ

    ハテノ村の田んぼが何かはわからんけどハイラル米が欲しいなら何年経っても自然に実ることはないよ

    ハテノ村の田んぼ含めてハテノ村周辺の青々とした草原を適当に剣で刈ってたらハイラル米がひょっこり出るけど

  • 18825/05/15(木) 22:26:16

    うーんシド王子いいキャラしとる。これはティアキンで許嫁判明してBSSした人が多かったのも納得の男

    ルッタ内部は動画で見た覚えがうっすらあるので多分なんとかなる

    ハテノ村の青い炎の炉の下の方に田んぼがあってそこを刈ってハイラル米とか出てきたバッタとか捕まえてたんだけど、最初に行った時は綺麗に穂まで実ってた気がしたんだけどさっき行った時は青い葉のままだった(ハイラル米は手に入った)から、時間によって見た目が変わったりするのかな?って思ったの
    草原は刈ったことなかったや。そこでも出るのか

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:54

    >>188

    多分絶妙に場所が違う

    茶色い田んぼと青い所があったはず

    時間経過で変わるのは夜光石とかサトリ山ぐらいかなぁ・・・

    植物に関してはなかったはず

  • 19025/05/15(木) 23:06:27

    鼻の先端が行けない!
    やっと行けた!!
    多分宝箱は全部取れたと思うからこれから水のカースガノン戦だ!
    さぁて何回死ぬかな!!

    確かに田んぼ2つあったけど…うーーん…次行く時にちゃんと見てみよう。ていうか夜だったから普通に視認性悪かったしね。次は昼に行こう

  • 19125/05/15(木) 23:16:54

    弓 が 無 く な り ま し た
    あれこれ詰んだ??

  • 19225/05/15(木) 23:28:41

    私があんまりにもアホ晒してるからミファーちゃんが助言をくれました
    なるほどビタロックで跳ね返す…なお助言を貰ってなお5分近くもだもだ被弾を続けた模様。料理いっぱい作って来といてよかったぁ

    わぁいハートの器だぁ
    意匠が綺麗だよねハートの器とがんばりの器。いい感じの画像が見つかったらワッペンとか作りたい

    ミファーの祈りを手に入れました
    しねる回数が一回増えるよ!!

  • 19325/05/15(木) 23:33:47

    武器って買えたりしないよね?
    弓がずっとカツカツなの
    なんかいい弓ってあります?ライネルの弓がいいとは聞いてるんだけど今アイツには挑めん

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:35:42

    そりゃあ武器がたくさん置いてある場所がありますよ
    ハイラル城って言うんですけど……

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:43:56

    リザルフォスかなぁ
    金属製のそこそこ良い弓持ってるし、ブーメランも使いこなせば弓矢の消耗を抑えられる

    ゾーラの里の下の水場にゾーラの弓と鉄のハンマーが落ちてた
    マグネキャッチで探してみよう

  • 19625/05/15(木) 23:49:46

    流石にハイラル城はもうちょっと後で……行ってみたくはあるけど
    ハンマーは見つけた!ハンマー補充場所が増えて嬉しいぜ。弓もあるのか探してこよう
    ハンマー補充といえばハテノ村の自宅?にもあった。結構あるね嬉しいね

    取り敢えずしばらくはラネール地方の行ってなかった所を色々探索の予定

    ゾーラ族集まると結構カラフルなんだね
    結構すぐ型落ちしてしまうという悲しい光鱗の槍GETだぜ

    うーん何処から行こうか…ラネール台地の方も全然祠見つけてないから絶対あるはずなんだよね。いやもそもそカカリコ村←→ハテノ村の間も全然見つけてないな…?
    これは一回全面走り回って祠探さなければ
    うーん何処から行くか…取り敢えず夜光石を所望されたからゾラ台地からグルっと回っていくかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:54:58

    >>196

    ハンマーの近くの浅いところに沈んでたからちょっとわかりにくいかも

    とりあえずの間に合わせには使えるはず


    光鱗の槍が本格的に活躍するのはティアキンになってからだから…

  • 19825/05/16(金) 00:00:49

    あったあったちゃんと見つけたよ。マグネキャッチ発動したまま歩き回ると色々見つかるよね


    こんな時間に建てたら落としそうだけど一応建てた次スレ

    ブレワイを始めました2|あにまん掲示板ゼルダ初心者の疑問やら感想やら驚きやらを提供します今はヴァ・ルッタを鎮たので周辺の探索をしようとしてる所前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4964021/bbs.animanch.com
  • 199二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:38:52

    間に合わせでいいならスカルがボコ弓出してくれるけどねぇ
    まぁリザルボウ系が序盤じゃ無難なのかな
    しばらくしたら王家の弓というとりあえず枠が解禁されるけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:39:07

    >>198

    建て乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています