「悲しい過去を持つ悪役」とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:04:32

    同情はするがそれはそれとして裁かれては欲しい存在

    スレ画は自ら望んで最も苦しい地獄へ落ちた悲しき悪役

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:16:13

    鬼滅の刃の鬼は悲しい過去が判明するのが死という裁きを受ける直前だから良い塩梅

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:22:33

    悪役に悲しい過去や事情がある系は王道で好きなんだけど、そっからの裁きにキャラ格差があるとモヤってしまうから「頼む!全員ちゃんと裁かれてくれ!」と思ってしまう
    メイン悪役は許したり仲間化したりするのに、同じ事情のモブ悪役はさらっと処分されたりすると辛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:27:46

    いや境遇はそれぞれ違うのだし悲しき過去を持つ悪役で一括りにされても…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:29:36

    >>2

    いくら悲しい過去があろうと自らの欲望のままに人を食い殺したんだから地獄行きってスタンスが一貫してて好き

    情状酌量の余地があっても救済措置は「愛する人と共に地獄行き」とかで決して極楽行きにはならないんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:30:14

    悲しい過去を持ってるから何してもいいと思ってる奴ばっか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:33:03

    >>6

    被害妄想乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:36:19

    というか根っ子が善良で悲惨な出来事があって歪んだんなら、自分のやらかした事で一番苦しむのは本人だからな。具体的な裁きが外付けされないとしても

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:42:54

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:54:38

    主人公や権力側が正義や公正を掲げてるにもかかわらず裁きがバラつくのは確かにちょっと…てなる
    主人公が正義じゃなく自分の価値観で行動するタイプなら好き嫌いや親交度合いで扱い変えても違和感ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:59:58

    >>10

    シャーロック・ホームズも正義を掲げてはいるけどそれはそれとして反省してたり同情の余地がある場合は外国に逃げなさいとか言ったりするからな

    正義の人である事と心情を慮る事は矛盾しないよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:45:49

    悲しい過去もなんもない純粋な悪もそれはそれですき
    でも悲しい過去がある悪役も好き
    というか鬱展開好きなので悲しい過去とか悪役味方関係なく好き
    だけど猗窩座はちょっとやりすぎ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:12:46

    主人公が比較的優しい家庭育ちで悪役が毒家庭育ち同年代だともう胸糞すぎ残酷すぎで全然スカッとしないし読めなくなる
    やっぱり無惨とか宿儺とかフリーザみたいな歳が離れてたり擁護できない人外がベスト

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:34:24

    WikiやPixiv百科で調べてみたが、バットマンのジョーカーはオリジンで悲しい過去を持った悪役として描かれることもある。
    自分はそれはいいなって思う。バットマンとジョーカーの二者が、悲劇を経験しても、自分を律して一線を越えないバットマンと、完全に一線を越えて狂ったジョーカーの表裏一体の関係になるから。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています